Optio I-10 のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

Optio I-10

一眼レフカメラをイメージしたユニークなデザインを採用したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 Optio I-10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio I-10の価格比較
  • Optio I-10の中古価格比較
  • Optio I-10の買取価格
  • Optio I-10のスペック・仕様
  • Optio I-10の純正オプション
  • Optio I-10のレビュー
  • Optio I-10のクチコミ
  • Optio I-10の画像・動画
  • Optio I-10のピックアップリスト
  • Optio I-10のオークション

Optio I-10ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • Optio I-10の価格比較
  • Optio I-10の中古価格比較
  • Optio I-10の買取価格
  • Optio I-10のスペック・仕様
  • Optio I-10の純正オプション
  • Optio I-10のレビュー
  • Optio I-10のクチコミ
  • Optio I-10の画像・動画
  • Optio I-10のピックアップリスト
  • Optio I-10のオークション

Optio I-10 のクチコミ掲示板

(1341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio I-10」のクチコミ掲示板に
Optio I-10を新規書き込みOptio I-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

銀x黒が欲しい!

2010/02/15 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

スレ主 konotさん
クチコミ投稿数:5件

興奮が少し冷めた今、せっかく登録したので続きの感想などを書きたいのですが
どこに書けばいいのか分からず、新しくスレッドを立てさせていただきました(あくまでも私個人の感想です)。

コンパクトデジカメの外見や写真にちょっと不満を持ちつつ、でも一眼レフは本体だけでも
重いし大きくてかさばるし、レンズ交換できる(しなければならない)のは嫌でした。
(これは個人的な事なんですが、一眼レフのああいうニョキニョキしたレンズのついたカメラには、
マニアックな男性のイメージがありとても苦手なんです。偏見ですね。本当にごめんなさい。でもダメなんです…。)

それから子供の頃に家にあった、黒と銀のカメラの懐かしいデザインに惹かれます。
最近のデジカメはレンズが皆左側にあって構えた時指がレンズにかかってしまうし、見た目的にも好きではありませんでした。
だから中央寄りのレンズは嬉しいです。できればど真ん中にしてほしいくらいです。

ワンコや友人・家族の動画も撮ります。一日に数回、数分です。あとでまとめてDVDにしてテレビで見たいのですが、
携帯や今までのデジカメの動画モードでは画面が小さいし、ビデオカメラではさっと撮れません。
なので高画質の動画が撮れるのは助かります。顔認識の機能は私は使いません。下手でも自分の好みで撮りたいので。
静止画も、今時のデジカメの画素数で十分なので、特に気になりません。
ズームも好きではないのであまり使いません。文字などを入れたりボカしたりする遊び機能も、自分は使わなそうです。

好みの点ばかりをあげましたが、ぱっと見て気になったのは、先にも書いたとおりの色と、しずく型のレンズまわりのデザイン、
それから後ろ側のスピーカー、正面左側の指置きです。この指置きはもう少しシンプルなライン状のもので十分かと。
ダイヤルはもうひとつくらいあっても良かった。メニューの項目が多く、いちいち画面で設定するのは面倒なので
ダイヤルでさっと設定できるのは助かります。女性をターゲットにしているなら片方は小さめのダイヤルでも平気だと思います。
ファインダーも私は明るいところではよく使います。どうしてもというわけではありませんが、
このスピーカーの穴はあまりに残念なので、だったら少し値段をあげてでもファインダーが良かったかな。
フラッシュはレンズをもっと真ん中に寄せれば、右側に十分配置できそうですし。

これを見つける前に考えていたのはG11でした。でもやっぱり大きくて重いのと、レンズ交換可能なのがネックでした。
値段的にはあと1万円プラス位で、上記の希望に近い物があれば最高です。
長々と失礼しました。他の方の、特に女性の感想をお聞きしたいです。

書込番号:10947408

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 konotさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/15 22:41(1年以上前)

>興奮が冷めた今

というかむしろ興奮冷めやらぬ、っていう感じですね(恥)。
来週あたりG11を買いにいこうと思っていたので、思いっきり翻弄されてしまいました。

書込番号:10947481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/15 23:05(1年以上前)

>> konotさん

カラバリ画像を見ていただいたようでありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083094/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005021/MakerCD=251/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#10864404

ああいった妄想(苦笑)が似合うのも、素材としての可能性が詰まっているからこそだと思います。
私は女性ではないので女性目線というのは少々苦手ですが、アクセサリー感覚であっても本格的(必要十分)な撮影が出来るカメラには、ユーザーのニーズがあるはずです。

あとは、実物を触って良い印象であることを願っています。
発売日が楽しみですね!

書込番号:10947677

ナイスクチコミ!0


スレ主 konotさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/15 23:45(1年以上前)

実はスイバル好きさん、こちらこそ妄想のおすそ分けありがとうございました!

書込番号:10948000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/02/16 00:10(1年以上前)

ペンタックスはOEMを基本にした低価格路線のメーカーですから、I-10が売れないと次はどうなるかわからないと思います。以前からペンタックスのデジカメを使っていて、たまたま電気店にいたペンタックスの人に要望をいいましたが、その感じの物ができるわけもなく…という感じです。今使っているデジカメも1代で消えました(^^;

とにかくI-10が売れて、買った人の要望が多ければ次があると思いますが、キヤノンやパナソニックとは違いますので、待っていて希望どうりになるかはわからない気がします。
konotさんが言う感じになればいいかとは思いますが、どちらかというと男性目線の機種になればいいのだと思います。
女性だからかわいい物しか買わない訳ではなく、逆に本物的だからレトロ感が出て今のファッション感覚に合うわけでしょうから、メーカーがそれを感じとってくれるかではないでしょうか。
すべては、I-10が売れればの話でしょうけど、お任せ機能でしか撮らない人が増えてるし、消費者の感覚と合うかどうかはまだわかりませんね(^^;…

書込番号:10948175

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 「動画の前後に静止画を入れられます」

2010/02/15 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

クチコミ投稿数:582件

これって、カメラ内で、ですよね。
パソコンの上だったら、どうにでも、カメラ内に無い写真でも自由に編集可能ですが、カメラ上でできる必要性ってあるのでしょうか。

書込番号:10947054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信20

お気に入りに追加

標準

どっちの色を買いますか?

2010/02/05 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

クチコミ投稿数:1134件

出始めはどのぐらいの割合で売れるか、わからないと思いますがやはり人気は白だと思います、白ばっかり売れて品薄になる?ありえますよね
7月誕生日の人にプレゼントを考えていますが、早めに買っといた方がいいかな
出来るだけ後の方が安くなるのでいいのですが

書込番号:10888838

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/02/05 01:53(1年以上前)

>ありえますよね

ペンタックスはありえる気がします。日頃と同じ程度の生産台数を考えてるでしょうから、
デジ一眼の方でも予約が多すぎる時は遅れたりするので、I-10に限ってはありえますね。
でも7月なら途中で追加するんじゃないでしょうか??

買うかどうか決めてないので、色はわかりません(^^;…

書込番号:10889189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/05 01:59(1年以上前)

あと五ヶ月後のことですよね。
それならば初期不良の報告や保証期間も考慮して誕生日近くになってからの方がいいと思います。
まさか在庫不足でメーカー取り寄せにはならないと思いますが・・・
万が一、メーカー取り寄せになっても一カ月前あたりから注文すれば間に合うんじゃないでしょうか。
それにもしかしたらこの数カ月で値段が少しは下がっているかも。

色に関しては実物を見てみないと判断できませんが、ただ一つ気になるのは白バージョンの
軍艦部まわりであまりにもテカテカならば迷わず黒を選ぶと思います。

でも本当は実はスイバル好きさんの「クロコその1」か「定番シルバー&ブラック」がいいです。←これ冗談ではなく本音です。
プレゼント相手が女性ならねねここさんのピンク系もいい感じじゃないですか
ぜひメーカーさんにはここのスレを参考にカラーを増やしてもらいたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083094/SortID=10864404/

書込番号:10889208

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/05 06:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

オールブラック

]70のような望遠バージョン

ついでにH90も





                            この手の遊び面白いですね。

書込番号:10889470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/05 09:11(1年以上前)

白、欲しいです。
値段も最初からそう高くはないので売れそうですね。
最初はシンプルな色にしておいて、ケータイみたいに貼ってオリジナルのが作れるようになると面白いですね。
そういうシールを売ってほしいです。

書込番号:10889777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/05 10:49(1年以上前)

白。

私がペンタの責任者だったら白色倍増します。

書込番号:10890019

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/05 10:54(1年以上前)

白が売れると思います。
デジ一のつもりで黒を沢山製造すると、販売でクロウするかも?

書込番号:10890031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/05 11:30(1年以上前)

>> ヒューヒューポーポーさん、ありがとうございます。
グリップ部分を染めるなら、色乗りがイイ「白」の方が...(爆)

ところで、発売日が2月25日に決定したようですね!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100205_346884.html

書込番号:10890157

ナイスクチコミ!2


jimnyitoさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 Optio I-10のオーナーOptio I-10の満足度4 頭文字J 

2010/02/05 12:44(1年以上前)

白予約してます。

例のケースに茶や黒皮があれば、また迷ったことでしょう。

発売日25日ですか〜
誕生日が2月27日なので、ほんとちょうど誕生日プレゼントになりそう。
でも札幌でその日で買えるのかいな。

書込番号:10890401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1134件

2010/02/05 14:57(1年以上前)

札幌だって買えますよ、
買うとしたら白ケースも買う人が多いと思いますので
ケースの方が品薄になりそうな気がしてきました

書込番号:10890817

ナイスクチコミ!3


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/05 16:05(1年以上前)

機種不明

あら、メルモグさんは札幌の方なんですか?
きっとどっかでスレ違っていますよ(笑)

書込番号:10891049

ナイスクチコミ!2


jimnyitoさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 Optio I-10のオーナーOptio I-10の満足度4 頭文字J 

2010/02/05 16:15(1年以上前)

え? メルモグさんもaya-rinさんも札幌なんですか?(笑)

ケースも同時注文しております。
大型カメラ店ではなくて、高校時代から中古カメラでお世話になっている光映堂さんで。

あとはスペアバッテリーの用意が必要そうですが、
まぁそれはあとで。

書込番号:10891096

ナイスクチコミ!2


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/05 16:33(1年以上前)

jimnyitoさん

あはは、光映堂さんにはたまに顔を出しますが、中古買う時は最近もっぱら
東急デパート7階です(笑)

書込番号:10891153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1134件

2010/02/05 16:42(1年以上前)

aya-rinさん、そこは開拓の村じゃないですか
私のブログにも写真があります、一緒に撮影していたんですね
さらに、jimnyitoさんも。札幌と聞いていましたので
3人そろい組みじゃありませんか
そして、今日から雪まつりと来ています
大通りを歩いている途中に光映堂に寄ったりしてますよ
2階の展示場ですけど
今日これから大通り行こうか迷っています

書込番号:10891188

ナイスクチコミ!2


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/05 17:07(1年以上前)

別機種

はい、開拓の村です。

ここ数日寒くて嫌になりますね・・・(泣)

書込番号:10891271

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/05 17:43(1年以上前)

私はデジカメは黒しか購入しませんが今の時代なら白もあり得るかな?(笑)

書込番号:10891393

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/05 22:40(1年以上前)

このカメラの本質は最近流行りの実際お菓子や料理を作れるおもちゃ同様 本格的な写真を撮るというより実際撮れるマスコット
的な存在ですね。
勿論Eシリーズと同等以上の画質は持ち合わせているかとは思われますが、純粋に画質と金額と総合的に考えると ・ ・ ・ ・
個人的にはどちらも買わないかなと思う。

P70程度の内容を持った今後のバージョンに期待

書込番号:10892848

ナイスクチコミ!2


N-choさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/06 18:44(1年以上前)

白を買ってケースもかって、子供に持たせようかと・・・
妻 K-x
自分 K-7
息子 I-10
って、どうでしょうか。

グリップとかの部分革っぽいのはがせるなら、はがして染め上げるのもアリかな・・・?

書込番号:10896614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2010/02/12 12:43(1年以上前)

僕はAuto110を持っているので、並べて置く為に黒ですね。

書込番号:10928064

ナイスクチコミ!0


konotさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/15 16:11(1年以上前)

お邪魔します。
全体が黒じゃなくて、中央部だけ黒いのがあればいいのに!
どうして全体が真っ黒けなんでしょうか…。
あと色じゃありませんが、レンズ周りのしずくのようなデザインも
なくしてもらえるともっと好きです!

書込番号:10945418

ナイスクチコミ!1


konotさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/15 17:20(1年以上前)

実はスイバル好きさん作の、すごい画像を見つけてしまいました!
そして私の欲しいのがありました!これです〜「定番シルバー&ブラック」!
これください!お願いします!ステキー!

※顔アイコンは「狂喜」がなかったので「喜」にしました。

書込番号:10945654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

絞り優先AE・RAWがあれば・・・

2010/02/08 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

クチコミ投稿数:1件

迷わずに買っているところ。
でも、現状でもかなり欲しい。。。

AUTO110もプログラムAEだったし、しょうがないのかなとも思いますけどね。

後継があるのであれば、本格派コンデジに路線変更して欲しいです。

新製品が出ると後継が気になるという症状は、その製品が「欲しい!」という気持ちの表れなんでしょうね。

書込番号:10904595

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/02/08 02:17(1年以上前)

買わないでまってても出るかわからないと思います。
ペンタックスは売れないから、低価格路線にしてる位ですし、
栄養がないと実はならないかと(^^;…

書込番号:10904901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/08 03:10(1年以上前)

機種不明

たとえば、こんなのとか(笑)

750Zあたりが継続(成功)していたら、PENTAXのハイエンドコンデジ路線もあったのかもしれません。
カメラ好きからすれば、そっちの方向性の方が願ったり叶ったりなんですけど...

でも、I-10 の商品企画も悪くない、可能性があると思います。
GRD3でも出るようですが、いっそファッションブランド、異業種とのコラボレーションモデルを積極的に展開すれば、新しいユーザーを獲得出来るのではないでしょうか。
おそらく、K-x のカラー展開を見て、興味を抱いている被服メーカーもあるでしょう。
(ただ、デジイチは、やはり敷居が高い)

価格的に、I-10 は買い易い商品ですし、
「オシャレに持ち歩けて、しっかり撮れる。他の人とは違うデジカメ」
ということで、独自の立ち位置を得られるかもしれませんよ!

書込番号:10904986

ナイスクチコミ!14


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/08 07:09(1年以上前)

パンダ1122さんの思うことは良く解ります。
コンセプト自体は多いに気にいってても100%自分の理想とする製品はデジカメに限らずまず有りません。
絞り優先AE・RAWなどと画質に拘るようなユーザー向けの製品ではありませんので街中でふと見かけたど真ん中の美人と
同様に心が惑わされているのかと推察いたします。

自分もこの Optio I-10の見た目は非常に気に入りましたので欲しいとは思いますが、これで写真を写したいとは思いません。
なのでこの万一このデザインのまま 性能的にも満足できるモノが現れたら買うかもしれません。
今はまだ現物が触れない発売前ですので余計想いが募るのでしょう。

発売され店頭で実機を手に持ち 再度自分に本当に欲しいのか問われてみてはいかがでしょうか。


書込番号:10905207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/08 08:00(1年以上前)

現在の流れに反しますが、レンズは35-100mm相当でもいいので、
光学ファインダーがほしいと思います。

書込番号:10905300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/08 09:59(1年以上前)

機種不明

やっぱり、やりすぎ?

実は、指置きじゃなくて「ポップアップストロボ」でした!

「光学ファインダー」も「ホットシュー」も付けちゃいました...

書込番号:10905596

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ331

返信38

お気に入りに追加

標準

カラバリ希望...(^o^)/

2010/01/31 03:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

白黒入れ替えだけでも。

逆もアリ。

クラシックに。

女性目線で。

オリンパスE-P1/P2のように、簡単に革貼り出来そうじゃないので、
PENTAXさんに頑張ってもらいたいんです!!!

書込番号:10864404

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/31 06:21(1年以上前)

なかなか良いですね
市販されるものよりも素敵かも

好きな順(市販品費も混ぜて)
3番目、パールホワイト、1番目、4番目(私が女性ならもっと上位かも)、クラシックブラック、2番目

書込番号:10864569

ナイスクチコミ!3


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2010/01/31 06:23(1年以上前)

朝からいいものを見させていただきました

これは有りですね

書込番号:10864572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/31 06:50(1年以上前)

作れば結構売れると思います
かなりいい感じです ペンタックスに提案すべきです

書込番号:10864599

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:403件

2010/01/31 07:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シックに。

ニコノスライク?(笑)

パステル調で。

高級ブランドっぽく。

調子に乗って追加してみました(笑)
PENTAX HP上で人気投票して限定数商品化なんて、いかがでしょうか!

書込番号:10864660

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/31 07:35(1年以上前)

これはほんとに売れると思います

書込番号:10864668

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:298件

2010/01/31 08:07(1年以上前)

K−xより、カラーバランスが良いですねえ。
大した目的も無く持ち歩くカメラに最適じゃないでしょうか。

追加で4・5色あると良いですねえ、カラバリのペンタックスと言う事で。

書込番号:10864741

ナイスクチコミ!8


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2010/01/31 08:15(1年以上前)

このバリエーションで店頭に陳列されたら
相当にキャッチーですね

他のコンデジが目に入らないかも

『いゃ〜っめっちゃかわいい!コレくださいっ!!』
って声が
私には既に聞こえてきてます(笑)

後はメディア戦略が成功すれば・・・

ペンタさん
絶対やるべきでしょ

書込番号:10864764

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/31 08:30(1年以上前)

C2層に人気が出そうだな。

書込番号:10864808

ナイスクチコミ!3


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2010/01/31 08:30(1年以上前)

いや〜

見ればみるほど

顔がニヤけて
物欲が沸々と・・・

書込番号:10864811

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/31 08:31(1年以上前)

センスの良さとレタッチ技術に拍手 !(^^)!

書込番号:10864815

ナイスクチコミ!18


A-Q-Sさん
クチコミ投稿数:87件

2010/01/31 10:09(1年以上前)

「白・黒」の組み合わせは『無いのが不思議』なくらい
この製品にバッチリあっていますよね!

ねぇ。HOYA(ペンタックス)の開発関係者?

書込番号:10865138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件

2010/01/31 11:02(1年以上前)

>> ねぇ。HOYA(ペンタックス)の開発関係者?

残念ながら、まったく関係無い者(笑)
おせっかいなフリーランスデザイナーです。

こうやって、遊びの余地がある製品は希少ですね。K-xで100色(パターン)を商品化するメーカーですから、
購入層を広げられるであろうこのモデルでこそ遊んで欲しいと思っています。

書込番号:10865352

ナイスクチコミ!8


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/31 11:20(1年以上前)

あまり、けしかけない方が…
最近、色気づいてるペンタックス。 本気にして、遣りかねない。 (^_^;)

書込番号:10865432

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/31 11:31(1年以上前)

困ります!
もしこんないい感じのバリエーションが出たら選べなくなってしまう。
どれも「カラーバリエーション」とかじゃなく、個々に「このモデルは元々そう言うカラー」って感じの収まり具合。

でも、モデルチェンジの時に別の色を選べていいかも(白と黒だけじゃ)

しかし随分イメージ変わるもんだなぁ。

書込番号:10865472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/01/31 11:49(1年以上前)

機種不明

ふつうーーーに
シルバーボディに黒い革貼りってのは無いのかなあ。
年寄りにウケそうだけど。

書込番号:10865547

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/31 13:20(1年以上前)

しかしこうして見ると、I-10って、
オート110と違ってそれなりに一眼レフ似で、
それっぽいカラーリングも自然に映えるものですね?
実際こうして拝見して実感しました。

オート110て、ぱっと見一眼レフの形でも、
現物は「最小一眼の110フィルムケース」の厚切り羊羹・・・
逆ですね?

書込番号:10865937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/31 13:29(1年以上前)

>年寄りにウケそうだけど。

ウッ!まずい!しっかりウケてます(^_^;ゞ 

書込番号:10865976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/31 13:57(1年以上前)

機種不明

ツートンは大人系の感じですね。
全体をカラーにしてラブリー少女系はこんな感じです(^^;…

書込番号:10866102

ナイスクチコミ!21


cardamomさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/31 14:31(1年以上前)

こんにちは。

今まであまりこの機種にあまり興味が湧かなくて、H90を購入しようかなあ・・・と思っていたのですが、
このカラバリ見たら欲しくなってきました。(^▽^;)

確かに素晴らしいカラーバランスです。

いやあ、でもどれも良くて迷って選べないかも・・・(^▽^;)

書込番号:10866250

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2010/01/31 16:13(1年以上前)

このカメラって白、黒の両方レトロっていうか・・かわいいっくていいですね!
あと3色はほしいと思ってましたが・・

実はスバル好きさん、ねねここさん!
ありがとうございます。すごい!すばらしいです。

>PENTAX HP上で人気投票して限定数商品化なんて、いかがでしょうか!

シックなブラック/ネイビーがいいな〜
白黒入れ替えたのもいい。
パステルカラーも似合ってます。

皮ケース黒色(青か赤ステッチ)も出ないかな〜

書込番号:10866726

ナイスクチコミ!4


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ157

返信61

お気に入りに追加

標準

なかなか可愛いですね。

2010/01/27 19:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10

クチコミ投稿数:20件

前方から見るとなかなか可愛いスタイルで、トリプル手ぶれ補正とやらが付いてるから
買っちゃう予定です。

しかし後ろから見ると、接眼ファインダ辺りの変てこな仕上げは何なんでしょう?
マイクにしちゃ後ろ向きだし・・・

せっかくこういうデザインにしたんだから、ここにはライブビューファインダと
液晶切り替え表示用アイセンサーも付けてほしかったな。ルミックスみたいな。
出来なきゃ透過ファインダでも。

昔々、ミノルタの銀塩一眼でペンタ前方にフラッシュを露出したタイプがありましたが、
ペンタなら出来ると思うんですけど。

形だけ一眼っぽいのじゃなく、ペンタ部分が出っ張ってる必然デザインを上級モデルで出してほしい。
形や色ばかりじゃなく、意味あるデザインを希望。

可愛いだけに惜しい・・って、買っちゃいますけどね。。(^^;)

書込番号:10848172

ナイスクチコミ!3


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/27 19:54(1年以上前)

>マイクにしちゃ後ろ向きだし・・

これに関して自分も疑問に感じていたので本日ペンタックスショールームへ行きその事を聞いてきました。
結果聞いてなんてことない動画再生時のスピーカーとのことです。

書込番号:10848254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2010/01/27 22:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

スピーカーですか。あんなに目につくとこに、それは無いんじゃないの。
ったくPENTAXはなに考えてるんでしょう。あそこはカメラの特等席ですよね。
この格好だから目をくっつけたくなります。
その方が安定するし、他機種にないアドバンテージになると思うのですが・・・。

私はでっかい一眼デジカメばかり使ってるので、小さいけど遊び心があって高級感
のあるコンデジをサブのサブとして使いたいのです。

どこかのパンフにありましたね、「プレミアムスモール」って。
PENTAXさん応援してますからね、ブレないでください。(^_^)b

書込番号:10849058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/27 22:20(1年以上前)

PENTAXのサイトと共に、昨日の諸々の記事で、
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100126_343856.html
「〜犬・猫の顔検出機能を搭載」

最初はなんのこっちゃと思ってました。

結局今回のOptio H90、E90のハイエンドみたいな位置づけ?

書込番号:10849188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2010/01/27 22:35(1年以上前)

>結局今回のOptio H90、E90のハイエンドみたいな位置づけ?

 個人的にはそうなって欲しいです。
  「コンパクトスモール」にしてはファインダ位置のマイクがヘボい。
  貼り革も上質そうだし、革ケースもおしゃれなのに。

書込番号:10849292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2010/01/27 23:00(1年以上前)

第一声は、「なんじゃこれーー。」...でした。
よくよく見ると、確かに、「キュート」「かっこいい」というのが率直な感想。ケースはもっと、ご立派。

しかし、「一眼レフ風のデザインを採用したコンパクトデジタルカメラ」というのは、どうでしょう。以前、どこかの歴史・技術博物館に展示してあった商品で、「外観はテレビの格好をし、中身はラジオ」というのがありました。テレビが欲しいがラジオで我慢するという昭和初期(終戦後?)の日本人に、結構、売れたようです・・・。

中身が楽しみですね。 少なくとも、春の予感を感じる今日この頃です。

書込番号:10849475

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/28 10:39(1年以上前)

できれば光学ファインダーかEVFがほしたったですね?

書込番号:10851219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/28 10:45(1年以上前)

何故にこんなもんに惹かれるのかなぁて思ってたんですけど・・・
別にカメラなんてずぶの素人なのに。

これまでの一眼レフ似のデジカメって、光学ズーム偏重で
「レンズ交換式じゃないならこうなる」的で、
何年経ってもそれ程小さくもならず、
それなりにボリュームもあるものばかりだったから。

だと思うんです。
多分そうでなければ売れなかったんでしょうし。

それと、自分にとってコンパクトカメラとしては珍しくレンズが中央寄りに思えて。

両手持ちで、小さいコンパクトカメラの沈動式光学ズームが動く時左手の指に当たったり、当たりそうになるのを気にしたりが少なそうなのも、
何気にいいかな?と思うんです。
個人的には。

デザイン優先の中身無しに見えて、実はありそうで無かったのかも。
だから惹かれる気がします。

書込番号:10851249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2010/01/28 11:38(1年以上前)

>一眼レフ風のデザインを採用したコンパクトデジタルカメラ」というのは、どうでしょう

 ちょいチョロQ的な可愛さがありますね。どこを見ても没個性的なコンデジが多すぎます。
 小さいけど「主張してる」カメラが欲しいのです。
 私も、最初は「なんじゃこれーー。」でしたよ。

>できれば光学ファインダーかEVFがほしたったですね

 じじかめさん、そのとおり。
 一眼のかっこしてるからこそファインダまで作り込んで欲しかったのです。
 この出っ張り?にスピーカーを鎮座さすとは。(−−〆)
 ファインダ搭載の上位バージョン作ってよぉ>PENTAX

>別にカメラなんてずぶの素人なのに

 私だって素人に毛が生えた程度です。。(^^;)
 小さくて可愛くて、でもそれでいて押さえるとこは押さえてるカメラになって欲しい。
 ちょい小憎らしい素質があるからこそです。

書込番号:10851424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/28 12:02(1年以上前)

ファインダーがないのはコンセプトが若い女性向けで、
メイクを気にする人が多いから使わないだろうという判断かもしれません。
個人的には今回は価格も安いし、このデザインにした勇気は大きいと思います。
できれば、エプソンのEVFがついてればE-P2も冷や汗かいたかもしれませんが(^^;、
なにしろ買う人が少なかったペンタックスですから、今回は買ってペンタックスに未来投資すれば、
でる可能性もあるような気がします。需要が多ければ作れる気がしますので?…

書込番号:10851492

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2010/01/28 12:48(1年以上前)

>ペンタックスに未来投資すれば、
でる可能性もあるような気がします。需要が多ければ作れる気がしますので

 若い女性向け、メイク?
 汚ねーおっさんですから気が付きませんでした。(^^;)
 ええ私は投資(ってほどのもんでもないけど)しますよ。
 安いんだからみんなで買いましょう。(←メーカーのまわし者?)

 ところで犬猫の顔認識とのことですが、私はタヌキ顔です。
 ちゃんと認識してくれますかね?
 って言うか、写す方だからどうでもいいか。(笑)

書込番号:10851665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/28 17:19(1年以上前)

カメラは微塵も詳しくないので、全く分からないのですが、
コンパクトカメラでもファインダーが重要な要素なんですね?

全く意識しませんでした。
コンパクトカメラのサイズで、ファインダー付きの機種があるのかさえ知りません。
コンパクトカメラのサイズでファインダー付きと言うと、どんなものがあるんでしょうか?

カメラの構造等、全く分かりませんが、
すぐ下のスレ主さんが今回3機種が並んだ画像を拝見していて・・・
沈動式光学レンズの収納ギミックにすら苦労するコンパクトカメラ。
このサイズで、ファインダーとか付くものなのか、まじまじと見比べてます。


この板で、オート110とのサイズの比較を載せて下さった方がいらっしゃいましたが、
コンパクトカメラとしては普通の厚さでも、
オート110よりずっと薄いんですね?

I-10くらいは、少々厚みが増しても今の光学5倍より更に上の光学ズームだったりしたら、うれしいかも知れません。
個人的には。

コンパクトカメラしか持ち歩く気がしないんですけど、
旅先で遠くの広い景色撮って、帰ってから観ると・・・コンパクトカメラはコンパクトカメラでしかなかったり。
まあ、どちらにしろ限度ってものがありますよね。仕方ない。

撮影中、
中央部の突起で「レンズはここ」て、嫌でも分かるこのデザインだけでも、
何か有難いなぁって気がします(コンパクトカメラでそんなのありましたっけ?)

書込番号:10852481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/28 18:47(1年以上前)

機種不明

以前は、カシオやSONY、キャノンのコンパクトデジカメにも小さいファインダーがついてましたが、見ても小さいし、画像がケラレてやや小さく見えたりしていまいちだったと思います。
今では、キャノンG11とかはあると思います。

写真は持ってる古いコンパクトデジカメですが、全部ファインダーが付いています。右奥のサンヨーのがG11と同じ程度に見え、手前のオリンパスや左奥の京セラのは、G11より一回り大きく見える感じです。ファインダーが小さいフォーサーズ一眼の一回り小さい程度に見えます。ただ、それなりの厚さがないとあまり実用的ではないのだと思いますので、薄型じゃないと買わない今では難しそうです。

ズーム的には今のでもできると思いますが…

書込番号:10852786

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2010/01/28 19:04(1年以上前)

>沈動式光学レンズの収納ギミックにすら苦労するコンパクトカメラ

 気のせいですかね?微塵も詳しくない方がおっしゃる言葉とは思えませんけど。。(^^;)

>コンパクトカメラでもファインダーが重要な要素なんですね?

 いやいや。光学ファインダまたはEVFファインダなんか無くても写真は撮れます。
 背面液晶ファインダだけでも十分です。
 ですが、私もじっくりと並んだ画像を見ていて、このスピーカーの後ろ部分が
 スカスカのような気がして・・・ならば一眼のように接眼ファインダが欲しいなって
 思ったのです。このデザインで作ったなら責任取りましょう。
 
 もし厚みが足りないなら、もちっと(←ちっとだけよ)厚みを増して、ズーム域も
 伸ばしてほしいけど、画質が落ちるようなヘボズームなら要らないです。
 
 いや前言撤回、あくまでこの小ささで何らかの接眼ファインダが欲しい。
 PENTAXの技術の人、誰か読んでてくれないかなぁ。

書込番号:10852853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/28 19:05(1年以上前)

ねねここさん。有難うございました。
お手数お掛けしました。

おお!思い出しました!ウチが昔買ったのにも確かにありました!
忘れてました。
この十数年で、最初こそ1〜2年で買い換えてたデジカメも、
ここ7〜8年くらいは4年くらい平気で使うようになってから・・・
もしくは液晶モニタがそれなりに大きくなってから、全然意識した事ありませんでした!

確かに以前のデジカメって、コンパクトとは言われつつ、それなりの性能のものはそれなりにズッシリしてた気がします。


ホント素人で良く分からないんですけど、
光学ズームって、
沈動式の部分の直径を変えず、厚さだけ増やして光学10倍とか可能なものなんでしょうか?
I-10見てて、これ以上直径を大きくなんて出来ないと思うんですけど。

書込番号:10852858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/28 19:32(1年以上前)

>気のせいですかね?微塵も詳しくない方がおっしゃる言葉とは思えませんけど。。(^^;)

そうですか?
正直デジカメの操作方法を全く覚える気がないせいで、妻に「あれはこう。それはこう。」と指示されてばかりですけど。
で、結局覚えない(覚える気なんか微塵もないから)
覚えることなく買い換える・・・(妻が)


> もし厚みが足りないなら、もちっと(←ちっとだけよ)厚みを増して、ズーム域も
> 伸ばしてほしいけど、画質が落ちるようなヘボズームなら要らないです。

そう言う事もあるんですね。
都内や首都圏近郊の空が狭い入り組んだ場所では、ズームにそんなに固執しないんですけど、
一歩地方へお邪魔すると俄然欲しくなったりするんです。私。

でも特に旅先ではコンパクトカメラ以外持ち歩きたく無いんですけどね?

書込番号:10852981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2010/01/28 19:38(1年以上前)

ねねここさん調べていただき有難うございます。
しかし随分と貯め込んでますね。(笑)

この全部を見ていただくと、お分かりでしょうがどれにもとんがり頭は付いてないですよね。
この機種はとんがり頭を付けているからこそ、少しは見易いファインダが付けられないかな?
と思うのです。スピカーじゃなくて。。凸(~~#)

今までのコンパクトデジカメはあまりに小さな見辛いファインダばかりでした。
背面液晶が大きくなるにつれて「まぁ、いいや」的になっていたのです。
コストの面でも削っちゃえばタダだし・・。

ファインダに拘る私は少数派かもしれませんが、このカメラにちょい惚れ?してしまったから
そうなって欲しいのです。

書込番号:10853007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/28 19:56(1年以上前)

>今までのコンパクトデジカメはあまりに小さな見辛いファインダばかりでした。
>背面液晶が大きくなるにつれて「まぁ、いいや」的になっていたのです。
>コストの面でも削っちゃえばタダだし・・。

そう言うものなんですね。深いです。

私なんて、外の強い日差しで液晶モニタが見づらい時以外、デジカメにぴったり顔に近づける事は全くありませんでした。
それにコンパクトカメラが小さ過ぎて、顔に近づけるポジションがとてもとてもやり辛い気も。

価格が跳ね上がらなければ、あった方がいいものなんですね?

書込番号:10853105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2010/01/28 23:25(1年以上前)

>形だけ一眼っぽいのじゃなく、ペンタ部分が出っ張ってる必然デザインを上級モデルで出してほしい。形や色ばかりじゃなく、意味あるデザインを希望。
>ですが、私もじっくりと並んだ画像を見ていて、このスピーカーの後ろ部分がスカスカのような気がして・
(同感です。ビコマスさん)

>できれば、エプソンのEVFがついてればE-P2も冷や汗かいたかもしれませんが(^^;、
なにしろ買う人が少なかったペンタックスですから、今回は買ってペンタックスに未来投資すれば、でる可能性もあるような気がします。需要が多ければ作れる気がしますので?…
(流石。ねねここさん)

>価格が跳ね上がらなければ、あった方がいいものなんですね?
逆光で、日差しの強いときと、あと、望遠で動きの早い被写体を追うとき、ファインダーにぴったり顔をつけてシャッターを切ると、手振防止に有効。たぶん、常識かと、、、。

というより、やっぱり、ビコマスはじめ皆さんのご意見の通り、折角のペント部分にスピーカーはどうかと。。。

書込番号:10854297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/29 05:10(1年以上前)

コンデジでもファインダーは欲しいですね。 私のように老眼が出てくると近くのものがボヤけて見えるので、液晶モニターより視度調整付きのファインダーの方が見やすいんですよ。^^  どこか視度調整付き液晶モニターを開発してくれないでしょうか…^^;

書込番号:10855166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2010/01/29 06:31(1年以上前)

訂正します。
私の文中[10854297]「逆光で」じゃないですよね。「反射で液晶モニターが見にくい時」でしたね。
訂正させて頂きます。失礼しました。

書込番号:10855217

ナイスクチコミ!3


この後に41件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Optio I-10」のクチコミ掲示板に
Optio I-10を新規書き込みOptio I-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio I-10
ペンタックス

Optio I-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

Optio I-10をお気に入り製品に追加する <338

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング