LUMIX DMC-TZ10 のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

LUMIX DMC-TZ10

GPS機能を搭載したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ10 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ10とLUMIX DMC-TZ20を比較する

LUMIX DMC-TZ20
LUMIX DMC-TZ20LUMIX DMC-TZ20LUMIX DMC-TZ20LUMIX DMC-TZ20

LUMIX DMC-TZ20

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

画素数:1510万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:260枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ10の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ10のオークション

LUMIX DMC-TZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • LUMIX DMC-TZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ10の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ10のオークション

LUMIX DMC-TZ10 のクチコミ掲示板

(1597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ10を新規書き込みLUMIX DMC-TZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の取り込み方(至急)

2010/11/06 13:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

スレ主 わく@さん
クチコミ投稿数:26件

今、このカメラを買い、MOTION JPEG で撮影した動画を取り込みたいのですが、取り込み方がわかりません。
なるべく早く知りたいです。
どなたか教えてくださいお願いします。

書込番号:12172885

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/11/06 14:08(1年以上前)

SDカードを外し、PCのSDスロットに入れて、SDカードから
動画を取り込んでください。

書込番号:12172927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/06 17:33(1年以上前)

1.付属のソフト、PHOTO fun STUDIO を使用してコピー(取込む)する場合は
  取説130P〜135Pをご覧ください。

2.カードリーダーやPCのSDスロットから、Windows エクスプローラーでコピーする方法。
カメラからSDカードを取り出し、カードリーダーまたはPCのSDスロットへ挿入。
    ↓
マイコンピューター
    ↓
リムーバルディスク( *:)
 ↓
PCIM
 ↓
*** PANA
 ↓
P******* QuikTimeムービー →これをコピー(取込む)して下さい。

注:*は任意の英数です。

書込番号:12173683

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 わく@さん
クチコミ投稿数:26件

2010/11/06 19:28(1年以上前)

自己解決しました!
ありがとうございました。

書込番号:12174226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

花の撮影

2010/11/03 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

TZ-10を最近購入しましたら、以前使っていたリコーやカシオのデジカメにはシーンモ−ドに花の撮影がありましたが、TZ10にはシーンモードには花の撮影がありません。花やモミジなどを綺麗に撮る設定をご存知の方がおられれば是非ご教授いただきたくよろしくお願いします。

PモードでAFマクロで撮影するしか、方法はないのでしょうか?

書込番号:12159676

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/11/03 20:15(1年以上前)

望遠を使い、近づいて大きく撮影すると背景がボケます。

書込番号:12160024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2010/11/03 20:18(1年以上前)

今から仕事さん

有難うございます。お教え頂いた方法で近々、花を撮影してみたいと思います。

書込番号:12160051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2010/11/03 20:40(1年以上前)

ご参考に↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083223/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005019/MakerCD=65/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=1/#12075712

花はPモードで綺麗に撮れますよ!!

書込番号:12160185

ナイスクチコミ!1


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2010/11/03 20:49(1年以上前)

まるるうさん

有難うございます。もう少し勉強してみます。

書込番号:12160237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授お願いします

2010/10/28 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

今回TZ10を購入し、撮影を開始しました。そこで質問です。

遠くの風景を撮影する場合、リコーのCX1などではピントを∞に調整し、撮影していました。TZ10でPモードで撮影する場合、CX1の様な∞のピントに合わすにはどのようにしたらいいのでしょうか?シーンモードの風景で撮影しましたが、できればPモードで撮影してみたいのですが。

CX1を落としてしまい、動画に強いTZ10に乗り換えましたが、撮影の方法に慣れるのに一苦労です。よろしくお願いします。

ブログをやっていまして、里山の風景などを多く撮ります。Pモードで風景を撮る場合に注意する点など、教えて頂ければありがたいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:12129733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/10/29 01:51(1年以上前)

AFの検出能力が高めなので特に∞設定が無くても遠景は撮れる感じですね〜。
出来るだけ模様のクッキリとした場所にフォーカスするのがいいかも?

書込番号:12130270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/29 09:38(1年以上前)

DMC-TZ10にはマニュアルフォーカス機能は無いようです。

オートフォーカスのピントを合わせる方法を「1点」に設定、
シャッター半押しで主被写体にピントを合わせ、フレーミング後シャッター全押しで如何でしょうか。

からんからん堂さんが仰っているように、このカメラのAF精度は優秀で、コントラストが極めて低い被写体を除けば高い確率でピントは合います。

書込番号:12130980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2010/10/29 13:06(1年以上前)

からんからん堂さん、団塊の世代X氏さん

昨日台北から帰国し、写真を取り込み、眺めてみましたが、台北の天気が悪く、写真がいまいちの様な気がしたので、ピントの合わせ方が悪かったのかと思っていました。

今まで使っていたカメラは風景撮影の際、∞にピントを設定する様になっていたので、お聞きしたしだいです。大変有難うございました。高級感のあるカメラなので、大事にTZ10を使っていきたいと思います。

これから紅葉の季節なので、頑張って撮影したいと思っています。

書込番号:12131687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/29 18:59(1年以上前)

cebu boyさん
秋晴れの空気が澄んだ環境下で、ハッとする紅葉を撮影したいものですね。
ボクは今月中旬、本気モードで重いデジ一担いで群馬、栃木と撮影に行きましたが、
猛暑の影響で葉が傷んでいて、ハッとする紅葉ではなかったのが残念でした。

コンデジは、PowerShot G10とFinePix F200EXRを使っていますが、
最近になって本機が仲間入り、CPの高い良いカメラと思います。
大事に使ってください。

書込番号:12132965

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2010/10/29 19:30(1年以上前)

団塊の世代X氏さん

有難うございます。台北から帰り、この寒さにビックリしています。私の住んでいる所ではハナミズキの葉っぱが赤くなりとても綺麗です。11月中旬栃木県の方に日帰りバス旅行に行きますので、紅葉のある風景を沢山撮ってこようと思っています。

書込番号:12133081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:31件 LUMIX DMC-TZ10のオーナーLUMIX DMC-TZ10の満足度5

2010/10/29 20:11(1年以上前)

皆さんがおっしゃるようにAFの性能が高いので通常はまず問題なく合焦すると思います。
但し、望遠端でコントラストのない霞んでいるような山々などを撮影する場合は合焦しないことがあります。
また航空機から眼下を撮影する時も合焦しないことが多いです。
そのような時はシーンモードの「空撮」で撮影すると合焦しますので試してみてください。
ご参考まで。

書込番号:12133280

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2010/10/29 21:03(1年以上前)

Tama Yokoyamaさん

有難うございます。現在パソコンで今回映した写真を眺めています。12倍ズームの威力はすごいですね。サンゴの手の込んだ彫り物など台湾ならではの被写体を撮影しましたが、綺麗に撮れています。少しずつ勉強して、撮影になれて慣れていきたいと思っています。

書込番号:12133563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 注文しましたが迷ってます。

2010/10/26 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

クチコミ投稿数:2件

8月からデジカメ購入を迷ってたところ、こちらの口コミを見て10月18日にTZ10レッドを注文しましたが現在メーカー取寄中です、カメラはただ綺麗な写真が(主に室内で子供撮影)撮れれば良い!というほどカメラに無知なためTZ10は宝の持ち腐れになるのでは!?と思い今になってFX66(スリムさに惹かれ)とFX700(最新機種なので)のどちらかに変更したほうが良いかもとかなり迷っております…。住まいが田舎なので取り扱い店舗がなく3機種ともデモ機さえ見る事ができません。この3機種ならどの機種がお勧めでしょうか?どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:12117790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/26 16:08(1年以上前)

いざデジカメ購入となると迷いますよね。
私もいろいろと迷ったすえにTZ10(ゴールド)を10月中旬に購入しました。

私個人の意見ですが、室内でのフラッシュ撮影ではFX66、FX700、TZ10の3機種は大差はないと
思います。
ただ、液晶やズーム倍率に関してはTZ10のほうが上です。
動物園や遊園地などでの撮影はズーム倍率の高いTZ10が何かと便利かと
思います。

書込番号:12117999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/26 16:21(1年以上前)

室内がメインであれば、明るいレンズ、大きな撮像素子が良いでしょう。
変更可能であれば、パナ DMC-LX5 または Canon PowerShot S95 などはどうでしょうか。
欠点は、ややお値段が高いことです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000135717.K0000139455

書込番号:12118034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2010/10/26 17:20(1年以上前)

3機種の中からならTZ10がベストバイでしょう。
室内で子供とありますので。
使い方としては3機種の中で唯一シャッタスピード優先プログラムがありますので、Tvモード
1/250か1/500あたりでフラッシュ強制発光です。
ISO感度は400を中心にフラッシュが強すぎると感じれば感度を100とかに下げればいいと思う。

書込番号:12118191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/26 18:18(1年以上前)

TZ10がいいと思います。買って損ないカメラでしょう。

書込番号:12118394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/27 09:55(1年以上前)

みなさん、親切丁寧なアドバイスありがとうございますm(_ _)m
TZ10が届くのを首をなが〜くして待ちたいと思います!
ありがとうございました!!

書込番号:12121620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/10/27 18:22(1年以上前)

スレ主さま
購入おめでとうございます!で、いいんですよね?(^_^;)
迷う必要無しです。カメラくんの為にもたくさん使い込んでやりましょう。

書込番号:12123222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画をパソコンで見るには

2010/10/26 11:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

クチコミ投稿数:6件

今月初に購入し、旅行先で動画をとったのですが、SDカードをパソコンに差し込むと
DCIMフォルダ→PANA100(?)フォルダ→画像が出るのですが、その中に動画が存在しません。

今までのカメラなら(EXILM使用)静止画も動画も同じフォルダ内に入ってくるはずなので
この機種は何か動画撮影時に設定が必要だったのでしょうか?
それとも、この機種は動画は撮影できてもパソコン上で見ることは不可能なのでしょうか?
それとも、SDカードを挿入せず、カメラごとケーブルにつながないと見れないものなのでしょうか?
ちなみに、SDカードはカメラと一緒に買った最新のものです。
(最新速度?のものなので動画にももちろん対応しているはずで。)

まだ不慣れなので、詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:12117184

ナイスクチコミ!0


返信する
shibadoyoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/26 12:02(1年以上前)

付属ソフトでPCに取り込んでください。SDカードを直接いじらないほうがいいです。

書込番号:12117221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件 LUMIX DMC-TZ10の満足度5

2010/10/26 13:26(1年以上前)

・AVCHD Lite で撮影した動画は
 PRIVATE→AVCHD→BDMV→STREAM内のMTSファイルになります。

・MOV形式の動画は
 DCIM→PANA100内に静止画ファイルと一緒に保存されます。

【注意】
AVCHD Liteの動画ファイルを添付ソフトを使わずにPCに取り込む場合は、
必ずコピ−で取り込んでください。
(移動や削除を行うとSDカ−ドをカメラに戻した時困ったことになります)

・MTSファイルはGOMPLAYERやWin7のメディアプレイヤ−等で再生できます。

書込番号:12117498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/26 13:44(1年以上前)

文面の内容から、撮影したのはMOTION JPEG動画ではなくAVCHD動画だと思います。
AVCHD動画は、STREAMフォルダに格納されます。

PRIVATE
 ↓
AVCHD
 ↓
BDMV
 ↓
STREAM→ AVCビデオファイル、00000、00001、00002、〜を見つけられると思います。
(シーン毎に00000から連番のファイルになります。)
このファイルをダブルクリックすると、Windowsメディアプレ−ヤーが立上り鑑賞できます。

書込番号:12117551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/26 13:47(1年以上前)

あっ、確認しながら書き込んでいたら、あややぱぱさんと被りました。
あややぱぱさんの方が分かりやすいようですね。

書込番号:12117563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/10/27 08:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。
早速試してみます!
ワンプッシュで動画が撮れる機種をようやく購入できたので
これから沢山撮影したいと思います。

書込番号:12121434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

TV画面撮影時のノイズ(動画)

2010/10/25 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ10

スレ主 わく@さん
クチコミ投稿数:26件

このカメラの動画でTV画面などを撮ると、黒い帯のようなノイズは出てくるでしょうか?



現在、キヤノンのIXY 510ISを使っていますがTV画面などを撮影すると、黒い帯のようなノイズが出てしまい、綺麗に撮影できません。

書込番号:12112944

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/25 15:40(1年以上前)

カメラのせいではないですね
テレビを写すときは1/30秒程度の遅いシャッター速度でないと走査線が帯状に写りますよ

書込番号:12112959

ナイスクチコミ!0


スレ主 わく@さん
クチコミ投稿数:26件

2010/10/25 15:45(1年以上前)

Frank.Flankerさん


このカメラは映りますか?

書込番号:12112977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/25 16:16(1年以上前)

私はTZ10とHX5Vを使用していますが
2機種とも黒い帯状の線は入りませんよ。

書込番号:12113092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/25 16:27(1年以上前)

動画でしたね
失礼しました

書込番号:12113129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2010/10/25 17:37(1年以上前)

これは「モアレ現象」の一種ですね↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%83%AC

デジカメの撮像センサーとテレビの画素配列(ピッチ)が干渉して起こります。
ブラウン管テレビのほうが、画素が粗いので発生しやすいです。

テレビ画面の撮影で私も経験があります。
以前色々試した結果、少し離れたところから望遠で撮ると少しは防げるようですよ!!

それから、TZ10に限らず他のカメラでも条件が揃えば発生します。

書込番号:12113385

ナイスクチコミ!1


スレ主 わく@さん
クチコミ投稿数:26件

2010/10/25 17:38(1年以上前)

わかりやすい回答、ベストアンサーとさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:12113388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ10を新規書き込みLUMIX DMC-TZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ10
パナソニック

LUMIX DMC-TZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

LUMIX DMC-TZ10をお気に入り製品に追加する <711

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング