Optio I-10
一眼レフカメラをイメージしたユニークなデザインを採用したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)
このページのスレッド一覧(全154スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 9 | 2011年7月8日 23:23 | |
| 9 | 4 | 2011年6月24日 14:10 | |
| 9 | 2 | 2011年6月16日 22:31 | |
| 41 | 19 | 2011年6月15日 07:20 | |
| 16 | 4 | 2011年5月23日 16:09 | |
| 15 | 9 | 2011年5月10日 22:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
だいぶ安くなってきたから欲しい人は買ったらいいのに・・・
昨年末と同じ水準までになりました。
10000円も15000円も欲しい人にとっては大差ないと
思いますけど、如何なものでしょう。
いつかどうしても欲しくて、中古を探すことになるくらいなら
私なら買いますね。
2点
価格差はそれとして、どうしても欲しい人が少ないかも?
書込番号:13121549
0点
クラシックシルバーを27,800円で買おうとしてる人もいますから
そうれはどうでしょうかねえ、一人くらいはいると思いますよ。
書込番号:13121589
1点
一人くらいは居るかもしれませんが、どうしても欲しい人は少ないかも?
書込番号:13121597
0点
このカメラは性能で欲しいわけじゃないと思うのです。
むしろデザイン、所有感、飾り、
だからどうしても欲しい人いると思いますよ。
自分がそうだから。
書込番号:13121619
2点
http://kakaku.com/item/K0000083094/pricehistory/
4月までは1万円以下で売られてましたが、1万5千円でも欲しい人は買えばいいし、
多くの人は買わないと思います。
これのレンズ交換式が出ると言うウワサもあるようですし・・・
http://photorumors.com/2011/05/26/pentax-nc-1-mirrorless-camera-kit-will-be-priced-around-600/
書込番号:13121716
0点
昔使いましたが、二枚リーフシャッタ(と記憶)で絵は誉められたものではなかった。
レンズ交換式トイカメラだった。一方、惚れたRolleiA110はTessarで良かったですね。
他にもKodakの110とか使いました。
で、これですか。な〜んか、ね〜。
書込番号:13121723
0点
欲しければ買う、欲しくなければ買わない。
普通のことと思いますよー
買う買わないの価値は本人が決めることですから
先に新しいのが出ようが、昔はキレイに写ろうが
関係ないと思いますけどね@@;
書込番号:13123062
3点
シルバー買いました。
かわいいし、モデルさんに持たせると大人気です。(ほしーなー ほしぃなーー てww)
なんで宣伝しなかったんでしょうね。知らなかったて言われますもの。
オプションパーツも欲しかったなぁ(ケースは買ったけど)
なんかグダグダ言ってる人はツマンナイカメラ買ってしまってかわいいのが悔しいだけの寂しい人なんですね。
書込番号:13219017
1点
それはそれはいいお買い物をしましたね
モデルさんに人気があるなら、今からでも買い集めますよ。
欲しい時に買うのが一番!
いろいろな使い方?があっていいと思います。
うらやましい〜@@
書込番号:13230685
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10 [クラシックシルバー]
この時に。
でも、懐かしく思います。
"ペンタックスもPentax auto 110に合わせたデザインを採用"
"特長はミラーレス機として世界最小になるというサイズで、そのため1/2.33インチというかなり小型のセンサが利用されます。"
"記事によれば同社は並行してまた別のミラーレスシステムも開発中とのこと。こちらはデジタル一眼で一般的なAPS-Cサイズのセンサを採用し、既存のKマウントレンズを利用できるということで"
十代に手にしたくとも出来ず、二十代で中古を手にすれど、フラッシュその他が手に入らず手放し・・・
何時かは、手元に置きたいと思いました。
今年近場以外の家族旅行の計画もありませんが、
事態が収束に向かえば、是非手にして家族と東北へお邪魔したいと思います。
5点
>事態が収束に向かえば、是非手にして
先月中旬から値段が上がりだしていましたが、ついに価格の登録がなくなってしまいましたね。
auto110のようなデザインはかわいらしくてよかったですが、
デザインだけでなくレンズ交換式というコンセプトも引き継いでくれてたらな・・・
と思ってました。
auto110マウントに電子ピンを追加してAF対応とかだったら話題になって人気ももっとでていたのではないかと思います。
もっとも110サイズフィルムと同じくらいの撮像素子となると、少し大きくなりそうですが
(1/1.2型か1インチ型かな?)高画素化が進んでしまってる現在ならそのくらい大きい撮像素子の方がいいですね。
(それでいて大きさはauto110サイズに収める・・・)
書込番号:12847091
2点
時代はミラーレスのこのカメラに価値を見出すのか私には分かりませんが、
今年被災した関係者とその周りの方々のお手伝いが済んだ後の何時か、
家族と東北に赴いた時、
私が十代まで住み、西の出身の妻と首都圏で家族を持った後もよく訪れた東北の、
新たな姿を、
その小さな筺体で収めたいと思います。
書込番号:12847129
1点
>先月中旬から値段が上がりだしていましたが、ついに価格の登録がなくなってしまいましたね。
クラッシックシルバーは追加モデルというより限定モデルだったようです。
ホワイトはまだまだ取扱店が多数あり\9,000を切りそうですね。
わたしがヨドでホワイトを購入するとき(\11,500 + 10% Point)に聞いてみたらクラッシックシルバーがあるときでも ホワイトとクラッシックシルバーが同じ位売れていたと言っていました。
書込番号:12851985
0点
何であれ、予定通り発表されて良かったです。PENTAX Q。
正直、Oputio I-10よりかなり大きいとかだったら購入止めてました。
でもこれなら、
妻と連泊旅行でやっとサイズやバッテリーで選択肢から除外するしかなかった「コンデジ以外」を、手にする事が出来そうです。
ミラーレスでも特殊なジャンルではあっても。
旅行中であれフォーマルで外出であれ小さい事に越したことはなく(バッテリー含めて)
私が十代だったAuto110以来、何と長かった事。
書込番号:13171666
1点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
久しぶりのUPです。
I-10を入手し早1年を過ぎ、メモ代わりの用途しかなくなかなか持ち出すことがありませんでしたが花曇りのなか、市内を散策スナップしてきました。
私が手に入れたときは出始めで画質のことを考えずデザインに惹かれて速攻購入したものです。
ダイナミックレンジは狭いですが、緑がとてもきれいに表現されていて気持ちが良いです。
相変わらず望遠側は、ぽやぽや収差でかすんでいますがこれもまたクラシックレンズのような味かと・・
4点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10 [クラシックシルバー]
今年の初めごろには1万円前後でしたが、安売り店の売り切れに伴い高くなってきましたね。
これから買うのなら、少し高くてもやむをえないかもしれませんね。
書込番号:13045744
1点
>価格もいいし迷ってます
買い時を逃してしまったようです。
今年1月中旬なら最安値10400円でした。
発売直後の初値でも19800円だったので、10か月後の現在の方が高くなっています (価格の安かった店舗に在庫がなくなり、高価な店舗しか残っていないため)
http://kakaku.com/item/K0000127140/pricehistory/
書込番号:13045745
1点
どうしても欲しいのならいいと思いますが、
一時は1万円まで下げていましたから、3倍近い価格では私は買おうと言う気が起こりません・・・
書込番号:13045746
2点
ちょっと遡って見てたら・・・
なんと¥8400まで下がっていたとか・・・
書込番号:13045934
2点
皆さんが仰っている通り、1万を切っていた時期もありましたね。もしこれから買うなら高い価格で買わないと手に入らないのかもしれませんね。
書込番号:13046177
5点
クラシックシルバーを送料込みで10500円で買いましたが、一見高級品のようですが、手にとってよく見ると安っぽくてプラスチック丸出し、2万円台のカメラではありませんこの仕上げでは人に勧められません。
花とオジさんの\8400はホワイト又はブラックですよ。
クラシックシルバーの価格.comの最安値は10400円です。
書込番号:13046380
3点
トルファンさんの仰ってるとおりだと私も思います。
このカメラはWEB上などから見るとカッコよく見えますが、基本的にはプラスチッキー感丸出しですよね(汗)
シルバーも現物見ましたが、あまり萌えませんでした。
この質感だったらシルバーよりもホワイトの方が似合ってるように感じました。
暗いレンズのCCD機ですし、今更感は強いかと・・・
デジイチのK-r、K-xとかもそうですけど、もう少し高級感があったらいいのになぁと思います。
書込番号:13046487
3点
>花とオジさんの\8400はホワイト又はブラックですよ。
オロロ!
ホンにそうじゃった・・・
書込番号:13046542
2点
トルファンさん、HIZAKIの美貌に惚れました。さんのご意見に賛成です。
私も「銀」に憧れネットで購入しようとしましたが、友人の持っている現物を見て
萎えてしまいました。WEBやカタログで映る高級感とはまるでかけ離れた安っぽさです。
「銀」の塗装状態が良くないですね。これなら「黒」か「白」の方が塗装が良いです。
安っぽさ、プラスチッキー感はあまりありません。
結局「白」と専用ケース(白)を購入し、妻にプレゼントしました。
女性が首からこの「白」を下げているのはとても可愛らしいし、絵になります。
本人もとても喜んでいるので「白」を選んで正解でした。
「銀」の購入意思があるのに、こんなコトを書かれては購入意思が鈍ってしまうかもしれませんが、これが私の思ったことです。
まだ実物をご覧になっていないのでしたら、購入前に是非ご覧になることをお勧めします。
ご覧になった上での決意でしたら、感じ方が違うってことでゴメンナサイ。
書込番号:13047032
3点
vomwk131さんが欲しいと思えば買ったらいいですよ、それが物欲というものです。
値段や人の意見なんて気にしない気にしない。欲しいなら仕方ないでしょ?
私は使わずに飾ってありますよ。 このカメラは飾るもの。
書込番号:13083939
6点
スレ主さん カップセブンさん今晩は。
夜と室内はまるでダメですが 明るい所ではガンガン使いましょう。
飾って置くのなら絶対ブラックでキマリ。
書込番号:13084195
3点
こんばんは。一発で決まらない充電器さん(←面白い名前ですね)
白と黒ありますが、シルバーは持ってません。
白は車で言うならメタリックみたいな感じですね。
黒はつや消しっぽい。
見てくれなら白がかっこいいです。飾るならやっぱり黒かな@@
書込番号:13084350
2点
スレ主さん カップセブンさん今日は。
充電完了のつもりが きちっとハマッてなかったり バッテリーの向きを間違えたり。
これ等はメーカー側の問題だと強く主張する勝手なやつです。
運営側から“レス削除キング”のタイトルが貰えるまで頑張ります。
書込番号:13085442
0点
コンデジは、充電器もカメラ一個にだから何がなんだか・・・
各メーカー1種類にして欲しいですね。携帯みたいに。
携帯と共有できたらなおさらいいけど。
書込番号:13093315
1点
皆さん今晩は。
先日 夜と室内はまるでダメと書きましたが 三脚 手振れ解除 スポット測光 無限遠 マイナス補正 デジタルズーム 2秒セルフ 低感度設定 色補正などを駆使すれば 月面の撮影も可能です。
近々アップします。
書込番号:13096106
0点
su-zu-meさん
クラシックブラックになってますよ〜
ペンタのオンラインショップも売れちゃいましたね(泣)
書込番号:13134116
1点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
ディスカウント丸重 知りませんでした。今度天気の良い土日に、散歩がてらお邪魔しましょう。
ここのところコンデジ3台ゲットで、Optioは割愛です。
書込番号:13039211
0点
スレ主さん、便乗スレですみません。
先週、もうどこにも無くて諦めていた銀をペンタックスフォーラムにて買いました。
I−10の展示品を見ていたら、スタッフが「まだ(在庫が)ありますよ〜」と。
値段は13,650円でしたが、故障したペンタックスカメラがあれば、『代替分譲制度』
により手厚い下取りをして頂けます。
また、アクセサリを同時購入の際は35%引きになります。
僕は故障したカメラを下取りにして、速写ケースと合わせて合計13,000円で買うこと
が出来ました。
本体は、アウトレットではなく新品ですが、各部点検とファームアップを行った上での
販売となるので良かったと思います。
スタッフの皆さんはとても親切ですし、電話での取り置きもして頂けるようです。
水曜日時点で、まだ白と銀がありました。黒は月曜日に売り切れてしまったそうです。
もし、探している方がいましたら、早めにお問い合わせしてみてください。
まだ、残っていると良いですね。
書込番号:13039785
6点
まだ どこかで少しでも安く売ってないかな、方のクチコミですよ。遅いだの、 コメントは、差し控えてください。 最安値 \8900でしたね 今、欲しい方のクチコミお願いします。
書込番号:13042812
5点
デジタルカメラ > ペンタックス > Optio I-10
それを言い訳にして先に購入したSX130ISで信頼の置ける「CANON」、中でもS95がこちらのサイトでも評価が高いので購入したいと思いましたが出来れば味のある「PENTAX」でS95 同等のカメラがありますればご紹介いただけたくよろしくお願いします。
0点
>「PENTAX」でS95 同等のカメラ
存在しないと思われます。
書込番号:12992450
4点
PentaxではCCDサイズ 1/1.6-1.7 画素数1000万画素のカメラは
現在、発売していませんので、S95に近い機種はなしです。
書込番号:12992451
4点
Pentaxのコンデジは画質にこだわった機種はないような気がします。やはりS95にPentaxで匹敵するカメラはないですね。
書込番号:12992487
3点
HOYAグループになって経営方針が変わったのでしょうねえ。
コンシューマー製品のほうが売れるのでしょう。
書込番号:12992795
0点
A40を最後に大きめCCDは出てないのがちょっと淋しいですね。
中古の750Zなんかどうでしょう?
私はいまだ手が出ませんが・・・(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110700/
書込番号:12992809
![]()
2点
残念ながらPENTAXはデジカメとデジイチで方向性が完全に分けられてる様で、現在はカジュアル&リーズナブル路線しかありません。
書込番号:12993070
0点
皆様早々にお答えありがとうございます。
PENTAXには現状 s95 に匹敵する機種はないのですか…残念です。
じじかめさんに教えて頂いたEI-2000
HIZAKIの美貌に惚れました。さんに教えて頂いたA40と750Z
ググッてみましたら過去にはPENTAX素晴らしい機種を出していたのですね、PENTAXさんこの路線も続けられたらいいのですが。
どれも皆魅力的な固体ですが現実的にはA40だと思います、こちらの価格.COMさんに投稿された画像を拝見しましても大変素晴らしくあります。
現在では価格相応の固体は見つけにくいようですが少し時間がかかってもこちらの機種を購入したいと思います。
皆様ほんとうにありがとうございました。
書込番号:12995012
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















