Optio I-10
一眼レフカメラをイメージしたユニークなデザインを採用したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)
このページのスレッド一覧(全46スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2011年1月13日 02:58 | |
| 0 | 0 | 2010年9月19日 16:22 | |
| 16 | 10 | 2010年9月9日 21:30 | |
| 10 | 8 | 2010年9月3日 18:57 | |
| 3 | 4 | 2010年9月2日 00:37 | |
| 4 | 7 | 2010年8月6日 23:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10 [クラシックシルバー]
仕様書を見るとスペックは、I-10の方が上です。
1280x720 30fpsがあるのに対して、X70は15fpsしかない。
書込番号:12460031
2点
そうですか(^.^)こちらの方がスペックはいいのですね、
早い返信ありがとうございます^o^
書込番号:12460180
0点
動画目的だとソニーのHX5Vを選ばれる方が多いようですよ。
フルHDと言う事で60pfであり、ビデオカメラですと17Mbpsに相当する規格だそうです。
しかも『MADE IN JAPAN』です。
そろそろ新機種へと交代するそうですから、急がれた方がいいと思います。
書込番号:12501383
1点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
昨日、千葉のヨドバシカメラにて初めてクラシックシルバーの実機を触りました。
シルバー部分はパールホワイトのようにクリアーが吹いてあるのですね。
クラシックブラックを持っていますが、やっぱりシルバーの方がいいですよねぇ…。
5,000円くらいで外装交換してくれればいいのになぁ?
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10 [クラシックシルバー]
フロントカバー着せ替えのOptio RS1000
http://www.dpreview.com/news/1009/10090906pentaxrs1000.asp
28mm〜10倍のOptio RZ10
http://www.dpreview.com/news/1009/10090903pentaxrz10.asp
普通のCCDみたいです…
5点
追記ですが、スペックを見た印象では、
RS1000はH90を少し良くした感じで着せ替えが特徴。
RZ10は、手ぶれ補正がCCD式と電子式のダブルみたいで、
特にマクロ時にテレ側30cm-50cmとありますから、
CX4的なテレマクロに強いかもしれません??1cmマクロもあるようです。
どちらも広角側F3.2みたいなので気持ち良くなった感じかもしれません?
まだ正確じゃないですが(^^;…
書込番号:11883379
2点
ペンタックスは、個性的な外観とフィルター機能で推していくんでしょうかねぇ。
RS1000はレンズユニットはH90と同じかと思いきや、違うみたいですね。
H90の望遠画質はイマイチなようなので改善されてたらいいですね。
RZ10はCX4やHX5VやA1100ISやH90をミックスしたようなデザインですが、私はスキかも?
I-10と同様のズームリングですね。手前突起の。
中身は・・・・なにか新機能はあるのかな?
たしかにRZ10のテレマクロは面白そうですが、Wシリーズは140oながら10cmですね。
書込番号:11883400
1点
デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392146.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392141.html
RS1000は、パネルの他、写真や自作イラストなどもはさめる様です。
RZ10は、「ペット」モードも自動認識に含まれるみたいです。
とにかく価格安く主義なので、頑張らないで使いたい人にいいんでしょうね(^^;…
書込番号:11883549
1点
驚きついでに
ブロック的に組み立てできるNB1000が面白です(^^/
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-nb1000/feature.html
RS1000はオリジナルでいろいろできそうなので、販促に使えそうです。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-rs1000/feature.html
RZ10は「マニュアルフォーカス切替可」とかスペックに書いてあります?
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-rz10/feature.html
書込番号:11883580
2点
クロスプロセス入れて来なかったの?
何をやってるんだPENTAXは。
外見は良いけど、中身は?
しかもソフト的な問題なのに。
K-xが、あんなに素敵なトイカメラになっているのに。
書込番号:11883645
0点
NB1000、いいっすね。
レゴのデジタルカメラもいいけど、コッチの方がスキだなぁ。
不用意にブロックをつけるとフラッシュとかケラレそうだけど。
ムーンライダーズさん
クロスプロセスというのを初めて知りましたが、トイカメラ機能としては面白そうですね。
コンデジにも搭載すればいいのに・・・
K-rってのも出るんですね。
今度のはレンズのカラーオーダーも出来るそうで。
やるなぁ、ペンタックス。
書込番号:11883704
1点
往年のPENTAXファンからは、苦情が出そうですが
冒険できないメーカーよりマシですね。
この消費者をなめきったデザイン素敵です。
安い価格帯のデジカメは、他との差別化が難しいですから
こういう、カスタマイズやコラボは大歓迎ですね。
でもこれで、I-10の後継機は無くなったのかな?
豆ロケット2さん、なぜかリコーCX4には付いてるんですよ。(T_T)
書込番号:11884150
1点
ペンタックスのコンデジの画像エンジンではクロスプロセスの処理がひどく遅いとか、
バッテリーを使い過ぎるのではないでしょうか?
プログラムが外注っぽいペンタックスなので、
画像エンジンを作りかえる予算がないのかもしれません(^^;??
RS1000やNB1000はH90に似た感じですが、スペックを見ると測光が「分割」だけに減ったりしていますので、
中身にはあまりお金をかけない方向の感じです。
I-10はシルバーを出したばかりなのでもう少し粘るとかだと思いますが、
逆に終わりにして、ハイエンドにするとかミラーレス一眼的にすればいいような気がします。
デザインの方向性は受け入れられた気がしますので大きいのではないでしょうか??
HOYA的にはやらないでしょうけど(^^;…
書込番号:11884246
2点
遊び心があるのは素晴らしいメーカーです。
二眼のように上から覗くタイプのキューブ型で大きめサンサーを載せたものや、
レンズが蛇腹で伸びたり・・・
色々遊んで欲しいですね。
書込番号:11884251
1点
このサイズ何気に
97(幅)×61(高さ)×33(奥行)mmで重量約178g(電池、SDメモリーカード含む)
すごい!!!!
日中のテレ端の写りがまずまずなら、普段持ちカメラはH90と入れ替えようかな?(当然、安くなってからだけど)
書込番号:11885168
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10 [クラシックシルバー]
運動会のためケーズ電気で12倍くらいのデジカメを探していたら偶然出会いました。
一目ぼれです。実家にある昔のフィルムカメラに似ていて衝撃的でした。
凄く可愛くて欲しいのですが運動会は撮れないし・・・
前の型のH90は安売りしているからそのうち価格も下がってくれると嬉しいです。
あまりにも可愛いので買ってしまいそうですが・・・
運動会撮るならデジ一と言われるけど使いこなせなそう。
これなら子供と使うのも楽しそうですね。
トイカメラ風に撮ってみたいです。
0点
出始めは買う気が起こらないくらい高かったです。
今の価格は十分安いと思いますが・・・
多分・・・
その内、1.5万割れは確実かと・・・
1万割れを待っていると、在庫切れが確実かと・・・
書込番号:11852098
1点
H90とは同じ頃にでたので、そんなに安くならないのかもしれませんね。
メーカー出荷終了してすぐになら安くなるかもしれません?
ただ、色を選べない可能性も出ると思います。
撮る時に笑顔になりそうなデジカメですね(^^…
書込番号:11852186
2点
そうなんですか?同じ時期に出たとは?
かなりH90が安いのでてっきりこちらが新型かと思いました。
H90が安いのでとりあえずそちらを買って安くなったら購入しようかと
考えていたのですが・・・
それなら今I-10を購入したほうがいいですか?
見た目だけで機能は変わらないのでしょうか?
値段の差は人気の差ですか?
クラッシックシルバー欲しいです。
H90なら白か黒か迷ってしまってますが・・・
子供(小2、年少)にも撮らせてあげたいので安いほうがいいけど
かわいいほうがいいです。
書込番号:11852416
0点
基本は同じですが、I-10はCCD手ぶれ補正、H90は電子式手ぶれ補正なところと、I-10にはペット認識などフィルター的機能がやや多い程度なのが違いだと思います。
たぶんデザインの部分でI-10の方が複雑なので、その分お金がかかるから高いのではないでしょうか?画像エンジンに少し機能が増えてる部分や、リモコンが使えるのも違いかもしれません。
H90は電子式手ぶれ補正ですが、その分、基本シャッタースピードが気持ち早いかもしれませんので、いいところもあると思います。たぶん(^^;?
見た目が好きで長く使いたいならお好みの方でいいと思います。いろいろ考えず、いつも持ち歩きたくなる方が単純に楽しめるのではないでしょうか?クラッシックシルバーが特にお好みなら、性能じゃない部分で惹かれているのだと思いますので…
書込番号:11852637
3点
>ねねこさん
一度価格で決めたのですがH90のほうは実物を見ていないので
本日少し遠くの電気屋さんに行って見てこようと思います。
持ち歩きたいのはI-10の方なのでまた迷ってしまいました。
今まで持ち歩いたりしなかったのでこれからはいつもバックに入れて
写真をバンバン撮ろうと思います。
花とオジさん、ねねこさん、ありがとうございました。
書込番号:11853095
1点
H90の価格の下がり具合を見ると、I-10ももう少し下がってほしいですね。
書込番号:11853205
1点
本日キタムラ坂戸店にてH90のほうを購入しました。
実物を見て小ささや価格の安さで決めました。
これは普段使い、運動会にはK-xを購入できたら嬉しいのですが
お財布が厳しいです。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:11854980
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
デザインに惹かれて白を買っちゃいました!わーい。
純正の速写ケースもセットで買いましたが、
バッグの中にいれて持ち運ぶときに本体が傷がつかないような、
ふつうの、カバーとしての?ケースも欲しいと思っています。
オーナーのみなさんどうされてますか?
Optio I-10はいまの主流のコンデジより厚めで、高さもありますよね。
(約100.5(幅)×65(高)× 28(厚)mm(操作部材、突起部を除く))
大きめのものはもちろんいろいろありますが、
あまり余裕があってもバッグの中でかさばってしまうし、
何より、かわいいOptio I-10に似合うようなものだとなおうれしい……
デザイン・サイズ的におすすめのものがあったら
ぜひ教えていただけないでしょうか?
家電店でも見てみたのですが、見本ケースに展示品をいれてみたら、
厚み内寸25mmとあってもぴったりめで入ったりしました。
サイズが微妙だけど雰囲気的にこのカメラに似合いすぎる!というのがありました。↓
高さも厚みもオーバーです……入らないかな……
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=124233
グリーンもナチュラルレトロでとても素敵です。
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=124231
3点
gladysさん、こんにちは。
僕はこれ使ってますよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11310790/
カラーもいろいろとあるみたいです。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemSearch/search.2.DG-BG24*
書込番号:11730598
0点
純正ケースに取り付けられるトップカバーをレザーで自作しました。
ご依頼もありカラバリ、フィルターの有無によるサイズ違い等、幾つか作りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083094/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005021/MakerCD=251/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#11384764
書込番号:11734703
0点
嫁用にカメラとケースを探していて通りかかったのもので、
今更なコメントですが…
ユルいカメラにはケースもユルくていいのでは?
http://item.rakuten.co.jp/leaf2000/mw076-5001201/
http://item.rakuten.co.jp/leaf2000/mw100301-5001266/
内側にメモリカード入れるポケットがあったりします。
書込番号:11839347
0点
ハクバのケースちょっとキツめですが、使えますよ。
かなり、いいです!
書込番号:11848294
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
発売日確定のようです.今回は我慢しきれず注文しました.長く使えそうなので思わず注文です
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-i-10/feature.html
0点
K-xで味をしめたのか、いろいろと出しますね。
書込番号:11688445
1点
購入したいと思っていますが、価格が既色と差がだいぶ有りそうなので発売後まで様子見です。
書込番号:11692385
0点
Auto110の懐古趣味でブラックボディを購入したのですが、
今回のカラーもいいなと思ってみていたら思いつきました。
中身I-10で外側だけ往年の銘記、SPやMEのミニチュア版で
お遊びカメラを出してくれないでしょうか?
ぺんたっくすさん。
絶っ〜対、買います。
(ペンタ部にHOYAじゃなくASAHIとかいれて^_^;)
書込番号:11714478
2点
楽天で新色も安くなってますね。オークションですが。
しかも、ここの最安値よりもやすくてポイント10倍ですね。
http://sa.item.rakuten.co.jp/kadenshop/a/it803_3212-pen-0022-1-1-0/
獲得ポイントで送料が相殺されると考えれば安いですね
書込番号:11717505
0点
すいません。税別だったりするので、微妙かもしれません(^-^;
書込番号:11717513
0点
昨日、ビックカメラでモックを見ましたが、さすがに手に持ってよく見ると、シルバー部分が艶のあるシルバー塗装でエンプラ的な印象はありますが、少し離れて見ると、昔のフィルムカメラ的な印象で悪くなかったです。
ブラックやホワイトと違いデジタルっぽくない不思議な感じでした。実際(すこし離れて)見ると、意外にいい感じだと思います(^^;…
書込番号:11721221
0点
今日、仕事帰りに近くのキタムラに寄ったところ、「クラシックシルバーありますよ」とのことで、展示用の実機を見せてもらえました。価格も他の色と同じ(19,800円でした)で、実際の色や質感も気に入りました。
とりあえず、ブラックのケースの発売を待って購入するつもりですが…。
書込番号:11728719
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






