
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2010年9月26日 19:45 |
![]() |
8 | 5 | 2010年9月9日 17:55 |
![]() |
2 | 2 | 2010年9月9日 18:55 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2010年9月5日 23:37 |
![]() |
0 | 5 | 2010年9月14日 23:51 |
![]() ![]() |
0 | 12 | 2010年8月29日 06:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
購入10日目にして故障しました。
液晶画面に5mmほど画像の写らない部分が出来ました〜プリントには問題ないのですが。
ネットで買ったのですが交換してもらえるようです。
連絡待ちですが無事交換されるまでは心配。
早く持ち歩きたいなぁ。
0点

ネットで購入して10日経って初期不良交換してもらえるのは良心的な店舗で購入されたようですね (^^)
書込番号:11893800
1点

ありがとうございます。
さすがに修理かとダメもとで聞いてみたところ交換とのことでした(^O^)
書込番号:11893838
0点

おっ!H90を買われたんですね。
故障は残念ですが、交換出来てよかったですね。
私も、フィルターは何度も重ねることが出来るので面白いですし、テキストモードも不思議なものが写りますからH90を楽しんでいます。
書込番号:11908250
0点

ありがとうございます。
あと1時間ほどで新しいものが届く予定です。
また明日から持ち歩けます。
秋っぽくなってきたから写真日和ですね
o(^-^)o
書込番号:11908642
0点

『いちろう君さん』初めまして。 遅レスすいません・・・
私のも全く同じ状態でしたが初期不良で交換して貰いました。
私の場合旅行に行く前日?前々日だったかな?に購入し旅行へ持って行って2日目に液晶部分に(下から5mm位上側に)横一線の液漏れが発生し 「なんだよ〜〜〜ォ・・・」これから旅が未だ未だ続くのに〜ィ・・・ 「ガックシ」 でも写真は一様取れていたので気を取り直してその日から約一週間旅を続行しました。 家に戻ってから直ぐに購入店に行き、内容を話したらその場で初期不良での手配をして頂き、無事に現在2代目のH90を使っています。
液晶に横線を見た時は安く買ったから罰が当たったのかと少々後悔しましたが、無事に交換して貰えて現在有り難く使っております。
PS: 危なくPENTAXを不振に思うところでした。 アフターがチャントしているので今は以前より好印象です!!
初期不良で交換して貰えて良かったですね〜ェ!
書込番号:11973636
0点

ありがとうございます。
前のカメラに保護フィルム付けてしまったので、サービスして頂けました(^O^)
お互い交換してもらえて良かったですよね!
書込番号:11973662
0点



http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-nb1000/feature.html
NB1000も似た様で違います。
ブロックデジカメが面白いです(^^;…
書込番号:11883592
3点

ねねここさん、こんにちは。いつぞやはお世話になりました。
これマジっすか・・・絶句。
K-mの olive or white バージョン辺りから、Pentaxは色々やってくれますね。
ベースを共通化しても、着せ替え用の膨大な部材在庫を置いておかねばならず、採算は悪くなると思いますね。
消費者の方は、選択肢が増えて嬉しいのですが。
最近、真っ赤なK-xを振り回している若い人を、地元(田舎)で見かけました。売れてるんですかね。
書込番号:11883710
1点

NB1000、良いですね〜
ブロックいっぱいくっ付けて2眼レフっぽくもなりそうですし...
書込番号:11883728
1点

ぼーたんさん
K-xなどCMなどやりませんが、東京の地下鉄のドアのシール広告をやっていましたので、
こつこつ売れてる感じです。
RS1000は本体ブラックとホワイトだけで、3枚のシートが付くだけなので全部パネルではないようです。
逆に企業や団体が販促に使えそうで、低価格のサンヨーがなくなるのでオリンパスに勝てば
案外数がでそうです(^^;…
ichibeyさん
本家のブロックも付けられるようなので、自分だけの物ができそうですね…
書込番号:11884132
1点

NB1000のClassic CameraバージョンはH90そっくりです。 いかんいかん、またポチりそうな予感が・・・。
ズームが4倍になってますから、光学系はちょっとマシになってるかも知れません。
書込番号:11884197
1点



デザイン的には非常に満足。機能的には@撮影モードはそんなに多くなくてもいいからマニュアルモードが欲しかった。A電源を入れるたびに顔検出がONになってしまい、いちいちボタンを押してOFFにしないといけない。(←もしOFFにできる裏技があれば教えてください)
0点

取説P.125のモードメモリの項目に「顔検出」もあるようですが・・・。
これにチェックを入れれば、前回電源OFF時の設定のままになるはずです。
書込番号:11880873
2点

できました!^^v ありがとうございます!m( )m なぜかこれはできないと思い込んでいたようです。
書込番号:11884405
0点



購入二日目です。
可愛さ写りも今のところ満足しています。
質問ですが題名のとおり液晶画面だけ再生して画像確認は
出来ないのですか?
撮らないで以前の写真を見たい時でもスタートボタンを押すとズームが出てしまい
それから画像確認のボタンを押してみていますがそれだとレンズが出ていて邪魔です。
設定とかありましたら教えてください。
一応ガイドはみて操作しているのですが見当たりません・・・
0点

再生ボタンを押しながら電源ボタンを押してくださいな
書込番号:11866747
4点



安いし可愛いし、トイカメラ風に撮れるということで購入しようかと
思っています。
I-10と迷ったのですが価格で決めました。
子供と使う予定です。
でも色で迷ってます。皆可愛く見えてきて実物が見たいけど
近くにおいてありませんでした。
皆さん何色を買われましたか?
女の子が使うから白かなー?
0点

無難なのは「銀 × 白磁」か「銀 × 黒」だと思います。
書込番号:11852777
0点

色の好みは、人によっていろいろだと思います。
書込番号:11853089
0点

本日電気屋さんに行って実物を見てこようと思っています。
I-10もあきらめきれないのでじっくり考えようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11853098
0点

キタムラ坂戸店にて白×シルバーを8200円で購入いたしました。
実物を見たら見た目も価格もこちらのほうが気に入ってしまい
即決しました。
スタジオマリオの無料券も頂き娘は大喜びでした。
フォトブックも1冊作れるみたいですがあまり期限がないので
沢山撮ろうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11854951
0点

白が素敵だと思いました。
オレンジも魅力的ですが、若干派手で違和感を感じました。
書込番号:11911188
0点



デザインとトイカメラ風に撮影出来るということで買おうか迷っています。
コジマの店員さんに正直オススメできませんといわれ同じ値段の別の商品を奨められましたが、ペンタックスの商品だったことしか覚えておりません。
そのカメラは撮影中からトイカメラ風に見ることができました。
何と言う商品か分かる方いませんか?
でもデザインでこの商品に惹かれています。
0点


ありがとうございます。
リンクの商品は値段が高かったです。
H90は手ブレ、暗所に弱いとききます。
私は一眼レフとのセカンドカメラのつもりでいますので大丈夫だと思いますが、普段カメラを使わない家族が使いたいといいます。
そのような場合を想定するとオススメ出来ないカメラなのでしょうか?
家族は携帯カメラで満足しているタイプなので問題ないでしょうか?
書込番号:11826698
0点

普通に綺麗な写真を、と期待すると????と思うカメラかも知れないです。
面白そうで、機会があれば、おもちゃ感覚で所有したいとは常々思っているのですが、キッカケがなく未だに所有はしていません。
こちらのユーザーさんの投稿画像をよく検討されることをお勧め致します。
書込番号:11826723
0点

ありがとうございます。
こちらに掲載された写真をみて興味を持ちました。
お値段的にも手頃ですし、私自身は買う方向で気持ちが傾いています。
もしかしたら他のメーカーのカメラを店員さんに奨められたのかもしれませんね(汗
このカメラを買う気満々だったので、奨められた商品を余りしっかり見ていませんでした。
書込番号:11826743
0点

多分オリンパスのFEシリーズ(FE4020あたり)かな?と思いますが、もし当たっていたならやめておいた方がが無難でしょう。
トイカメラと割り切れるならOptio H90が良いと思います。
携帯電話より、日中なら普通に使える機種ですし。
エキサイトブログから[Optio H90 (タグ)で検索してみると幾つかのブログがヒットしますので参考にされたら良いと思います。
書込番号:11826800
0点

ありがとうございます。
早速ブログを見てみます。
オモチャみたいなものだと頭に入れておきますー。
書込番号:11826811
0点

解決済ですが、
最初に勘違いをしていました。
>ペンタックスの商品だったことしか覚えておりません。
ひょっとしたら、Optio P80かもしれませんね。昨年夏モデルでレンズがH90より明るめです。在庫がたまたまあったのならば、トイカメラはありますが、デジタルフィルターの数が少ないですけれど、基本スペックがP80の方が良いのですすめられたのかもしれません。
m(_ _)m
書込番号:11826866
0点

わざわざ、ありがとうございました。
そちらの方はデザインがイマイチだったので、やはりH90かなぁ。
書込番号:11826889
0点

御家族もトイカメラ的に楽しむ雰囲気なら、軽いしシャッターも軽いし買いでしょう。
旅行や結婚式や子供写真とかでも使いたいという雰囲気なら、あと数千円だしてオートモードのままでも、もっとオールマイティに綺麗に撮れる機種の方がいいと思います。
書込番号:11826924
0点

ありがとうございます。
家族は、もしかしたら記念撮影的に使うつもりかも。
もう一度、話し合ってみます。
書込番号:11826934
0点

私も先月 キタムラで買いました。毎日持ち歩いてます。
先程皆さんが書かれたように 安い 軽い デザインデジタルフィルターに
ひかれたんですが、記念撮影や大切な写真は
もう少し出した方がいいと思います。
他にフジパナ キャノンに比べ べたな写りがなんかいいように最近思えてきました。
どうしてかな デジタルフィルターに変換した写真はものすごく綺麗なんですよ。
書込番号:11828085
0点

使用情報ありがとうございます。
今日、家族と会う予定ですので話ししてみますね。
書込番号:11829605
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





