LUMIX DMC-FX66
超解像技術を搭載したコンパクトデジタルカメラ(1410万画素)
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66
初めての書き込みです。よろしくお願い致します。
某量販店で、
「山へよく行くので、ワイドもマクロも撮りたいんです。」と言うと、FX66を薦められました。
使われている皆様としては、ワイドとマクロの撮影について、両方とも満足されていますでしょうか。
また、ワイドにもマクロにも、他のこのメーカー・機種がいいよ、というのはありますでしょうか。
私の希望は、
1:自然の景色のワイドの写真も撮りたい、
2:山道を歩いていて、足元のきれいな花や小さな虫も、バックをぼけさした写真を撮りたい、
3:山道を歩くのに携帯しやすい大きさ重さのものがいい
現在、ミノルタの光学三倍ズーム(レンズが前に出ないタイプの一番最初の機種)のデジカメを使っています。
なんとか使えてはいますが、故障部分も出て来て、そろそろ買い替えようと思って電気屋さんへ行きました。
これまで、スキューバダイビングで、小さな魚を撮るのにcanonの一眼レフ(ハウジング付けて)や、
水中カメラのニコノスに20mmのレンズを付けてワイドの写真を撮ったりというのもしてきました。
今では、山でのワイドやマクロの写真を撮るのが一番の楽しみです。
私は、メーカーにはこだわりはありません。
現在購入出来る機種で、上記の希望を満たすメーカー・機種のおすすめはありますでしょうか?
私は、自然を美しく撮ることが出来たら、それが一番満足します。
どうか、皆様のご意見を聞かせて下さい。
お願い致します。
書込番号:11026067
0点
>1:自然の景色のワイドの写真も撮りたい
FX66の最広角は25mmなので適していると思います。
>2:山道を歩いていて、足元のきれいな花や小さな虫も、バックをぼけさした写真を撮りたい
バックをボカスには、なるべく被写体に近づき、最望遠側で、遠くの背景を選ぶことがポイントですが、デジ一眼のようにボカスのは無理なので、過度の期待は禁物です。
なおFX66は最望遠側でピントが合うのは1mからです。
マクロ撮影は手ブレしやすいので、ポケットに入る程度の大きさで構わないので三脚の使用をお勧めします。
>3:山道を歩くのに携帯しやすい大きさ重さのものがいい
最近の機種はほとんどコンパクト・軽量なので問題ないと思います。
実際に店頭で手に取って確認して下さい。
書込番号:11026125
2点
マクロについてですが、W端で3cmの接写距離で一見マクロに強いように思うかもしれませんが、3cmの接写というのはカメラ本体の陰や白い被写体だとカメラ本体の色の映りこみが被写体に影響してしまいキレイに撮れない事がほとんどです。一眼レフのマクロレンズというのはどちらかと言うと、接写よりは少しはなれたところからズームで撮るというものが多いのもそのためです。かといって、少しでも望遠側にすると最短撮影距離がかなり遠くなってしまいます。
しかも、3cm撮影の時は広角25mmですから、近づいても大きくは撮れませんね。超広角がこういうところでアダになるとは。。。笑
従って、意外とマクロには不向きな機種なのかなと思います。
僕の知っている範囲ですと、CASIOのZ2000がW端から3段ズーム時とかなりズームした状態で最短5cmで撮影できます。5cmくらいになると被写体とのクリアランスもある程度とれ、カメラ本体のカゲや色が映る問題は少ないと感じました。しかも、焦点距離が少しでも大きくなるので、背景もボケやすいかなと思います。
広角も26mmとほぼFX66と同じですし、コンデジの場合広角側の焦点距離はかなり誤差が大きいため、実質上同じと考えても良いと思います。
画質もZ2000の方がキレイですし、種子さんの目的から言うと検討の余地大の機種だとおもいますよ。ただ、あとはデザインかな。。。やっぱ、パナは家電メーカーだけにデザインは秀逸ですよね♪あと、ズームマクロはただのトリミングという素人だましの代物で、ユーザーを馬鹿にするに
もほどがあります。あの機能をこっそりonにして「パナソニックはマクロに強くてここまで大きく撮れるんです。」といってたパナソニックの販売員を見かけましたが、その時はさすがにお客さんがかわいそうと思いましたね。
書込番号:11026295
![]()
3点
>m-yanoさん
コメントありがとうございます。
そうですね、期待は禁物・・・肝に命じます。
FX66は三脚を携帯しているとワイドもマクロも楽しめそうですね。
コンパクト三脚も一緒に購入致します。
ありがとうございました!
>とととろんさん
コメントありがとうございます。
具体的で分かりやすく、とても参考になりました。
CASIOのZ2000は、私の目的からしてとても良さそうですね!
メーカーサイトにも観に行きましたけど、かなり魅力的です。
各社の似たもの同士を比較検討するにしても、
ちょっとした使い心地など、とととろんさんのように教えて頂けると、
検討対象をぐっと絞れるのでとても嬉しいです。
Z2000検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:11028963
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX66」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/09/04 19:44:15 | |
| 1 | 2021/01/31 8:15:33 | |
| 1 | 2021/01/31 1:25:37 | |
| 17 | 2015/04/11 14:46:30 | |
| 2 | 2015/02/17 11:19:05 | |
| 9 | 2014/01/20 18:49:22 | |
| 7 | 2012/03/29 20:40:01 | |
| 1 | 2011/06/14 1:02:41 | |
| 10 | 2011/05/18 17:28:59 | |
| 4 | 2011/04/10 21:28:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








