Optio I-10 のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

Optio I-10

一眼レフカメラをイメージしたユニークなデザインを採用したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 Optio I-10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio I-10の価格比較
  • Optio I-10の中古価格比較
  • Optio I-10の買取価格
  • Optio I-10のスペック・仕様
  • Optio I-10の純正オプション
  • Optio I-10のレビュー
  • Optio I-10のクチコミ
  • Optio I-10の画像・動画
  • Optio I-10のピックアップリスト
  • Optio I-10のオークション

Optio I-10ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • Optio I-10の価格比較
  • Optio I-10の中古価格比較
  • Optio I-10の買取価格
  • Optio I-10のスペック・仕様
  • Optio I-10の純正オプション
  • Optio I-10のレビュー
  • Optio I-10のクチコミ
  • Optio I-10の画像・動画
  • Optio I-10のピックアップリスト
  • Optio I-10のオークション

Optio I-10 のクチコミ掲示板

(1341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio I-10」のクチコミ掲示板に
Optio I-10を新規書き込みOptio I-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真のプリントについて

2010/03/18 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

クチコミ投稿数:55件

こんにちは。
当初FinePixを購入しようと思っていたのですが、こちらのカメラに一目惚れし購入予定です。
PENTAXのカメラも富士フイルムみたく写真プリントをネット注文してセブンイレブン受け取りなど出来るのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:11105339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/03/18 20:54(1年以上前)

JPG方式ならば問題なく・・・・

書込番号:11105377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/03/18 21:08(1年以上前)

どのメーカーでも大丈夫ですよ。

私はここを利用してますが仕上がりはとても綺麗ですよ。

http://onlinelab.jp/

書込番号:11105460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/03/19 02:29(1年以上前)

JPEG方式は業界基準ですから問題ないと思います。

ペンタックスのI-10にされたんですね。
ペンタックスにはパンフォーカス機能がありますので、1m程度離れて撮ることになりますが、ピント合わせがなく撮れますのでピントが合いにくい時にいいと思います。また、ペットモードでは、ペット認識と黒、グレー、白の毛色に合わせられ、猫にピントを合わせ、半押ししたまだと動いても追いかけると思います。
動きがやや早い時は、スポーツモードを使うとペットモードより気持ちシャッタースピードが速くなるかもしれません。
購入したらオートだけじゃなくいろいろ試してみてください(^^;…

書込番号:11107023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2010/03/21 11:44(1年以上前)

>my name is.....さん
>ニコン富士太郎さん
>ねねここさん

どうもありがとうございました。
何分勝手がよくわからないもので(^^;
これで安心して購入できます。
本当にありがとうございました。

書込番号:11117949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

I-10の新製品レビュー

2010/03/18 00:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100318_355296.html

デジカメWatchのI-10新製品レビューがやっと出ました。
ペンタックスらしいくっきり感がある写りみたいです。
太陽が入っても割と写るところはペンタックスの伝統的ですね…

書込番号:11101993

ナイスクチコミ!3


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/18 01:07(1年以上前)

ペンタックスらしく元サイズだと破綻してしまう部分が多いけど25インチモニター程度までならリアリティー溢れ
好感もてる画質ですね。
・アスペクト比 の橋と水上船の2枚は良く写っていてこれぞペンタックスコンデジ画像と感じます。

書込番号:11102067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/03/18 01:10(1年以上前)

ねねここさん、待ってましたよ〜。

新製品レビューが出た時点で、ねねここさんがスレ立ててくれると期待してました。(笑)

ユーザーとして、新製品レビューは気になります。
このカメラのデザインが気に入って専用ケースまで購入しました。
デザインだけでなく写りも良いです。
オート110と比べると、少し背が高く薄いですね。

書込番号:11102079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2010/03/18 02:17(1年以上前)

HDMasterさん

ペンタックスは高感度に強い方ではないですが、色合いの破たんが少なめなのがいいところだと思います。写真の、ピント、露出、色合いの基本を守ってるのかもしれませんね。
自社レンズで裏面照射CMOSでも使うようになれば、やっぱり一眼や中版も作れるメーカーだと認知されるかもしれません(^^;…

タン塩天レンズさん

最近はあまりやらないようにしていたんですが、ペンタックスなのでつい(^^;
小さいCCDでISO800も割と良くなったので、ペンタックスも進化している印象です。等倍はそれなりですが、ノイズ処理で木や枝がのっぺりしすぎてない印象です。

もう少し厚みがあると落ちついた感じになりそうですが、デザインのバランスは実物を見ると落ちついた感じがしました。
個人的には買っていないので何ともいえませんが、見た目だけのデジカメじゃないところが長く使える感じですね(^^;…

書込番号:11102270

ナイスクチコミ!1


A-Q-Sさん
クチコミ投稿数:87件

2010/03/18 04:51(1年以上前)

欲を言えば、動画のサンプルも有ればなぁ・・。
なんて思ってみたり。

書込番号:11102448

ナイスクチコミ!0


A-Q-Sさん
クチコミ投稿数:87件

2010/03/18 07:22(1年以上前)

これも「レビュー」の内に入る?

http://www.camera-pentax.jp/red/optio_i-10/index2.php

写真でつなぐ110人のお友達リレー

一週間近く前から有ったのね。このサイト・・・。

書込番号:11102638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/18 10:00(1年以上前)

うーん、やっぱほしい^^
プリセットホワイトバランスとれるんですね。
色紙を撮影してわざとホワイトバランスずらして
わざとISOあげて画質を荒らすと、ノスタルジーな写真が撮れる予感。

書込番号:11103037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

スレ主 cocoa..さん
クチコミ投稿数:2件

写真の写りより、操作・機能の感想が知りたいです。

書込番号:11096736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/03/17 07:11(1年以上前)

お店でさわれば

書込番号:11097708

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/17 10:26(1年以上前)

たぶんそれがベストだと思います。

書込番号:11098250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2010/03/19 00:44(1年以上前)

メーカーHPから説明書をダウンロードして!
熟読してからお店でさわってみるのが一番だと・・

ダウンロード前に一度さわりましたが・・
ペンタックスになれてないとわからない(便利な)機能が結構ありました(^^;

グリーンボタンにいろんな機能がシュートカット設定でき便利そうです。

書込番号:11106775

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocoa..さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/19 07:30(1年以上前)

六畳麦茶さん みなさん

ありがとうございます。

初、ペンタックスですので、慣れるまでちょっと使い難いかも・・・

早速、この連休で説明書をダウンロードし
熟読してお店に行ってみます。

書込番号:11107304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 猫の顔認識について

2010/03/16 07:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

クチコミ投稿数:2件

はじめましてm(__)mうちは猫が三匹いるんですけど、この機種は猫の顔認識機能があるって聞いたんですけど、三匹でも大丈夫でしょうか?
それと色が黒と白黒と茶トラなんですけど、ちゃんと認識しますか?
お店で今だけ\19800だったので買おうと思ってます。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:11092683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/16 08:31(1年以上前)

確か、ASCIIのWebコンテンツで「這いつくばって猫に近づけ」と言う連載で、
当カメラを使用した記事が掲載されていた気がするので、参考までに見てみても
いいかも。

違うカメラだったら御免。

書込番号:11092768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/16 08:55(1年以上前)

せっかく教えてもらったのに、パソコンがないから見れないんです…
お店でもう一度聞いてみます。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:11092822

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/16 08:58(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/500/500562/

こちらのようですね? 複数の猫に有効かどうかは載ってないようです。

書込番号:11092828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2010/03/16 09:26(1年以上前)

はじめまして
おはようございます

I-10のペット顔認識は.
三匹まで
と書いてあったので大丈夫だと思いますよ(^-^)/

書込番号:11092915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/16 09:59(1年以上前)

あら、失礼しました。

書込番号:11093027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

標準

いつもいつも

2010/03/13 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

当機種
当機種
当機種
当機種

光がまわればこのとおり

微妙な光は難しい

暗くなればOK

夜もいけます

スミマセン。
ただただ、購入を考えている方の参考になればとの思いで愚作を晒しています。
多少の反省と、少しこのカメラの癖も判ってきたので、今回を汐に少し控えます。

今回は普通の風景をちょっとだけ大きめにアップしました。
個人的な意見はおいておきます。参考にして下さい。

書込番号:11080650

ナイスクチコミ!8


返信する
A-Q-Sさん
クチコミ投稿数:87件

2010/03/13 22:11(1年以上前)

あんりぃ・ぶれそうさんが精力的に活動して頂いているお陰で、
このカメラの画質の良さが伝わって更に購入意欲を掻き立てられますよ・・・。

書込番号:11080875

ナイスクチコミ!0


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Optio I-10の満足度5 Vision42's Photo Garage 2 

2010/03/14 11:59(1年以上前)

いつもいつも拝見しております(^o^)
どんどんアップしてください。購入の参考になります。

内蔵のデジタルフィルターに興味があるのですが、
トイカメラモードなどでの作例を拝見出来ると
ありがたいです。

書込番号:11083454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 Optio I-10の満足度5

2010/03/14 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

-1

標準

+1

>Vision_42さん

トイカメラはカメラ内で、−、標準、+、の3段階の仕上げが出来ます。

書込番号:11086019

ナイスクチコミ!2


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Optio I-10の満足度5 Vision42's Photo Garage 2 

2010/03/14 22:04(1年以上前)

あんりぃ・ぶれそうさん

早速ありがとうございました<(_ _)>
レトロで面白い写真になりますね。トイカメラの色合いはシアン強調だけでしょうか?
アンバー強調、グリーン強調など使い分け出来たら楽しそうです。

書込番号:11086082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 Optio I-10の満足度5

2010/03/14 22:05(1年以上前)

当機種
当機種

トイカメラ+レトロ

トイカメラ+カラー

トイカメラだけだと緑が強いですよね。
そこで同じデジタル処理内の
レトロ、色強調、カラーなどの処理を重ねることで色に変化を付けられます。
ただし、レトロに加工すると強制的に白枠が付きます。

書込番号:11086090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件 Optio I-10の満足度5

2010/03/14 22:10(1年以上前)

>Vision_42さん

連投と思ったのですが、かぶってしまいました。^_^;

書込番号:11086111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 Optio I-10の満足度5

2010/03/14 22:22(1年以上前)

当機種
当機種

このサイズで判るでしょうか?

こっとはもっと判りづらい

ついでに、

今日撮ったものですが、ちょっとだけ被写体の立体感が出ました。
条件が整えばでしょうが、これには感心!
この価格で、3.5というF値で多少でも立体感が出るとは驚きました。

書込番号:11086214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2010/03/15 10:20(1年以上前)

別機種

"あんりぃ・ぶれそう"さん、毎回楽しい画像のup有難うございます。レスは無くても、結構多くの人が楽しんでいると思います。

私は先日「Optio I-10」とさんざん迷った挙句に「H90」の方を買いました。デザイン・機能は違いますが、光学系は同じもの
ではないかと思います。
そこでお聞きしたいのですが、「望遠端」の画像はどんな具合でしょうか?
私の「H90」の場合、滲んだような酷い画像になります。
メーカーにも問い合わせしていますが、同じ光学系の「Optio I-10」だったらどんな具合かな、と。
参考までにH90の望遠側の画像を添付します。色々試しましたが、全てこんな感じの絵になります。

書込番号:11088197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 Optio I-10の満足度5

2010/03/15 18:54(1年以上前)

>ぼーたんさん

はじめまして。
わたしはH90と比べてI-10にしました。
多分レンズも同じだと思いますが、望遠はほとんど使っておらず写真がありません。
明日晴れたら試してみます。

絞りも5.9まで絞れてますね。
どなたかカメラに詳しい方、広角では滲まないのに望遠で滲むという症状について解説お願いします。

書込番号:11089903

ナイスクチコミ!0


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Optio I-10の満足度5 Vision42's Photo Garage 2 

2010/03/15 19:04(1年以上前)

あんりぃ・ぶれそうさん

作例ありがとうございます。カラーフィルターとの重ねがけで
いろんなバリエーションが出来るのですね。
益々面白そうです。

このカメラを買ったら望遠はあまり使わない気がしますが、
テレ端でのにじみというのは気になりますね。
実際どんな感じになるのでしょう?
中心部はクリアで周辺部に色ズレ(倍率色収差)が起こるのでしょうか?
それとも全体にピントがぼけて眠い描写になるのでしょうか?

書込番号:11089944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2010/03/15 23:33(1年以上前)

スレ主さんのテーマから逸れてしまい申し訳ありませんが、"Vision_42" さんのご質問にお答えすべく、もう少し具体的に
症状を説明します。

  @広角側ではキリッとしたなかなかの絵が得られる マクロも同様に良い
  A望遠側にズームしてゆくと途端に絵が悪くなる
  BISOをあげてシャッタースピードを稼いでも悪い→手振れではない?
  CISOを80にしても悪い→高感度ノイズではない?
  D画面全体に滲みがある→周辺のいわゆる「流れ」ではない?
  E望遠側の画質低下はある程度やむを得ないが、程度を超えている→低価格のせいではない?

と考えてゆくと、レンズの「光軸」がずれている(偏心?)ような気がします。

もちろん私の「個体」だけの症状かも知れません。なにせ、本機にしてもH90にしても、望遠側のサンプルが過去1件しかなく、
あまり比較できずにいましたので、思い切ってスレ主さんにお願いしたしだいです。

よろしくお願いします。

書込番号:11091612

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2010/03/16 06:04(1年以上前)

別機種
別機種

こんにちは

I-10では無くH90でのデジタルフィルタ重ねですが
色抽出&トイの例です、赤や青の被写体見付けるとやりたくなります...

自分のH90も ぼーたんさんと同様の症状です。
広角側も左右端はイマイチモヤっとして
ズーム位置真ん中ぐらいから望遠側はボヤボヤなんで
購入店に相談してみようかと思っております。

書込番号:11092513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 Optio I-10の満足度5

2010/03/16 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

にじみ

a

b

c

>ぼーたんさん

お待たせしました。仕事の行き帰りと昼休みに望遠で撮ってきました。

まずにじみですが、レンズ収差のようですね。
花の写真のように白や黄色、また光の強い状態だとこんな感じです。
ご覧のようにF5.9、距離3〜4mでピントの範囲が3〜5m(かなり目分量です)しかなく、
その範囲を超えるとにじみとピンボケで、ぼーたんさんの仰る「酷い」状態でしょうか。
絞ると改善するのでしょうが、絞り優先はできませんね。

ただ、
a)の写真は「き止り」に、b)の写真は学生さんにピントを合わせてみたのですが、だいぶ「酷さ」が違わないでしょうか?
ぼーたんさんの写真はかなり手前にピントを持ってきてるようですが、
後ろの駐車禁止の標識や、さらにうしろの電柱辺りにピントを持っていくと
かなり雰囲気が変わるような気がします。(まちがってたらゴメンなさい。)

「望遠側の画質低下はある程度やむを得ないが、程度を超えている」
は個人の許容範囲もあるでしょうからわかりませんが、
やはりこの価格ですから最新のコーティングとか、非球面とか、蛍石はむりですし。

世の中にはぼーたんさんの仰る「酷い」状態をあえて好む方達もいらっしゃって、
じつはわたしも以前その世界に足をつけていたことがあります。
時間が無かったのであまり良い例ではありませんが、
c)のように「にじみ」を楽しむという遊びもあります。
(このあとににじみの例を返信します)

ちなみに偏心(偏芯?)についてですが、
私はふだんメガネをかけてファインダーを覗くのでよくわかります。
像が歪んだりピントが合わなくなりますが、メガネとファインダーの角度を少しずらせば直ぐ復帰します。
とにかく、掲載された写真からはピントのズレや流れているところは見受けられないし、
カメラレンズの偏芯は広角側で目立ち望遠側では少ないそうですし、その心配は無いのではないでしょうか。
一度広角側で点光源をカメラをしっかり固定させて撮ってみて、それが流れているようだったら疑ってみればいいんじゃないですか?

なお、私はカメラの専門家でも、写真のエキスパートでもなく、ただの写真好きの個人的感想です。

長文すみませんでした。

書込番号:11095594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件 Optio I-10の満足度5

2010/03/16 21:16(1年以上前)

別機種
別機種

絞り開放

何段か絞ると

ぼーたんさんへのP.S.

以前「にじみ」にハマっていた頃買ったレンズで撮ったものです。
ちなみにこのレンズでI-10が10個以上買えるのです。
しかもこれだけじゃなくまだ何本か・・・バカなことを (T_T)

書込番号:11095641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2010/03/16 22:33(1年以上前)

あんりぃ・ぶれそう さん、お仕事の合間にテスト頂き恐縮です。
また、解り易い解説を有難うございます。

私が問題にしている症状はまさに最初の「花」の絵の状態のことです。ご指摘の通り、合焦させるポイントが間違っていたのかも知れませんね。味があるといえば味があるのですが。
当方は定年退職した身で、時間はたっぷりありますので、今後色々テストしてみます。

それにしても、二つ目のエプソンの「滲ませた」絵は素晴らしいですね。ノスタルジックというかファンタジックというか・・・。
あんりぃ・ぶれそう さん の目指しておられるものが少々判ってきました。今後とも素晴らしい絵にチャレンジしていってください。
有難うございました。

書込番号:11096255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 Optio I-10の満足度5

2010/03/16 23:26(1年以上前)

当機種
当機種

今日の子供達その1

今日の子供達2

>ぼーたんさん

楽しい時間なので、恐縮されるとこっちが困りますが・・・。
症状はカメラに詳しい方に相談されるのが一番だと思います。
わたしもぼーたんさんのおかげでこのカメラの新しい一面を知りました。
また使いこなすのが楽しみになりました。

見かけと同じ、レンズまでノスタルジックで、
逆光には弱いようなので、昔のように光の具合を見ながら写真を撮るのもおつですね。
強い光をさけちゃんと順光で撮ったものを最後に2枚。

書込番号:11096704

ナイスクチコミ!1


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Optio I-10の満足度5 Vision42's Photo Garage 2 

2010/03/17 08:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これは携帯カメラで撮影

作例1

作例2 逆光で

作例3 若干レトロに加工しました

滲み、ぼやけなどの作例、ありがとうございました。
私にはかえって魅力的に見えました。ピントがソフトだったり逆光に弱かったり・・・
まさにノスタルジックな味ですね。
たまには肩の力を抜いて、ゆる〜い写真を撮るのも精神衛生に良さそうです。

ちなみに手持ちのRolleiflex minidigi AF5.0で撮った作例をいくつか。
これもユルユルな描写で面白いです。正方形フォーマットもレトロです。

書込番号:11097910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2010/03/28 10:48(1年以上前)

"あんりぃ・ぶれそう"さん 時期はずれのレスですが、報告です。
その節はH90の望遠時の画質についてご相談し、色々アドバイスを頂き有難うございました。
当時、メーカーに画像サンプルを送っていたのですが、その後「機体を調べたい」とのことで送りましたところ、「望遠時のAF動作に不具合あり?」とのことで「交換」することとなりました。
新しい機体をテストの結果、まずまず納得のいく画像が得られました。
これでやっと皆さんが楽しまれている「あれやこれや」が出来そうです。有難うございました。以上報告まで。

書込番号:11152547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 Optio I-10の満足度5

2010/03/28 11:15(1年以上前)

当機種
当機種

>ぼーたんさん

よかったですね!
不具合のある固体に当たったのは残念でしょうけど、
納得できる新しいカメラになったし、桜も本番ですし (^^♪
楽しく遊びましょう。

書込番号:11152632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 以前、A40を使用していました。

2010/03/13 06:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

以前、A40を使用していました。故障してからはデジカメを使用していません。

この前、店頭でこのカメラをみてから気になっています。

質問ですが、撮像素子がA40より小さいようですね。画質は

A40と同等なのでしょうか?ペンタを使い慣れていますので、ペンタを

選択したいのですが、、、、。

よろしく、お願いします。

書込番号:11077363

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/03/13 07:06(1年以上前)

>撮像素子がA40より小さいようですね

確かに1/1.7型CCDから1/2.3型CCDに小さくなっていますが、発売時期が2年違えばCCDや映像エンジンなどの進化で画質に関しても問題ないと思います。
実際にサンプルで確認するのが一番ですが、私ならどちらがどちらか分からないかな?(笑)

書込番号:11077402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/13 07:30(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000083094.00502111196

過去の機種もデータが出るようになったようですね?

書込番号:11077447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


A-Q-Sさん
クチコミ投稿数:87件

2010/03/13 08:26(1年以上前)

全く知らなかったのですが「A40」って、すごい高性能なカメラだったのですね。
ユーザー満足度が高いですし。

そんなA40ユーザーの方々がどう「I‐10」を評価するのか。とても気になります。

書込番号:11077579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/13 17:59(1年以上前)

残っているかどうかわかりませんが。P80の方が近いでしょうね。
ペンタ・・・A40の後継機を出して欲しいのですが。

書込番号:11079647

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

2010/03/14 06:25(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。今日、いってみます。

楽しみです。久しぶりに触るカメラ、わくわくします。

書込番号:11082443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio I-10」のクチコミ掲示板に
Optio I-10を新規書き込みOptio I-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio I-10
ペンタックス

Optio I-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

Optio I-10をお気に入り製品に追加する <338

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング