2010年 2月10日 発売
ICF-A101
カード式簡単放送局設定などを搭載したFMとAMの2バンド対応PLLシンセサイザーポータブルラジオ

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このラジオFM補完に未対応なのは仕方ないのですが、
例えば関東の場合、InterFMが「76.1MHz」→「89.7MHz」になり、
TOKYO-FMが西多摩郡桧原村に高出力の300W「86.6MHz」で中継局を増設し
J-WAVEも港FM(森タワー)100W「88.3MHz」で中継局を増設。
任意にメモリーできる3つのチャンネルに登録すれば聞けるけど、
ファームウェアで対応出来ないのならせめて有料でもいいので
エリア(地域)カードを更新して現状の周波数に対応してもらいたいなぁ。
技術的に不可能ですかね?
3点

>技術的に不可能ですかね?
不可能でしょうね。
書込番号:19280498
0点



最初|前の6件|次の6件|最後
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





