LUMIX DMC-FX66 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

LUMIX DMC-FX66

超解像技術を搭載したコンパクトデジタルカメラ(1410万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:380枚 LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FX66 の後に発売された製品LUMIX DMC-FX66とLUMIX DMC-FX70を比較する

LUMIX DMC-FX70
LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70LUMIX DMC-FX70

LUMIX DMC-FX70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 6月18日

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX66の価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の買取価格
  • LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX66の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX66のレビュー
  • LUMIX DMC-FX66のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX66の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX66のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX66のオークション

LUMIX DMC-FX66パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • LUMIX DMC-FX66の価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX66の買取価格
  • LUMIX DMC-FX66のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX66の純正オプション
  • LUMIX DMC-FX66のレビュー
  • LUMIX DMC-FX66のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX66の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX66のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX66のオークション

LUMIX DMC-FX66 のクチコミ掲示板

(662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX66」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX66を新規書き込みLUMIX DMC-FX66をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

クチコミ投稿数:20件

予算2万円程度で5台目のコンパクトデジカメを購入したいと思っています。店頭で色々試して見たり、触った結果、ルミックスdmc-FX66が気に入ったのですが、パンフレットも家で見て1点だけ、価格、性能など申し分ないのですが、やはり音入り動画も撮りたいなあ!!と思っています。しかし、この予算では無い物ねだりになるのですが、FX66は動画機能が弱いようなのですが、どの程度の能力なのか教えてください!!15分以上連続動画を撮る予定はないし、動画の画質も普通でいいし、予算も限られているし、でもあんまり機能がお粗末で付録程度の無いようなら購入を再検討すべきかと思っています!!誰かコメントをしてください!!LUMIXは大変気に入っているので、できればこの機種に決定したいと思っています!!よろしくお願いいたします!!また、どの程度のSDカードを購入すればいいでしょうか?!あわせてアドバイスしてください!!

書込番号:11123674

ナイスクチコミ!0


返信する
滝桜さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/22 21:21(1年以上前)

こうちゃん3246さんへ
パナソニックのデジカメ,LUMIXの中でFXシリーズは,1号機のFX01の発売以来,一貫して静止画だけでなく動画にも対応できるようになっています。データの再生や保存も,静止画と同様にSDカードをパソコンに差し込み,メモリースティックやDVD-RWなどに簡単に移し替えることができます。
ただ,FXシリーズはどちらかというと静止画の画質を重視した機種になります。
動画については,TZシリーズやZXシリーズなどではズーム機能が付いていますが,FXシリーズの場合,動画撮影の途中でズームは一切できません。
ですから,静止画と同様に動画も重視したいという方にはFXシリーズは向いておりません。
現在のそれぞれの最新機種,ZX3,TZ10,FT2,FZ38は動画撮影は,AVCHD Lite形式といってハイビジョン画質の動画撮影ができるようになっています。価格的にはFX66より高くなっています。
ですから,主にデジカメをどういう場面で使われるのか,また,それに見合った予算をよくお考えの上,機種をお選びになった方がよいと思います。

書込番号:11125736

ナイスクチコミ!2


滝桜さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/22 21:36(1年以上前)

FX66の動画の画質について補足します。3代前のFX37の動画でも,「Quick Time Motion JPEG」といって,ハイビジョン画質ほどではありませんが,パソコンのデスクトップ画面(23型)でも十分見られますので,最新機種のFX66なら更によくなっているのではないでしょうか。

それから,SDカードですが,30分以内なら4GB,スピード6であれば十分です。

書込番号:11125837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/03/22 23:23(1年以上前)

簡潔なご回答早速ありがとうございます!!FX66も捨てた物ではないということが理解できました。でも色々考えたら、いいもの(1万円程度高いなら)はそれだけの価値があると思い現在、ZX3を真剣に検討しています!!今まで予算をケチって結局満足できずに、同じような他のメーカーの新製品を購入していました。ある程度は高い買い物もして、納得する方が懸命な方法であると思いました。改めて店頭で、もう一度検討して購入に踏み切りたいと思います。ご回答感謝申し上げます!!

書込番号:11126641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/03/22 23:26(1年以上前)

大変簡潔なアドバイス感謝いたします!!予算的に満足することはやはり無理があると思いました。1万円程度予算を上げて、後悔しない買い物をしたいと思います!!ありがとうございました!!早速もう一度店頭で自分の目でもう一度確認して納得して決断したいと思います!!早速のご回答に心からお礼申し上げます!!!ありがとうございました!!!

書込番号:11126676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCに取り済写真をFX66で見たいのですが

2010/03/15 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

どなたか御存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
子供がFX66を最近購入しましたが、過去に他社のデジカメ(FinePix6800Z)で撮りパソコン
に取り込み済の写真(JPEG)もFX66で見たいと思い、FX66で使っているSDカードをパソコン
にセットし写真をコピー後、FX66にSDカードを再セットして写真を見ようとしたところ、
FX66で撮影済の写真しか見ることが出来ませんでした。
さてはコピーする時にミスったかと思ってSDカードを再度パソコンにセットしてチェック
したところFX66で撮影した写真もFInePixの写真両方ともSDカード(パナ製SDHC 4G)に
入っていました。

(パソコンにFX66用のソフト、ドライバ等インストールして)FX66とパソコンを接続
してから写真をコピーをしないと見られないと言うことなのでしょうか。
同じJPEGファイル同士なので問題が無いだろうと思っていました。

書込番号:11089705

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/03/15 18:38(1年以上前)

他機種で撮影した画像は見ることが出来ないのが普通です。
同じ機種でもパソコンでレタッチやリサイズした画像は見ることが出来ないことが多いです。

書込番号:11089837

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/15 19:42(1年以上前)

デジカメはフォルダ名とファイル名の関連もチェックしてますので、ダメかもしれませんが、
他機種のファイル名をFX66のファイル番号の近くに変えると、見える場合もあるようです。

書込番号:11090106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/03/15 21:28(1年以上前)

m-yanoさん、じじかめさん、
早々に御回答を頂きまして有難う御座いました。
パソコンとデジカメを同レベルで考えてしまっていましたが、
デジカメはデジカメ(当たり前ですが)であってパソコンでは
ないので互換性がないのは当然かも知れませんね。
デジカメも携帯電話も使い勝手が良くなり過ぎパソコン感覚で
使うことに慣れてしまっているので、出来なくて当たり前のはずの事が
自分の頭の中では「出来るんだ」と錯覚していました。

書込番号:11090684

ナイスクチコミ!0


TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/16 00:27(1年以上前)

カメラが違うから、保存してある他機種撮影のJPEG静止画を見られないということは、やはり本来おかしいのではないでしょうか? JPEGの規格は統一されているわけですから、他機種で見られないということはどちらかのカメラのソフトがJPEDを正しく処理していないからだと理解しますが、間違った理解でしょうか?

書込番号:11091942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

画像U

2010/03/09 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

クチコミ投稿数:13件
当機種
当機種
当機種

奈良で行われている【お水取り】です。
なんとか手持ちで頑張ってみました^^

書込番号:11056396

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/09 10:34(1年以上前)

別機種

二年前に行きましたが、寒かったことと帰りの混雑が記憶に残っています。

書込番号:11057711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/09 21:59(1年以上前)

ミカ+ハッキネンさん
手持ちでここまで…
すごいですねー。
これも通常の撮影モードですか?
こんなふうに撮れたら楽しいでしょうね〜♪
私も勉強せねば…

書込番号:11060678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 山や花を撮影するのにいいデジカメは?

2010/03/03 09:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

スレ主 種子さん
クチコミ投稿数:11件

初めての書き込みです。よろしくお願い致します。

某量販店で、
「山へよく行くので、ワイドもマクロも撮りたいんです。」と言うと、FX66を薦められました。
使われている皆様としては、ワイドとマクロの撮影について、両方とも満足されていますでしょうか。
また、ワイドにもマクロにも、他のこのメーカー・機種がいいよ、というのはありますでしょうか。

私の希望は、
1:自然の景色のワイドの写真も撮りたい、
2:山道を歩いていて、足元のきれいな花や小さな虫も、バックをぼけさした写真を撮りたい、
3:山道を歩くのに携帯しやすい大きさ重さのものがいい


現在、ミノルタの光学三倍ズーム(レンズが前に出ないタイプの一番最初の機種)のデジカメを使っています。
なんとか使えてはいますが、故障部分も出て来て、そろそろ買い替えようと思って電気屋さんへ行きました。
これまで、スキューバダイビングで、小さな魚を撮るのにcanonの一眼レフ(ハウジング付けて)や、
水中カメラのニコノスに20mmのレンズを付けてワイドの写真を撮ったりというのもしてきました。

今では、山でのワイドやマクロの写真を撮るのが一番の楽しみです。
私は、メーカーにはこだわりはありません。
現在購入出来る機種で、上記の希望を満たすメーカー・機種のおすすめはありますでしょうか?
私は、自然を美しく撮ることが出来たら、それが一番満足します。

どうか、皆様のご意見を聞かせて下さい。
お願い致します。

書込番号:11026067

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/03/03 10:02(1年以上前)

>1:自然の景色のワイドの写真も撮りたい

FX66の最広角は25mmなので適していると思います。

>2:山道を歩いていて、足元のきれいな花や小さな虫も、バックをぼけさした写真を撮りたい

バックをボカスには、なるべく被写体に近づき、最望遠側で、遠くの背景を選ぶことがポイントですが、デジ一眼のようにボカスのは無理なので、過度の期待は禁物です。
なおFX66は最望遠側でピントが合うのは1mからです。
マクロ撮影は手ブレしやすいので、ポケットに入る程度の大きさで構わないので三脚の使用をお勧めします。

>3:山道を歩くのに携帯しやすい大きさ重さのものがいい

最近の機種はほとんどコンパクト・軽量なので問題ないと思います。
実際に店頭で手に取って確認して下さい。

書込番号:11026125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/03/03 11:02(1年以上前)

マクロについてですが、W端で3cmの接写距離で一見マクロに強いように思うかもしれませんが、3cmの接写というのはカメラ本体の陰や白い被写体だとカメラ本体の色の映りこみが被写体に影響してしまいキレイに撮れない事がほとんどです。一眼レフのマクロレンズというのはどちらかと言うと、接写よりは少しはなれたところからズームで撮るというものが多いのもそのためです。かといって、少しでも望遠側にすると最短撮影距離がかなり遠くなってしまいます。
しかも、3cm撮影の時は広角25mmですから、近づいても大きくは撮れませんね。超広角がこういうところでアダになるとは。。。笑
従って、意外とマクロには不向きな機種なのかなと思います。
僕の知っている範囲ですと、CASIOのZ2000がW端から3段ズーム時とかなりズームした状態で最短5cmで撮影できます。5cmくらいになると被写体とのクリアランスもある程度とれ、カメラ本体のカゲや色が映る問題は少ないと感じました。しかも、焦点距離が少しでも大きくなるので、背景もボケやすいかなと思います。
広角も26mmとほぼFX66と同じですし、コンデジの場合広角側の焦点距離はかなり誤差が大きいため、実質上同じと考えても良いと思います。
画質もZ2000の方がキレイですし、種子さんの目的から言うと検討の余地大の機種だとおもいますよ。ただ、あとはデザインかな。。。やっぱ、パナは家電メーカーだけにデザインは秀逸ですよね♪あと、ズームマクロはただのトリミングという素人だましの代物で、ユーザーを馬鹿にするに
もほどがあります。あの機能をこっそりonにして「パナソニックはマクロに強くてここまで大きく撮れるんです。」といってたパナソニックの販売員を見かけましたが、その時はさすがにお客さんがかわいそうと思いましたね。

書込番号:11026295

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 種子さん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/03 22:40(1年以上前)

>m-yanoさん
コメントありがとうございます。
そうですね、期待は禁物・・・肝に命じます。
FX66は三脚を携帯しているとワイドもマクロも楽しめそうですね。
コンパクト三脚も一緒に購入致します。
ありがとうございました!

>とととろんさん
コメントありがとうございます。
具体的で分かりやすく、とても参考になりました。
CASIOのZ2000は、私の目的からしてとても良さそうですね!
メーカーサイトにも観に行きましたけど、かなり魅力的です。
各社の似たもの同士を比較検討するにしても、
ちょっとした使い心地など、とととろんさんのように教えて頂けると、
検討対象をぐっと絞れるのでとても嬉しいです。
Z2000検討してみます。
ありがとうございました!

書込番号:11028963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LABI 総本店

2010/02/28 18:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

クチコミ投稿数:599件

ずっとIXYでしたが、新機種は今の所評判が良くないのでLUMIXにして見ました。
価格COMの最安値を言ったところ、ポイント込みですが書き込み日現在の値段より安くしてもらえました。
カード決済で現金同等のポイント還元でした。
総本店は凄いですね。
IXY10Sも聞きましたがメーカー販売員だった為値引き無し。
店員にもよるんでしょうけど、気持ち良く衝動買いできましたね。

書込番号:11012745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/28 19:31(1年以上前)

購入おめでとうございます。
スゴイですね。考えられません。それなら気持ちよく衝動買いしちゃいますよね。うらやましいー!
LABI総本店まだ行ったことないんで家族説得して早く行ってみたいです。

書込番号:11012890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件

2010/02/28 20:05(1年以上前)

今日は家を追い出された為、埼玉県北から秋葉原経由で初めて行って来ました。
総本店、人は凄かったですね。
物を見るより人を見ている感じでしょうか。
電車の広告でFX66を見て、携帯で値段と口コミを確認して
店頭で触ってみて、カタログを見て、店員捕まえて
まさか価格COMの値段にはと思って聞いてみたらあっさりOKでした。
この辺だと相手にしてもらえないんですけどね。

IXY DIGITAL 700からの買い替えなんですけど、画質はどうなんでしょうね。
軒並み1400万画素は画質が落ちると書いてありますが、2〜3枚室内で撮った感じでは
IXY DIGITAL 700の方が綺麗な様な気がします。
同条件で比較していないので感じです。
ただ広角は良いですね。



書込番号:11013060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/03/01 20:57(1年以上前)

>デカビタさん 
IXY DIGITAL 700はいい機種でしたね♪
それだと、ZX3の画質だと物足りなく感じるでしょうね。
キヤノンのSX210がまだ発売されていないのでなんともいえませんが、IXY10Sの高感度の画像はかなりノイズも出ていますし、解像感もありませんし、ちょっとキヤノンファンとしては愕然としてしまう感じでした。S90はあんなにキレイなのに、なんでIXYはここまで手を抜くかなと思ってしまいます。あと、高倍率で言うと、画質が予想できるのはCASIOのH15くらいでしょうか。姉妹機のZ2000はとても高感度ノイズが出にくく1400万画素とは思えない低ノイズでした。ただ、個人的にはH15のデザインが微妙なので画質を追い求めなければZX3の方が正解だったと思いますよ。

書込番号:11018235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2010/03/02 10:14(1年以上前)

>デカビタさん 
連投すみません。ZX3ではなくFX66でした。すみません。
そうなると対抗機種はH15ではなく、Z2000ですね。
画質はZ2000の方がいいですが、デザインやブランド力で圧倒的にFX66の勝ちでしょう。

書込番号:11020941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像が再生できない事象

2010/02/28 16:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX66

クチコミ投稿数:29件

モニター販売に当選して発売日翌日にこの商品が届きました。
それから早や1週間。
今まで50枚ぐらい写真を撮りましたが、3日ぐらい前から「再生できません」と表示される画像が増えてきました。
最初は、私の撮り方が悪かったものがこういうふうに表示されてしまうのかと思っていましたが、昨日までは確かに見られた画像が今日は見られず、その枚数があまりにも多いので(これまでに7〜8枚)さすがにこれは変かも…と思っています。

私はあまり頻繁にカメラを買い換えることはしておらず、この製品の前は8年前に発売されたCOOLPIXを使用していました。
COOLPIXではこんなことは一度もなかったのですが、最近のデジカメもしくはLUMIXではこういうことはよくあることなんでしょうか?

書込番号:11012126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/28 16:39(1年以上前)

撮った画像をパソコンでいじってまた戻したりしてないなら、カメラの異常かSDカードの異常じゃないかな?

予備のカードがあるならそっちで試してみるといいかもですね〜

書込番号:11012149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/02/28 17:00(1年以上前)

猿の輪くせえ?さん
早速のアドバイスありがとうございます!
なるほど。カードの異常かもしれませんね…。(画像はPCに移したものの戻したりはしておりません)
しかし、このカードもPanasonicのもので、18日に入手したばかり…、、、
明日にでもカスタマーセンターに電話して対処方法を聞いてみようと思います。

(今までのCOOLPIXはSDカードなど必要ないカメラだったので予備のカードは持っておりません…。)

書込番号:11012246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/28 17:04(1年以上前)

カードにある画像を全部パソコンに移してて、カードをカメラ側でフォーマットしてみてもダメですかね?

書込番号:11012263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/02/28 17:16(1年以上前)

最初にカメラでフォーマットされたのでしょうか?

書込番号:11012314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/03/01 06:27(1年以上前)

猿の輪くせえ?さん
あんぱらさん

コメントありがとうございます。
実はこのSDカードはPanasonicのイベントで頂いたものなのです。
なので、フォーマットは既にされていました。
その時は発売前のZX3を使って撮影し、イベント終了後、SDカードはお持ち帰り下さいというものでした。
機種が違うのにそのまま移し換えて使ったのがいけなかったのでしょうか?
(恥ずかしながら、カードはフォーマットしてから使うものだということを今初めて知りました(-_-*))
猿の輪くせえ?さんが仰有っているように、もう一度フォーマットし直してみます!

書込番号:11015556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX66」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX66を新規書き込みLUMIX DMC-FX66をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX66
パナソニック

LUMIX DMC-FX66

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

LUMIX DMC-FX66をお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング