LUMIX DMC-TZ10 のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

LUMIX DMC-TZ10

GPS機能を搭載したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ10 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ10とLUMIX DMC-TZ20を比較する

LUMIX DMC-TZ20
LUMIX DMC-TZ20LUMIX DMC-TZ20LUMIX DMC-TZ20LUMIX DMC-TZ20

LUMIX DMC-TZ20

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

画素数:1510万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:260枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ10の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ10のオークション

LUMIX DMC-TZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • LUMIX DMC-TZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ10の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ10のオークション

LUMIX DMC-TZ10 のクチコミ掲示板

(3698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ10を新規書き込みLUMIX DMC-TZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属バッテリーについて

2011/05/23 15:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

スレ主 tamuyan1さん
クチコミ投稿数:32件 LUMIX DMC-TZ10の満足度5
別機種

TZ10を1年位、旅行や孫の写真、風景などに使っています。

この程バッテリーを充電のため取り外しましたら、写真の様に接続端子の右側に電極のようなものが露出した状態になってしまっていた?
カメラのバッテリー収納部を見ると黒いテープの様なものが落ちていたので、その部分に張り付けたがはりつかず、すぐとれてしまう。
それでこのままテープを貼らずにそのまま使い続けても大丈夫なものでしょうか?

ご存じの方よろしくお願いいたします。

書込番号:13042684

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-TZ10のオーナーLUMIX DMC-TZ10の満足度4 休止中 

2011/05/23 16:28(1年以上前)

確かに貼ってあります。数個持っていますが、少し斜めになっているのもあります。
長四角凹から端っこが僅かにはみ出ていたりして。
トラブル防止のために、シールに妻楊枝で接着剤を僅かに付けて貼ってしまいましょう。

書込番号:13042850

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2011/05/23 18:47(1年以上前)

コレはおそらく診断用のサービス端子でしょうね。
私もバッテリを持ってたら指にくっついてて、「なんだこりゃ」 と、バッテリを見たらこのシールでした。
すぐに貼り付けて、その後は剥がれてないです。

ショートでもさせない限りむき出しでも問題ないと思いますが、一応貼っておいた方が無難ですよね。

書込番号:13043254

ナイスクチコミ!2


スレ主 tamuyan1さん
クチコミ投稿数:32件 LUMIX DMC-TZ10の満足度5

2011/05/25 07:58(1年以上前)

そうですね貼っておいた方が無難ですよね。
剥がれないように、うさらネットさんに教えていただいたように接着剤をつけて貼りつけました。
うさらネットさん、まるるうさんどうもありがとうございました。

書込番号:13049462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

TZ20とTZ10とTZ7。

2011/04/27 02:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

クチコミ投稿数:2件

TZ7を長年愛用しています。主にダイビングで水中で使っていたのですが、
水中ハウジングがかなり古くなってきているのもあって、
今回デジカメ、ハウジングとも買い替えを考えています。

今後も今まで同様、ダイビングでは写真と動画撮影を両方メインで使いたいのですが、
「TZ7には動画に水中モードが使える。」と書いていらっしゃる方がいるのを
こちらのクチコミで拝見しましたが、
TZ10や、TZ20では動画で水中モードは使えないのでしょうか?
知っていらっしゃる方がおりましたら教えてください。
もし使えないのなら、またTZ7を買い替えしようかと思います。

それとTZ7から10や20に買い替えをした方がいましたら、
水中写真の方はTZ7と比べて何か変わりましたか?向上されていますか?

私はデジカメはオリンパスやフジフイルムを経て現在パナソニックを使っていますが
TZ7は水中モードで内蔵フラッシュで撮影すると赤みが強くでて、
自然な色が出ないことが多いので、少々不満も感じております。
写真に関して少しでも改善されていれば(水中写真でという意味合いで)
良いなと思うのですが、どうでしょうか?
それと、水中モードではTZ7と同様、TZ20、TZ10の動画は
撮影中にズームが可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:12941775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-TZ10の満足度5

2011/04/28 00:43(1年以上前)

こんばんは。

TZ10にも水中モードがあります。

モードダイヤルの「SCN」シーンモードから魚マークのアイコンを選択すればよいです。
もちろん動画にも適用できます。ズームもできます。

以前ダイビングで水中写真もしていましたが、フィルムのころの話でデジタルは使っていません。
最近は潜りに行けないので、ハウジングも買ってはいませんが。
なので水中の写りに関してはわかりません。

書込番号:12945152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/28 01:30(1年以上前)

ペンタイオスGさん

TZ10でも動画で水中モードが使えるのですね。
それにズームもできるのですね。TZ7と同じですね。

お返事いただけて良かったです。
買い替えの参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。




書込番号:12945277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

TZ7と比較してどうでしょうか?

2011/04/25 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

クチコミ投稿数:18件

TZ7を持っていて、特に動画が綺麗だったので、とても満足していました。
しかし、主人がスキーに持って行って壊してしまい、泣く泣く買い換えしなければなりません。
やっぱり買うなら新機種かとTZ20やソニーのHX9V、7Vあたりと比較検討していましたが、
実物を見に行ったら、TZ20、HX9Vはかなり大きく重く感じました。
TZ7でも大きいと思っていたので、路線変更を考えています。
そこで、このTZ10が候補に挙がってきました。

TZ7を使っていて不便だった点は以下の通りです。
1.モードダイアルがすぐずれてしまう。
2.バッテリーの持ちが悪い。
3.動画の書き込み速度が遅い。(AVCHD、Class4メディア)
4.ズームが遅い。
5.iAモードでなかなか顔認識してくれない事があって、
  顔が暗く移ってしまう事が多々あった。

TZ10はこの辺は改善されていますか?

書込番号:12935868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2011/04/25 19:08(1年以上前)

こんにちは。
TZ7とTZ10、両方使ってました。
この2機種は、画質的にはほぼ同じと思って間違いないです。

TZ10は、
iAズーム搭載でで16倍までズーム出来る。(静止画、動画共に)
超解像技術を搭載した。
GPSを搭載した。
ことぐらいです。

1.モードダイアルがすぐずれてしまう。
●これは改善されています。

2.バッテリーの持ちが悪い。
●同じです。

3.動画の書き込み速度が遅い。(AVCHD、Class4メディア)
●私はTZ7でClass6使ってましたが遅いとは感じませんでした。
 Class6か10を使えば多少は改善するかもしれません。

4.ズームが遅い。
●これは動画撮影の時でしょうか? TZ10もまったく同じです。

5.iAモードでなかなか顔認識してくれない事があって、
●顔認識は使ってませんでしたが、おそらく同じです。

書込番号:12936443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/04/25 19:49(1年以上前)

TZ10とTZ7は良く似ているので、静止画と動画の違和感が
ないと思います。
TZ20は、センサーがCMOSになるので、静止画で違和感が出るかも
知れません。
動画がより綺麗に撮影したいならば、1920x1080 60iのTZ20
かも知れません。

書込番号:12936591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/04/25 21:32(1年以上前)

まるるうさん
実際使っていらっしゃる方のご意見は貴重です。
殆ど一緒との事ですが、
16倍ズームやモードダイヤルの改善は嬉しいです。
メディアやバッテリーはclassを上げたり、予備を持ったりで
対応するしかなさそうですね。
ご回答ありがとうございました。

今から仕事さん
そうなんです、TZ20と迷う一番の原因は動画性能です。
DVDに焼いてTVで見るときの事を考えると、
やっぱりフルハイビジョンの方が良いのかな....などど。
動画の事を考えたら、本当はビデオカメラを買うのが一番良いのでしょうが、
2台持って出掛けるうっとおしさを考えると、
カメラでこれだけ綺麗な動画が撮れるなら、
なんて欲をかいてしまいます。
悩む所ですね。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:12937044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2011/04/26 00:11(1年以上前)

風鈴りんさん 
>DVDに焼いてTVで見るときの事を考えると、
>やっぱりフルハイビジョンの方が良いのかな....

DVDはハイビジョンではないので、フルじゃなくても十分ですよ。
フルで撮っても、DVDに焼くときに画質は落とされてしまします。
フルハイビジョンで焼けるディスクメディアは、現在ブルーレイだけです。

ご参考まで↓
 フルハイビジョン(AVCHD) → 1920×1080 (TZ20・ブルーレイ)
 ハイビジョン(AVCHD Lite) → 1280×720 (TZ10)
 DVD → 720×480

書込番号:12937893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/04/26 09:33(1年以上前)

まるるうさん

分かりやすく解説してくださって、ありがとうございます。

なるほど、良く分かりました。
今までPCに落としてDVDに焼いていたので、その使い方ならTZ10で十分ですね。

ちなみに、ウチのブルーレイはパナソニックのDMR−BW780なのですが、
TZ20で撮ったフルハイビジョンの動画を直接繋いでブルーレイに保存する事が
出来るのでしょうか?
PCにブルーレイドライブは付いていませんので直接繋がないとダメですよね。

TZ10の質問でないので、申し訳ありませんが、もし分かったらご回答お願いします。

書込番号:12938744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2011/04/26 15:37(1年以上前)

機種不明

BW780のHPより

風鈴りんさん こんにちは

>TZ20で撮ったフルハイビジョンの動画を直接繋いでブルーレイに保存する事が出来るのでしょうか?
できますよ。
BW780お持ちなんですね。でしたら、フルハイビジョンのTZ20を買ったほうが良いです。
BW780のSDカードスロット経由で、BW780のHDDに保存したりブルーレイ(DVD)に焼くことが出来ます。

HPにはTZ7しか書いてありませんが、TZ10・TZ20も大丈夫です。
しかし、TZ7ではBW780を活用してなかったのはもったいない・・・
今後は存分にBW780を活用してくださいね!!

書込番号:12939622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/04/26 21:35(1年以上前)

まるるうさん

重ね重ねお返事ありがとうございました。
今までは宝の持ち腐れでしたね。

実はVHSからいきなりブルーレイにバージョンアップだったので、
録画が簡単!綺麗!いっぱい撮れる!なんて事に感動していて
周辺機器まで気が回っていませんでした。

心はTZ20にかなり傾いていて、これからはディーガも活用したいなぁ、
なんて思ってきました。

ありがとうございました!

書込番号:12940687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 暗所での動画の画質は?

2011/04/25 09:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

クチコミ投稿数:10件

LUMIX DMC-TZ10か、
LUMIX DMC-FX77-A(http://kakaku.com/item/K0000221469/
のどちらを購入しようかかなり悩んでいます。

用途としましては、室内での動画撮影をメインに考えています。
被写体は主に人物です。
動画を撮影する際、画質がよりよいのはどちらのモデルなのでしょうか?
AVCHD LiteとAVCHDと違いがあるようですが、やはりAVCHDのFX77のほうが画質がよいのでしょうか?

また、室内の暗所(5W〜10W程。天井の一般的な照明に付いている常夜灯程度の明るさ)での撮影に強いのはどちらでしょうか?

さらに、デジカメでの一回の動画撮影時間は、最大30分程度の制約があると聞いたことがあるのですが、これは両モデルともそうなのでしょうか?


どなたかご存知の方、ご教授よろしくお願い致します!!

書込番号:12935030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/25 11:23(1年以上前)

室内での動画撮影ならソニーがいいのではないでしょうか。

書込番号:12935333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/04/25 11:51(1年以上前)

TZ10はAVCHDに関しては特に記載はないです。
MotionJPEGはあります。
●「MotionJPEG」で動画撮影の際は、一度に記録できるファイルの最大サイズを2GBに制限しています。
http://panasonic.jp/dc/tz10/movie_photographing.html

FX77ははっきりと
※AVCHDのFSHモードで動画の連続撮影ができるのは、最大29分59秒までです。
と書いています。
http://panasonic.jp/dc/fx77/full_highvision_movie.html

TZ20も同じくダメと・・・
http://panasonic.jp/dc/tz20/movie.html

書込番号:12935402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2011/04/25 18:39(1年以上前)

>AVCHD LiteとAVCHDと違いがあるようですが、やはりAVCHDのFX77のほうが画質がよいのでしょうか?

AVCHDは、フルハイビジョン(1920×1080)
AVCHD Liteは、ハイビジョン(1280×720)

画質はAVCHDのほうが良いです。
しかし、小さいテレビで見る場合(フルハイビジョンじゃないテレビ)や、
DVD作成ならAVCHD Liteでも十分綺麗です。
BD作成ならAVCHDですね。

TZ10は、 暗所での動画画質は非常に良いですよ。
見た目以上に明るく撮れて、ノイズも少ないほうです。

私が行った暗所での動画画質テストです↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221474/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005019/MakerCD=65/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=1/#12756850

書込番号:12936371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/25 21:57(1年以上前)

スレ主さんは、多分あえて選んだと思いますが...
どちらもCCDですね^^

画質優先ならAVCHDのFX77かもです・・
(オリジナルサイズで見る分にはTZ10も頑張ってくれます。

でも、ご存知かも知れませんがFX77モノラルですが
よろしいんでしょうか^^;?

ビデオ変わりなら、長時間録画可能なTZ10は便利かもです?
(SDやバッテリーに撮影時間は依存します。
続けて撮影しすぎると本体が熱くなりますので…ほどほどにです^^;

FX77のことは、よくわからないですが・・
どちらを買うにしても暗所での動画は、ハッピーカラーでお試しを♪

書込番号:12937178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/04/25 22:16(1年以上前)

>ひろジャさんさん
ありがとうございます。
SONYも候補だったのですが、暗所ではTZ-10のほうがよさそうです。

http://www.youtube.com/watch?v=cSaMdCZpE74

書込番号:12937296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/04/25 22:25(1年以上前)

エリズム^^さん
なるほど、撮影時間が30分以上連続で撮れるというのは私にとってかなり魅力的です!!

ありがとうございます。

書込番号:12937353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/04/25 22:31(1年以上前)

>まるるうさん
ありがとうございます。

動画拝見致しました。
AVCHD Liteでも十分綺麗なのですね!
さらに暗い室内ではどうなのでしょうか?

書込番号:12937398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/04/25 22:37(1年以上前)

>σそらσさん
とくにCCDということは考えにありませんでした…。

モノラルだったのですね!
気付きませんでした。

長時間撮影は魅力的ですよね。

鋭いご指摘ありがとうございました。

書込番号:12937435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/30 07:03(1年以上前)

>とくにCCDということは考えにありませんでした…。

あの後・・気になってFX77の写真ないか少し調べてみました。
写真の感じ好きかもです^^;
http://photozou.jp/photo/camera?model=DMC-FX77

書込番号:12952664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2011/04/09 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

スレ主 mycamrraさん
クチコミ投稿数:6件

タム18-250mmを購入にキタムラでTZ10をみてここの板へきました
対象は中低山ハイク古墳野仏お宮 家内の花 ステンドグラス他です
とても両方は家のレンボウ氏は認めてくれません どちらにするか悩んでいます
どなた様か どちらにするか尻を押していただきたいと思いますよろしくお願いします

書込番号:12876054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2011/04/09 09:58(1年以上前)

ん〜、ちょっと悩む対象が違うような気もしますが!!
一眼のレンズとTZ10で悩んでいると言うことですか?

コンパクトな高倍率ズームカメラがお望みでしたら、TZ10は良い選択肢だと思います。
画質重視なら一眼(タム18-250mm)で決まり・・・

ところで、一眼は何をお持ちなのでしょうか?

書込番号:12876197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-TZ10のオーナーLUMIX DMC-TZ10の満足度4 休止中 

2011/04/09 10:12(1年以上前)

NikonマウントTamron18-250mm使っています。
高倍率ズームですが、所有Pana TZ7よりは解像力など上です。当たり前と言えばそれまで。
利便性でPana TZ10(私も欲しい)、画質でTamron18-250mm。両方欲しいですね〜。

書込番号:12876230

ナイスクチコミ!1


スレ主 mycamrraさん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/09 10:36(1年以上前)

Kxです1がんでは軽いほうなんですがシグ100-300つければ重いし藪こぎもあるし
野仏や神社仏閣ハペンタがよさそうだし25mmは魅力だしなやみます

書込番号:12876305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/04/09 13:23(1年以上前)

この2つで悩むということは、「なんでもアリ」のレンズが欲しいということでしょうか?

27mm か 25mm か?  私だったら、27mmで後悔するより25mmで後悔するほうがいいです。

Kiss X3 と TZ7 を使っていますが、綺麗な発色はTZ7ですね。X3は見たままの色という感じです。
メインに使っているのはTZ7です。
ボケを生かした写真を撮りたい時にX3を使っています。

どちらを買うのがいいか?

ボケを求めていないなら TZ10がいいと思います。
・タム 18−250mm より小さい。
・Kxとは違った写真が撮れる。 (比較するのも面白いと思います。)
・TZ10だけなら持ち歩くことも容易で写真を撮る機会が増える。

新しい世界が増えるかも。

書込番号:12876868

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/09 17:04(1年以上前)

>両方は家のレンボウ氏は認めてくれません 

ランボウにお願いしても無理でしょうが、丁寧にお願いしてもダメなら
安いほうで諦めるのがいいと思います。

書込番号:12877514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/09 18:56(1年以上前)

尻は押せませんが背中を押しますよ。
タム18-250mmをドン。
少し強すぎたかな。

書込番号:12877918

ナイスクチコミ!0


スレ主 mycamrraさん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/10 17:38(1年以上前)

皆様有難うございました TZ10を買いました 25mmも360mmもタムには勝てないですが
軽さという武器とそこそこ(大変〉よく写るしペットとして常時けいたいします 感謝です

書込番号:12881451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2011/04/02 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

クチコミ投稿数:1件

購入に悩んでます。
LUMIX DMC−TZ10か、IXY30s価格的にも、あまり差が無いのですが。
性能的に差があるようです。
☆購入後の、満足度?!
☆どちらにしようか??望遠能力は、LUMIXなんですが、、、、
☆過去、ずーと、キャノンの、カメラを購入してますが、、、
☆LUMIXにも興味があります。
☆どうか、ご意見を!

書込番号:12848596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/04/02 00:38(1年以上前)

TZ10はちょっと大きめですがズーム倍率が高く、AVCHD動画が撮れ、GPSを内蔵しているのが大きな特徴だと思います。
IXY30SはF2.0の明るいレンズと裏面照射CMOSで暗所に強いのが特徴だと思います。

それぞれ得意なシーンが違うと思うので、寅さん88さんがどういうシーンで撮るのかによって違ってくると思います。
いくら良いカメラでもご自身の用途に合っていなければ当然、満足度も違ってきます。

買い替えなら吟味して考える必要がありそうですが、買い足しなら、今お使いのカメラにない性能を持ったカメラで良いのではないでしょうか?

書込番号:12848713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-TZ10のオーナーLUMIX DMC-TZ10の満足度4 休止中 

2011/04/02 07:10(1年以上前)

コンデジは利便性が第一なので、機能的に優れたTZ10が良いかなと思います。
レンズもテレ側300mmでF4.9のTZ10に対して、Ixy30sが105mmF5.3ですから、
常用焦点域の明るさとしては遜色ないでしょう。液晶46万ドットもTZ10の良いところです。

なお、私はTZ7ユーザです。(一回り大きいところが高級感を増して、TZ系の魅力の一つ。)

書込番号:12849154

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/02 07:48(1年以上前)

大きさがOKなら、TZ10のほうが広く楽しめると思います。

書込番号:12849203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-TZ10の満足度5

2011/04/02 09:40(1年以上前)

こんにちは。

TZ10のレビュー挙げましたので参考にしてください。

TZ10の12倍ズームは使えますのでレンズでおすすめできます。
30sは旧世代のソニー裏面CMOSなので、写真画質が少し心配です。レンズが良くてもセンサー性能がスポイルします。
夜間、室内専用なら30sでスナップ、風景ならTZ10でしょうか。

書込番号:12849424

ナイスクチコミ!2


ksk777さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/02 10:33(1年以上前)

当機種
別機種

DMC-TZ10

IXY30S

野鳥撮影でのTZ10と30Sの静止画画像をアップします。参考になりますかどうか。

静止画・低感度における解像度はTZ10の圧勝だと思われますが・・・

書込番号:12849603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/02 19:43(1年以上前)

暗い所で撮るなら30S、望遠、昼間、動画の撮影をするならTZ10がいいのではないでしょうか。もちろんTZ10でも暗い所撮れなくはないです。

書込番号:12851270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-TZ10の満足度5 カメラ万華鏡 

2011/04/03 10:45(1年以上前)

明るい場所での画質はなかなか良いと思います。お気軽に撮影する場合にも、細かく自分好みの設定をして撮る場合にも、さほど不満なく撮影ができる機種だと思います。昨日は小石川後楽園のしだれ桜を撮影して来ましたが、綺麗に撮影することができました。今週は見ごろだと思います。

書込番号:12853685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-TZ10の満足度5 カメラ万華鏡 

2011/04/06 09:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

慈眼寺1

慈眼寺2

慈眼寺3

しだれ桜をTZ10で撮ってみました。AモードでPLフィルターを使って撮影しています。PLは好き嫌いが分かれるでしょうが、色鮮やかに撮れますね。

書込番号:12864832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2011/04/11 21:38(1年以上前)

脚下照顧さんが撮ったような桜を撮ってみたいです^^

書込番号:12885797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ10を新規書き込みLUMIX DMC-TZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ10
パナソニック

LUMIX DMC-TZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

LUMIX DMC-TZ10をお気に入り製品に追加する <711

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング