LUMIX DMC-FX66
超解像技術を搭載したコンパクトデジタルカメラ(1410万画素)
このページのスレッド一覧(全117スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2011年2月21日 19:08 | |
| 27 | 11 | 2011年2月6日 01:19 | |
| 3 | 7 | 2011年2月4日 10:30 | |
| 3 | 2 | 2011年2月3日 21:11 | |
| 14 | 9 | 2011年1月29日 18:27 | |
| 7 | 9 | 2011年1月17日 01:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66
すいません。教えてください。
14Mb設定で1枚写真を撮ったのですが
どうやっても1枚の容量が5メガを超えません。
どうやったらもっと画質をよく取れるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
ピクセル数とファイルサイズを勘違いなさってませんか?
書込番号:12688173
2点
返信ありがとうございます。
4320×3240で撮っているのですが
ピクセルとファイルサイズのことはよくわかりませんが
15Mと書いてあったので
15Mのファイルができると思ったのですが
5MB位のファイルしか作成されないので
ちょっとおかしいな壊れているのかなと思ったので質問しました。
書込番号:12688191
0点
理解しました。
14mとはMBではなく
1400万画素ということなので
14MB消費するという意味じゃないんですね。
初めてしました
ありがとうございました。
書込番号:12688205
0点
14Mはファイルサイズではななくピクセル数ですよ、多分。
(その機種持ってないので断言はしませんが)
4320と3240掛け合わせたら、約1400万ですよね。
って、返信書いてる内に解決しちゃいましたね^^;
書込番号:12688214
![]()
2点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66
この3つをクチコミなどで調べてみて、素人の観点から見た感想です。
(ちなみに女性にプレゼントしようと考えて出した結果です)
<FX66>
デザイン:◎
昼間撮影:◎
夜間撮影:×見れたものじゃない
動画:△
<HX5>
デザイン:○
昼間撮影:△白っぽくなる
夜間撮影:◎COMS
動画:◎
<S30>
デザイン:△子供っぽい感じ
昼間撮影:○
夜間撮影:◎COMS
動画:○
自分の中ではこのような印象でした。
贈り物なので、とりあえず見た目がよくないと使ってもらえない…と思いFX66を考えていました。
…が、夜間と屋内での画質が悪すぎるというクチコミを見て考え直してます。
S30は、デザインが20代〜30代のきれいめな女性が使うような物ではない気がします。
どちらかといったら10代の可愛い系か、年配の方々が使うような感じが。
HX5は白っぽく写るらしく、自分的にはそれは致命的かと。
そこで質問(お願い)なんですが、FX66の夜間の撮影はそんなにひどいものなのでしょうか?
画像などがあれば貼って頂けると有り難いです。
長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点
WX5をおすすめします。デザインもすっきりしていていいと思います。夜間は裏面CMOSなので綺麗に撮れますし、昼間はHX5Vより綺麗に撮れます。ハイビジョン動画も撮れます。
パナソニックは伝統的に夜間撮影には弱いです。ノイズがいっぱい出ます。
書込番号:12604039
4点
こんにちは
HX5Vの夜間がよくて昼が白っぽくなるのは、その(夜間)の裏返しだと思います。
夜行動物は昼まぶしがりますね。
機械だから昼の処理が改善されることを願っています。
書込番号:12604178
0点
デザインは好き好きがあるので何とも言えませんがリコーCX4はどうでしょう。
書込番号:12604227
0点
ご意見ありがとうございます。
WX5はランキング上位に入っていなかったので見落としていましたが…良いですね!
カタログで見ましたが、デザイン的にも良いと思います。
できればWX5の欠点なる所を教えて頂けませんか?
クチコミなどでも調べてみますが、時間があまりないので教えて頂けると幸いです;
リコーも考えたのですが…すみません、やはりパナかソニーかキャノンにしたいです;
以前に彼女と話し合った結果、この3つのメーカーが気に入ってたようなので;
引き続き、FX66の夜間の画像をお持ちでしたら、よろしくお願いします。
書込番号:12604299
1点
欠点はプレミアムオートに設定していると常に連写合成撮影するところです。合成中は処理に若干時間がかかりますが数秒です。
普段はプレミアムじゃないほうのオートで撮影すればいいと思います。
夜景や室内、逆光時はプレミアムオートにすると物凄く綺麗に撮れます。
書込番号:12604330
4点
価格コムは最近カラー別にランキングを掲載するようになったのでWX5は上位ではありませんね。
色別で順位がばらけてしまっているだけで実際はもっと上位だと思います。
書込番号:12604348
4点
>同機種で色別の登録分けって誰得なんだ?
確かにそう思います。
ただ注文する際はいちいちショップに行って見ないと気に入った色があるかどうかわからないので色別の登録分けは悪くは思いません。
でもランキングは色別ではなく同機種ならば総合順位でいいと思います。
この色の方が売れているから、この色にしようかな。という人向けでしょうか。
書込番号:12604478
4点
WX5の弱点はプレミアムおまかせオートを使うと数秒待たされます。あとプレミアムおまかせオートにしてもなかなかシーン認識を正確にしてくれない可能性があります。
書込番号:12604731
5点
返信ありがとうございます。
WX5のクチコミを見ましたが、画質が今までのデジカメと比べてかなり良いようですね。
画質に関しては、批判はほとんど無く、称賛する方が大半でした。
処理する時間も、数秒ならそんなに気にならないと思います。
松田行男さんのご意見を参考にした結果、WX5に決めようと思います。
仕事が終わったら、さっそく電気屋さんに見に行ってみます。
急ぎのプレゼントなので、迅速なご意見を頂き、本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:12604773
1点
知り合いが最近FX66を買ってたなぁとなんとなく見てたら質問があったので横入り…
すでにDSC-WX5に決められたみたいなのと、相手がPanasonic、SONY、Canonがを
気に入ったってことなんで今さらで外れですが、女性にプレゼントならOptio i-10の白なんてどうでしょうか?
i-10、性能は並みのコンデジですが、見た目はもちろん機能のひとつであるデジタルフィルターは秀逸ですよ。
書込番号:12612460
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66
最近の機種に関しては価格コムでも色別にページが出来ましたが、この機種の頃はまだ細分化されてませんでした。
ちなみに、フローラルブルー、スイートピンク、リュックスゴールド、プレシャスシルバー、ノーブルバイオレットの5色があるそうです。
色合いはPCからメーカーサイトを見てみるといいかと。
書込番号:12599794
![]()
3点
やはりこのサイトでは見れないんですね;
色の情報まで教えて頂き、ありがとうございました(^^)
書込番号:12599857
0点
じじかめ様
URLまで載せて頂き、ありがとうございます。
実物を見てみたいと思い、大手家電量販店に行ってみたのですが…売り切れでした;
デジカメを買うのは初めてなので、また別のスレで質問させて頂くと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12601704
0点
この手のデジカメはだいたい半年サイクルで新機種が出ます。
FX66は2010年2月の機種ですが、今度FX77が出ると2世代前の機種になってしまいます。
売っている店があったとしても、全色揃っている店はほぼないと思ったほうがいいですね・・・
FX66の次の機種であるFX70ならまだ色ぞろえはいいかと思いますよ。
後継機発売間近なので値段もグングン下がっているかと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000116195.K0000116196.K0000116197.K0000116198.K0000116199
FX70の全色↑ケータイから見れるかな・・・?
書込番号:12601792
0点
返信ありがとうございます。
色は、カタログをもらって確認しました(^^)
都心の家電量販店は売り切ればかりな気がするので、ネットで買おうかとも考えてます;
新しくスレを立てるので、よければそちらのほうにもご意見を聞かせて頂けるとありがたいです(>_<)
書込番号:12603835
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66
ご購入pめでとうございます。
在庫整理なら、もうちょっと頑張った値段にしてほしいと思います。
書込番号:12594345
2点
ご購入おめでとうございます。特価なら1万切ってほしいですね。
書込番号:12601693
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66
初めてデジカメを購入します。
一応こちらのランキングと価格などを見て
DMC-FX66を購入しようと考えています。
購入目的は
1)オークションでの利用(小物および洋服)
2)旅行での撮影
なので本当に初心者レベルです。
今週末近くのケーズ電機で14800円ででていました
プラス液晶フィルム+4GBSDカード+ケースで16800円を提示されています。
プラスは純正品ではないようです。
大変申し訳ありませんが
初心者で1万5千円までで扱いが簡単なものを教えていただけませんか?
宜しくお願いいたします。
1点
こんにちは
パナのこのタイプの前の型を使っています。
初心者用として、また撮影目的からFX66でいいと思います。
オークション出品にはカメラでの設定を記録画素数640×480で撮ればそのままアップできます(それ以上の高画素で撮りますと縮小の手間がかかります)。
また、広角25mmスタートとなりますので、両端がゆがんで写る心配(どのカメラでも同じ)がありますので、ズームを少し伸ばして(撮影者はバックする)の撮影をおすすめします。
他社製のオプションでもご心配は要りません。
書込番号:12549337
0点
全部の機種について知っているわけではありませんので、ぱっと思いついた機種のみ挙げますと、(すみません・・・汗)
フジフイルムのF80EXR
http://kakaku.com/item/K0000095294/
リコーのCX1
http://kakaku.com/item/K0000021091/
あたりが手軽にきれいに撮れて良いように思います。
CX1は2年近く前に発売された機種ですけど、スペック的に今でも十分通用すると思いますし、
マクロ性能が高くきれいに撮れるため小物撮影に向いていると思います。
欠点としては、手ブレ補正の効きが他社製品に比べて弱そう、というのがあります。
また、室内撮影では十分明るくしないと色が出ない傾向にあるようです。(この点は他社製品も似たり寄ったりかもしれません。)
なお、価格はここの価格情報を参照させていただいてます。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/ma_0/s1001/?price=10000-14999
書込番号:12549649
2点
初めての購入でしたら、充分FX66でいいと思いますよ。広角25oも広くて簡単に使えていいカメラです。
書込番号:12549878
4点
里いもさまへ
オークションの設定までご教示していただきありがとうございます。
付属品は純正でも問題ないのですね。
付属品つきでこの値段は妥当でしょうか?度々申しわけありません。
デジイチが欲しいさん
他のメーカーもあげていただいてありがとうございます。
そちらも参考にさせていただきます。
ひろジャさん
心強い後押しありがとうございます。
書込番号:12550886
1点
旅行での撮影なら、景色においては有効なカメラだと思いますが、人物撮影に於いては
歪みに気を付けた方がいいかと…
特に写真の両端の方に人が立つ場合は…
少しズームすれば改善しますが、広角の意味がなくなってしまいますし…
オークションの撮影ですが、洋服などは特に色は気を付けた方がいいのでは?
出来れば照明には気を使って、ホワイトバランスはしっかり合わせた方がいいと思います。
あと広角で撮影は避けて、出来れば安いのでいいですから三脚を使って、2秒セルフで撮影
する事をお勧めします。
照明も蛍光灯でもいいですから、同じ色温度ので統一して2灯で左右から照らした方がいいです。
小物の撮影でも三脚で2秒セルフなら綺麗に撮影出来ますから、お客様のウケも良くなると思います。
落札価格も多少はアップするかも?^^;
広角は簡単に使えると書込んでる人がいますけど、使い始めると結構不便な事が多いと思います。
使い始めれば解ると思いますが、他の人のカメラより前に出なければ小さく写るようになると
思いますし、歪みの件もそうです…
まあ景色の撮影では有利になる場合もありますけど…
書込番号:12553421
![]()
3点
付属品の価格ですが、もう一押し頑張って欲しいところです。
あとはスレ主さんがご納得の上でお決めください。
書込番号:12553880
0点
Victoryさんに賛成です。
広角25mmのメリット・デメリットを理解された上でならFX66は比較的使い易いと思います。
個人的には広角28o程度が扱いやすいと思うのでこの辺りの機種が良さそうに思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089584.K0000089583.K0000139394
動画性能、細かな機能、細部の質感、操作性などに違いがありますが・・・。
↑は広角端レンズの明るさを重視しましたが、オークション撮影で三脚や照明などの撮影環境があるのなら、レンズは若干暗くなりますが、デジイチが欲しいさんが挙げたリコーのCXシリーズも良さそうです。
随分大きくなりますがキヤノンSX130ISも比較的オールマイティに使えてお値打ちだと思います。(充電式単三電池の購入を考えると予算オーバーのようですが)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000021091.K0000139456
書込番号:12553946
2点
私はヤマダ電機店にて12800円なのを値引きしてもらって12000円になりましたよ(^o^)
メモリーカード4GBは広告価格〜1700円〜でした
ケースは百均のにしました
しっかりした素材ではないですが
扱いを気をつければ満足しています
書込番号:12567273
1点
Victoryさま
オークションの設定などおしえていただきありがとうございます。
きちんとメモして活用したいと思います。
里いもさま
ありがとうございます。値引き交渉は無理でした。
豆ロケット2さん
後押しありがとうございます。一応こちらで価格交渉頑張ります
センプレコンテさん
担当者によるんですかね。こちらはセットの方をすすめて単体は無理といわれちゃいました。
書込番号:12577975
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66
初めて書き込みいたします
デジカメ初心者のためアドバイスいただけるとありがたいです。
明日購入予定ですが
・Panasonic LUMIX FX66
・Canon IXY 30S
のどちらが良いか悩んでいます。
主に撮るのは子供なんですが
・外でも室内でもキレイに写る
・被写体と共に夜景もキレイに写る
この条件が初心者でもクリアできると嬉しいです。
また近々、結婚式の披露宴でも使いたいです。
といっても普通のサイズの写真にした時にキレイに写る程度で十分です。
こちらの書き込みを読んでIXYの方が良いのかなと思ったんですが、30Sはズームが3.8倍なのが引っ掛かっています。LUMIXは5倍ですよね。どのくらい違うのでしょうか…
現在は数年前に購入したIXYの400万画素くらいの物を使用しています。
これを使っている分には日中の撮影した画像について不満はありません。
よろしくお願いいたします。
0点
ん〜この二つだとしたら、個人的にはIXY 30Sかなあ・・・買って失敗は無さそう
(会社の少し前のLUMIXを見てると暗いところでの露出が悪そうなイメージ)
(今は改善されているのでしょうけど、また設定やら変わるかもしれませんが)
ズームに関して言えば
LUMIX FX66の5倍ズームと言っても25mm〜125mm
3IXY 30Sの.8倍でも28mm〜105mm
望遠の差20mmくらいなら、そんなに変わらないかなあと思いますが。
どうでしょう?
お店で比較すれば判りますよ。
書込番号:12510801
![]()
2点
室内ではレンズが1段分明るい30Sがいいと思います。高感度にも強いようです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000083221.K0000109822
書込番号:12510846
2点
もう2機種に絞り込んでおられるのでスルーしていただいて構わないのですが。。。
私の使っています「SONY WX-5」も、結構良いカメラですよ。私=デジカメ初心者でもそれなりに満足(自己満足)のいく写真を撮ることができます。
失礼しました。
書込番号:12511128
0点
>30Sはズームが3.8倍なのが引っ掛かっています。LUMIXは5倍ですよね。どのくらい違うのでしょうか…
>現在は数年前に購入したIXYの400万画素くらいの物を使用しています。
ズームの倍率は望遠端の焦点距離を広角端の焦点距離で割った数値です。
FX66は25〜125mmなので125/25で5倍。
30Sは28〜105mmなので105/28で3.75倍→約3.8倍
今お使いのIXYは恐らく35〜105mmの3倍ズームでしょうか?
望遠力という意味では30Sと今お使いのIXYは同等で、FX66は約1.2倍大きく撮れます。(125/105mm)
この程度の差は、それ程重要では無いように感じます。
一方でズームしない状態(広角端)では焦点距離の数値では30SとFX66はたった3oの違いですが、実際の使い勝手ではけっこう違います。
FX66の方が広い範囲を写し込めるので、狭い室内で大人数を写したり、広大な風景を写したりするのには向いています。
しかし広角が広いほど、像の歪みも顕著になります。
人物撮影がメインなら25mmもの広角はメリットが少ないですし、レンズが明るく高感度画質に優れる30Sが室内撮影などでは圧倒的に有利だと思います。
書込番号:12511221
![]()
1点
>30Sはズームが3.8倍なのが引っ掛かっています
CANON IXY 30Sは、光学ズーム倍率は3.8倍ですが、デジタルズームが約4.0倍あります。
ですから光学ズームと合わせれば最大約15倍のズームにはなります。
デジタルズームをしていくと画質は落ちますが、普通サイズの現像ぐらいならば支障はない範囲もあります。
光学3.8倍の画質キープは、A3以上の大きさに現像する場合です。
私の所有カメラS90では、2L版までの現像なら、デジタルズームを使って8,7倍までは、画質が粗くならないとの事です。
光学ズームだけで判断しなくてもいいのではないでしょうか?
又、私は運動会など高倍率だと子供の動きについていけず見失ってしまいます。
(手ぶれもしやすくなりますし。)
なので、ズームは甘くだいたいのところを狙い、後で我が子をトリミングした方が失敗が少ないです。
普段は普通サイズの現像前提で画素数を少なく設定しています(撮影枚数が稼げるし、pc取り込み後の容量が少なくて済み、作業も楽なので)が、上記のようにトリミング予定の時は画素数を最大にしておきます。
デジカメのスペックのウリは、私のような使い方の者にとっては対して意味がない場合もあります。
上記のような対応で十分間に合ったりしますので。
30sのデジタル合わせた15倍ズームというのは、たとえば小学校グランドの短い反対側の人の上半身が写せるぐらいの倍率です。
私は15倍ズームは、前記した理由から普段めったに使う事がありません。
書込番号:12511222
![]()
0点
室内なら30Sがいいでしょうね。夜景も綺麗に撮れる機種です。でもわたしも使っているソニーのWX5も綺麗に撮れる機種です。
書込番号:12511398
2点
みなさま、早速のレスありがとうございます。
お一方ずつの返信ができず大変申し訳ありません。
丁寧な説明をいただき、初心者の自分でも何となくIXYの方が向いているのかなと思いました。
SONYはまったく候補に入れていなかったので店頭でWX-5も見てみようと思います。
ズームも3.8倍と5倍では大差なさそうなことも教えていただき安心いたしました。あとはエリズム^^さんが仰るように実際に店頭でズームがどのくらい違うのかを確認してみようと思います。
プリントする時にトリミングは良くしていたのですが画素数を予め上げておくことは思い付かず、今まですべて同じ画素数で撮影していました。ぜひ、参考にさせていただきます。
みなさま、本当にありがとうございます。
また購入しましたら報告させていただきます!
書込番号:12511467
0点
広角での歪みは人の撮影で友人を失うかもしれませんよ^^;
結婚式での撮影ならなおさら…
数字に惑わされると本質が見えません。
人の撮影もあるんならパナとソニーの広角25mm機は避ける方がいいかと…
書込番号:12515458
0点
日曜にIXY30Sを購入して来ました。
詳しくはIXY30Sの方に書き込もうと思います。
店頭にあったLUMIXは故障していて電源が入らずズームの差を比べることができませんでした。
アドバイスいただきましたみなさま、本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:12521039
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






