LUMIX DMC-FX66 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

LUMIX DMC-FX66

超解像技術を搭載したコンパクトデジタルカメラ(1410万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:380枚 LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FX66 の後に発売された製品LUMIX DMC-FX66とLUMIX DMC-FX70を比較する

LUMIX DMC-FX70
LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70

LUMIX DMC-FX70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 6月18日

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX66の価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の買取価格
  • LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX66の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX66のレビュー
  • LUMIX DMC-FX66のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX66の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX66のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX66のオークション

LUMIX DMC-FX66パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • LUMIX DMC-FX66の価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の買取価格
  • LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX66の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX66のレビュー
  • LUMIX DMC-FX66のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX66の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX66のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX66のオークション

LUMIX DMC-FX66 のクチコミ掲示板

(662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX66」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX66を新規書き込みLUMIX DMC-FX66をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか・・・

2011/01/11 13:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

カシオのデジカメがこわれました。店員さんにルミックスを勧められましたが色んな種類がありどれがいいか分かりません。こちらは人気がありますが使いやすいですか?主に撮影は2歳の子供とワンコです。保育園にいってますので運動会や沢山取る機会があり・・・。アドバイスをお願いします!

書込番号:12493471

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/11 14:01(1年以上前)

動く被写体を撮るならたしかにパナソニックはいいです。特にFX70、FX700がおすすめです。ブレピタモードを搭載しているので、動いている被写体でも手ぶれを防いでくれます。

書込番号:12493616

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/01/11 17:43(1年以上前)

ヨコレスすみません。
でも、ひろジャさんご自身の手ブレ補正付カシオで撮った写真は随分ブレていましたね。
カタログデータのウロ覚えではまた問題起すかも。
レスはまともに受ける方も多いので、責任があることも自覚してくださいね。

書込番号:12494250

ナイスクチコミ!9


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/11 18:25(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

里いもさんのご指摘もありましたので、私の場合ですと・・
パナソニック製では
FX37、FZ20、FZ7、FZ8、TZ3、TZ5、TZ7、TZ10、G1、GH1、を購入していてますが、
コンパクトなFX37はブレ写真続出でした。
TZシリーズはまずまずでブレには弱くないです。
G系はさすがにしっかりしたホールド性の高さもあり標準キットレンズではブレは極少です。

FX66は購入(使用)した経験がありませんので確かな事が言えずで申し訳ありません(苦笑)
店頭デモ機で試写してモニターで見ても解り難いですので、
SD持参で試写して帰宅後に確認するのが確実かも知れませんね。

書込番号:12494418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/12 04:30(1年以上前)

もし室内が多いとなれば、少しでも室内に強いカメラが欲しいところですね…
FX70は広角側でレンズが少し明るく有利ですが、FX700はサンプル見る限りお勧め出来ません。

あと今までのカシオのカメラで不満があった部分はありますか?
ズームはどうでしょう?
最近のズーム倍率の高いカメラは、広角側で少し暗いのが多くて、室内では不利かもしれません。
保育園がそれほど大きい運動場でなければ、5倍ズームくらいでいいかもしれませんね…

とりあえずのお勧め。
FX70
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100713_380237.html
キヤノン IXY30S
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100915_393754.html

>>ひろジャ氏
メーカーのサイトは良い事しか書きませんので、サイトの丸写しみたいなんは止めて頂きたい…
まず自分の持ってるカメラだけに集中してくれ!

書込番号:12496894

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

薄型軽量タイプで良いのは?

2011/01/10 02:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

ローエンドモデルで、良いのはないか?と探すこと自体矛盾を孕んでいるとは思いますが、
120〜30g程度までの小型のもので、画質・高感度撮影・広角〜望遠、バッテリー・・・といったところで、総合点の高い現行機種はどれか、お教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。(できれば、1万円前後でゲットできる程度のもので・・・)

書込番号:12486801

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/10 06:20(1年以上前)

売れ筋ランキング上位・手ブレ補正機能付き・12000円以下の検索結果です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000083221.K0000081193.K0000092787

LUMIX DMC-FX66でよいかな〜と思います。
それにしても、120〜130gとは細かいですね〜(笑)

書込番号:12487095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/10 10:39(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0050/

こちらに必要項目を入れて検索できます。

書込番号:12487770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/10 15:23(1年以上前)

なんでもそつなくこなすカメラなどありません。望遠を欲張れば、室内で使い辛くなります。
広角を欲張れば、周辺のゆがみが気になる人が多くなります。

デジカメの売価は時価なので、モデル末期には半額以下で叩き売られるのが相場です。
安くて安心なら、末期を超えた IXY 200F がCPと満足度は高いでしょう。

なんたって老舗キヤノンが使い慣れたCCD採用機で IXYなので発色も万人向けに調整されてます。
裏面CMOSタイプは今後の改良次第。

書込番号:12488986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/01/10 17:22(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

120〜30gまでで・・・というのは、100g程度ならなお良し、まぁ120gか130gまで・・・であれば
良いかな〜という程度です^^;;)。

望遠を使うことはそれほどないように思うので、やはり広角ですよね。望遠欲張れば室内で使いづらく・・・というのは高感度撮影が弱くなるということですか?

デジカメの売価は時価なので、モデル末期には半額以下で叩き売られるのが相場です。
安くて安心なら、末期を超えた IXY 200F がCPと満足度は高いでしょう。

X3は一応使ってますが、今までコンデジはフジだったので、IXYという選択肢は考えなかったです。でも、安いですね。
200Fも、候補に入れようかと思います。
まぁFX66が安く出手に入れば、それに越したことないのでしょうが・・・。
家内専用予定なので、ピンクの売れ残りならもう少し待てば、もっと安くなるでしょうか・・・。それより先に無くなるでしょうか・・・。

ともあれ、皆さん、色々とありがとうございます。

また、よろしくお願い致します。m(。。)m

書込番号:12489532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/10 17:42(1年以上前)

>望遠欲張れば室内で使いづらく
==>
7倍以上のコンデジのスペックを比べれば、殆どが F3.5以上の暗いレンズです。
これは構造上 仕方がありません。

暗いレンズだと暗い部屋では十分な光が集まらず、遅いシャッターとなり
手ぶれ補正などが強力でも、被写体の方がブレる可能性が高まります。

CANONのIXY 30Sの F2.0などのコンデジではほぼ最高に明るいレンズとは対極になりますね。

書込番号:12489646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/01/13 20:59(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!

書込番号:12504310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ池袋で9900円

2011/01/09 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

スレ主 taka_tanさん
クチコミ投稿数:12件

正月休みにここの価格をベースに交渉したところ、
9900円の10%ポイントで購入しました。

しかも、4GBSD、カメラケース、ネックストラップ、水筒、タオル、ミニ三脚などなど
販促品もたっぷりいただきました。

書込番号:12486039

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/15 16:13(1年以上前)

ビックのお膝元で太っ腹ですね。

書込番号:12512379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 星空を撮りたい

2011/01/08 14:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

クチコミ投稿数:18件

星空というモードを持っているようですが、実際に星空を撮られた方はいませんか?

安いデジカメで、30秒〜60秒程度の露出ができればと思っています。実際に撮影された方がおられましたら、使い勝手や実際うまく撮れるのかどうかを教えていただければと思います。画質のあれ具合やカブリ等どうかな?実用になるのかな?という疑問です。

初心者ではありません。デジ眼等では撮影をしています。一度に(星空の撮影に)使えるカメラの台数を増やしたい、という目的です。

よろしくお願いします。

書込番号:12478614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/01/08 14:27(1年以上前)

昔々のFX01ですが・・・
こんなアルバムをアップされている方が居られます。
http://www.imagegateway.net/a?i=ICwhYKQ3r4

書込番号:12478680

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/08 18:38(1年以上前)

この機種ではないですが、2.3型のコンデジで撮られた写真を時々見ます。デジ一のサブには到底なり得ないですね。

デジ一のサブはあくまでデジ一でしょう。安いエントリー機の中古でも良いのではないでしょうか。

書込番号:12479768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

昨日ヨドバシ梅田店で見てきたら、1万4千円台(10%ポイント)になっていました。「生産終了品です」という表示もありました。もう品切れっていう感じでしょうか? カメラのキタムラなんばシティ店で、今いくらぐらいか、ご存知の方おられたら教えてください!! 
今、家内専用の軽量コンパクトなカメラを考えているのですが、他に良い、お買い得カメラがあれば教えてください(特に高感度撮影良好な機種が良いです。今までFUJIで来てますが、現行機種Z800とかF80とかF300とかもう一つよくなさそうですし・・・。)よろしくお願い致しますm(。。)m

書込番号:12478496

ナイスクチコミ!0


返信する
cubtenさん
クチコミ投稿数:11件

2011/01/08 20:13(1年以上前)

関西圏の情報ではないのですが、1/4にヨドバシ吉祥寺店に聞いたところやはり同じく14000円+ポイントでした。1/3までが新春セールで安かったようです。自宅近くのカメラのキタムラももうピンク位しか在庫がないと言っていました。ずっと狙っていた機種なのに肝心な時に買い逃しました。残念。

書込番号:12480127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/01/08 21:10(1年以上前)

cubtenさんありがとうございます。人気機種の場合は、後継機種発売よりもずっと早くが底値になるのでしょうかね・・・。この辺の法則、きっちり把握しておかないといけないですね、今後のために。でも、なんばシティ店は、もしかしたら売れ筋はしっかりしいれているかもしれません。来週末10%引きセールがあるので、そのチャンスを狙っているのですが・・・。
他の機種にするとすると、何が良いでしょうね?薄型軽量モデルでは・・・。
又よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

書込番号:12480400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

屋内での撮影について

2011/01/08 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

クチコミ投稿数:9件

屋内で、夜、蛍光灯の元、10人くらいの集合写真を撮影をしました。
そしたら、画像が、いまいちきれいではありませんでした。
期待はずれでした。
オートで撮ったので、何か設定の仕方できれいに取れるのでしょうか?
何か方法がありましたら教えてください。

書込番号:12477994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/01/08 12:00(1年以上前)

こんにちは。

>屋内で、夜、蛍光灯の元、10人くらいの集合写真を撮影をしました。
>そしたら、画像が、いまいちきれいではありませんでした。

そりゃ当たり前ですよ。
そんな条件だったら、フルサイズのデジタル一眼レフでもなかなか綺麗には撮れません。
ましてやコンデジですからね。

一番良いのはデジタル一眼レフにF1.4クラスのレンズを付けて撮影することです。(^_^;)

現状のカメラでの方法としたら、このカメラはマニュアルモードが無いと思いますので厄介ですね。
唯一、ISO感度を最低にして撮影をすることだと思います。(ISO感度が固定できればです)
さもなくば、夜景モードにすれば少しは良いかも?
どの場合も、シャッター速度が遅くなりますので手持ちでの撮影は厳禁です。
三脚とか何か台の上に置くとかで撮影して下さい。
写る側も、はいポーズっでちょっとじっとしている必要もあるかと。(汗)

書込番号:12478066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/01/08 12:08(1年以上前)

フラッシュは発光しましたか?
画像データのISOやシャッター速度、F値は確認できますか?

室内は肉眼で見ているよりもカメラにとっては暗い状況です。
暗い状況では一般的にはシャッター速度が遅くなり、ブレやすくなります。
ブレを軽減する(ある程度のシャッター速度を確保する)ためにカメラは自動でISO感度を上げます。
ISO感度が上がるほど、ノイズが増えたり、解像感が乏しくなったり、色味が濁ったようになったりします。

おそらくISOが上がって画質が低下しているのだと思いますが、手動でもう少し小さなISOに設定してやると画質は向上すると思います。
しかし、同時にシャッター速度は遅くなり、ブレやすくなります。

また、もしズームをしていたのなら、それもシャッター速度が遅くなったり、ISOが必要以上に上がってしまう原因にもなります。

FX66はレンズF値はF2.8でまずまずですが、ISOが上がった場合の画質はイマイチだと思います。
ユーザーではありませんが、出来るだけ綺麗に写す方法としては、
・ズームを使わない。
・ご自身が画質面で許容できるまでISOを上げる。(同時にブレないシャッター速度も考慮する)
・ホワイトバランスは光源に合わせて設定。場合によっては手動設定。
・撮影後にレタッチで画質を改善。
・マイナス側に露出補正してやると画像は暗くなりますが、シャッター速度を速める効果があるので、露出補正を併用するのも有り。
・フラッシュを使う。
などでしょうか?

書込番号:12478090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/08 12:31(1年以上前)

TZ7とTZ10を使ってましたが、LUMIXは屋外はコントラストが強くて綺麗な写真が撮れますが、室内や夜は苦手と感じました。
ノンフラッシュではISO400でもザラザラで、フラッシュを焚いても光が弱く背景も真っ暗になるので、人物+夜景のモードにするのがいいと思いますよ。

書込番号:12478192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX66」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX66を新規書き込みLUMIX DMC-FX66をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX66
パナソニック

LUMIX DMC-FX66

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

LUMIX DMC-FX66をお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング