Optio I-10 のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

Optio I-10

一眼レフカメラをイメージしたユニークなデザインを採用したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 Optio I-10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio I-10の価格比較
  • Optio I-10の中古価格比較
  • Optio I-10の買取価格
  • Optio I-10のスペック・仕様
  • Optio I-10の純正オプション
  • Optio I-10のレビュー
  • Optio I-10のクチコミ
  • Optio I-10の画像・動画
  • Optio I-10のピックアップリスト
  • Optio I-10のオークション

Optio I-10ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • Optio I-10の価格比較
  • Optio I-10の中古価格比較
  • Optio I-10の買取価格
  • Optio I-10のスペック・仕様
  • Optio I-10の純正オプション
  • Optio I-10のレビュー
  • Optio I-10のクチコミ
  • Optio I-10の画像・動画
  • Optio I-10のピックアップリスト
  • Optio I-10のオークション

Optio I-10 のクチコミ掲示板

(1341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio I-10」のクチコミ掲示板に
Optio I-10を新規書き込みOptio I-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 少し不安です…

2011/01/24 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

スレ主 ねこ2581さん
クチコミ投稿数:3件 Optio I-10のオーナーOptio I-10の満足度4

デザイン重視で衝動買いしてしまいました。安いし機能的にレビューもいいしと…。届いて電源を入れると液晶画面が写りますが、画面にチラつきがあり何か荒いような気がして。これってなんでしょうか…こんなもんですか?教えて下さい。

書込番号:12552989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/24 00:41(1年以上前)

ちらつきってのがどんなのか解りませんが、荒いっていうのは液晶の品質でしょうから…
実際はパソコンで見て、自分の好みの画質であるかが重要ですんで…
自分にとっては液晶は映像の確認が出来ればいいだけなんで、あまり気にしないんですが…

でも気になるんなら購入店に行って相談するのがいいでしょうね…

書込番号:12553027

ナイスクチコミ!1


スレ主 ねこ2581さん
クチコミ投稿数:3件 Optio I-10のオーナーOptio I-10の満足度4

2011/01/24 00:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。すみません、まだ箱あけたとこで。品質ですね…皆さんと一緒なら安心しました。あたしだけなのかと思いまして…。必要なのは液晶じゃないですものね!頑張って使いこなしてみます。

書込番号:12553073

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/01/24 07:01(1年以上前)

買って開けたばかりとのことなので、室内の暗さによるノイズと、
蛍光灯のフリッカーのちらつきなどだと思います。
晴れた日の屋外で同じように感じられるようなら、購入店へ相談に行かれるのが良いと思います。

書込番号:12553555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ねこ2581さん
クチコミ投稿数:3件 Optio I-10のオーナーOptio I-10の満足度4

2011/01/24 13:34(1年以上前)

返事ありがとうございます。室内ではそうなる事とても勉強になりました!外で試しましたが何も問題なく使用出来ました!安心しました☆聞いてみて良かったです。ありがとうございました!

書込番号:12554575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

クラッシックブラック \9,200

2011/01/23 15:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

クチコミ投稿数:3321件

RS1000とI-10 両方購入しても 価格com最安値だと \17,000切り!
 すごい値段です。
 価格.comの 店で、両方購入するのに送料等含め安いところをさがしていたら、A-Price で クラッシックブラック \9,200となっていました。
ほしいのは 白かクラシックシルバーなんで悩みます。
 でも本当に安いですね。 どうしようか...
 店頭で目の前にあったらかってしまいそうな..

 価格.comは通常販売価格を乗せるのがルールとのことで、特価処分品なので乗せなかったのでしょうね。

書込番号:12550068

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10 [クラシックシルバー]

クチコミ投稿数:3件

Optio I-10の形が気に入り、ずっと買おうかどうか悩んでいます。
でも、H90も小さくてデザインもいいので、動画の機能で決めようと考えています。

二つのカメラはほとんど性能は同じみたいですが、音をよく拾ってくれるのはどちらでしょうか?
サークルなどの日常風景を、日記みたいに気軽に動画に残すのが目的です。

よろしくおねがいします。

書込番号:12532492

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/20 01:14(1年以上前)

音を拾いやすい所に付いてるのはH90の方でしょうかね?
正面のロゴのH90の右の小さな穴がマイクですから。
I-10はシャッターの近くのようです。
少しだけH90の方が有利と言えますが、比較しても解るかどうかですね…
でも手ぶれ補正が付いてる I-10の方が、静止画の撮影では有利です。
残念ながら動画はどちらも電子式の手ぶれ補正ですが…
画像処理は同じと考えていいですから、デザインで選んだ方がいいと思います。
あと静止画の手ぶれ補正有無も重視すべきかと…

書込番号:12534344

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/20 11:36(1年以上前)

ロモパンナさん、こんにちは。

写真撮影に関しては手ブレ補正やペット検出や連写撮影等 少し違いがありますが、動画機能は同じです。
しかし、バッテリーの違いによる撮影時間の違いがあります。
I-10では、100分
H90では、 85分です。
メーカー測定値ですので、絶対的な撮影時間を保証するものではありませんが参考にはなると思います。

写真も撮影されるなら動画撮影時間は、もっと短くなります。
それで問題ないのなら価格の安いH90で、撮影時間やデザインを考慮するならI-10が良いと思います。

書込番号:12535394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/01/20 14:57(1年以上前)

ありがとうございます!!デザインでI-10を買うことにしました。
詳しく教えてくださり、ありがとうございました。

書込番号:12536058

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

愛らしさでは世界最強ですね

2011/01/19 11:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

クチコミ投稿数:118件

使うかどうか不明ですが欲しいです

書込番号:12530867

ナイスクチコミ!1


返信する
XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/19 11:16(1年以上前)

今年の正月に姪っ子にお年玉代わりにプレゼントしました。

このルックスでシャッター音を猫の鳴き声に変えたりできるのは可愛すぎて反則です。

書込番号:12530901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/01/19 12:32(1年以上前)

Auto110を昔使いましたね〜。おもちゃチック交換レンズで、面白かったです。
これは飾り用に買っても良いかもです。存在をちょっと忘れていました。

書込番号:12531118

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/19 21:36(1年以上前)

Auto110ですか。懐かしいですね。
今はフィルムが無いようなので飾りとして
置いておくのもいいですね。

書込番号:12533091

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

このデザイン気に入りました

2011/01/04 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10 [クラシックシルバー]

このカメラのムービー機能ってX70 より上ですか?k-x 使っていてムービー用に、静止物用に欲しくなりました。

皆さま教えて下さい!

書込番号:12459957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/01/04 16:57(1年以上前)

仕様書を見るとスペックは、I-10の方が上です。
1280x720 30fpsがあるのに対して、X70は15fpsしかない。

書込番号:12460031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2011/01/04 17:30(1年以上前)

そうですか(^.^)こちらの方がスペックはいいのですね、

早い返信ありがとうございます^o^

書込番号:12460180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/13 02:58(1年以上前)

動画目的だとソニーのHX5Vを選ばれる方が多いようですよ。
フルHDと言う事で60pfであり、ビデオカメラですと17Mbpsに相当する規格だそうです。
しかも『MADE IN JAPAN』です。
そろそろ新機種へと交代するそうですから、急がれた方がいいと思います。

書込番号:12501383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ポチっと逝ってしまいました!

2010/12/30 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10 [クラシックシルバー]

スレ主 love kissさん
クチコミ投稿数:73件

そろそろ、底値のようです。
12/30の時点でキタムラの店頭(埼玉県の某店舗で3件)には在庫はありませんでした。
キタムラ店舗のネット販売価格で13.8K、専用ケース3Kでした(取り寄せ)。
ヤマダやコジマ、ケーズ、ジョーシンにも店頭在庫がありませんでした(埼玉県だからでしょうか?)。

I-10は、市場にある「在庫限り」と自己判断し、今が購入時期と決断しました。

楽天で検索したら、12/30時点の価格コムの価格より安い販売店があり、専用ケース、SDカード2G、保護フィルムが
付くセットで14.7K(送料込)、5年補償も1.05Kで付けることができ、「ポチ」っと逝きました。

バッテリーの持ちが悪いようなので、互換バッテリーもポチっと逝く予定です。
到着が楽しみです。

書込番号:12439704

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 love kissさん
クチコミ投稿数:73件

2010/12/31 00:26(1年以上前)

アマゾンで、互換バッテリーも逝きました。

Optio I-10のバッテリーは、「D-LI92」ですが、これってオリンパスの「LI-50B」、
リコーの「DB-100」と共通のバッテリーなんですね。

「D-LI92」互換バッテリーは、ロワで0.87K、送料込みです。
キヤノン用のNB-6Lが0.5Kで一緒に買いました。
ケータイ用とかをまとめて購入してもお得かと思います。

書込番号:12440573

ナイスクチコミ!0


SJM325さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/31 23:56(1年以上前)

私も同じく底値と判断して、先日ホワイトを購入しました。
恐らく、love kissさんと同じお店です。専用ケースはアマゾンの方が安かったので、そちらで。

これまた同じく、予備バッテリーも購入する予定です。

来年の2月で発売後1年経過ですから、そろそろ後継機が登場するのでしょうね。

光学ファインダーが付いて来たらちょっと残念ですが、値段も今のI-10の最安値の倍くらいにはなるでしょうけど。


書込番号:12444649

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/04 00:54(1年以上前)

北海道のどいなかにあるキタムラで、

3日初売り福袋として
I-10(黒)
サンディスクSDHC4GB
10,000円でした!!

年末にアマゾンで、銀を13,000円ほどで買ったばかりでしたが、思わず買っちゃいました。

書込番号:12457791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/07 23:14(1年以上前)

私も、買いました。買ってしまいましたかな?。

年末からの大雪で、軽車両は勿論、自動車もまともに走れない状態で、出勤するのがやっと。
近所のキタムラには、年始は福袋を見に行くはずが、今日までずれ込み、福袋は当然無し。

一眼に使うレンズを見に来たつもりが、アウトレットでI-10(ホワイト)を見っけ。
1年保障つきで、\9800。発売時から、ルックス、性能共に気になっていたので、即買いでした。
撮像素子の大きさは同じ、NikonS570よりも厚みはあるものの、小振りで楽にポケットにも収まる大きさ。ISO感度は6400なので暗い場合もかなり対応できそうです。
それと厚みもありますが、前面の出っ張り具合、コンデジより一眼に近い革張り(人工)のためか、ホールド感もいいので、長い付き合いになりそうです。

書込番号:12476084

ナイスクチコミ!1


スレ主 love kissさん
クチコミ投稿数:73件

2011/01/08 15:42(1年以上前)

暮れにポチっと逝ってから、1月7日に到着しました。

シルバーを購入しました。今まで店舗では白と黒しか見てないので、
シルバーの感想を。
カメラ本体がプラスティッキー!、しかも軽るぅ!
シルバーが「テカ」ってて安ぅ、軍艦部のマイク穴の「引け」が残念。
出来れば、レンズ鏡筒部分並みの金属感塗装が欲しかった。

シルバーのカメラ本体のみですと、トイカメラっぽい。

専用ケースをカメラ本体に取り付けると、雰囲気が変わり、
重心が下に来て、首下げでしっくりきます(当然、一眼より軽いし)。

ケースも良く考えられた造りです。カメラにケースをネジで固定。
ストラップの一方側が、パッチンで取外せる構造で、
固定側のストラップ紐をカメラレリーズ側のストラップ穴+ケース金具に
通して固定し、取外し可能側のストラップ紐をカメラの左手側ケース金具
に固定し、パッチンをはめると取付完了です。

SDカード、バッテリー交換は、三脚ネジを外し、ストラップのパッチンを
外せば、カメラからケースを外すことができます(やや面倒ですが)。

後は、この連休でバシバシ撮ってみたいと思います。
散歩にチョイとぶら下げていくカメラにバッチリって感じで、
長く使えそうです。

それと、ロアの互換バッテリーですが、オリンパス用の「LI50B」で
ピッタリ合いました。

書込番号:12478995

ナイスクチコミ!1


SJM325さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/08 19:35(1年以上前)

love kissさん

ずいぶん到着までの日数がかかったのですね。私は即納でした。違うお店のようですね。

もう底値と思ったのですが、年明け後もドンドン値段が下がってますね。どこまで下がるのやら。


> SDカード、バッテリー交換は、三脚ネジを外し、ストラップのパッチンを
> 外せば、カメラからケースを外すことができます(やや面倒ですが)。

ストラップのパッチンは外さなくてもカメラはケースから外せますけど…。


私はケースから出さなくてもPCに画像がWiFi経由で転送出来る、Eye-Fiを買いました。



書込番号:12479985

ナイスクチコミ!0


スレ主 love kissさん
クチコミ投稿数:73件

2011/01/08 20:45(1年以上前)

すみません。確かに、パッチンを外さなくても、ケースが取外せますね。
冷静に使用感をご報告できなくて申し訳ありません。

SDをEye-Fiカードにすると便利ですね。私も余裕があれば欲しいのですが…。


ところで改めて、カメラ本体の「白」と「黒」をキタムラ、ヤマダで確認しました。
塗装が「シボ」風で触るとザラザラしてとっても良い感じでした。

値段がさらに下がって来ていますので、もう1台、黒を逝きそうです。
でも黒なら、リコーかな…。

書込番号:12480285

ナイスクチコミ!1


SJM325さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/08 22:14(1年以上前)

Eye-Fiでの画像転送は少ない枚数だと良いのですが、枚数が多いと時間がかかり結局バッテリーが
減ってしまい、その充電のためにケースを外す事に…。

ケースに入れたままでカメラからバッテリーを外さすに充電出来ると良いのですが。

この調子だと、1万円を切るのも時間の問題のように思えます。

でも、色違いでもう1台購入するのなら私もリコーにします。


書込番号:12480785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio I-10」のクチコミ掲示板に
Optio I-10を新規書き込みOptio I-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio I-10
ペンタックス

Optio I-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

Optio I-10をお気に入り製品に追加する <338

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング