LUMIX DMC-FX66 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

LUMIX DMC-FX66

超解像技術を搭載したコンパクトデジタルカメラ(1410万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:380枚 LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FX66 の後に発売された製品LUMIX DMC-FX66とLUMIX DMC-FX70を比較する

LUMIX DMC-FX70
LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70

LUMIX DMC-FX70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 6月18日

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX66の価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の買取価格
  • LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX66の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX66のレビュー
  • LUMIX DMC-FX66のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX66の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX66のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX66のオークション

LUMIX DMC-FX66パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • LUMIX DMC-FX66の価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の買取価格
  • LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX66の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX66のレビュー
  • LUMIX DMC-FX66のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX66の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX66のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX66のオークション

LUMIX DMC-FX66 のクチコミ掲示板

(662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX66」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX66を新規書き込みLUMIX DMC-FX66をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4/13 購入

2010/04/14 07:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

スレ主 タカJさん
クチコミ投稿数:39件

購入情報が少ないので書き込みます。
池袋ビッグ→ヤマダ総本店で購入しました。
表示、タイムセールス27800円のP10%。
(ビッグも同じ)
交渉後、26800円のP23%。
純正の本革ケースとパナ製の2Gのメモリを、
10%のポイント分を現金値引きしてもらい、
付いたポイントで購入しました。
もう少し往復したら安くなりそうな雰囲気はありました。

書込番号:11230510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーカードについて

2010/04/10 09:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

スレ主 JIN90さん
クチコミ投稿数:10件

DMC-FX66 の購入を検討しているのですが、お勧めのメモリーカードを教えてください。

メーカー、容量、書き込み速度など

また、室内での人物写真をとることが多いのですが、この機種は向いているのでしょうか?
ちなみに、現在使用しているデジカメはフジフィルムの40fdです

よろしくお願いします。

書込番号:11212338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/10 09:53(1年以上前)

室内ならば、暗所性能が良く、価格も安く、CCDも大きいので解像度があるF200がお薦めです。

SD(HC)は、クラス6、動画を撮影しないならば、2-4GBを購入すれば良いです。

お店によっては、カメラとSDの相性を教えてくれる店があります。

書込番号:11212486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーへの書き込み速度などについて

2010/04/09 15:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

スレ主 jigoronさん
クチコミ投稿数:63件

概出でしたらすいません。

店頭でこの機種を手にとってみたのですが、内臓メモリーへの書き込みについてですが、
けっこうな時間がかかるように思われました。これは個体差なのでしょうか?

画質については最高に設定して撮ったのですが・・・
普段使っているIXY110はそんなことは無いように思います。

あと、再生などの操作性ももっさりした感じだったのですが、デモ機がおかしかったので
しょうか?

使用感なども教えていただけると助かります。

書込番号:11209239

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/09 16:20(1年以上前)

どのデジカメでも、内蔵メモリーへの書込みは遅いと思います。
SDカードを持って行って、店員さんの了解をもらって試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:11209327

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/09 16:23(1年以上前)

どの機種も内蔵メモリーへの書込みは結構遅いようです。
SDカードを挿せば解決すると思います。
因みに、IXY110って内蔵メモリーは付いていませんよね。

書込番号:11209339

ナイスクチコミ!1


スレ主 jigoronさん
クチコミ投稿数:63件

2010/04/09 16:39(1年以上前)

はいIXY110には内蔵メモリーはありません。
クラス10のSDカードを使ってます。

内蔵メモリーのほうが早いイメージだったので、こんなに遅いものなのか
と思って質問させていただきました。

助言のとおり、今度はカード持って言って試させていただきますね。

素早い回答で助かりました。ありがとうございます。

書込番号:11209375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

結局どの機種がいいのか・・・

2010/03/29 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

クチコミ投稿数:9件

現在コンデジの購入を検討しているのですが、いろんな口コミ等を見て、
結局どの機種にしたらいいのか非常に迷っています。
今まで使用していたのが「LUMIX」だったこともあり、
口コミでも無難な評価を得ている「FX-66」が良いのかとも思っていますが、
ここで皆様のお知恵を拝借したく書き込みさせていただきました。

要望としては、
@2万円以内
ASDカードが使用できる
Bフォーカス速度が速い(シャッターがすぐにきれる)
C夜景がそこそこキレイ。居酒屋等の屋内でもそこそこキレイに撮れる

2万以内でこのような機能全てを備える機種を要求するのは
そもそも無理な話かもしれませんが、ある程度満たしてくれればと思います。
どうか皆様よろしくお願いいたします。




書込番号:11159655

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/29 21:00(1年以上前)

こんにちは
ちょっと古いFX35ユーザーです、先日飲み仲間と居酒屋でフラッシュなしで使いました。
満足度は人それぞれですが、十分良く撮れて、L版へ焼き増しし、皆さんへあげましたが、
喜ばれましたよ。

書込番号:11159818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/29 21:41(1年以上前)

里いも様

早速ご回答ありがとうございます。
FX35ですか。何代前のFXシリーズかは分かりませんが、
自分が現在使用しているFX01よりは遥かに性能が
アップしているようですね。
FX01はシャッターレスポンスと暗い場所での画像が非常に悪く、
今回新規購入を思い立ったわけです。

一世代前のFX60も価格が下がっていますし、無難なのかと思っています。

書込番号:11160109

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/29 21:59(1年以上前)

一昨年の今頃出たと思います。66-60-40-35かな。

書込番号:11160240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/31 12:21(1年以上前)

2万以下ならネットで買うFX60ですね。決めましょう!

書込番号:11167581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/31 13:29(1年以上前)

そうですね、やはり価格と評価のバランスを考えると、
FX60あたりが無難かもしれませんね。
いろいろありがとうございました。

書込番号:11167881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

超解像…

2010/01/26 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

クチコミ投稿数:982件

静止画に超解像ってどうなんでしょうね?
動画やデジタルズーム用途なら有効かもしれませんが、個人的にシャープ系補正処理は静止画には向かないように思います。
下手なレタッチみたいにならないといいのですが…。

強制オンとかじゃないことを祈ります。

書込番号:10842845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/26 17:51(1年以上前)

機能のON/OFFを選択できるようですよ

書込番号:10842861

ナイスクチコミ!2


kengo926さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FX66のオーナーLUMIX DMC-FX66の満足度4

2010/01/28 00:39(1年以上前)

売れ筋良好のサイバーショットや、EXILIMのように
CMOSセンサーへの意向が始まりつつあり LUMIXもそろそろかなと思って
楽しみにしてましたが・・・。

CCDはそのままで、1270万画素から1450万画素になっただけ。
真新しさがまったくないですね。

センサーがそのままなのにメリットになるのかわからない画素は上げますか・・・。
(ガッカリ・・・)

今回の新機種でLUMIXがどれほど進化するかで買いなおしを考えてましたが、
期待するほどじゃなかったです。

書込番号:10850165

ナイスクチコミ!1


nobのぶさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 14:22(1年以上前)

今春購入予定でルミックス新製品発表に
サイバーショット DSC-HX5V、DSC-TX7の
対抗馬を期待してたのですがガッカリです。
これで割高でもサイバーショットを買うしかなくなった?
「スイングパノラマ」や「オートHDR」は他社は出せないのでしょうか?

書込番号:10851983

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:6029件Goodアンサー獲得:198件

2010/02/11 02:04(1年以上前)

サンプルを見る限り、少なくとも明るい場所での撮影では、
CMOSより明らかに高画質です。

書込番号:10920778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/19 20:28(1年以上前)

早速触ってきました。
まず、今回押し出してきている超解像ですが、個人的には効果実感できずです。
ISO感度を上げたときのノイズの出方ですが、モックを撮影した場合にレンズ付近のノイズは消しに行かず、解像感を重視しているのは解りましたが、FX60と同じ程度のノイズの出方という感じでした。その一方、モックのパネルの部分ですが、同色の部分が多くなっているのでノイズを塗りつぶしにかかるのかと思ったのですが、そうでもないみたいです。輝度ノイズを塗りつぶすのですが反対にものすごい不自然に色ノイズが出てしまいました。
うーん、なんと言っていいのやら、オフの方が個人的には良い気がしました。

taka0730さんのおっしゃるように、CCDとCMOSを画質で比べると、CCDのほうがだんぜん有利ですね。暗い場所でも、CMOSのほうがノイズが出やすいのでCCDの方がきれいですよ。
「スイングパノラマ」や「オートHDR」についてですが、スイングパノラマはCMOSで高速連写できる機種じゃないと出来ませんね。CASIOのFC150やリコーCX2はハード上では出来ると思いますので、メーカーがやるつもりがないだけでしょう。
また、オートHDRはこれも高速連写ならではの機能ですが、他社はソフトの部分で逆光補正が出来るのでその範囲で十分だと考えているのでしょう。実際に、逆光補正最大にすると効果がありすぎて不自然になっている機種もあるくらいですから。
ただ、ソフトの部分でこれをやってしまうと、ノイズの問題があったそうですが、今回のパナFX66やCASIOのZ2000は部分ごとの解像でノイズ処理が出来るそうなので、こっちの方がキレイで自然な写真が逆光シーンでも撮れると思います。(FX66はいまのところ期待はずれですが)個人的に極端なHDRは写真としてはいまいちキレイとは思わないですね。RAW現像ではわざと白とび黒つぶしするくらいですから。

ソニーの魅力はなんと言っても動画じゃないですか?

書込番号:10966401

ナイスクチコミ!1


makurinさん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/24 18:22(1年以上前)

超解像のインタビュー記事が出ていました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100323_354991.html

単なるシャープネス処理ではないインテリジェントなアルゴリズムを採用したようです。

ポートレートなど、超解像に向かない被写体があるようです。

書込番号:11134671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

クチコミ投稿数:16件

今度海外旅行に行くため、新しいデジカメを買おうと思っています。
候補はLUMIX FX66と、サイバーショットW380の2種で迷っているのですが、どちらにするか踏み切れません。
予算は2万円前後です。
主な用途としては、
・旅行で景色の撮影
・室内で料理、猫の撮影(アップ、動き) が多いです。
夜景等も撮れればいいとは思いますが、そこまで頻繁には撮りません。
コンデジでは限界があると前提の上で、背景をぼかしたアップの写真も撮ってみたいです。
(もちろん、デジ一眼程のものは求めてません。それっぽくでいいのです)

デザインはW380の赤がすごく気に入っているし軽いのですが、背面のダイヤルやズームボタンが何となく安っぽい気がします。
(壊れやすそうだし、触ったら固かった)
FX66は高級感がありますが、余り気に入った色がありません。
室内撮影はW380の方が明るいレンズで有利なのかなあと思いますが、猫を撮るなら追っかけフォーカスや連写機能のあるFX66がいい?
写真の色合いの傾向は、パナソニックとSONYで違う?
ISO感度やF値、シャッタースピードなどは自分で設定できたりするものなの?
60代の両親も使う予定なので、簡単なオート設定・・・はどちらもありますよね。
などなど、どこを決め手に決めればいいのかわからなくなってしまいました。

Canonの10Sや、FinepixのZ700EXRなども検討対象でしたが、Z700EXRは広角でなかったこと、10Sはちょっと予算オーバー気味なのと少し重いかなあ、という理由で外しましたがまだちょっと迷ってたりもします。
ここで皆さんの参考意見を聞かせて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:11114939

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/20 22:15(1年以上前)

正直どちらも良い機種でこの2機種に的を絞られたぴたももさんの選択眼は確かなものだと思います。
実際手に持って持ち易い、操作がし易い方で選ぶのが良いでしょう。
画質はFX66が発色控えめのW380よりしっかり出るでしょうから、個人的にはこちらがお奨めです。
また日本製がお好きでしたらやはりFX66です。

書込番号:11115408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/23 10:05(1年以上前)

>HDMasterさん

ご回答有難うございました!レスが遅くなって申し訳ありません。m(_ _)m
どちらも良い機種、という事でしたのでこの三連休に母と店頭で両方を見てきました。
W380の小さいONOFFスイッチは押しづらいようでしたが、FX66はONOFFスイッチがスライド式なので、はっきり指に当たってやりやすい、という事でした。
やっぱり実際に機種を触ってみないと、わからないものですね。
発色もFX66の方が良いようですし、日本製だそうだよ、というと「そしたら絶対こっち」と選んでました。

店頭ではまだ値段が高かったので、通販も考慮に入れながら近々購入したいと思います。
ご意見、どうも有難うございました!

書込番号:11128081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX66」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX66を新規書き込みLUMIX DMC-FX66をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX66
パナソニック

LUMIX DMC-FX66

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

LUMIX DMC-FX66をお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング