HDMIケーブル > ホーリック > HDM100-906RD [10m レッド]
DVDレコーダーとプロジェクターを本ケーブル(10m)で接続して一年間使用してきましたが、レコーダーはHDMI出力が、プロジェクターはHDMI入力ができなくなってしまいました。
夜半に近くで落雷があり、その誘導電流が原因だろうと思われます。
アナログ系の入出力はそれぞれ生きていました。
レコーダーは買い替え、プロジェクターは修理(保証期間内)して、いざ接続してみたところ、見事に写ります。
と、喜んだのはしばらくだけ、よく見ると暗部にノイズが出ます。
ノイズは細かくて白いツブツブが画面に散乱するもので、黒い映像では粉雪が正面から吹きつけてくるような感じになります。
手持ちの5mのケーブルに付け替えてみるとノイズは消えます。
ケーブルだけ無傷なわけはありませんでした。
また本製品を購入するつもりですが、CD管に通してあるケーブルを入れ替えるのが面倒ですね。
書込番号:16920695
6点
自己レスです。
新しく届いたケーブルを接続してみましたがノイズは無くなりませんでした。
その後、原因を探っていったところノイズの原因は別にあることが判明しました。
プロジェクターに接続していたブルーレイレコーダーの出力オプションでDeep Colorが自動になっていてHDMIの互換性に問題が生じていたのでした。
設定を「切」にしたところ誘導電流が通ったはずの元のケーブルでも何の問題もなく映像がでるようになりました。もちろん新しい方のケーブルも問題ありません。
10mのケーブルが一本不要になってしまいました。
参考URLはこちら
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080306/avt021.htm
書込番号:16955774
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホーリック > HDM100-906RD [10m レッド]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/01/26 11:22:56 | |
| 8 | 2021/07/18 22:02:46 | |
| 0 | 2015/03/28 17:21:11 | |
| 1 | 2013/12/14 17:31:35 | |
| 3 | 2013/10/15 15:47:27 | |
| 0 | 2012/06/16 14:51:07 | |
| 1 | 2011/09/08 15:53:22 | |
| 5 | 2012/10/20 18:45:12 | |
| 0 | 2010/07/03 17:56:34 | |
| 1 | 2010/05/28 13:01:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
HDMIケーブル
(最近10年以内の発売・登録)









