Optio H90 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

Optio H90

機能的な直線基調のデザインが特徴の光学5倍ズームデジカメ(1210万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:210枚 Optio H90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Optio H90 の後に発売された製品Optio H90とOptio RS1000を比較する

Optio RS1000
Optio RS1000Optio RS1000

Optio RS1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月20日

画素数:1453万画素(総画素)/1400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:210枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio H90の価格比較
  • Optio H90の中古価格比較
  • Optio H90の買取価格
  • Optio H90のスペック・仕様
  • Optio H90の純正オプション
  • Optio H90のレビュー
  • Optio H90のクチコミ
  • Optio H90の画像・動画
  • Optio H90のピックアップリスト
  • Optio H90のオークション

Optio H90ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • Optio H90の価格比較
  • Optio H90の中古価格比較
  • Optio H90の買取価格
  • Optio H90のスペック・仕様
  • Optio H90の純正オプション
  • Optio H90のレビュー
  • Optio H90のクチコミ
  • Optio H90の画像・動画
  • Optio H90のピックアップリスト
  • Optio H90のオークション

Optio H90 のクチコミ掲示板

(415件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio H90」のクチコミ掲示板に
Optio H90を新規書き込みOptio H90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ横浜にてゲット

2010/08/14 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio H90

クチコミ投稿数:2件

夏休みに入ってWebでいろいろ物色していたら
このH90(朱+銀)が気に入りました。
先日、ヨドバシで現物確認、その後、ネットで
買おうかと悩んでいたところ、本日、8/20まで
の期間限定で9,700円+10%還元のプライスに
思わず白いポイントカードが出ました(^^;

自宅に戻って手持ちのカメラを眺めてみると、
唯一、Klasseが黒+銀なの以外はすべて黒!
その中で、朱色は新鮮ですね!

書込番号:11762043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。キタムラで8500円。

2010/08/11 17:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio H90

スレ主 DARK DOGさん
クチコミ投稿数:27件

先日ふと立ち寄ったキタムラで発見。今、ガッカリするのを覚悟でこちらを覗きましたが(笑)最安より安かったですね…うれしいな。

レビューですが、まずデザインが素敵です。黒×シルバーを購入しましたが、カメラって感じの無骨なルックスが好きです。高級感があるわけではないですけど、安っぽくはないです。軽いですけど。この手のデザインが好きな方で、お手ごろなコンパクトをお探しの方は、絶対良いと思います。
自分は随分古い機種からの買い替えだったので、あまり参考になるレビューにはならないかもしれません。すべてが良く感じます(笑)。起動は早いですし、操作はかんたん。暗い場所でもなかなか綺麗に撮れました。

ひとつ気になったのは、オートシーンセレクトが、自分のなってほしいシーンに識別されないことがたまにあることでしょうか。これはどのメーカーのものもそうなのかな…。

とはいえ、かなり満足度は高いです。機能面も必要充分ですし、なにしろこの値段ですからね…。お手軽お手頃なカメラには最適かと思います。

書込番号:11748357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/08/11 19:29(1年以上前)

>ふと立ち寄った

危ないですね。でも結果は宜しいようで。
半年前発売機種がその価格では、手を出さない訳にいかないですから。
数年前ですと中古でも1.5万円はする性能です。安くなりました。

書込番号:11748798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/12 11:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 今後は、あまり立ち寄らないようにしましょう!

書込番号:11751788

ナイスクチコミ!0


スレ主 DARK DOGさん
クチコミ投稿数:27件

2010/08/12 14:09(1年以上前)

お二方レスありがとうございます。
はい、今回はかなり衝動買いでした(笑)。

でも、結果良い買い物だったと思ってます。この値段なら気も使わないので、普段使いでどんどん撮りたいと思ってます。

書込番号:11752455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ほ し い

2010/08/08 16:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio H90

低価格のままが良いので、基本性能は変えず、

@撮影中以外はレンズが引っ込む仕様を追加。
Aデジフィルターの色抽出に黄色を追加。
Bデジフィルターにフィッシュアイとジオラマとスケッチを追加。スケッチは他のデジフィルターとの掛け合わせをしたら面白そうだし。


を出して欲しいなf^_^;

トイカメラを極めようぜペンタックスさん。


いやいや、このままでも充分楽しいカメラだから欲しい。

このカメラは『夏』が一番楽しそうだし欲しい。


独り言。。。

書込番号:11735251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/08/08 20:35(1年以上前)

>低価格のままが良いので、

うーん、今の9700円は可哀想過ぎ。せめて、その倍は・・・。

あまり安いと一眼のみになりそうで、コンデジ撤退になりかねない。
そんなことならないようにね。

書込番号:11736134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/08/08 20:52(1年以上前)

あらら。見間違い。8700円って、さらに安かった。ふーむぅ。
安過ぎ。

書込番号:11736201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度5

2010/08/08 23:33(1年以上前)

戯言=zazaonさん
こんばんは

>うーん、今の9700円は可哀想過ぎ。せめて、その倍は・・・。

1万円以下だから売れる商品だと思いますよ。

メーカーさんにはきついでしょうけど、15000円ならFinePix Z700EXRを買ってもお釣りが来る時代です。

同じ値段ならFinePix Z700EXRを選びますー。

書込番号:11737073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio H90

クチコミ投稿数:1件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度5

素直なデザインが気に入り、仕様も1台だけメモ替わりに持っていく際の我が基準に合致しました。ペンタックスSPが最初の一眼レフでありペンタの合理的で素直な外観デザインや機能設計、また頑丈さも好きだったことあります。特にSVは露出計無しでプリズムも腐食しにくい(モルトを使っていない)ので、シャッター幕を自分で張り替えると(丁寧にやれば誰でも出来るでしょう)元に戻ります。デジイチも古いレンズが使える古いペンタDS2ですがコンデジは初めてのペンタです。カシオのレンズがペンタだったこと覚えています。
 コニカミノルタZ5に倣って、シャッター音をSPとかLXから選べると面白いのにと思います。犬の泣き声などの変なシャッター音は外観のデザインと合いません。日本調ならば拍子木とか有段者の竹刀の音とかにするとか遊び心を間違えないで欲しかったですね。
 こんな良いカメラが9千円以下でキタムラカメラにあったので買いました。オレンジ色が良かったのですが在庫無くて白で妥協しました。Z5を万能機(エネループが使えるし、アルカリも結構持ちます)として海外旅行用にしていますが、H90は充電器も小さいので今後はこれにしようと思っております。それにしてもデフレ日本?の恩恵ですね。

書込番号:11732530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:11件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度5

2010/08/07 23:22(1年以上前)

昨日買いました。
同意見です。
ファーストインプレッションは、安い、速い、軽い、小さい、多機能、デザインよしですかね。
何枚かとってみましたが、これといった不満もありません、日常持ち歩きのカメラとしては十二分だと思います。

ソフトフィルタやソフトフラッシュなど、ポートレート用として名をはせたMEシリーズの香りを感じるカメラですね。
暫く使ってみたら、レビューにあげたいと思います。
しかし、こんなにいいカメラなのに展示のある店が少ないのは、おかしい。
みんなI−10のデザインに目を奪われているのでは?
実は仕様的にはほとんど同じなのに、値段が1万円近く違うので、絶対H90のがお買い得だと思う。

弱点は、値段なりのチープなメカニカル部分くらいか。

書込番号:11732777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/08/08 02:01(1年以上前)

お二人とも購入おめでとう御座います。
H90は今安いので、下手なトイデジカメ買うより断然お得ですね。
後継機がでるかわかりませんが、金属の外観でホントに渋い感じで出ればいいでしょうね。
ただ、ペンタックスはメニューを新規にプログラムするのが社外だったり、苦手だと思いますから、その辺は他の物と似た感じだと思います?

ちなみに、ソフトフィルターは、一度かけた物にまたかけたり、別のフィルターをかけると味が出る時もあると思います。やりすぎると失敗しますが(^^;
パンフォーカスは手が届く距離以内や遠くの山にはピントが合わないと思いますが、それ以外は結構撮れると思いますので、H90ならホントに気軽な感じがするのではないでしょうか?…

書込番号:11733405

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

プレゼントA

2010/08/05 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio H90

オリのFE4020の出来が悪すぎて(ピントが全く合わない)、optio H90に交換してもらいました。

渡す前に確認しておいて良かった。

3時間くらい使ってみました。
【悪いとこ】
バッテリーは悪いですね。
フィルター遊びしながらだと、100枚くらいで終わるかも…。

パナソニックディーガのSDカードスロットでは写真をみれない。

【良いとこ】
8000円ちょいで買えるところ。
フィルター遊びは面白い。
手ブレ補正も携帯電話よりもきく。
操作が簡単。(プレゼント用なので、取説を汚したくないので適当に使いました。)

こってりとした色が出るので、リサイズして携帯電話の待ち受け等に使えそう。


もう手元にないのが寂しくなっちゃった。

書込番号:11722976

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/05 16:43(1年以上前)

>もう手元にないのが寂しくなっちゃった。
色違いで自分用をもう1台買っちゃって下さい。 (^◇^)

書込番号:11723099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度5

2010/08/05 18:04(1年以上前)

花とオジさん

こんにちは(゚▽゚)/


自分用にはWX5かFX700が欲しいですね。発売後、あまり評判が良くなかっても、TX5にしようかと…。

でも、面白い玩具カメラです。1ヶ月くらいは遊びたかったですね。

書込番号:11723355

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/05 19:41(1年以上前)

あれマッ!!
それは大変でしたね。

結局、H90になったんですね。

>もう手元にないのが寂しくなっちゃった。
私も欲しいんですけどナカナカ決心が付かなくて。

書込番号:11723695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度5

2010/08/05 20:27(1年以上前)

H-ochiさん

この間はありがとうございました。
実は、FE4020がダメならμシリーズに格上げしてやろうと思って違う店に行ったら、13500円でZ700EXRを勧められて(>Σ<)ワケがわからんようになりました。μ5010とZ700EXRが同じ値段です。そらZ700EXRでしょう。

でも彼女ならともかく、それ以外の女性に高級感のあるモノを贈るのはちょっとためらいがあったのでOptio H90にしました。Z700EXRはタッチパネルで簡単そうにみえて、意外と使いにくかったこともありますが…。

Optio H90はデザインが嫌いだったので、最初は避けていました。仕方なく買ってみたのですが、使ってみるとデザインも良い。簡単に使える。安い。と三拍子揃っていました。画質やフィルター遊びをいれると大満足でした。


H-ochiさんの意見を素直に取り入れなかったことは、今となってはかなり恥ずかしいッス。

本当にありがとうございました。

書込番号:11723877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/08/05 23:08(1年以上前)

H90はオートでもシャッタースピードが早めみたいなので、初心者には使いやすいと思います。
FE4020は見た目ほど色合いが濃く出ないデジカメの印象ですから、その点でもH90の方が見栄えはするでしょうから、ちょうどよかったのではないでしょうか。デフォルトではカラーがビビッドの様ですが、彩度を-したり、コントラストを-すると意外に落ちついた感じでとれる気もしますので、ISOを上手く使えばいいところもあると思います。ソフトフラッシュやパンフォーカスも使いなれれば意外と便利ではないかと思います。なにしろ安いですので(^^;??…

書込番号:11724698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/05 23:22(1年以上前)

彼女以外の女性にデジカメを送れるなら、
「おほも達ち」と言う事で、私にも送って欲しいですぅ〜。

書込番号:11724775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度5

2010/08/05 23:45(1年以上前)

ねねここさん
こんばんは。

危なかったです。あそこまでFE4020の出来が悪いとは思いませんでした。AFを中央固定でいくつか撮りましたが、緑ワクが出てもどこにもピントが合っていなかったり、コントラストの高いところにピントが飛んでいたりと…。ぴんぼけ写真コンテスト用のカメラでした。

露出は触らずの撮影でしたが、いくつかのモードを使い撮ってみました。(まっ昼間の撮影で暑いわ、まぶしいわ、汗でメガネ曇るわで露出やISOまでは根性なかったです)

今度、合ったら書いて頂いたことも教えてあげようとおもいます。一応はグリーンボタンに露出を当てて渡してはいますが。。。

自己満足ですが、100点の買い物でした。安かったしV(^-^)V


今度合ったときに、いっぱい写真を撮ってくれていたら200点です?????????。

書込番号:11724909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度5

2010/08/05 23:55(1年以上前)

ねねここさん

H90のシャッタースピードのことも、過去レスで写るんです並で撮りやすいと書かれていたとおもいます。

そのことも、実際に使ってみて「なるほど!」と感心しました。

私も素人ですが、完全素人に対しての贈り物カメラとしては本当に良いカメラだと思いました。

書込番号:11724951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画質設定について

2010/08/03 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio H90

スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度4

説明書に特に記載がなかったので質問させていただきます。

画素数の設定で「12M」と「12MH」の差が分かるかたいらっしゃいますか?

カメラ内で変な処理をしてしまっているのかと思い

あえて12MHに設定せず、常用では12Mを使っています。

ノイズ除去的な効果があるのかと思ったら、いろいろ試した結果

そうでもなさそうだったので、質問してみました。

余談ですが
フォーカスを無限遠でロックすると
絞りが開放のF3.5だけになるようなのですが
皆さんのもそうでしょうか?

書込番号:11715581

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/03 21:13(1年以上前)

画像の圧縮率の違いで、ファインとスーパーファインのようなものだと思います。

書込番号:11715609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/03 21:25(1年以上前)

メモリー 12MH  12M
4GB    855  1675

ですね。

書込番号:11715663

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度4

2010/08/04 10:39(1年以上前)

当機種

回答有難うございました。
圧縮率・・・ファイルサイズを見落としていました(笑)
PCでいじるのが前提ならば
12MHのほうが良さそうですね。

どちらにしてもRAW撮影が出来ないこの手の機種は
あえて5Mあたりに設定して、軽快にバシバシ撮るのもありなんですけどね。

ずっと一眼レフのCMOS画像ばかり弄ってたので、CCD画像を弄るのに
試行錯誤中です(笑)

書込番号:11717875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/04 11:48(1年以上前)

最高画質で撮影して、出来のよいものはそのまま保存し、イマイチな分は3〜5MPぐらいに
リサイズして保存でいいのではないでしょうか。

書込番号:11718076

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度4

2010/08/04 15:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

半逆光

順光

日陰

日陰

>>じじかめさん

そうですね。確かにこの大容量時代ですから
最高画質で撮っておけば間違いないですね。

ということで
不動産関係という仕事柄
土地を巡りながら通りがかりの神社を撮ってきましたので
早速こちらに画像アップします(笑)

カメラ設定:
Pモード(プログラムオート)
12MH、AWB、ISOオート。
分割測光、AF(中央)。
その他はすべて初期設定のまま。
ズームを使わず、広角側のみ使用。
PCにて640×480にリサイズ。
その他PCでは無加工。

書込番号:11718674

ナイスクチコミ!0


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度4

2010/08/04 15:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

接写

接写

逆光(光源隠す)

順光(影)

同じく・・・以下の設定。

カメラ設定:
Pモード(プログラムオート)
12MH、AWB、ISOオート。
分割測光、AF(中央)。
その他はすべて初期設定のまま。
ズームを使わず、広角側のみ使用。
PCにて640×480にリサイズ。
その他PCでは無加工。

書込番号:11718681

ナイスクチコミ!0


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度4

2010/08/04 15:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

車1

車2

車3

人力車

またまた同じく以下の設定(笑)

カメラ設定:
Pモード(プログラムオート)
12MH、AWB、ISOオート。
分割測光、AF(中央)。
その他はすべて初期設定のまま。
ズームを使わず、広角側のみ使用。
PCにて640×480にリサイズ。
その他PCでは無加工。

書込番号:11718687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio H90」のクチコミ掲示板に
Optio H90を新規書き込みOptio H90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio H90
ペンタックス

Optio H90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

Optio H90をお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング