Optio I-10 のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

Optio I-10

一眼レフカメラをイメージしたユニークなデザインを採用したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 Optio I-10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio I-10の価格比較
  • Optio I-10の中古価格比較
  • Optio I-10の買取価格
  • Optio I-10のスペック・仕様
  • Optio I-10の純正オプション
  • Optio I-10のレビュー
  • Optio I-10のクチコミ
  • Optio I-10の画像・動画
  • Optio I-10のピックアップリスト
  • Optio I-10のオークション

Optio I-10ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • Optio I-10の価格比較
  • Optio I-10の中古価格比較
  • Optio I-10の買取価格
  • Optio I-10のスペック・仕様
  • Optio I-10の純正オプション
  • Optio I-10のレビュー
  • Optio I-10のクチコミ
  • Optio I-10の画像・動画
  • Optio I-10のピックアップリスト
  • Optio I-10のオークション

Optio I-10 のクチコミ掲示板

(1341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio I-10」のクチコミ掲示板に
Optio I-10を新規書き込みOptio I-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

クチコミ投稿数:25件

7月に子供が生まれ、5年前のサイバーショットから買い替えを検討中で
Optio I-10とリコーのCX3で迷っています。

以前よりデザインで気になっていたこの機種を店頭でいじっていると、
店員さんから連写が早い(?)ことや望遠でマクロが使えることからリコーのCX3をオススメされました。

正直、見た目でこの機種を選んでいた所があったので、改めて考え直してみようと思い
パンフやクチコミを見て検討しているところです。

こちらの機種では自動追尾AF、トイカメラのフィルター等が気になっています。
連写はこちらの機種でも出来るようですし・・。

デザインよりも最終的には赤ちゃんの写真をキレイにたくさん撮れることが目的なのですが
どちらがオススメでしょうか?

予算が許せば、CX4が自動追尾AF等もあり一番いいのかもしれませんが
出来れば2万円くらいで購入したいです。

ちなみにトイデジのvivicam5050を持っていますが、写真は全くの素人です。。
ビデオカメラは別に所持しているので動画は比較検討外です。

書込番号:11962568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2010/09/26 19:42(1年以上前)

赤ちゃんの撮影なら、この機種でも問題無いと思います。

お子さんが大きくなってから、運動会などで望遠が必要になるでしょうが、
赤ちゃんの時は、

デザインが気に入った

持ち出す機会が多くなる

撮影ショット数が増える

赤ちゃんの、良いカットが撮れる

と、言う理屈で、特に機能にこだわらず、デザイン優先で選ぶのもアリでしょう。


望遠とか、高感度画質とか、具体的に要求する内容が出てきたら、
改めて高倍率ズーム機種や一眼レフを検討する事になりますが、
最初の購入機種の価格が安ければ、買い増しの時も、精神的にもサイフにも負担が軽いでしょうし。

書込番号:11973643

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2010/09/27 08:54(1年以上前)

>きいビートさん
アドバイスありがとうございます!

そうですね、たくさん撮って数打てば当たる的なものかもしれませんね。
5年前のデジカメに比べたら今の機種はどれを選んでも問題なさそうですし。

いつかは一眼が欲しいとも思うのですが、赤ちゃん連れて一眼はハードルが高いので
もう少し大きくなってから買い増しすることを考えるのもアリですね。

やはりデザインが気に入っているので、改めて店頭でいじってきて決めたいと思います!

書込番号:11976048

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/09/27 12:58(1年以上前)

濡れ甘納豆さん、こんにちは。
7月にお子様が生まれたとのこと、おめでとうございます。
これからどんどん成長し、楽しみですねぇ。写真も増えるでしょう。
まだお子さんが小さいとのことで、どんなカメラでもOKだと思いますよ。
気に入ったカメラがあるのであれば、その方が意欲も沸いて、
持ち出し頻度も増えるでしょうから、いい選択になると思います。

子どもが小さければ、連射は使わないでしょうし、
子どもが大きく動きまわるようになったら、恐らくコンデジでは厳しいです。
テレマクロが使えるという点ですが、どんなシーンで使われるのか・・・
このような点も考えてみるといいと思いますよ。お子さんが大きくなった頃には、
恐らく違うカメラの購入も検討の一つになってくるのではないでしょうか。
一杯いい写真を残してあげてくださいねぇ。

書込番号:11976742

ナイスクチコミ!0


Ezy Ryderさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/04 20:09(1年以上前)

濡れ甘納豆さんはじめまして、
>最終的には赤ちゃんの写真をキレイにたくさん撮れることが目的
でしたらCX3をお勧めします
理由ですが暗所での撮影(室内とか)ではCX3のほうが綺麗に撮れますし
写真とは関係ないですが液晶がとても綺麗ですのでぜひ店頭にてご確認下さい

I-10はどちらかと言えばエンタといいますか娯楽向き(失礼)
勿論、楽しく撮影するのも選択使ですが赤ちゃんを記録として残すならCXを薦めます

当方同じスペックであろうペンタH90を持っていますがお勧めするのはCXです


書込番号:12011316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 Optio I-10のオーナーOptio I-10の満足度5

2010/10/04 22:17(1年以上前)

濡れ甘納豆さん。赤ちゃん誕生おめでとうございます。
8年も前のことですが、我が家でも子供の誕生にあわせて
デジタルカメラを購入しました。

コンパクトデジカメは、普段持ち歩きやすいので、
子供の日常の自然な表情を写すのにはピッタリです。

親子の写真を撮るのであれば、I-10はお勧めです。

赤ちゃんが動き出すようになると、セルフタイマーでは
カメラと赤ちゃんの間を行ったり来たりで
なかなかシャッターチャンスが合いませんが、
I-10のオプションのワイヤレスリモコンがあると
抱っこしたまま、ゆったりと撮影でき、良い写真が
撮れることが多いですよ。

蛇足ですが、1,000円くらいで買えるミニ三脚もあると重宝します。

書込番号:12012095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/10/07 09:56(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございました!

結局、店頭でいじった結果、私にはCX3の方が操作しやすかったので
CX3の方を購入しました!

リモコンが使えると親子写真が撮りやすいっていうのは確かに〜と思いました!
みんなで撮ろうと思うとなかなか難しいですもんね。

CX3を買ってしまったので、3脚等でがんばりたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:12022869

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クラシックシルバー

2010/09/19 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

昨日、千葉のヨドバシカメラにて初めてクラシックシルバーの実機を触りました。
シルバー部分はパールホワイトのようにクリアーが吹いてあるのですね。
クラシックブラックを持っていますが、やっぱりシルバーの方がいいですよねぇ…。
5,000円くらいで外装交換してくれればいいのになぁ?

書込番号:11934552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

ペンタックスの新型

2010/09/09 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10 [クラシックシルバー]

クチコミ投稿数:11269件

フロントカバー着せ替えのOptio RS1000
http://www.dpreview.com/news/1009/10090906pentaxrs1000.asp

28mm〜10倍のOptio RZ10
http://www.dpreview.com/news/1009/10090903pentaxrz10.asp

普通のCCDみたいです…

書込番号:11883311

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11269件

2010/09/09 13:53(1年以上前)

追記ですが、スペックを見た印象では、
RS1000はH90を少し良くした感じで着せ替えが特徴。

RZ10は、手ぶれ補正がCCD式と電子式のダブルみたいで、
特にマクロ時にテレ側30cm-50cmとありますから、
CX4的なテレマクロに強いかもしれません??1cmマクロもあるようです。
どちらも広角側F3.2みたいなので気持ち良くなった感じかもしれません?
まだ正確じゃないですが(^^;…

書込番号:11883379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/09/09 13:59(1年以上前)

ペンタックスは、個性的な外観とフィルター機能で推していくんでしょうかねぇ。

RS1000はレンズユニットはH90と同じかと思いきや、違うみたいですね。
H90の望遠画質はイマイチなようなので改善されてたらいいですね。

RZ10はCX4やHX5VやA1100ISやH90をミックスしたようなデザインですが、私はスキかも?
I-10と同様のズームリングですね。手前突起の。

中身は・・・・なにか新機能はあるのかな?
たしかにRZ10のテレマクロは面白そうですが、Wシリーズは140oながら10cmですね。

書込番号:11883400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2010/09/09 14:45(1年以上前)

デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392146.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392141.html

RS1000は、パネルの他、写真や自作イラストなどもはさめる様です。
RZ10は、「ペット」モードも自動認識に含まれるみたいです。

とにかく価格安く主義なので、頑張らないで使いたい人にいいんでしょうね(^^;…

書込番号:11883549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2010/09/09 14:54(1年以上前)

驚きついでに
ブロック的に組み立てできるNB1000が面白です(^^/
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-nb1000/feature.html

RS1000はオリジナルでいろいろできそうなので、販促に使えそうです。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-rs1000/feature.html

RZ10は「マニュアルフォーカス切替可」とかスペックに書いてあります?
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-rz10/feature.html

書込番号:11883580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/09/09 15:12(1年以上前)

クロスプロセス入れて来なかったの?
何をやってるんだPENTAXは。

外見は良いけど、中身は?
しかもソフト的な問題なのに。

K-xが、あんなに素敵なトイカメラになっているのに。

書込番号:11883645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/09/09 15:27(1年以上前)

NB1000、いいっすね。
レゴのデジタルカメラもいいけど、コッチの方がスキだなぁ。
不用意にブロックをつけるとフラッシュとかケラレそうだけど。

ムーンライダーズさん
クロスプロセスというのを初めて知りましたが、トイカメラ機能としては面白そうですね。
コンデジにも搭載すればいいのに・・・
K-rってのも出るんですね。
今度のはレンズのカラーオーダーも出来るそうで。
やるなぁ、ペンタックス。

書込番号:11883704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/09/09 17:43(1年以上前)

往年のPENTAXファンからは、苦情が出そうですが
冒険できないメーカーよりマシですね。

この消費者をなめきったデザイン素敵です。

安い価格帯のデジカメは、他との差別化が難しいですから
こういう、カスタマイズやコラボは大歓迎ですね。

でもこれで、I-10の後継機は無くなったのかな?

豆ロケット2さん、なぜかリコーCX4には付いてるんですよ。(T_T)

書込番号:11884150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2010/09/09 18:10(1年以上前)

ペンタックスのコンデジの画像エンジンではクロスプロセスの処理がひどく遅いとか、
バッテリーを使い過ぎるのではないでしょうか?
プログラムが外注っぽいペンタックスなので、
画像エンジンを作りかえる予算がないのかもしれません(^^;??

RS1000やNB1000はH90に似た感じですが、スペックを見ると測光が「分割」だけに減ったりしていますので、
中身にはあまりお金をかけない方向の感じです。

I-10はシルバーを出したばかりなのでもう少し粘るとかだと思いますが、
逆に終わりにして、ハイエンドにするとかミラーレス一眼的にすればいいような気がします。
デザインの方向性は受け入れられた気がしますので大きいのではないでしょうか??
HOYA的にはやらないでしょうけど(^^;…

書込番号:11884246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2010/09/09 18:12(1年以上前)

遊び心があるのは素晴らしいメーカーです。

二眼のように上から覗くタイプのキューブ型で大きめサンサーを載せたものや、
レンズが蛇腹で伸びたり・・・

色々遊んで欲しいですね。




書込番号:11884251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/09 21:30(1年以上前)

このサイズ何気に

97(幅)×61(高さ)×33(奥行)mmで重量約178g(電池、SDメモリーカード含む)


すごい!!!!

日中のテレ端の写りがまずまずなら、普段持ちカメラはH90と入れ替えようかな?(当然、安くなってからだけど)

書込番号:11885168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10 [クラシックシルバー]

クチコミ投稿数:1492件

この機種には、2枚の画像をカメラ内で合成する機能がありますが、
合成後の画角は、(35mm換算で)焦点距離何ミリ相当になりますか?

カメラのメニュー画面の説明では、合成して広い画角で撮影出来るような内容でしたが、
店頭の展示品で試しましたが、広角端の28ミリと、殆ど違いが感じられませんでした。

厳密に計算式で割り出す必要は無く、
ザクッと、「同じ場所から撮ったら○○ミリよりは周辺の写り込みが多い」とかの
経験&試し取り結果を教えて下されば有難いです。

書込番号:11860480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/09/06 14:18(1年以上前)

説明書には「最大で約21mm相当(35oフィルム換算)の広角撮影ができます」と記載されてますね。

2枚の画像(アスペクト比4:3)を単純に並べると、アスペクト比は3:2になってしまいます。
4:3を維持させるには、計算すると、どちらかの画像の約22%を重なり代としてカットされると思います。
すると画角は約21oになります。

でもユーザーじゃないので、実際に21oあるかどうかは知りません。

書込番号:11869080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件

2010/09/06 15:08(1年以上前)

豆ロケット2さん

くわしい解説、ありがとうございます。

どなたからも返信が頂けないかと、諦めかけていました。

店頭で試したら、21mmより画角は狭い感じが…。
アスペクト比の違いがある為かもしれませんね。

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:11869227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

もう少し安くならないかな?

2010/09/02 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10 [クラシックシルバー]

クチコミ投稿数:18件

運動会のためケーズ電気で12倍くらいのデジカメを探していたら偶然出会いました。

一目ぼれです。実家にある昔のフィルムカメラに似ていて衝撃的でした。
凄く可愛くて欲しいのですが運動会は撮れないし・・・

前の型のH90は安売りしているからそのうち価格も下がってくれると嬉しいです。
あまりにも可愛いので買ってしまいそうですが・・・
運動会撮るならデジ一と言われるけど使いこなせなそう。

これなら子供と使うのも楽しそうですね。
トイカメラ風に撮ってみたいです。


書込番号:11851956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/02 23:42(1年以上前)

出始めは買う気が起こらないくらい高かったです。
今の価格は十分安いと思いますが・・・
多分・・・
その内、1.5万割れは確実かと・・・
1万割れを待っていると、在庫切れが確実かと・・・

書込番号:11852098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/02 23:57(1年以上前)

H90とは同じ頃にでたので、そんなに安くならないのかもしれませんね。
メーカー出荷終了してすぐになら安くなるかもしれません?
ただ、色を選べない可能性も出ると思います。

撮る時に笑顔になりそうなデジカメですね(^^…

書込番号:11852186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/09/03 00:48(1年以上前)

そうなんですか?同じ時期に出たとは?
かなりH90が安いのでてっきりこちらが新型かと思いました。

H90が安いのでとりあえずそちらを買って安くなったら購入しようかと
考えていたのですが・・・

それなら今I-10を購入したほうがいいですか?
見た目だけで機能は変わらないのでしょうか?
値段の差は人気の差ですか?
クラッシックシルバー欲しいです。
H90なら白か黒か迷ってしまってますが・・・

子供(小2、年少)にも撮らせてあげたいので安いほうがいいけど
かわいいほうがいいです。

書込番号:11852416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/03 02:11(1年以上前)

基本は同じですが、I-10はCCD手ぶれ補正、H90は電子式手ぶれ補正なところと、I-10にはペット認識などフィルター的機能がやや多い程度なのが違いだと思います。

たぶんデザインの部分でI-10の方が複雑なので、その分お金がかかるから高いのではないでしょうか?画像エンジンに少し機能が増えてる部分や、リモコンが使えるのも違いかもしれません。
H90は電子式手ぶれ補正ですが、その分、基本シャッタースピードが気持ち早いかもしれませんので、いいところもあると思います。たぶん(^^;?

見た目が好きで長く使いたいならお好みの方でいいと思います。いろいろ考えず、いつも持ち歩きたくなる方が単純に楽しめるのではないでしょうか?クラッシックシルバーが特にお好みなら、性能じゃない部分で惹かれているのだと思いますので…

書込番号:11852637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/03 02:21(1年以上前)

あ、H90に決められたんですね(^^;…

書込番号:11852647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/09/03 08:35(1年以上前)

>ねねこさん

一度価格で決めたのですがH90のほうは実物を見ていないので
本日少し遠くの電気屋さんに行って見てこようと思います。

持ち歩きたいのはI-10の方なのでまた迷ってしまいました。
今まで持ち歩いたりしなかったのでこれからはいつもバックに入れて
写真をバンバン撮ろうと思います。

花とオジさん、ねねこさん、ありがとうございました。

書込番号:11853095

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/03 09:11(1年以上前)

H90の価格の下がり具合を見ると、I-10ももう少し下がってほしいですね。

書込番号:11853205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/09/03 18:57(1年以上前)

本日キタムラ坂戸店にてH90のほうを購入しました。
実物を見て小ささや価格の安さで決めました。

これは普段使い、運動会にはK-xを購入できたら嬉しいのですが
お財布が厳しいです。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:11854980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デザインは一目惚れなんですが・・・

2010/08/23 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

クチコミ投稿数:6件

デジカメ購入を考えていて、量販店に行ったところ、

デジカメコーナーにあった
Optio Tー10のデザインに一目惚れしました。

写真を撮るのが好きなので、デジタルフィルターがかなり魅力的なのですが、
普通の友達同士での記念撮影や旅行先での風景などの撮影には向いてないのでしょうか。

意見や、他におすすめのカメラがあれば教えてください。

書込番号:11803458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/08/23 22:42(1年以上前)

普通に撮れると思いますよ。

持ってはいませんが、CCDシフト方式の手ぶれ補正付いてますし
広角レンズですし、I-10良いと思いますよ。

書込番号:11803563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/08/24 01:18(1年以上前)

昼なら意外に色が出て綺麗に撮れるんじゃないでしょうか。ペッタックスだと肌色でやや美白的な自然な色合いに撮れると思います。風景はくっきり撮れて見栄えはいい方だと思います。
ただ、暗い場所で凄い感じではないでしょうから、ISO400やISO800とフラッシュを上手く使えばいいような気がします。ISOの上がりすぎに注意して使う感じではないでしょうか。

フィルターも楽しそうですが、パンフォーカス、デジタルワイド、パノラマなどの機能も旅行で役立つかもしれません。
夜がメインなら、夜に強いと言われてる方がいいとは思いますが、昼は逆にあっさりで普通かもしれません(^^;?…

書込番号:11804309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 00:47(1年以上前)

I-10のホワイトを使って3ヶ月になります。

ねねここさんとほとんど同意見ですが、このカメラは高感度にあまり強くありません。
ISO800は綺麗とは言い難く、400迄が常用範囲だと思っています。

その代わり、昼間の撮影では文句がありません。
特に花モード?で撮影すると花の画像がやわらかい感じで撮れて、個人的には好きです。

それ以外を撮っても特に不満を感じたことはありません。
バッテリーも200枚以上持ちますし、液晶の見易さも特に不満なし。
手ぶれ補正もちゃんと効いています。

夜景や暗いところをメインに撮影しなければ、このデザインが好きでしたらズバリ買いだと思います。

書込番号:11809012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/25 08:38(1年以上前)

>>ムーンライダーズさん

返信ありがとうございます。
参考にして考えて見ようと思います。


>>ねねここさん

返信ありがとうございます。

肌色でやや美白的な自然な色合いというのはかなりいいですね^^

暗いところではいまいちということですが、
夜のレストランでの撮影などはどうなのでしょうか??

確かにパノラマなどの機能も旅行で役立ちそうですね。


>>つんたろうさん

返信ありがとうございます。

ねねここさんへの返信にも書いたのですが、
夜レストランなどでの撮影はどんな感じになりますか??
やはり少しくらいのでいまいちなのでしょうか。

花の画像がやわらかい感じで撮れるというのはいいですね^^

夜景や暗いところをメインにはしないのですが・・・
撮らないわけでもないんですよね・・・。

書込番号:11809816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/25 08:50(1年以上前)

機種不明

>>追記

目標として、お金を貯めていずれは一眼レフデジカメの
PENTAXのKーxを買いたいと思っています。

でも、当面は買えないことと、
一眼レフだと大きいため友達との旅行や日常で鞄に忍ばせることは困難な為、
コンパクトデジカメを買おうとしています。

将来的にアート機能がついているカメラを買おうとしているなら、
デザインは気に入っていても機能が似ているTー10ではなく
違う機能があるタイプを買うべきでしょうか。

ご意見お願いします。

書込番号:11809858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/08/25 12:23(1年以上前)

アート機能の何に惹かれてるか
ちょっと分かりかねますが
後からレタッチでどうにでもなりますので
I-10のデジタルフィルターにこだわり無ければ
他のカメラでも良いと思います。

K-xは持っていますが、クロスプロセスは面白いです。
I-10の後継機があるとすれば
そろそろ発表されると思います。
K-xも、そろそろ後継機が発表されるでしょう。

急ぎじゃないのでしたら
1ヶ月くらいかな?待ってみては?

コンパクトで、クロスプロセスがあるのは
今度発売される、リコーのCX4のみです。
秋の新機種発表で、他のメーカーも載せてくる可能性がありますが。

書込番号:11810525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/25 22:57(1年以上前)

便乗質問で済みません。子猫のテラスと申します。

 わたしの場合、コンデジは初めてなのですが、この価格帯で買えるのならば興味があります。
 興味と言うのは、顔センサーとコンテニュアスAFです。

 被写体は、
 ・子供
 ・風景
 ・花
 ・テーブルフォト(主に雑貨と料理)
 です。

 子供撮りにこの機種はお勧めなのでしょうか?

 知っている人は知っている、わたしはペンタ党です。
 キヤノンのIXY 10Sの、24mm相当からの5倍ズームが気になるのですが、
 ペンタ党のわたしとしては、少しでもペンタックスの利益になりたくて…

 今わたしが求めているのは、
 ・広角
 ・コンティニュアスAF
 ・低画出?(画素数が少なくて感度が高い)
 です。

 便乗質問ですが、コメントいただければ幸いです。*:.。. .。.:*☆*:.。. .。.:*☆

書込番号:11812986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/26 21:59(1年以上前)

>>ムーンライダーズさん

返信ありがとうございます。

アート機能はそれを使っていろんな写真を
撮ってみたいなと思ってるからです。

でも将来的にいろんな機能があるK-xを買いたいと思ってるので、
今回はほかのカメラにも目を向けてみたいと思います^^

ご意見本当にありがとうございました^^

書込番号:11817670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/03 21:31(1年以上前)

かわいいですよね、このカメラ。

書込番号:11855756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/04 02:29(1年以上前)

最近のカメラは性能面では特別なもの以外
普通に使う基本部分では大差ないので
デザインで選ぶのもありですね。
名前もデザインも昔のオート110みたいで可愛いですね。

書込番号:12008759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio I-10」のクチコミ掲示板に
Optio I-10を新規書き込みOptio I-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio I-10
ペンタックス

Optio I-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

Optio I-10をお気に入り製品に追加する <338

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング