CFD-E501
- 大型液晶ディスプレイと充実のクロック機能を備えたコンパクトCDラジカセ。スヌーズ機能付き目覚ましタイマー/おやすみタイマー/タイマー録音を搭載。
- 大きな文字とわかりやすい表示のバックライト付き大型液晶ディスプレイは4段階の明るさ調節が可能。音楽用CD-R/RW対応(CD-DAフォーマット)。
- FM/AMが聞ける2バンドシンセサイザーチューナーを採用している。持ち運びに便利な取っ手付き。

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年2月22日 16:07 |
![]() |
3 | 1 | 2015年4月5日 07:32 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年10月10日 20:21 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年4月25日 08:21 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月15日 22:30 |
![]() |
2 | 1 | 2011年8月24日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CFD-E501
SONY CFD-RS501が一年ちょっとで故障し、修理するともう一台新品が買えそうなので、
こちらの製品と、東芝のTY-CDX9のどちらを買おうか迷っておりますが、
どちらがよいのでしょうか?
カセットとCDをメインに使います。(CD→カセットの録音もします)
また、この製品はカセットがよく壊れるとのことですが、そんなによく壊れるのでしょうか?
オーディオにあまり詳しく無いので、皆様のご意見をお聞きしようと思っております。
よろしくお願い致します。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CFD-E501
カセットは、殆ど使用していないのに、久々に使おうとしたら、制御不能になっていました。
ワンモーターで、複雑なメカなので、壊れやすいみたいです。
分解しましたが、複雑な機構ゆえ、素人では修理不能でした。
ロジックコントロールでなかったら、壊れる所は、ゴムベルトだけなんです。(涙)
音質調整が付いていないので、音質は悪いです。
デザインは、良いのに残念です。
3点

koro777さん おはよう御座います。 絶滅危惧種? 鳴らすだけなら下記の様な物があります。
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4NDKB_jaJP586&q=%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%ab%e3%82%bb
http://kakaku.com/kaden/boombox/itemlist.aspx?pdf_so=s1&cid=shop_g_12_kaden&ef_id=VF2JbAAAAYzst@Yd:20150404223112:s
例 価格:¥3,200
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001924203/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=5474041271289215650&gad6=1o4&xfr=pla&gclid=CL6iuuXZ3cQCFUNwvAodPCQAxg
書込番号:18649754
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CFD-E501
老父(要介護3)のカセット部が壊れていて主にラジオだけ聞いてたCDラジカセ(SONY CFD-500TV)が
とうとうラジオの選局ボタンや主電源ボタンなどの効きまで悪くなってしまったので買い換えに行って来ました。
(八街店はエントランスに誰でも使える車椅子がある。店舗内に多目的トイレ完備。通路が広い。平日昼間はガラガ〜ラなどお年寄りや身体のご不自由な方にもお奨め)
壊れたソニーのと同程度の東芝製が大特価\7,500円だったのでソレを購入しようと店員さんに注文したら在庫が無い(注文だと1週間から10日)という事なので
横にあった当機種(1万1千円位の表示)を東芝のと同じになりませんか?って聞いたら。端末で見てくれて同じには無理ですけど。って(本体価格\7,769円)税込\8,390円(ポイントなし)なら。って事で購入に至りました。
ソニーの壊れ方がラジオや主電源ボタンまで逝ってしまうという嫌な壊れ方だったり。
停電の時に電池で使えない。AMのFM化に対応してないので在庫整理でまだまだ安くなる可能性があるなどお奨めはしずらい機種ですけど
本日のネットショップ最安値と同額まで値引きをしてくれたのでご報告します。
chu(^・=^∪
‥‥∪∪て)ノ))
゙゙゙゙゙ ゙̄ ゙゙̄
1点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CFD-E501
2010年9月1日にアマゾンで購入しました。その当時はCDの再生時に音とびの現象があり、2回程交換をしてもらいましたが、最近のロットはその点、改善されているのでしょうか。最近まで普通に使っていましたが、カセットの取り出しができなくなり、困っています。相変わらず改善がなされていなければ再購入を見送りますが、最近ご購入の方いかがでしょうか。ラジカセの選択肢も少なくなりましたね。
1点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CFD-E501
小学校4年生の息子のクリスマスプレゼントとして8500円でゲットできました。
息子からサンタクロースさんへの手紙でCDプレーヤーがほしいと書いてありましたので、嫁さんと近くの上新電機(京都府南部:大久保バイパス店)へ行き、店頭表示9800円となっていたので、joshinwebでは9000円ですね、と伝えたところ即決で8500円にできますとのことでした。
思わず買っちゃいました。
在庫なしなので取り寄せですが、23日ころかなとのこと。
クリスマスに間に合わなければ意味がないので店員さんにお願いしましたが、これはやはりサンタクロースさんにお願いすべきところ。
サンタさん、お願いです。ぜひ、間に合わせて届けて下さいね。
店頭での試聴では、ロッドアンテナを格納した状態でもFMがきれいに入っていました。それなりの感度のようです。
音質も、それなりに広がりのある音で、価格的にはいい製品ではないでしょうか。
多少、音楽に興味のある息子なので、少しでもいい音でCD、FMも聞けたらいいと思って買いました。
中学生になれば、もっといい音が必要になってくるだろうと、楽しみです。
以上、安くゲットできましたのでご報告します。
1点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CFD-E501
録音レベルが低いのか、ノーマルしか使えないからなのかわかりませんが音量が小さくヒスノイズに埋もれて聞きにいです。
単品並みとはいいませんが、バブルラジカセくらいの音質が欲しいものです。どうにかなりませんか?
初期不良ですかね?
CDよりカセットに期待して買ったのですが?
0点

録音ヘッドアジマスがずれているか、TYPE II以上のテープを使用されていると
RECレベルは小さくなる可能性はあります。
いづれにしても掲示板に書き込まれても解決はできず、
持ち込み修理されてください。
書込番号:13413523
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




