Optio I-10
一眼レフカメラをイメージしたユニークなデザインを採用したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)
このページのスレッド一覧(全154スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2011年5月2日 02:49 | |
| 6 | 8 | 2011年5月1日 23:51 | |
| 1 | 4 | 2011年4月25日 23:02 | |
| 15 | 5 | 2011年4月28日 15:47 | |
| 13 | 9 | 2011年4月18日 23:09 | |
| 17 | 11 | 2011年4月5日 22:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
初めまして。カメラ初心者なんですが。
ランドとシーメインで使います。
基本はキャラクターの撮影・料理・風景などになります。
Optio I-10 Optio RZ10の二つで悩んでいます。
カメラは全くの初心者なので分からない事だらけです。
こちらの二つは機能面的にはあまり大差はないと思っていますが。どうなのでしょうか?
どちらの方が使いやすいでしょうか?
また、特徴なども教えていただけるとありがたいです。
お願いします。
0点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150301.K0000083094
5倍ズームか10倍ズームかの違いぐらいのようですね。
使いやすさ等は、お店で触って確認したほうがいいと思います。
書込番号:12950128
2点
ズームの違いが大きいと思いますが、I-10の方は5倍でF3.5-F5.9、RZ10は10倍でF3.2-F5.9
ですから、ズームも使いやすい方がシーとかには良さそうなのでRZ10が役立つかもしれません。
I-10はスーパーマクロ8cmですが、RZ10は1cmもでき、5倍マクロで結構UPにできたと思います。
ただRZ10はたぶんRS1000に似た仕上がりでしょうから、色合いはやや薄めの自然な感じかもしれません。
I-10の方が色がはっきり仕上がる設定だと思います。
RZ10では風景モードなどにすると色がはっきりできると思います。
デザインも大事なのでI-10がいいならそれでもいいと思いますし、
RZ10はやや暗めな場所ではズームが長い分ぶれやすい部分があったり、
ISOが早く上がり画質が落ちるのが早い感じもあるので、少し自分で設定を変えた方がいい時が、
あるかもとは思います。
基本的にはペンタックスなので大きな差はないと思いますので、
ズーム、デザイン、オートでの仕上がりの少しの違いなどで決めてもいいかと思います…
書込番号:12960524
![]()
2点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
以前使っていたデジカメでは人物や動物ばかり撮っていたのですが、
春になり緑も花もきれいなので撮ってみたいと思いまして
散歩に持ち歩きたくこちらの機種を購入したのですが…
スーパーマクロでうまくピントが合う時と合わない時がありまして…
押し方に問題があるのでしょうか?
ど素人なので光の加減とかは全く分からず、操作内のスーパーマクロにして
そのまま撮影している状態です。
皆様の作品を拝見して、素敵な写真を撮りたいと思い購入しました。
どうしたら皆様のような雰囲気のある写真が撮れるのでしょうか?
デジカメに関してど素人ですが、アドバイスを頂ければと思います。
0点
こんにちは。
取扱説明書に「被写体に8cmまで近づいて接写できるスーパーマクロ 」っとあります。被写体に近づきすぎていないでしょうか?
後考えられるのは、大きな「手ブレ」(シャッターを押すときにカメラが大きく動いていませんか?)
頑張って素晴しい写真撮影してください。
書込番号:12947038
0点
>スーパーマクロでうまくピントが合う時と合わない時がありまして…
撮影距離はどの程度でしょう?
メーカーHPによると、スーパーマクロ時は、”0.08〜0.15m(焦点距離:6.36mm時)”となっています。
コンデジの場合、最短距離は、レンズ前からの距離を表す場合が多いです。
http://www.pentax.jp/japan/products/optio-i-10/spec.html
マクロ撮影では、わずかなブレが目立ちます。
可能なら、三脚+セルフタイマーでの撮影をお勧めします。
書込番号:12947048
1点
スーパーマクロだと8cm〜15cmがピントを合わせられる範囲ですね。
この範囲から外れないようにして下さい。
それと、ちょっとした体の前後揺れ(1mmくらい)でもピントがずれてしまうので、
息をころし、2秒セルフタイマーも使って慎重に撮って下さい。
三脚を使うのが基本ですが、チョットした風で被写体が揺れる事もありますので、
それにも注意が必要です。
フィルム代が掛る訳ではありませんので、何枚も何枚も撮ってその中からイイのを選ぶってのもアリです。
このカメラはマニュアルフォーカスも付いていますから、それでピント位置を固定しておいて、
カメラを構えたままユックリと体を被写体に向かって倒すようにしながら「ココダ!」と思った時にシャッターを押すと言う手もあります。
超接写はピントだけではなく、手ブレにも非常にシビアになりますので頑張って練習して下さい。
書込番号:12947054
![]()
1点
どのデジカメでも、最短撮影距離付近での撮影は苦手ですから、三脚等を使って
じっくり撮影してください。
書込番号:12947471
1点
一般的にですが、コントラストが弱い被写体には合いにくいです。
縦ラインには合うけど横ラインには合いにくい機種なんてのもあります。
書込番号:12947549
0点
ぶたたまごんぞうさん
影美庵さん
花とオジさん
じじかめさん
豆ロケット2さん
アドバイスありがとうございます。
距離をあまり気にせず撮っていました。
マクロなので近いほうがいいのかと思い、レンズを無理に近づけていました。
また、近づけようと思い腕を伸ばして撮っていたのでかなりブレていたのだと思います。
教えていただいたように体ごと被写体に近づき息を止めて撮影してみます☆
セルフタイマーも色々な使い方があるということ、少しの手ブレでも影響することなど、
とても勉強になりました。
三脚は持っていないのですが、憧れるのでいずれ使用してみたいです。
明日からGWですし外に出て、皆様のアドバイスを参考に春の一枚を撮れたらいいなと思います。
がんばって練習します。
アドバイスありがとうございました☆
書込番号:12948404
2点
MOVEMOVEMOVEさん
アドバイスありがとうございます。
移動写真館拝見させていただきました☆素敵な写真ばかりで憧れます☆
この虫眼鏡を使う方法はレンズに直接虫眼鏡をあてて撮影するのでしょうか?
三脚がないと難しいのでしょうか?
100均とのことですので、トライしてみたいです☆
今日待っていたストラップが届いたので、付けてみて本当にかわいく素敵なカメラだと
再実感☆
がんばってマクロ撮影練習します。
書込番号:12960108
1点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
せっかく新規購入して使っていましたが、急に添付のような画像になってしまいます。
動画撮影でも同様になってしまいます。
リセットも行い、電池、メモリ入れ直しても同様です。
明日、メーカーに問い合わせする予定ですが、
まずは、同様のことがあったユーザーいらしたら、ご教示ください。
0点
単純にカメラの故障でしょう修理しないと直りません
書込番号:12937461
0点
餃子定食さん、早々のお返事ありがとうございます。
。
やはりこの現象は、故障ですか。
帰国後のGW明けにメーカー修理にだそうとおもいます。
先月末に購入し使用3日目にしてこの現象。ついていませんね。
書込番号:12937537
0点
>先月末に購入し使用3日目にしてこの現象。ついていませんね。
残念ですねρ(・ω・、)イジイジ
私も購入した時点でカメラが故障していたこと2度あります
1台目はペンタックス645Nで2代目はニコンD3です
これらのハイエンドモデルでも故障しますので運が悪かったと思いましょう
書込番号:12937572
![]()
1点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
AUTO 110を愛用しておましたので。
ずっと欲しかったのですが、9400円の時にうまくアマゾンで購入できました
移動写真を作ってみました
「おいなりさん」
http://come-on.s102.coreserver.jp/photo.htm
皆様も作例見せてください・
4点
>MOVEMOVEMOVEさん
移動写真館の方ですか
数年前からちょくちょく寄らせてもらっています。
最近I-10ではあまり撮っていないんですが、
過去撮った数枚をアップします。
書込番号:12940269
2点
I-10いいですよね〜!
デザインがやっぱり最高です。
カメラ内で多少ですが、レタッチできるので、
お手軽スナップ写真を撮って楽しんでます。
書込番号:12940681
0点
フジユキさん
桜もシャープに出ていますね
クサタロウさん
パノラマも楽しいです!海遊館もいい雰囲気にでてますね。
押忍オヤヂさん
ワイドがいい感じですね。カメラ内レタッチは私は使わないのですが、、、
なかなか楽しそうですね、一度やってみます。
最近はこのカメラとeye-fi1カードを使って、スマートフォンに直接取り込んで
楽しんでいます。基本640サイズですが、、、リサイズができるので、大きなサイズで撮ってもいいですね。
うまくてて構図が自動で縦にならないのは設定かな?
書込番号:12946725
3点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10 [クラシックシルバー]
購入を考えています。
先日コジマでホワイトを見てきました。
とてもかわいかったです!
実物を見ていないのでなんともいえませんが、元々はシルバーが気に入っていたので迷っています。
オークションなどを除いて、まだシルバーを購入する方法はありますでしょうか?
1点
書込番号:12875194
0点
クラシックシルバー、すごくかわいいですよね。
私も、先月、どうしても欲しくなり、色んなところへ問い合わせをしました。
結果、3月13日に、コジマにてクラシックシルバーを購入することが出来ました。
他の電機店では「取り扱ってません」との即答が多い中、
コジマは、問い合わせた店舗で、別の店舗の在庫を調べて、取り寄せまでしてくれました。
もしかすると今でも、在庫を調べてくれるかもしれませんよ。
書込番号:12875231
![]()
3点
ご自身で Netに張り付いて探される方が早いかも?
書込番号:12875291
0点
こんばんは。
価格.com登録店でも、例えばデジカメオンラインさんのページでは『販売終了』となっているものの、
在庫状況を確認してみると『お取り寄せ』となってます。
もちろん、
>※在庫限りで終息の商品については、お取り寄せ不可能な場合もございます。
との注釈付きですけど、親切なお店ですし、ダメもとで確認してみる価値はあると思います。
書込番号:12875447
0点
google で"クラシックシルバー 在庫 i-10" で検索すると
http://optioi-10silver.seesaa.net/article/194083565.html
の情報があり、リンクをたどるとブラックの情報が出てきて
amazonで "クラシックシルバー i-10" で検索すると
ヒットしません。
googleのリストを順に調べましたがありません。
http://kakaku.ecnavi.jp/item/10003350551181
在庫ありのところがありますがクラッシックブラックの間違いでした。
メーカ出荷終了の製品ですから、在庫ありでないとだめでしょう。
ララちゃんさん が購入されたコジマにまだ在庫がないか問い合わせするのが一番確率が高いと思われます。
穴場的大手でないと、大手だと在庫していてもとっくに売り切れで、小さなショップは在庫を持たなかったでしょうから。
書込番号:12876093
0点
私も3月下旬になってこの機種を知り、クラシックシルバーを見て、今は60過ぎた父親が家族旅行で持ち歩いていたPENTAXの一眼レフを思い出し、何としてもこのカラーが欲しくなりました。
都内のショップを数店回りましたがクラシックシルバーはないとのこと。
先週の土日に近所のケーズデンキに行ってみましたが、店頭に出ていなかったのでもうダメかと思いつつ、店員さんに聞いてみると、やはりないとのこと。
しかし、そこで引き下がらず「他の店舗でも在庫ないですかね?」と聞いてみたところ、近隣の店舗の在庫状況を調べてくれました。それでもやはり近隣店には在庫なし。それでも食い下がって「近隣以外でもいいので、県内でも県外でもないですか」とお願いしたところ、ありがたいことに調べてくれて、県内の少し離れた店舗に在庫があるとのことで、取り寄せてもらい、昨日受け取りました。
ケースも併せて購入し、少し懐かしいデザインに満足しています。
チェーン店であればどこかの店で在庫があるかもしれませんので、店員さんに聞いてみてはいかがでしょうか。店員さんがまだ暇な開店直後や平日日中ならば、調べてくれるかもしれませんよ。
運が良ければどこかの店舗で残っているかもしれません。
あとは、ヤフオクですね。
今のところクラシックシルバーだけでも6件出品がありますので、あまり高騰せずに手に入れることができるかもしれません。
先週は2件しかなく、2万円以上していたので、状況は先週よりいいように思います。
書込番号:12879353
1点
あっ、オークション以外でしたね。
いま、ケーズデンキのホームページを見たところ、震災の影響で東北地方では営業再開していない店舗が多いようです。
ひょっとするとそういった店舗では、商品が被災していなければ3月11日の在庫状況のままかもしれません。
ホームページ等でこまめに営業再開したかを確認していけば、意外と在庫はあるかもしれません。
とはいえ、被災地ですので、あまり無理なことは慎まなければならないかもしれませんが・・・
書込番号:12879401
0点
返信が遅くなってすみません。
コジマ電機にもう一度問い合わせてみたところ
やはり近隣の店舗には無いと言われてしまったのですが
時間がかかってもいいのでと粘ったら地方の店舗も探してくださり
たった今、在庫があったと連絡が入りました!
入荷次第また連絡をいただけるようです。
本当に嬉しいです!
皆様ありがとうございました!
書込番号:12885163
5点
クラシックシルバーを所有しています。
ぜひ、実物(今となっては難しいですが)を確認してください。
ホワイト、ブラックの塗装は質感が高いですが、シルバーは非常に
プラスティッキーです(安っぽいです)。
でも、遠目ではカッコいいです(すみません)。
あと一息、値段が下がりましたら、ブラックを逝きたいと考えています。
なお、専用ケースは必須ですよ。
わたしは、専用ケースにさらに100均のソフトケースを被せています。
書込番号:12911842
3点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
とても可愛いデザインに惚れて購入しました。
Optio I-10は届いていないのですが
メモリーカードが必要だと近くのキタムラで
SANDISKのSDSDB-4096-J95A [4GB](CLASS4)を購入しました。
自宅のデジイチ(動画撮影不可)では
トランセンドのTS4GSDHC6 [4GB] (CLASS6)を使用しています
こちらがCLASS6であったので今になってCLASS4ではなく
CLASS6の方が良かったのかと悩んでいます。
特に気にせずCLASS4を使用すれば良いのでしょうか?
全てに関して初心者なので
説明が上手く出来ていなくてすみません。
0点
class4でも使えなくはないですよ。動画でもなんとか使えると思います。
書込番号:12858827
4点
美桜.comさん
CLASS4,CLASS6共にお持ちなら、使ってみれば解ります。
クラス分けはメーカーの最低保障スピードですから、
それより早い場合もありますので、
試してみることが一番です。
書込番号:12858880
![]()
3点
こんばんは。美桜.comさん
class4でもclass4でも別に気にすることはないですよ。
書込番号:12858894
1点
買ってしまったのですから、使ってみるしかないと思います。
(同じクラス4なら ultraUのほうがいいと思いますが)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000159001.K0000034990
書込番号:12858967
1点
共に容量は4GBの様ですから、交換して使ったら如何ですか?
静止画用にクラス4を、動画用にクラス6を。
書込番号:12859247
0点
開封してるのですか?
開封してなければ交換できませんかね?
書込番号:12859325
0点
>エリズム^^さん
質問の直前に購入したので開封はしていません。
希望すれば交換や返品はできると思います。
書込番号:12859434
0点
動画を撮らない限りクラス4でも問題ないかと思いますが・・・
私ならば・・・交換できるのであれば交換します。
あとあと後悔するのは嫌なのでw
書込番号:12859953
1点
トランセンドのclass6とサンディスクのclass4なら
スピードはおそらく同等かサンディスクのほうが速いです。
信頼性はサンディスクのほうが圧倒的に高いです。
表記につられてトランセンドに買い換えるという愚行は止めましょう。
書込番号:12861092
4点
私が買ったsandiskの当該カードは書き込み速度4MB/s出ませんでした・・・・
私の個体だけかも知れませんが・・・・class2に負けました・・・・(T_T)
http://review.kakaku.com/review/K0000159001/ReviewCD=370022/
データ紛失などの不具合は出てませんのでclass4の性能が必要じゃないカメラで使っていますが、I-10でハイビジョン動画を撮るなら避けた方が良いかも知れませんね。
書込番号:12861315
1点
たくさんの方からアドバイスを頂けてとても嬉しかったです!
本日Optio I-10が届いたので勉強してみようと
フィルムチルドレンさんがおっしゃていたように
購入したサンディスクのメモリーカードと
トランセンドのメモリーカード両方を使用してみました。
素人の私に細かな違いは分かりませんでしたが
私の使い方(静止画メインで稀に数秒動画撮影)では
静止画や動画撮影に大きな影響はなかったように思います。
何事も使ってみないと分からないものですね…
良い勉強になりました。
みなさん貴重な御意見をありがとうございました。
書込番号:12863462
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)



























