LUMIX DMC-TZ10 のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

LUMIX DMC-TZ10

GPS機能を搭載したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ10 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ10とLUMIX DMC-TZ20を比較する

LUMIX DMC-TZ20
LUMIX DMC-TZ20LUMIX DMC-TZ20LUMIX DMC-TZ20LUMIX DMC-TZ20

LUMIX DMC-TZ20

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

画素数:1510万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:260枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ10の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ10のオークション

LUMIX DMC-TZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • LUMIX DMC-TZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ10の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ10のオークション

LUMIX DMC-TZ10 のクチコミ掲示板

(3698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ10を新規書き込みLUMIX DMC-TZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

パナのTZシリーズでははじめて・・・

2010/07/25 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

発売後、快速のプライスダウンですね。

TZ7とあまり変わらないスペックだから、売れずに在庫が溜まっているのでしょうね。
動画もFULL Hi-Visionの時代ですからね〜。

書込番号:11676440

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/07/25 18:55(1年以上前)

価格変動履歴を見ると7月に入ってからの価落が激しいですね。
しかし価格comの販売店リストを見ると、20000円ちょっとで販売している店舗もあれば、40000円を超える店舗もありますよね。
価格の高い店舗は売る気があるのかなあ〜と思いますね。

書込番号:11676639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/07/25 19:20(1年以上前)

動画のスペックは変わらなかったので、パスしましたが、静止画の画質は
あがったそうです。

書込番号:11676734

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/25 20:05(1年以上前)

マニュアル露出はいいとしてもGPSは賛否両論でしょうし、画素数アップぐらいでは
魅力が乏しいのかも?

書込番号:11676888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-TZ10のオーナーLUMIX DMC-TZ10の満足度4 休止中 

2010/07/25 21:54(1年以上前)

ミリキはマニュアル露出だけですが、それは結構大きい。
とは言え、TZ7でも十分かな〜。

書込番号:11677349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2010/07/25 22:12(1年以上前)

みなさんのご意見を総合すると、

TZ7のスペックが良かったせいもあり、TZ10は期待はずれだったのかなぁ?。

中途半端なTZ10が人気ないこともパナは反省をしていると思いますので、
後継機は良いものが出てきそうですね。

自分も、TZ10はパスして後継機に期待したいもんです。

書込番号:11677451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

パナも Full HD化 始まる!!

2010/07/22 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

クチコミ投稿数:7586件

Panasonic UK がFX700を発表。
FX70のフルハイビジョン動画版?

http://www.panasonic.co.uk/html/en_GB/Products/LUMIX+Digital+Cameras/Stylish+Compact/DMC-FX700/Overview/5435838/index.html

これをきっかけに、高倍率フルHDデジカメ(TZ100?)も期待できますね。
頑張れパナ、SONYなんかに負けるな!!

書込番号:11661041

ナイスクチコミ!5


返信する
HD_Masterさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/22 00:17(1年以上前)

ここのところパナソニックの新製品は魅力のタップリあるものばかりですね
フルHD動画のみSONYに遅れをとってましたが 同じフルHDだったらメリハリある画質と
音質の良いマイクで動画はパナソニックに分がありそうです

書込番号:11661089

ナイスクチコミ!2


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2010/07/22 00:17(1年以上前)


レンズも素子も期待出来そうですね。

f/2.2 LEICA DC VARIO-SUMMICRON Lens with 24mm Wide-angle
1,920 x 1,080 Full-HD Movie in AVCHD with Dolby Digital Stereo Creator
14.1-megapixel MOS Sensor

書込番号:11661090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7586件

2010/07/22 00:25(1年以上前)

でも、センサー出力30pを60iに変換は変わらずですね。
カクカク感は残りそうです。

1920x1080 pixels,
NTSC model: 60i (Sensor output is 30p)

書込番号:11661123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7586件

2010/07/22 00:44(1年以上前)

同時にFZ38の後継機、FZ100も発表されました。
こちらも Full HD ですね。

http://www.panasonic.co.uk/html/en_GB/Products/LUMIX+Digital+Cameras/Super+Zoom/DMC-FZ100/Overview/5435584/index.html?view=&angle=1

書込番号:11661194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/22 08:42(1年以上前)

楽しみな機種ですね。
これだとWX5、IXY30Sと対等に争えますね(^^)
国内販売はいつなんでしょう。

書込番号:11661950

ナイスクチコミ!1


HD_Masterさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/22 16:00(1年以上前)

これからのスタンダートは1280×720からフルHDになりつつありますね
フジのF300EXRが1280×720の24コマなのは残念なところです

書込番号:11663096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/07/22 22:03(1年以上前)

TZ10の後継機もMOSで動画はフルHD 1280x720 60pを期待しましょう。

書込番号:11664503

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/24 17:45(1年以上前)

ソニーの周回遅れになっていると思うのは私だけでしょうか?最近発表されたソニーの新型での機能進化を見るとソニーの余裕(3D、美肌、ボケ)を感じます。競い合わないとおもしろくないですね。

書込番号:11671899

ナイスクチコミ!0


HD_Masterさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/24 18:49(1年以上前)

>ソニーの周回遅れになっていると思う〜
その表現面白いですね
実際動画で1920×1080(60fp)をいち早くコンデジの多くに採用したのはソニーですね

しかし動画のクォリティは解像度とフレーム数のみで決まるわけではないので 現実問題としては
解像度とフレーム数でソニーが優れて、 パナソニックやカシオ、キャノン等が 映像品位や音質など
部分的にソニーより優れているよう感じます

書込番号:11672145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2010/07/25 18:19(1年以上前)

>国内販売はいつなんでしょう。

個人的な想像ですが、

TZ10のプライスダウンの傾向をみると、不本意な人気だったTZ10を早く在庫処分をして、年一回の発売を繰り上げて、今年の秋には出そうな感じがします。

書込番号:11676528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2010/07/25 23:13(1年以上前)

追伸です。


ズーム倍率よりも、まさか、3D動画が撮れるムービーを搭載しないでしょうね?

そうなったら、最先端コンデジになっちゃいます。

書込番号:11677821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

価格の急落・・・少し不安です。

2010/07/15 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

クチコミ投稿数:5件

ここのところ、急激に価格が下がっているようです。
夏のボーナス商戦の時期でもありますが、HX5Vなどは
ほとんど価格の変動が無いので、何かあるのでは?

TZ11?の販売決定とか・・・
なにか問題があるとか・・・

HX5Vとどちらを購入するか悩んでいたのですが、
HX5Vとの価格差が逆転しているので、TZ10に決まり
だなと、思っているのですが不安があります。

なにか、情報がありましたら
教えて頂けると幸いです。



書込番号:11633249

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/07/16 00:12(1年以上前)

その程度の事が不安になるような時はやめた方がいいのかもしれないですね〜。

書込番号:11633399

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/16 00:13(1年以上前)

いくらなんでも発売4ヶ月で後継機は無いと思いますよ。
HX5Vに食われぎみなので、テコ入れでメーカーから販売店へのキャッシュバックが密かに決まったとか・・・

書込番号:11633405

ナイスクチコミ!6


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/07/16 00:58(1年以上前)

確かに発売時期が同じ 弟分下位機種であるDMC-ZX3を抜いて それより安くなったのは異例と言えば異例ですね
しかしここで人気のTZ7の改良進化版なので急落したこれからが買い時と言えます
この勢いだとTZ7の金額に追いつき 逆転するのも近いかもしれません

書込番号:11633623

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/07/16 06:27(1年以上前)

価格が下がったことに不安を感じるより、下がったことを喜んだ方が幸せだと思います。

書込番号:11633964

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-TZ10のオーナーLUMIX DMC-TZ10の満足度4

2010/07/16 12:40(1年以上前)

5月に買った私からすれば羨ましい限りですよ!
仮に新機種が出たとしてもこのカメラ、この時期でこの価格は大変魅力的です。

書込番号:11634858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/07/16 13:10(1年以上前)

買いたい時が買い時だよ
価格変動に一喜一憂するのなら、それは買う必要がないって事
それでもいくらになったら買うとか自分で決めて買う奴は、ただ機材収集が趣味なだけのカメヲタ

書込番号:11634969

ナイスクチコミ!1


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/16 15:14(1年以上前)

7月末の FZ38 後継機の発表のとき何かサプライズがあるかもしれない。そのときなければ当面は無いでしょう。

書込番号:11635318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-TZ10のオーナーLUMIX DMC-TZ10の満足度4 休止中 

2010/07/16 18:57(1年以上前)

市場在庫が、だぶついているのでしょうか。無償で戴ける場合は、お断りしませんが。

TZ7価格を考えれば、今までの価格が高過ぎかもしれません。
TZ7所有ですが、二万円だと悪い虫が起きそうなので、・・・少し不安です。

書込番号:11635941

ナイスクチコミ!1


mizu-s4さん
クチコミ投稿数:11件

2010/07/18 16:41(1年以上前)

お盆休みの海外旅行に、GPS 機能が付いているから、持って行けないし、
お土産にもならない機種だからでしょう。
国によっては、GPS は国の軍事機密です。
使用中に見つかれば、スパイとして身柄を拘束され、軍事裁判にかけられるかもしれません。
スパイ罪がない日本人に解りずらいと思いますが、海外では有るのが常識のようです。


私もこの機種を使用しておりますが、十分使いこなすには、難しい機種です。

あと、五千円ぐらい下がったら、もう一台買いたいです。
ファームウエァをバージョンアップすると少し使いやすくなります。

書込番号:11644579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/19 00:39(1年以上前)

迷わず、21000円で買いますた(^^)

4月16日にTZ7を21850円で買って、3カ月チョイでそれより安くなるなんて、、、

この後、暫し値上がりするんではないかと裏読みし、衝動買いしてしまいますた。

このカメラは長く使おうと思ってまつので、三ツ星カメラで10年ゴールド保障を付けますた!

しかし、これから更に安くなったとしても、本来時期モデルが出た後の4月以降の価格です、買うしかない!!

こんなに早くここまで安くなるなんて、TZ1から価格コムでこのシリーズを全機種買っている私でつが、こんなこと初めてでつ!!!

書込番号:11646796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/07/19 06:15(1年以上前)

動画を撮る事も多くなるムービーデジカメのTZ7やHX5Vに
比べてこちらは互換バッテリーも使えないみたいなので
売り上げに響いているのもあり価格下げられているのもあるのでしょう。

動画撮るならば予備バッテリー1〜2個買う人も多そうですね。
予備バッテリーを買ってもHX5V以下の価格になるならば
この機種の購入を検討する人も出てくるのでしょうね。

あとFZ38の後継機のFZ100が出るそうでそれがフルHDみたいなので
TZ10の後継機もフルHDにマイナーチェンジして出すとかだったら
安くなっている理由にもなりそうですね。


書込番号:11647415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/07/19 19:51(1年以上前)

返事が遅くなりすみません。

・市場在庫のだぶつき
・メーカーから販売店へのキャッシュバック

この辺りが有力そうですね。


実はIXY400を使っていて、前日、ついに故障してしまい、
その後継機の購入で、購入後は数年は使い続けるので
少々慎重になっていましたが、ついに、購入してしまいました。

これから、また長いつきあいになりそうです。

色々と、ありがとうございました。




書込番号:11650192

ナイスクチコミ!0


OIOIOI!さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/19 22:19(1年以上前)

互換バッテリーですが
最近はクリアしてるものが結構出てますよ
ROWAのサイトのは解りませんが

書込番号:11651022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画について

2010/06/27 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

スレ主 Mr.osaruさん
クチコミ投稿数:14件

私は1つ前の機種のDMC-TZ7を使ってます。

機種が違うので参考になるかわかりませんが、TZ-7でも動画はかなりキレイに撮れます(*^ー゚)ノ

ただ、フォーカスがたまにずれる事があります。(撮り方が下手なだけ?)

すべてTZ-7で撮った動画です(you tube)↓
http://www.youtube.com/user/keisukedouga

TZ-10を使ってる方に質問なんですが、TZ-7では動画を撮ってるときに、フォーカスずれる事があるんですが、(手技の問題かもしれませんが・・・)TZ-10ではそのような事はありませんか?改良されてるんでしょうか? 
また、TZ-10では動画を撮る際、マニュアルフォーカスはありますか??

書込番号:11551511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信30

お気に入りに追加

標準

TZ10 生産中止だったの?

2010/06/12 01:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

クチコミ投稿数:63件

噂だと3月5日から生産してなかったらしいですね・・・
工場在庫のみの出荷で終わり 

フルHD搭載しなかったから?サイバーショットに売り上げが
負ける事を認めたからなのか? 

どちにしろ早い段階ってか早すぎる段階で生産打ち切って公表
すらしなかったのは売り上げを心配してなのか

幻のTZ10になりそうですね・・・

書込番号:11483921

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:63件

2010/06/12 01:45(1年以上前)

上記記載 間違い 3月5日ではなく 5月5日 
GW付近から生産中止してたって噂ですね 

私は動画より写真撮影が多いので別に構わないけど
同価格クラスでサイバーショットが発売してて(フルHD)
そちらを購入した方が良かったって思う方も居るんでしょうね

書込番号:11483973

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/12 07:16(1年以上前)

どちらからの情報でしょうか?

書込番号:11484330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/06/12 09:08(1年以上前)

私も家電量販店のとある店員から情報を得ました、
もうすでにメーカー側は生産中止で在庫が無く店に入って来ないそうです
前機種のTZ7の方がまだ手に入りやすいと言っていました。

書込番号:11484617

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/12 12:01(1年以上前)

やっぱ評判悪いのいち早く察知して製造ストップしてたんですね
TZ7+超解像+GPSだけでは弱かったんでしょうか?

書込番号:11485202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2010/06/12 15:29(1年以上前)

家電量販店 パナソニック販売担当 パナメーカーさん
からの情報です ただ ライカの方は生産してる場所が
違うのでわからないとの事だそうです。

書込番号:11485833

ナイスクチコミ!2


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/12 17:28(1年以上前)

すごく「まことしやか」
何だかTZ7の時の生産完了情報より本当っぽい

書込番号:11486209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/12 18:10(1年以上前)

発売から3ヶ月で生産中止ですか。
M・S・A・Pモードが使えるようになって、撮影の幅が広がったのに残念です。

書込番号:11486380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/06/12 18:46(1年以上前)

次が出るんですね…
TZ11ですかね?
どこかのアニメだとTZ11(ダブルワン)とかのネーミングだったり…^^;

書込番号:11486512

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/12 19:16(1年以上前)

☆破壊王☆さん、ご説明ありがとうございます。
メーカーのホームページにも、在庫が少ないマーク(赤い☆印)も無いようですが・・・

http://panasonic.jp/dc/line_up/index.html

書込番号:11486629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/06/12 20:07(1年以上前)

生産調整しているだけですよ。

書込番号:11486805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/12 20:27(1年以上前)

じじかめさん

赤い玉が出たら生産中止ですか。

そういう意味でしたか。
参考になりました。

書込番号:11486891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/06/12 20:58(1年以上前)

赤い玉が出て打ち止めは、別のものです。

書込番号:11487037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/13 03:56(1年以上前)

希少価値が出ていいじゃないですか。

私はV-LUX20を買いましたが、なかなか良いですね。動画は使わないのでどうでもいいですよ。こちらの板は超閑古鳥ですが。

書込番号:11488668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/13 15:07(1年以上前)

サイバーショットの同スペックのってどれですか?

ハイビジョン動画を優先して探してたので、候補になっていて
そろそろ購入しようと思っていたので、生産中止はびっくりです。

書込番号:11490418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/06/13 15:15(1年以上前)

こちらの商品が そうです^^
http://kakaku.com/item/K0000081195/
価格もTZ10より気持ち安いですね
発売当初は値段も競ってましたから

動画にしてもフルHDなので動画に関しては
サイバーショットの勝ちでしたね 

私はコンデジで動画を撮影しないので我が家では
TZ10とパナライカを同時購入しました^^;

書込番号:11490451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/06/13 15:21(1年以上前)

レスありがとうございます。

静止画はデジイチがあるので、動画メインで探していました。
早速店頭で触ってみます!!

書込番号:11490476

ナイスクチコミ!0


SOTIRO13さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:24件 SOTIRO ICHI 

2010/06/13 19:34(1年以上前)

フルHDで無くても、音質を含めた動画の総合的な良さは弟の“LUMIX DMC-TZ10”で、
十分に分かっていますが、生産中止になっての希少価値よりも、わたしたちは、
すでに“LUMIX DMC-TZ10”の後継機に気持ちが移っている気がします。
それまで待てない方は、もちろん“サイバーショット DSC-HX5V”も候補になりますが、
GPSが要らなければ“LUMIX DMC-TZ7”も立派にリリーフは務まると思います。

書込番号:11491520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TZ10のオーナーLUMIX DMC-TZ10の満足度4

2010/06/13 21:23(1年以上前)

HX5Vと比較すると動画の画質は劣りますが静止画では逆に
TZ10の方が良いと思います。まあ好みもありますが・・。
でも望遠はデジタルズームも加えればTZ10は16倍ですから
HX5Vを圧倒しますよ。
TZ10でようやく動画を撮ってきました。あまり参考にならないかも
しれませんがご覧ください。↓
http://www.youtube.com/watch?v=TKOtudHQICg

書込番号:11492109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/13 23:52(1年以上前)

おそらく「TZ7+超解像+GPS」として開発された TZ10は、ソニー HX5Vさえ出なければそれなりに売れたはずです。

地方在住の私はかろうじてソニー HX5Vは見たことはあるものの、TZ10の現物は見たことはありませんし、テレビで TZ10が宣伝されているのも見たことはないです。
(テレビをかじりついてまで見ているわけではないので、見逃しているだけかもしれませんけど)

TZ10も使えばわかるよさがたくさんあるいいカメラとは思いますが、いかんせんフルハイビジョン動画撮影機能の HX5Vと比べられたら販売店でも TZ10はなかなか薦めれないと思います。

また既存の TZユーザーも TZ10のスペックが公表された時点で TZ10の次期モデル待ちとした方も多いのではないでしょうか。
(私は相変わらずの AVCHD Lite録画機能が最大のがっかりポイントでした)

というわけでメーカー側でも積極的に売る気はなくて、その代わり雪辱を誓ってのフルスペック AVCHD録画機能搭載の TZ10次期モデルを鋭意開発中と期待しています。

逆に旧モデルとなって何ヶ月にもなるのに値段がまだ下がりそうなくらいに在庫のありそうな TZ7はいつまでどれくらい製造されたんだろうと疑問に思ってしまいますけど。

書込番号:11493007

ナイスクチコミ!1


mizu-s4さん
クチコミ投稿数:11件

2010/06/14 09:42(1年以上前)

GPS の著作権でも問題になったのかな?
使い方が難しい機種です。
特に感度をいっぱいに上げると画像の一部が潰れるようです。800なら問題ないようです。

ビジネスで使うには、ボイスレコーダー機能が欲しいです。

書込番号:11494007

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

TZ10とHX5V

2010/06/10 02:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

スレ主 K-BIGSTONEさん
クチコミ投稿数:350件 LUMIX DMC-TZ10のオーナーLUMIX DMC-TZ10の満足度4
別機種
当機種

HX5V

TZ10

先週、TZ10を買い足しました。HX5Vの昼間の静止画画質が気に入らないためです。
(手持ち夜景やHD動画は従来のコンデジのレベルを越えていますが)
まだ十分な比較検証は出来ていませんが、どうもHX5Vは露出がやや明るめで
コントラストやシャープネスが弱い印象を受けますね。良く見ると解像度が
悪いわけではないのですが。青空の色も異なります。
とりあえず1枚アップしてみます。

書込番号:11475819

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2010/06/10 07:10(1年以上前)

確かに、こうやって比べるとTZ10の方が好印象ですね。
設定は両機ともオートですか?
CCDとCMOSの特徴なんでしょうか。

HX5Vは赤が強いような気もします。
処理エンジンで補正が出来なかったのですかね?

書込番号:11476062

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/10 07:10(1年以上前)

HX5Vで露出補正-0.3ぐらいしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:11476063

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/10 07:23(1年以上前)

コントラストが高い為かTZ10が`コクの有るように見えますね。
RAWで撮って多少調整したらHX5Vでも雰囲気が近くはなるでしょうけど ・・・

書込番号:11476084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/10 10:18(1年以上前)

私は、HX5Vの絵のほうが好きですね。
TZ10は緑がかって見えます。

実際の色にはHX5Vの方が近いのではないですか?

書込番号:11476503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/06/10 10:23(1年以上前)

HX5Vは少しマゼンダっぽいですね
私のR10をデフォルト状態で撮るとこんな感じになります^^;

書込番号:11476523

ナイスクチコミ!2


GoodCatさん
クチコミ投稿数:49件

2010/06/10 22:03(1年以上前)

これccdでしたか。最近のコンデジの低感度画質が悪いのは裏面cmosだけのせいではないようですね。(悪いといっても暗部とか背景とかです。あと黄砂時の写真はひどすぎる)
無理な高画素化とかノイズリダクションなどの処理のせいでしょうか。

1/1.5CCD位で600万画素でいいから最高の高画質・高機能コンデジでないかな、意外とばか売れすると思うけど・・・

書込番号:11478608

ナイスクチコミ!1


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/10 22:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

-0.3

±0

 HX5Vは5Vの板の過去スレにも出ていますが、晴天日中は露出補正マイナス設定の
ほうが良いみたいです。
 パナの原色傾向も好きなのですが、超解像の写真は如何にもコントラスト強調して
画像処理してますよって絵でちょっとやりすぎのように感じてます。
 HX5Vはホワイトバランスの調整が上手くいけば、日中も自然な感じで結構いけると
思いますが・・・^ ^

 添付写真は適当に貼り付けてますので・・・御了承下さい。

書込番号:11478764

ナイスクチコミ!1


スレ主 K-BIGSTONEさん
クチコミ投稿数:350件 LUMIX DMC-TZ10のオーナーLUMIX DMC-TZ10の満足度4

2010/06/11 08:37(1年以上前)

皆様 コメントありがとうございます。
ちょっと今、多忙なため、後ほど別の画像もアップしながら
ご返事させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11480213

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-BIGSTONEさん
クチコミ投稿数:350件 LUMIX DMC-TZ10のオーナーLUMIX DMC-TZ10の満足度4

2010/06/12 01:19(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

HX5V

TZ10

Optio A30

遅くなりました。

>まるるうさん 
両方ともオートで撮りました。HX5Vは裏面照射型CMOSの弱点が
出ているのでしょうか。

>じじかめさん
確かにやや暗めにすると良いかもしれません。
でもコンデジって気楽にさっと撮る事が多いですからねえ。

>HDMasterさん
そうですね。ちょっとこってりした色でしょうか。
RAW撮りできれば良いんですけれどね・・・。 

>ookubosukezanokoさん 
確かに青空がぬけるような青ではなくやや青緑色に近いですかね。
実際の色はHX5Vとも違いました。記憶に頼ってますが。

>DBぱなまさん
HX5Vは確かにマゼンタに寄ってますね。R10はこんな色味ですか。

>GoodCatさん 
超解像を謳っていても所詮は1/2.3ですからねえ。せめて1/1.7位に
してほしいですね。だったらS90買えってか。(笑)

>kimifujiさん 
サンプルありがとうございます。青空がきれいに撮れていますね。
私はHX5Vは普段の夜景用か暗い室内撮りにしています。

またテスト撮影してきました。今回はOptio A30も加えています。
やはりHX5Vは青空がマゼンタに寄り、TZ10は緑に寄っています。
またHX5Vは露出が明るめですね。TZ10はやや重厚な色合いかな。
そしてすみずみまでフォーカスが合っているのはさすがです。

私の記憶では青空に関してはA30が近いと思いました。3年前の機種ですが
意外に大健闘していますね。コントラストやシャープネスが強調
されていて、やや冷たい色調ですが力強い絵だと思います。
(でもこういう絵作りってもう古いのでしょうか。)

書込番号:11483905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/12 01:31(1年以上前)

K-BIGSTONEさん

サンプル画像見ました。
TZはやはりパナソニック独特のコントラストの強さですね。
露出が暗すぎるのも気になりました。

ちなみに、
薄味のHX5Vの画像をレタッチでTZ風にする事は簡単ですが、
逆に濃い味付けのTZからHX5V風には難しいと思います。
僕はスーパーで売ってる味付き肉のようなもだと思っています。

書込番号:11483947

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-BIGSTONEさん
クチコミ投稿数:350件 LUMIX DMC-TZ10のオーナーLUMIX DMC-TZ10の満足度4

2010/06/12 12:04(1年以上前)

別機種
当機種

HX5V

TZ10

>hasehase_kkcさん
おっしゃるとおりです。
TZ10の癖は結構ありますね。
フォトショップで両機とも色調と明るさを修正してみました。
そうするとHX5Vの方が良いかしら・・・。(笑)

書込番号:11485209

ナイスクチコミ!1


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/12 16:31(1年以上前)

黒潰れは、しばしば救えるけど、白飛びはねー。なんともならないから。

書込番号:11486023

ナイスクチコミ!0


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/14 15:30(1年以上前)

この2機種で迷っていたんですが、掲載してくださった最初の写真で決心がつきました。

HX5Vの絵はぼやけてるように見えます。画面中央付近の自転車のマークや画面右下の電柱の違いは、私にとっては大きかったです。

高感度に弱くても、私はCCDのすっきりした画像が好きです。

パナソニックの超解像は、将来、パナソニックがCMOSを使うときに、欠点を補うための準備のような気がします。

CCDTZ10は製造中止で品薄とのことなので、急いで買いに行くことにします。

書込番号:11494941

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ10を新規書き込みLUMIX DMC-TZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ10
パナソニック

LUMIX DMC-TZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

LUMIX DMC-TZ10をお気に入り製品に追加する <711

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング