Optio I-10
一眼レフカメラをイメージしたユニークなデザインを採用したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  トイデジ的写真を見せていただけませんか?  | 6 | 2 | 2010年3月25日 13:03 | 
|  ぷちフォト登録について  | 2 | 2 | 2010年3月22日 22:48 | 
|  猫の顔認識について  | 0 | 5 | 2010年3月16日 09:59 | 
|  今後、この機種は後継機は出るのかなあ。 | 16 | 10 | 2010年2月20日 09:50 | 
|  どっちの色を買いますか? | 45 | 20 | 2010年2月15日 17:20 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
こんにちは。
現在、FinePixのF440という5〜6年前に購入したカメラを使用しております。
小さくて気に入っているのですが、古いゆえに
・液晶が暗い
・手振れする
・撮影枚数が少ない(256Mが限界)
といった、現在のデジカメにはない不満があり、買い替えを検討しています。
撮影した写真をトイカメラ風に加工することが気に入っており、
この際トイデジを購入しようと思っています。
そこでデザインもかわいらしく、価格も同じくらいの
ViviCam 8027と、
http://www.gizmoshop.jp/item_vc8027.php
Optio I-10を候補として検討しています。
犬を飼っているので特にI-10が気になっています。
しかしながらI-10が近所の家電量販店に売っておらず、
どのような写真がとれるのか確認できません。
I-10をお持ちの皆さん、よろしければ
「トイカメラ」「ハイコントラスト」のフィルターで撮影したお写真、
マクロで撮影したお写真、ペットを撮影したお写真を
参考のために見せていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
 0点
0点


ichibeyさん
ありがとうございます!
トイフォトだとかなり暗い感じになるんですね。
ただ、ワンちゃんが走っていてもこんなにハッキリ映るのは
かなり魅力的です。
というより、ワンちゃんかわいいですね!
参考になりました!!
厚かましくも、引き続きいろんなお写真を見せていただけると大変うれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:11138436
 0点
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
先日購入しました
設定の中に撮影中でも画面の左上に小さくお気に入りの写真を表示しておける機能がありますが
マニュアルを見ながらその設定をしたんですが表示できませんでした
どうしたらできるのでしょうか?
 0点
0点

再生画面でMODEボタンを押しぷちフォト登録を選択、
十字キーの左右で登録したい画像を選んで中央のOKボタンを押して登録、
撮影画面の表示をOKボタンを3回押して切り替えれば表示されると思います。
書込番号:11116458
 2点
2点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
はじめましてm(__)mうちは猫が三匹いるんですけど、この機種は猫の顔認識機能があるって聞いたんですけど、三匹でも大丈夫でしょうか?
それと色が黒と白黒と茶トラなんですけど、ちゃんと認識しますか?
お店で今だけ\19800だったので買おうと思ってます。
よろしくお願いしますm(__)m
 0点
0点

確か、ASCIIのWebコンテンツで「這いつくばって猫に近づけ」と言う連載で、
当カメラを使用した記事が掲載されていた気がするので、参考までに見てみても
いいかも。
違うカメラだったら御免。
書込番号:11092768
 0点
0点

せっかく教えてもらったのに、パソコンがないから見れないんです…
お店でもう一度聞いてみます。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:11092822
 0点
0点


はじめまして
おはようございます
I-10のペット顔認識は.
三匹まで
と書いてあったので大丈夫だと思いますよ(^-^)/
書込番号:11092915
 0点
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
もう少し、不満点が改善されたら、マジで欲しいところなんですが、名前がauto110にあわしている以上、I−20という名前にはできませんね。まあ、auto110の後継機はauto110superでしたから、I−10superとかにするんでしょうか。
ベンタックスは、superが好きですね。K100Dもsuperだった。
 2点
2点

>今後、この機種は後継機は出るのかなあ。
後継機が出るか出ないかは、まずはこの機種の売れ行きによるでしょうね〜
注目度が高いだけに売れ行きが気になります。
書込番号:10948033
 1点
1点

そして、この商品をどれだけ多くのお店に並べさせられるか?
特に売り場面積が限られる地方の小売店でバイヤーや売場担当
責任者が「是非、展示させて欲しい」と思わせるか。
皆さんが「ネット通販」で購入する訳では無いですから。大事です。
まぁ、そう言っても消費者にとっては『関係無い話』ですけどね。
発売まであと10日!近くのお店でも展示されるかなぁ・・・。
書込番号:10948878
 1点
1点

スーパーになるのなら、光学ファインダーがつくといいですね。
書込番号:10949501
 4点
4点

>この商品をどれだけ多くのお店に並べさせられるか?
ヨドバシ梅田のペンタックスのコーナーなんて、さびしい限りです。
W80とWS80しか無かったです。
いくら力が無いと言っても可哀想過ぎる。
書込番号:10949514
 1点
1点

I-10を購入してユーザー登録し、アンケートで希望を書く人がターゲットの若い女性が多いなら、逆にもっとかわいらしくするかもしれませんし、リアルオート110世代の方が多くて、希望を書けばやや機能アップする可能性がある程度ではないでしょうか?
I-10を買う人がどんな方でどんな世代かでも違うような気がします??…
書込番号:10950356
 3点
3点

昨日夕、ヨドバシ秋葉原に行ったところ、やはり展示はW80とWS80しかありませんでしたが、I−10、H90、E90が「予約受付中」とあまり大きくない(笑)看板で広告されていました。
それと、新しいパンフレットが並んでいました。新製品もバッチリ出ています。このパンフレットを見る限りでは、I−10を含めて新型コンデジ3機種は、やはり女性がターゲットのような印象です。特にI−10は。
書込番号:10951767
 2点
2点

梅田や秋葉原のヨドバシでもペンタックスのコンデジは
展示台数が少ないんですねぇ。
それが地方だったら・・実機にお目に掛かれるのかどうか?
ペンタックスの営業さん、頑張って!!
書込番号:10956636
 1点
1点

>展示台数が少ないんですねぇ。
いえ、台数ではなくて種類が少ないんです。せめて、今の現行機を取り揃えるくらいは当たり前だと思いますが。
W80の色違いは4種ほど並んでいたような。
書込番号:10957173
 1点
1点

現行機種、展示が無いのではなくて
「売り切れでできない」
というのが正解のようです。ヨドバシ.com、ペンタックスの旧モデルコンパクトタイプが全く表示されません。2月の上旬に行った時には、E80が8000円くらいだったので思わず買おうかと思ったので良く覚えています。
書込番号:10966117
 0点
0点

話は逸れますが、最近良く訪問する「デジカメジン」のHP
http://www.digicamezine.com/
の左上にあるAmazonの広告が何時も「OptioI-10」に
なっているのが、なんだか嬉しいです。(*^_^*)
書込番号:10968948
 0点
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
出始めはどのぐらいの割合で売れるか、わからないと思いますがやはり人気は白だと思います、白ばっかり売れて品薄になる?ありえますよね
7月誕生日の人にプレゼントを考えていますが、早めに買っといた方がいいかな
出来るだけ後の方が安くなるのでいいのですが
 2点
2点

>ありえますよね
ペンタックスはありえる気がします。日頃と同じ程度の生産台数を考えてるでしょうから、
デジ一眼の方でも予約が多すぎる時は遅れたりするので、I-10に限ってはありえますね。
でも7月なら途中で追加するんじゃないでしょうか??
買うかどうか決めてないので、色はわかりません(^^;…
書込番号:10889189
 3点
3点

あと五ヶ月後のことですよね。
それならば初期不良の報告や保証期間も考慮して誕生日近くになってからの方がいいと思います。
まさか在庫不足でメーカー取り寄せにはならないと思いますが・・・
万が一、メーカー取り寄せになっても一カ月前あたりから注文すれば間に合うんじゃないでしょうか。
それにもしかしたらこの数カ月で値段が少しは下がっているかも。
色に関しては実物を見てみないと判断できませんが、ただ一つ気になるのは白バージョンの
軍艦部まわりであまりにもテカテカならば迷わず黒を選ぶと思います。
でも本当は実はスイバル好きさんの「クロコその1」か「定番シルバー&ブラック」がいいです。←これ冗談ではなく本音です。
プレゼント相手が女性ならねねここさんのピンク系もいい感じじゃないですか
ぜひメーカーさんにはここのスレを参考にカラーを増やしてもらいたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083094/SortID=10864404/
書込番号:10889208
 2点
2点


白、欲しいです。
値段も最初からそう高くはないので売れそうですね。
最初はシンプルな色にしておいて、ケータイみたいに貼ってオリジナルのが作れるようになると面白いですね。
そういうシールを売ってほしいです。
書込番号:10889777
 3点
3点

白。
私がペンタの責任者だったら白色倍増します。
書込番号:10890019
 3点
3点

白が売れると思います。
デジ一のつもりで黒を沢山製造すると、販売でクロウするかも?
書込番号:10890031
 4点
4点

>> ヒューヒューポーポーさん、ありがとうございます。
グリップ部分を染めるなら、色乗りがイイ「白」の方が...(爆)
ところで、発売日が2月25日に決定したようですね!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100205_346884.html
書込番号:10890157
 2点
2点

白予約してます。
例のケースに茶や黒皮があれば、また迷ったことでしょう。
発売日25日ですか〜
誕生日が2月27日なので、ほんとちょうど誕生日プレゼントになりそう。
でも札幌でその日で買えるのかいな。
書込番号:10890401
 2点
2点

札幌だって買えますよ、
買うとしたら白ケースも買う人が多いと思いますので
ケースの方が品薄になりそうな気がしてきました
書込番号:10890817
 3点
3点


え? メルモグさんもaya-rinさんも札幌なんですか?(笑)
ケースも同時注文しております。
大型カメラ店ではなくて、高校時代から中古カメラでお世話になっている光映堂さんで。
あとはスペアバッテリーの用意が必要そうですが、
まぁそれはあとで。
書込番号:10891096
 2点
2点

jimnyitoさん
あはは、光映堂さんにはたまに顔を出しますが、中古買う時は最近もっぱら
東急デパート7階です(笑)
書込番号:10891153
 2点
2点

aya-rinさん、そこは開拓の村じゃないですか
私のブログにも写真があります、一緒に撮影していたんですね
さらに、jimnyitoさんも。札幌と聞いていましたので
3人そろい組みじゃありませんか
そして、今日から雪まつりと来ています
大通りを歩いている途中に光映堂に寄ったりしてますよ
2階の展示場ですけど
今日これから大通り行こうか迷っています
書込番号:10891188
 2点
2点


私はデジカメは黒しか購入しませんが今の時代なら白もあり得るかな?(笑)
書込番号:10891393
 2点
2点

このカメラの本質は最近流行りの実際お菓子や料理を作れるおもちゃ同様 本格的な写真を撮るというより実際撮れるマスコット
的な存在ですね。
勿論Eシリーズと同等以上の画質は持ち合わせているかとは思われますが、純粋に画質と金額と総合的に考えると ・ ・ ・ ・
個人的にはどちらも買わないかなと思う。
P70程度の内容を持った今後のバージョンに期待
書込番号:10892848
 2点
2点

白を買ってケースもかって、子供に持たせようかと・・・
妻 K-x
自分 K-7
息子 I-10
って、どうでしょうか。
グリップとかの部分革っぽいのはがせるなら、はがして染め上げるのもアリかな・・・?
書込番号:10896614
 4点
4点

お邪魔します。
全体が黒じゃなくて、中央部だけ黒いのがあればいいのに!
どうして全体が真っ黒けなんでしょうか…。
あと色じゃありませんが、レンズ周りのしずくのようなデザインも
なくしてもらえるともっと好きです!
書込番号:10945418
 1点
1点

実はスイバル好きさん作の、すごい画像を見つけてしまいました!
そして私の欲しいのがありました!これです〜「定番シルバー&ブラック」!
これください!お願いします!ステキー!
※顔アイコンは「狂喜」がなかったので「喜」にしました。
書込番号:10945654
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 






 





















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 





































 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



