2010年 2月10日 発売
ICF-51
- 日常での使用はもちろん、いざというときも役立つハンディポータブルラジオ。FM/AMの2バンド対応。
- わかりやすいアナログチューナー、選局しやすいチューニングインジケーター、コンパクトサイズながらロッドアンテナ(FM)を採用。
- 手のひらサイズでシンプルなデザインで、ワイドFM(FM補完放送)にも対応。
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
クチコミ投稿数:38件
安くて、軽くて、簡単な構造は確実に大事な電波を受けてくれる可愛い奴! Made in CHINA というのは現在当たり前ですが・・そこはSONYブランド!優れています。この期待外れの小さなボディでもベストな同調を知らせてくれるLEDが付いているのでチューニングしやすいし、長時間聞いていても疲れません。ON/OFFスイッチとボリュームが別なのでいつもの局をいつもの音量ですぐ聞けます。音質はこのサイズでは納得の音。”アッ!”と手が滑って1.5mの位置から落としたのですが軽いから壊れませんでした。ふぅ。。こんな大災害の時にこそこんなラジオが重宝します。電池はSANYOのeneloop 単4×2本で長時間動作出来ます。
この度の大災害でSONYさんは義援金と自慢のラジオを送られたと聞き益々SONYが好きになりました。11日からずっと毎日、”NHK第一”を聞いております。気合いだ日本! と一人で燃えております。
海外に行き日本人と会うととても身内意識を感じておりましたが、災害後は日本国内でもこれと同じ気持ちになっております! 何とか何とかこの危機を乗り切りましょう!!
最高に良い国です。助け合って!生きて行きましょう。
18点
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






