Optio I-10
一眼レフカメラをイメージしたユニークなデザインを採用したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  FlashAirは使えますか? | 7 | 6 | 2020年3月25日 08:58 | 
|  I−10でバンコク歩き | 23 | 17 | 2013年10月12日 13:12 | 
|  wi-fi機能が付いたSDカードは使えますか?  | 4 | 4 | 2013年7月17日 19:12 | 
|  何か片ボケが激しくなったような…… | 1 | 2 | 2012年3月4日 07:38 | 
|  クラシックシルバーの販売情報を教えて下さい。  | 18 | 11 | 2011年8月27日 17:55 | 
|  広角撮影時に左側がボケる 性能? 不良品? | 33 | 22 | 2011年7月21日 08:15 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
すみません、こちらのカメラはeyefiが使えたということですが、今は無いのでFlashAirは使えるのでしょうか??調べてみたのですが、データがなく。。
書込番号:23298466 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

以下のリンクの「無線LAN搭載 SDHC/SDXCメモリカード FlashAir マニュアル > Eyefi連動機能の使い方」によればFlashAir SD-UWAシリーズ<W-04>なら電源コントロール機能およびカードの無線LANのON/OFF切り替え機能は対応出来るとの事なのでその部分についてのコンパチ性は問題無く書き込みとマニュアルの画像転送なら可能でしょう。
https://jp.toshiba-memory.com/support/manual/flashair/wewdwc/eyefi.htm
尚、Optio I-10はSDHCまでの対応のようですから容量としては32GBまでと言う事になります。
https://www.amazon.co.jp/s?k=W-04&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss
書込番号:23298492

 1点
1点

自分はPentaxQシリーズ(Optio i-10の翌年に出た同機をミラーレス化したような機種)で
FlashAirカードも時々使っています。
FlashAirとして、初期設定すればQシリーズでは使用できますので、多分i-10でも使用可能だと思います。
Eyefi連動機能(データ転送中にボディからの給電を止めないなど)を使用する場合は
キオクシア(旧東芝メモリ)からFlashAir設定ソフトウェアをダウンロードして、
この設定中で同機能を有効にする必要があったと記憶しています。
書込番号:23298564
 1点
1点

>本条美咲さん
それにしても、Optio I-10を愛用してる人が、まだ健在なのは嬉しい限りです。
FiashAirとは目から鱗が落ちましたな。
>sumi_hobbyさん
情報ありがとうございます。
書込番号:23298832
 3点
3点

>sumi_hobbyさん
さっそくのお返事、ありがとうございました(*´ `*)
リンクまで貼って頂き、助かります。
使えるのですね、良かったです。
>koothさん
お返事ありがとうございます。
私も、Qシリーズを考えてたものです。
悩んだ挙句、キャノンの一眼レフを持っているので、EOS Mを購入してしまい、
それを旅先で紛失してしまい、こちらを中古で購入したのです。。
>埼玉ニコンさん
お返事ありがとうございます。
はい、上記にも書きましたが、デザインが良く、中古で購入してみました。
届くのが楽しみです。
書込番号:23299345 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

使えると思います。
FlashAir便利ですね。
特に新しいW-04は転送も速くて良いです。
通常、SDはカメラで初期化しますがFlashAirは初期化したらダメなので注意が必要です。
初期化した場合、PCでソフトを使いFlashAirを初期化する必要があります。
価格も下がってるようですし、新しいのは出ない感じなので買い時かなと思います。
32GBまで使えると思います。
書込番号:23300636 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>with Photoさん
お返事ありがとうございます!
遅くなりました。初期化したらダメ、という情報ありがとうございます。
書込番号:23304098 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10 [クラシックシルバー]
とても身軽で操作性も軽快なこの機種。
タイ人には、見た目のかわいさから欲しがられます。
今日は所用でバンコク市街地に出かけましたので、
こいつを持っていって、立ち止まっては写真を撮りつつブラブラ歩きました。
 7点
7点

ルンピニさん、初めましてお早うございます。
タイの方々お気持ち、良く判りますよ。
I−10は、ここ日本の街中でも、振り向かれるかと思います。
わたしもPentaxのコンデジ大好きで、複数台持っておりますが、欲しかった一台です。
ところで、ネコ君はまた、変わったところに入り込んでますね(笑)。
フト出くわす、こんな場面に、やはりコンデジは便利ですね。
書込番号:16617250
 2点
2点

お早うございます。
バンコクと聞くと、警察病院近辺で良からぬ連中に二回付きまとわれた、
今となってはおもろい光景が蘇ってきます。
私は、警察病院の関係者なんですが-----とネクタイ着用の長身の黒人が------まだ、元気で商売やっているかな。
トクトクのお誘いなんですが、どこへ連れて行かれるか分かったものじゃない。(^_^)
一枚目のところは行ってみたいですね〜。
書込番号:16617511
 1点
1点

じんたSさん
タイでも数回、このカメラを雑貨店のような場所で売っているのを目にしました。
ペンタックスの販売店は非常に限られているタイですが、このI−10は不思議なことに
タイ語が標準で選択できるようになっているんですよね・・・
僕は街中で猫を見ると、とりあえず呼んでみて反応を見ます。
慣れてそうなら近づいてみます。触らせる子、猫のほうから近づいてくる子もいて、
散歩の楽しみの一つでもあります。
しかし、いくら居心地がいい?とはいえ、ものすごく往来の激しいエスカレーターの
狭間で寝てしまうというのは、通りすがりの人が全員注目するくらいのインパクトでした。
書込番号:16617577
 2点
2点

うさらネットさん
警察病院というと、数年前の赤シャツ軍団のデモで封鎖されたラチャプラソン交差点の
すぐ近くですね。僕がタイに来たころは、やはりMBKセンターとか、パンティップあたりに
買い物などで出かけた際に、トゥクトゥクの客引きによく声をかけられました。
今はタイ語がわかるので、軽くあしらって、冗談のひとつも言ってやりますが。
一枚目から四枚目まですべてアソーク周辺です。
アソーク交差点は、土曜日ですとそれほど渋滞していないですが、多くの企業や証券取引所、
商業施設。ホテルやサービスアパートなどが林立する場所ですので、平日は両方向とも物凄く
渋滞しており、できるなら車では近づきたくない場所です。
書込番号:16617606
 2点
2点

私は白と純正のケース(付きストラップ?)を購入したんですが
即行で嫁に取られました (タイ人です)
おしゃれとは縁遠いおばさんでも タイ人は可愛い物好きですね
書込番号:16617622
 2点
2点

ルンピニさん、お早うございます。
わたしもPentax機を複数持っておりますが、
例えばOptio S1の言語設定画面は@の状態です。
おそらく、タイ語もこの中に入っているのでしょうか?
ちなみに、K-rの設定可能言語数より、一つ多いようです(笑)。
書込番号:16617678
 1点
1点

じんたSさん
右列の中段(SUOMIの右側)がタイ語ですね
書込番号:16617708
 2点
2点

kaonoiさん
コメントありがとうございます。
同じくタイ在住の方ですか?
タイ人は本当にかわいいもの好きですからね。
このデザインはウケると思います。
とられちゃいましたか。僕はRZ10を3台とI−10を1台持っていますが、
どちらもタイでは珍しいようで、欲しがられますね。まだあげませんが・・
書込番号:16618662
 0点
0点

じんたSさん
kaonoiさんから説明していただいておりますので、お分かりかと思いますが、
SUOMIの右横の文字がタイ語です。でも、タイ語を読めない人が、間違えてこれを選んでしまうと
元に戻すのが大変になりますので、くれぐれもご注意くださいね。
kaonoiさん
ありがとうございます。
タイ語表示OKなのでタイで販売する計画があったのかもしれませんね。
ほとんど滅多にペンタックスのカメラを持っている人を見ないので、
計画倒れに終わったんでしょうか。RZ10もI−10も面白いカメラなんですけどね・・
書込番号:16618716
 0点
0点

ルンピニさん
イサーンの コンケンで 隠居住まいです (笑)
家族に持って行かれること前提で コンデジは買っていますが
英語はともかくタイ語となると オリンパスとペンタくらいしかありません
(実はサムソンも入っているようですが)
ソニーやパナは こちらで買うと日本語が入っていないですし
選択肢が狭くなりますね
書込番号:16619052
 0点
0点

コンケンにお住まいとのこと。
友人は居るのですが、僕はまだ訪れたことが無いです。
そちらの様子もぜひアップしてくださいね。
ソニーは日本で買うと日本語と英語だけでしたか?
ペンタックスのコンデジはタイで見かけたことが無いですが、
僕の持っているRZ10もI−10も生産はインドネシアですね。
見た目可愛く、安っぽくはないI−10なので、中古で買って
タイに持ってくれば良い値段で売れるかもしれませんね。
書込番号:16619397
 0点
0点

ルンピニさん
ソニーとパナの日本発売モデルは タイ語はおろか英語すらありません
また、日本以外で売られている機種には、日本語がありません
おそらく 売価の安い日本で買い付けて転売されることを防ぎたい
現地販社側からの依頼でしょうが
外地生活をしている日本人には不便な仕様ですよね
書込番号:16623236
 1点
1点

ソニーもパナソニックもカメラは購入したことがないですが、
日本での価格と、海外市場での価格差が大きいのでしょうね。
そうなると、ペンタックスのコンデジの使い勝手の良さや、
言語選択の幅の広さは、市場占有率の低さのおかげかなあ。
しかし、タイではペンタックスほとんど見ないですね。
その点も僕は好きなんですけどね。
書込番号:16624902
 0点
0点

ルンピニさん、kaonoiさん、みなさんお早うございます。
タイ語の件、どうもありがとうございます。注意します。
ちなみに選択言語の件ですが、日本で売られているコンデジ機ですが、
Panasonic(FX80)の場合、日本語と中文(中国語?)の2択になっていますが、LX-7は日本語のみですね。
Sony機(WX100)、Olympus機(TG-625、VH-510)は日本語のみです。
Casio機(EX-ZR20)は、日本語、英語、中国語(?、2種)、韓国語(?)ですね。
書込番号:16626024
 1点
1点

じんたSさん、こんにちは
日本のオリンパス 今は日本語だけなんですか?
私の記憶では ペンタックス並みに多言語だったので驚きです
(何しろ 言語選択画面が2画面あるほどです)
パナやキヤノンに中国語が入ったのは やはり中国人観光客が
日本で購入する事への対応でしょうかねぇ
書込番号:16627014
 2点
2点

皆さんお早うございます。
kaonoiさん、
Olympus機の言語設定について、見誤っておりました。
確かに今も、kaonoiさんが添付くださいましたように、2ページ分にわたって選定可能でした。
どうも申し訳ありませんでした。
書込番号:16637362
 0点
0点

休みなので、近所の銀行まで行ってきました。
1枚目、運河にかかる橋の脇に、見慣れない花が咲いていたので撮りました。
2枚目、スパの前、水がめで咲いていた睡蓮の花
3枚目、運河を行く、水上バス
書込番号:16696644
 0点
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
はじめて質問させていただきます。
今このOptio I-10とCASIOのEX-H30が中古で出ていてどちらを購入しようか迷っています。
カメラに関して素人ですので教えていただけると幸いです。
この機種はwi-fi機能が付いたSDカードは対応してますでしょうか?FlashAirの対応一覧には載っていなかったので使えないのでしょうか?
また子供を写したりする際一眼のように後ろがボケた感じの綺麗な写真になりますでしょうか?
書込番号:16375207 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

・東芝は未検証 ⇔ あなたが人柱になって報告おねがいします。
・EyeFiならファームアップで対応 ⇔ 初心者向き
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/optioi-10_s.html
書込番号:16375502
 1点
1点

>また子供を写したりする際一眼のように後ろがボケた感じの綺麗な写真になりますでしょうか?
お子さんにめいっぱい近づけば少しもボケないということはないですが、一眼のように後ろに何があるのか識別できないほどぼかすことはできません。
ボケた感じの写真を撮るなら、やはり一眼レフ機かミラーレス機(ペンタックスQを除く)が必要です。
書込番号:16375854
 1点
1点

どちらも、古い機種で、昼間のそとならいいですが、あまり室内向けじゃないですけど、大丈夫ですかねf^_^;)
書込番号:16375994 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

背景ボケ
そして子供撮りという事で室内撮影もあるかと思いますが
その際に重要な暗所性能、どちらもこのクラスの安価な製品では苦手なシチュエーションです。
これらはカメラの中のイメージセンサーと呼ばれる部品のサイズが大きいほど
性能的に有利になります。
それを踏まえて
出来れば最低でもCanonのS110
http://kakaku.com/item/J0000002800/
可能であればSonyのRX100かRX100M2
http://kakaku.com/item/K0000386303/
http://kakaku.com/item/K0000532639/
この辺りをお勧めします。
S110とRX100M2なら本体内にWi-Fi機能が内蔵されているので別途
無線SDカードを用意する必要がありません。
予算について書かれていませんので
そこは度外視して書いてますのでご容赦を。
書込番号:16376269

 1点
1点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
このカメラ久しぶりに使ってみました。
元々メインで一眼レフを使っていて、そのサブ機として購入しました。
元々片ボケの気配はあったんですが、何か久しぶりに使ってみると片ボケ度合いが激しくなっているように感じます。
片ボケは工場のバラツキの問題で、ユーザーの手に渡ってからは悪化することはないと思っていたんですが……
単なる私の勘違いでしょうか?
条件は違いますが、過去の写真と最近の写真アップいたします。
 1点
1点

たしかに2枚目のほうが酷くなっていますね。わたしも、optio-s1(初の2段沈胴式モデル)がかなりの片ボケ(2枚目に近い)で修理に出したことがあります。
正確なことはわかりませんが、片ボケは、レンズ1枚1枚形状(カーブ)に問題があるとき、また、それらの組立に不備がある(位置や向きがずれている)ときに起こるものだと理解しています。ですので、使っているうちにだんだん悪くなることはあるだろうと思います。
書込番号:14236862

 0点
0点

>てんでんこさん
コメントありがとうございます。
やっぱり酷くなっていますよね……
やはり修理対応ですよね。
ネット購入で5年保証も付けていないので、どうしようかな……
書込番号:14237485
 0点
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
今までにないデザインだと思いまして、
I-10を購入しようと考えております。
できればシルバーがほしいのですが、
どこかで販売していないでしょうか?
関東近辺の情報あればご教授下さい。
 0点
0点

新品:31,000円…でよろしければ、アマゾンにありましたよ。
http://www.amazon.co.jp/Optio-I-10-Pearl-White-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B0035WT8JO/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1313688489&sr=8-6
書込番号:13391002

 4点
4点

欲しいのなら探すしかありませんが、さすがに時期が遅すぎる気が・・・
書込番号:13391211
 1点
1点

じじかめさんも仰っていますが、手遅れ状態ですね。今は家電量販店に行ってもこのカメラは見かけないです。
書込番号:13391397
 2点
2点

>カメ新さん
 情報ありがとうございます。販売終了して希少価値があるのか、
 やはり値段が高いですね。。
>じじかめさん
 ネットで見つけてデザインがおもしろいと思ったのですが、
 見つけたのが遅すぎました。もうちょっと探してみます。
 ありがとうございました。
>ひろジャさん
 ご指摘の通り、全国展開の電気屋がやってるアウトレット等も
 探したのですが、やはり、見つかりませんでした。
 ネット等でもう少し探してみます。ありがとうございました。
書込番号:13391530
 0点
0点

一時期は、潤沢に品物があったのですが、。
今となっては、手に入れるのは、難しい機種・色。
中古店も含めて、こまめに探すしかありませんね。
書込番号:13391537
 3点
3点

>sutekina_itemさん
 中古品さがしてみました。
 Amazonで29800円だったのですが、中古でもやはり高いですね。
 中古品でも、新品同様みたいなので検討してみます。
 ありがとうございます!
http://www.amazon.co.jp/PENTAX-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-Optio-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-OPTIOI-10PH/dp/B0035RQ9G4/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1313722828&sr=1-1
書込番号:13391988
 0点
0点

ヤフオクでもそこそこな値段ですね。
http://aucfan.com/search1/smix-q~4f7074696f20492d3130a1a1a5b7a5eba5d0a1bc-tl30d-ot1-vmode_0.html
書込番号:13392069
 0点
0点

中古品も視野に入れるようでしたら、ヤフオクにもありましたよ!^^
・出品ID:r80995013 15,000円〜(残り2日、入札履歴0)
書込番号:13392077

 3点
3点

当該IDのオークション見てましたが、パールホワイトでした。
別のオークションでクラシックシルバーが出品されてましたので
挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13392889
 3点
3点

〉パールホワイト
ありゃ!^^;
失礼しました。m(_ _)m
書込番号:13393132
 0点
0点

札幌のソフマップに9500円くらいで出てましたよ!シルバー
書込番号:13425550
 2点
2点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
'10年12月にアマゾン通販にて購入しました。
当初から広角撮影時に画面左側のボケが気になっていましたが、これはレンズの性能の問題でしょうか?(写真1枚目)
それとも、組み立てなどの問題で不良品にあたるのでしょうか?
2.1倍ズームにするとボケは解消されるようです。(写真2枚目)
屋外での撮影でも左側がボケるので、1万円のデジカメはこんなものかと思って使ってました。
メーカーに問い合わせたら、無償での修理はしてもらえるでしょうか?
宜しくご回答お願いします。
 0点
0点

とりあえずメーカーに事情を説明し、この片ボケ画像をカメラ内蔵のメモリに入れて送れば修理してくれると思いますよ
仕様ですと突っ返されたら、もうペンタックスを買うのはやめましょう
書込番号:13228309

 2点
2点

当初からですか。よく我慢されて。私なら、即データ付けて調整依頼か交換依頼です。
性能ではなく、不具合品です。
書込番号:13228541
 2点
2点

このカタログをまっすぐ正面からではなく若干ななめに撮影しているような感じも受けますね。
もっともそれだけでここまでなるとも思えないですから、いずれにしてもメーカーに判断してもらうのが良いと思います。
ちなみに「まっすぐ正面から撮る」には、手鏡を中央において、その鏡にカメラのレンズが真ん中に映るようにカメラをセットすると良いです。
書込番号:13228598
 1点
1点

いわゆる、「片ボケ」ってやすですが製造上の問題でしょうね
保証の残っているうちに画像と一緒にSCへ持っていかれると良いです、無償でなおしてくれるでしょう
書込番号:13228925
 2点
2点

少し右側からの撮影ですね。
これだけ開いているんだし、
ピントが合ってないのでは?
正常な範囲だと思いますよ。
書込番号:13229793
 2点
2点

28ミリでこの絵ではかなり寄ってますね。
上下の線が全く平行では無いので左端は ただのピンボケです。
書込番号:13230283
 0点
0点

追伸:これだけで片ボケと言える?
被写体はヨレヨレのシーツの上で固定されてない
三脚?手持ち?撮影の条件も不明の様ですし@@;
広角でほぼ開放状態の撮影。更に中央ではない
この写真を添付してメーカーに問い合わせしても
撮影者の技術的な問題と言われるだけでしょう。
もう少ししっかりと決定的な写真を撮らないと
説得力が足りないと思いますよ。
これくらいはこのカメラの許容範囲と思いますけど。
書込番号:13230609
 4点
4点

どちらにしても、メーカーのサービスセンターに出してみて「仕様」の範囲内かどうか
判定してもらうしかないのでしょうね?
書込番号:13232329
 1点
1点

皆様、ご意見ありがとうございます。
まとめますと、@平面の床に置いてA正面からB三脚固定でC2秒タイマー撮影
でやってみます。
半数の方は不良品だと認識された様ですが、SCにはなるべく詰めた状態で話をしたいので
こちらで相談させて頂きました。
後で写真をアップします。
書込番号:13235639
 1点
1点

あまり絞り込むと綺麗に写ってしまうと思うので(悪いこと?)
いろいろな条件撮影されてみた方がよろしいかと思います。
あの写真は手持ちの様でしたね?
三脚をお使いになる時は、雲台をいったん取り外してぶら下げて付けてみるとか、
足があって真下を撮るのはけっこう難しいものです@@;
どうしても撮り難い場合は壁に被写体を綺麗に貼り付けて真横から撮影するのも
いいかも知れません。
書込番号:13236249
 1点
1点

三脚の脚が写ってしまうのでカタログを壁に7点止めで貼りつけました。
よって鏡を使っての正面確認が出来ていませんが、目視でタカログ枠と画面の上下左右枠は出来るだけ合わせて2秒タイマー撮影しました。
写真1枚目は28mm、2枚目は58mm(2.1倍ズーム)でカメラ位置は被写体から245mmの位置で固定です。
この写真を見せればSCは修理を受けてくれるでしょうか?
屋外でも撮ってもこの調子で使えないので、このカメラを使っていませんでした。
書込番号:13236632
 0点
0点

最初の1枚目でどう見てもカタボケでしょ。
深度が深いコンデジで下が多少ヨレててもこんなに不自然にボケることはない。
カタボケ固体を掴んだ事ある人ならすぐわかるよ、早くカスタマーに連絡することをおすすめします。
書込番号:13236841

 3点
3点

撮影ご苦労様でした。意外に難しいんですよね@@;
写真拝見させて頂きましたが、中央にはピントが合ってますよね?
F3.5ですから、両脇がぼけても仕方ないと思います。
単なる被写深度だけの問題じゃないかと・・・
私としてはこれだけでは異常なし、正常であると思います。
他の方の意見も聞いてみたいですね@@。
風景写真なんて有ったら見たい気もしますが・・・・・
書込番号:13236858
 0点
0点

追伸です。
このカメラの仕様をもう一度確認しますけど・・・
【AF方式】9点マルチ/スポット/自動追尾
【撮影距離範囲(レンズ先端から)】
 標準:0.4m〜∞(ワイド端)、1m 〜∞(テレ端)
 マクロ:0.1〜 0.5m(ワイド端)、0.2〜 0.5m(ズーム域の中間部)
 スーパーマクロ:0.08〜0.15m(焦点距離:6.36mm時)
 無限遠、パンフォーカス、マニュアルフォーカス切替可
標準ではワイドの最短が0.4mですけど、撮影方法は大丈夫ですか?
245mmからの撮影ですよね? マクロ撮影?
書込番号:13236933
 1点
1点

何度もアップしてすみません。
私もこれ以上は知識がありませんので、どうしてもこのカメラがオカシイと思うのであればSCに判定してもらう以外ありませんね。もしよろしかったらその結果が知りたいので、このスレの最後にSCでどうであったかの結末をお願いします。これから私もこのカメラと付き合って行くので参考になります。よろしくお願いします。
書込番号:13237015
 1点
1点

写真だけ見てメーカー、SC送り発言した人へ
製造は海外かも知れませんが、
日本のメーカーである事は間違いありません。
もう少し信用してみたらどうでしょうか?日本
撮影は質問者にしかわかりません。
少し写りが悪いくらいで、何でもかんでも
メーカーの責任にするのはどうかと思います。
結果はいづれ判明すると思いますけど。
では、失礼致しました。
書込番号:13239651
 1点
1点

今月中にSCへ送るか新宿の修理センターへ持ち込む予定です。
結果が分かり次第、こちらで報告させていただきます。
不具合では無いと言われたらもう少し高い物に買い替えます。
今まで3万円以上の物を数台使ってきましたが、この様な写りは初めてで戸惑ってしまいました。
書込番号:13244189
 1点
1点

僕の個体の話ですが、
使い始めて、特に風景写真で片側周辺のボケがあり、どうも気になっていました。
新宿に行く機会があったので、ペンタックスフォーラムに寄って相談しました。
スタッフの方はとても親切で、備え付けの大きなディスプレィで一緒に写真を見ながら、「これは分かりませんね・・・」とか「あ、この写真はボケていますね!」と確認しました。
その後、奥の技師と相談し、「もう少し詳しく点検するのでお預かりしたい」とのことで、入院となりました。
数日後、「確かに片ボケがありました。社にある交換部品の中でも良いレンズブロックを精査して組んでみました。改善しましたよ。」との連絡があり、送料無料で送って頂きました。
もし、スレ主さんが新宿に行けるようなら、直接持ち込んで相談なさってはいかがでしょう?
そこで問題ないと言われれば納得出来るでしょうし、不具合があれば保証期間内で無償修理して頂けるでしょう。
確かに、もやもやした気持ちで写真を撮ってもつまらないですよね。
僕は、修理が終わって綺麗に写るようになり、気持ち良く撮れていますよ。
『詰める』前でも良いと思います。行って不安を相談してみたら、親身に解決して頂けると思いますよ。
良いカメラなので、スレ主さんにも永く使ってもらえれば良いな・・・と思います。
書込番号:13246463

 4点
4点

サービスセンターへ修理依頼しての結果報告です。
1.片ボケが認められた
2.レンズブロックを交換した
3.多少改善したが仕様である。
不安を感じつつ、前回と同じく撮影。(少し正面からズレていますが)
期待していた程、改善されていませんでした。(広角時の左端と左下のボケ)
屋外で立体物を撮影する分には、そこそこ使える位と感じました。
回答を下さった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:13275385
 1点
1点

こんにちは。
修理に出されたのですね。
多少の改善がみられたとの事で、良かったですね。
当方も当機種は、色違いで2台所有しておりますが、
シルバーモデルは、当初片ボケ症状が出ておりましたので、
新品交換してもらいました。
ブラックモデルは、購入時のままです。
参考までに当方のテスト画像を添付しておきます。
写真の下半分は、カタログの反りがあって、
若干ピントが合っておりませんが、スレ主さんの機種で目立った左上の部分や、
その他の部分については違いが分かると思います。
この機種は、価格が安いせいもあってか、
こうしたバラツキが多い機体が多かったです。
(実は、この機種4台購入し、今使用しているもの以外は売却してしまいました。)
デザインが良いので、屋外でのスナップ写真なんかには、
気軽に使えて気に入っています。
書込番号:13275944
 1点
1点

押忍オヤヂさん、テスト画像ありがとうございます。
左端の鮮明さは一目瞭然ですね。
4台購入もすごいですね。
接写でこの機体を使うには2.1倍ズームの状態で使わないとボケが目立つので
メインで使うのは難しいです。
画質に定評のある物を探してみます。(ペンタックス以外で)
書込番号:13278194
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 






 





















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 























 
 
























 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



