LUMIX DMC-FX66 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

LUMIX DMC-FX66

超解像技術を搭載したコンパクトデジタルカメラ(1410万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:380枚 LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FX66 の後に発売された製品LUMIX DMC-FX66とLUMIX DMC-FX70を比較する

LUMIX DMC-FX70
LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70

LUMIX DMC-FX70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 6月18日

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX66の価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の買取価格
  • LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX66の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX66のレビュー
  • LUMIX DMC-FX66のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX66の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX66のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX66のオークション

LUMIX DMC-FX66パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • LUMIX DMC-FX66の価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の買取価格
  • LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX66の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX66のレビュー
  • LUMIX DMC-FX66のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX66の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX66のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX66のオークション

LUMIX DMC-FX66 のクチコミ掲示板

(662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX66」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX66を新規書き込みLUMIX DMC-FX66をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LUMIX DMC-FX66とサイバーショット DSC-WX1

2010/12/28 02:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させて頂きます。
デジカメ購入検討中です。

最近、近くのお店で、価格.comプロダクトアワード2009デジタルカメラ部門金賞に輝いた「サイバーショット DSC-WX1」が展示品で9970円で売られているのを発見しました。

現在、「LUMIX DMC-FX66」は価格.comデジカメ部門で人気ランキング1位で、性能もよく、値段もお手ごろかなと思います。

どちらの商品がよいか教えて下さい。お願いします。

書込番号:12428582

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/28 05:44(1年以上前)

室内重視ならWX1、戸外重視ならFX66でしょう

パナの機種はどちらかと言えば室内でのノーストロボ撮影ではノイズがのりやすくあまり得意ではない感じですね
かたやWX1は裏面照射CMOSの1号機で室内とか暗所に強いカメラですが逆に外などの明るい場所での写りがイマイチな感じです、これはサンプルをご自分の目で確認されたらいいと思います

その2台ならわたしならFX66かなと思います

書込番号:12428723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/12/28 07:30(1年以上前)

wx1は、面白い機能がある反面、欠点もあるカメラです。
そこを理解したら、良いカメラです。

書込番号:12428829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/28 11:02(1年以上前)

FX66の方がいいと思います。

書込番号:12429307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/12/29 16:46(1年以上前)

みなさま、素早い回答ありがとうございます。

WX1は裏面照射CMOSの1号機なんですね。ということは、これからもっといい商品が出るということなんですかね。勉強になります。
WX1のスイングパノラマは面白い機能ですね。
全体的に、FX66の方が良いということでしょうか。
もう少し検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:12434290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/29 18:24(1年以上前)

WX1の後継機はWX5です
昼間の写りもかなり改善され裏面照射でないカメラとも肩を並べれるくらいになってきましたのでお勧めできます

http://kakaku.com/item/K0000126221/

書込番号:12434657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/29 19:45(1年以上前)

Frank.Flankerさん、素早い回答ありがとうございます。

やはり、裏面照射CMOSも改善され、昼間も綺麗に撮れる後継機が出てると言うことですね。とても、気になる製品です。
WX5を調べてみましたが、3D静止画撮影の機能はあまり使いそうに無いので、その分、安くしてほしいですね。

そちらの製品も含めて検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:12434996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/03 17:53(1年以上前)

裏面CMOS使用のカメラは後1年位は出来を観察した方が良いと思いますよ。
素子の方もだけど、使いこなしも どのメーカもCCD機と肩を並べるまでは熟成されてないでしょう。

特に開発元のソニーは静止画での使い方が上手でないなと感じます。リコー、NIKON、キヤノンならギリギリ許せる人も多いと思います。

書込番号:12455602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/06 00:10(1年以上前)

WorldShareIIさん、詳しい説明ありがとうございます。
Goodアンサーです。(Goodアンサーのボタンが消えてやり方がわかりません)

今の時点では、裏面CMOSよりCCDの方がよいということでしょうか?

裏面CMOSはもう少し様子をみて、デジカメ初心者の僕は、現時点ではこちらの製品の購入を検討してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:12467477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/10 21:36(1年以上前)

>今の時点では、裏面CMOSよりCCDの方がよいということでしょうか?
==>
ソニーによると裏面CMOSは 光が効率よく素子にあたるようにした改良されたものの筈ですが、現段階では 逆に光が十分にある 場所(明るい日中)では、従来のCCDに及ばないという問題です。逆に暗い場所では CCDより良いのでしょう。

理由は、素子の問題なのか、使う側のソフトウェアの問題なのか 私には分かりません。

気にならないという人もいるようですけどね。

書込番号:12490948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/16 14:46(1年以上前)

WorldShareIIさん、遅くなりましたが、ありがとうございます。
そして、回答頂いた皆様、ありがとうございました。

皆様のご意見を参考にしていろいろ悩みましたが、先日、カメラのキタムラで、FX66のシルバーを現品特価10800円で、購入いたしました。展示品ではありますが、こちらのサイトよりもお安く購入できて満足です。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:12517709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

決めかねています。

2011/01/14 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

クチコミ投稿数:66件

一万円ほどのカメラを買おうと、近所のキタムラへ行って来ました。
光学式手ブレ補正、F値3.0以下で探すと、FX66が12800円でした。
IXY200Fが10800円で、無い色があるみたいですが、決めかねています。
発売当初の価格は、一万円ちょっと差があったようですが、
性能差はそんなにあるのでしょうか?
基本性能は同じくらいで、動画撮影のあるなしの差でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12509373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/14 23:20(1年以上前)

性能差に大きな差はないでしょうね。広角25oのFX66と広角28oの200Fですから広く撮れるFX66をおすすめします。

書込番号:12509408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/14 23:45(1年以上前)

ちなみに人を撮影する事は多いですか?
人物撮影が多ければキヤノンの方がいいです。
パナは広角に広げすぎていますので、歪曲に対しての補正がかけまくりだからです。
左右の端の方がアングルによって酷くなる事が多いです…
広ければいいってもんじゃないっていう事です。
数字だけしか見てない人は、そんなの関係ないみたいですけどね…
まあズームして撮影すれば軽減されますけど、レンズが暗くなりますしね…

キヤノンはそこまで強引に補正してませんので歪曲してますが、パナより自然な
感じになります。

数字だけの性能は大差なくとも、実質的な「画質」を含めた性能では差があります。

画質としてキヤノンは、ほぼ同じですので、比較用にIXY400Fを上げます。

IXY400F
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100409_359717.html
FX66
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100408_359720.html

書込番号:12509535

Goodアンサーナイスクチコミ!6


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/15 10:05(1年以上前)

Victoryさんの御指摘に完全同意です

以下のキヤノンサイトに的確な説明がありますので是非見ておくことをお奨めします。さすが世界トップのカメラメーカーとしての良心に満ちています! なおソニーのコンデジサイトにも説明があります!
http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/camerafunction/camerafunction02.html

(どっかの「広角マンセー!広角!広角!」だけで何の説明もせず情弱に売らんかなの家電屋とは違います!)

以下、上級者のご説明も↓
>Power Mac G5さん

>16mm(24mm相当)の場合だとかなりの広角になりますが、広角レンズの特徴は遠近感が強くなる、
>言い換えると大きくひずむということです。

>リンク先の下のほうをご覧ください。広角レンズで人物を撮るとこういう感じに顔のかたちが必然的かつ不可避的にひずみます。
>そういう効果を狙うのでなければ、ちょっと困ったことになるでしょう?
(そして広角になればなるほど補正をきちんとすればするほどこの傾向は酷くなります)

>人物でも全身か顔のアップかによって違いはありますが、基本的には50〜100mm相当ぐらいで撮る人が多いようです。
>私はわざと顔をひずませて遊ぶのでなければ、広角レンズで人物は撮らないです。

書込番号:12510838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2011/01/15 19:53(1年以上前)

ひろジャさん、Victoryさん、God_Handさん ありがとうございます。
IXY200Fを購入しました。
他店からの取り寄せですが、到着が楽しみです。
ありがとうございました。

書込番号:12513350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/15 21:35(1年以上前)

今更ですが、ALCYONE-SVX-1456さんのハンドル名は愛車から取りました?
いや〜、実は初代ALCYONEも欲しかったんで…^^;
SVXもいいなアって思いながら日産のラリーベース車両を買ってしまったんで…^^;
WRCではLEGACYになかなか勝てなかったですけどね…

書込番号:12513908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/01/15 23:08(1年以上前)

Victory さん、おっしゃる通り、以前の愛車です。
とても気に入っていたのですが、家族が増えたため手放しました。
また機会があれば、乗ってみたいと思っております。

書込番号:12514536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ池袋で9900円

2011/01/09 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

スレ主 taka_tanさん
クチコミ投稿数:12件

正月休みにここの価格をベースに交渉したところ、
9900円の10%ポイントで購入しました。

しかも、4GBSD、カメラケース、ネックストラップ、水筒、タオル、ミニ三脚などなど
販促品もたっぷりいただきました。

書込番号:12486039

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/15 16:13(1年以上前)

ビックのお膝元で太っ腹ですね。

書込番号:12512379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

薄型軽量タイプで良いのは?

2011/01/10 02:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

ローエンドモデルで、良いのはないか?と探すこと自体矛盾を孕んでいるとは思いますが、
120〜30g程度までの小型のもので、画質・高感度撮影・広角〜望遠、バッテリー・・・といったところで、総合点の高い現行機種はどれか、お教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。(できれば、1万円前後でゲットできる程度のもので・・・)

書込番号:12486801

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/10 06:20(1年以上前)

売れ筋ランキング上位・手ブレ補正機能付き・12000円以下の検索結果です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000083221.K0000081193.K0000092787

LUMIX DMC-FX66でよいかな〜と思います。
それにしても、120〜130gとは細かいですね〜(笑)

書込番号:12487095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/10 10:39(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0050/

こちらに必要項目を入れて検索できます。

書込番号:12487770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/10 15:23(1年以上前)

なんでもそつなくこなすカメラなどありません。望遠を欲張れば、室内で使い辛くなります。
広角を欲張れば、周辺のゆがみが気になる人が多くなります。

デジカメの売価は時価なので、モデル末期には半額以下で叩き売られるのが相場です。
安くて安心なら、末期を超えた IXY 200F がCPと満足度は高いでしょう。

なんたって老舗キヤノンが使い慣れたCCD採用機で IXYなので発色も万人向けに調整されてます。
裏面CMOSタイプは今後の改良次第。

書込番号:12488986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/01/10 17:22(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

120〜30gまでで・・・というのは、100g程度ならなお良し、まぁ120gか130gまで・・・であれば
良いかな〜という程度です^^;;)。

望遠を使うことはそれほどないように思うので、やはり広角ですよね。望遠欲張れば室内で使いづらく・・・というのは高感度撮影が弱くなるということですか?

デジカメの売価は時価なので、モデル末期には半額以下で叩き売られるのが相場です。
安くて安心なら、末期を超えた IXY 200F がCPと満足度は高いでしょう。

X3は一応使ってますが、今までコンデジはフジだったので、IXYという選択肢は考えなかったです。でも、安いですね。
200Fも、候補に入れようかと思います。
まぁFX66が安く出手に入れば、それに越したことないのでしょうが・・・。
家内専用予定なので、ピンクの売れ残りならもう少し待てば、もっと安くなるでしょうか・・・。それより先に無くなるでしょうか・・・。

ともあれ、皆さん、色々とありがとうございます。

また、よろしくお願い致します。m(。。)m

書込番号:12489532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/10 17:42(1年以上前)

>望遠欲張れば室内で使いづらく
==>
7倍以上のコンデジのスペックを比べれば、殆どが F3.5以上の暗いレンズです。
これは構造上 仕方がありません。

暗いレンズだと暗い部屋では十分な光が集まらず、遅いシャッターとなり
手ぶれ補正などが強力でも、被写体の方がブレる可能性が高まります。

CANONのIXY 30Sの F2.0などのコンデジではほぼ最高に明るいレンズとは対極になりますね。

書込番号:12489646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/01/13 20:59(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!

書込番号:12504310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか・・・

2011/01/11 13:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

カシオのデジカメがこわれました。店員さんにルミックスを勧められましたが色んな種類がありどれがいいか分かりません。こちらは人気がありますが使いやすいですか?主に撮影は2歳の子供とワンコです。保育園にいってますので運動会や沢山取る機会があり・・・。アドバイスをお願いします!

書込番号:12493471

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/11 14:01(1年以上前)

動く被写体を撮るならたしかにパナソニックはいいです。特にFX70、FX700がおすすめです。ブレピタモードを搭載しているので、動いている被写体でも手ぶれを防いでくれます。

書込番号:12493616

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/01/11 17:43(1年以上前)

ヨコレスすみません。
でも、ひろジャさんご自身の手ブレ補正付カシオで撮った写真は随分ブレていましたね。
カタログデータのウロ覚えではまた問題起すかも。
レスはまともに受ける方も多いので、責任があることも自覚してくださいね。

書込番号:12494250

ナイスクチコミ!9


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/11 18:25(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

里いもさんのご指摘もありましたので、私の場合ですと・・
パナソニック製では
FX37、FZ20、FZ7、FZ8、TZ3、TZ5、TZ7、TZ10、G1、GH1、を購入していてますが、
コンパクトなFX37はブレ写真続出でした。
TZシリーズはまずまずでブレには弱くないです。
G系はさすがにしっかりしたホールド性の高さもあり標準キットレンズではブレは極少です。

FX66は購入(使用)した経験がありませんので確かな事が言えずで申し訳ありません(苦笑)
店頭デモ機で試写してモニターで見ても解り難いですので、
SD持参で試写して帰宅後に確認するのが確実かも知れませんね。

書込番号:12494418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/12 04:30(1年以上前)

もし室内が多いとなれば、少しでも室内に強いカメラが欲しいところですね…
FX70は広角側でレンズが少し明るく有利ですが、FX700はサンプル見る限りお勧め出来ません。

あと今までのカシオのカメラで不満があった部分はありますか?
ズームはどうでしょう?
最近のズーム倍率の高いカメラは、広角側で少し暗いのが多くて、室内では不利かもしれません。
保育園がそれほど大きい運動場でなければ、5倍ズームくらいでいいかもしれませんね…

とりあえずのお勧め。
FX70
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100713_380237.html
キヤノン IXY30S
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100915_393754.html

>>ひろジャ氏
メーカーのサイトは良い事しか書きませんので、サイトの丸写しみたいなんは止めて頂きたい…
まず自分の持ってるカメラだけに集中してくれ!

書込番号:12496894

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ梅田

2011/01/01 20:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

スレ主 16ー号さん
クチコミ投稿数:5件

本日夕方タイムセールスで9980円ポイント13%
台数も結構ありました。思わずゴールドを買ってしまいました

書込番号:12447316

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/01 21:15(1年以上前)

ついに売れ筋ランキング1位のこの機種も1万円を切りましたか〜
そろそろ店頭からも在庫がなくなるのかな?

書込番号:12447605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/01/08 13:12(1年以上前)

昨日見てきたら、1万4千円台になっていました。「生産終了品です」という表示もありました。もう品切れっという感じでしょうか? カメラのキタムラなんばシティ店で、今いくらぐらいか、ご存知の方おられたら教えてください!! 家内専用の軽量コンパクトなカメラを考えているのですが、他に良いカメラがあれば教えてください(特に高感度撮影良好な機種が良いです。今までFUJIで来てますが、現行機種Z800とかF80とかF300とかもう一つよくなさそうですし・・・。)よろしくお願い致しますm(。。)m

書込番号:12478370

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/08 21:25(1年以上前)

1万円を切る情報もあるかと思えば、今でも3万円超えの店舗があるのは面白いですね〜
本気で売る気はあるのかなと思いますね。

http://densuke.ne.jp/item/?K=eDMC-FX66

書込番号:12480485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX66」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX66を新規書き込みLUMIX DMC-FX66をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX66
パナソニック

LUMIX DMC-FX66

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

LUMIX DMC-FX66をお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング