ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ フィッシング詐欺対策:○ ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックの価格比較
  • ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックのスペック・仕様
  • ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックのレビュー
  • ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックのクチコミ
  • ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックの画像・動画
  • ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックのピックアップリスト
  • ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックのオークション

ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックキヤノンITソリューションズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月29日

  • ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックの価格比較
  • ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックのスペック・仕様
  • ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックのレビュー
  • ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックのクチコミ
  • ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックの画像・動画
  • ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックのピックアップリスト
  • ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック

ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック」のクチコミ掲示板に
ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックを新規書き込みESET Smart Security V4.0 10万本限定パックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ESET Smart Security V4.0 体験版の削除の方法は?

2010/07/15 22:54(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック

クチコミ投稿数:27件

ESETSmartSecurityV4.0の体験版をダウンロードして使用していましたが、私が使用しているパソコンとの相性が悪くアンインストールする事にしました。

全てのプログラムからEASTのメニューでアンインストールした後にも
プログラムのメニュー欄にEAST(空)のフォルダが存在しています。

確認するとコンピューター→ローカルディスクC→プログラムファイル→EAST(132MB)のフォルダが残っています。

きれいに削除したいのでやり方を教えてください。(ちなみにOSはウインドウズ7です。)

パソコンはあまり詳しくありません。よろしくお願いします。

書込番号:11632946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/15 22:56(1年以上前)

>きれいに削除したいのでやり方を教えてください。

OSのクリーンインストールですね。

書込番号:11632961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/15 23:27(1年以上前)

 ジジローさん、こんにちは。

(ESET Smart Security V4.0のユーザーではありません)

 下記のアンインストールツールを試されてもいいかも…
 ただし確実に残っているフォルダが削除されるかどうかは分かりません。
「ESET Smart Security / ESET NOD32アンチウイルスのアンインストールツール」
 http://canon-its.jp/supp/eset/etpc40076.html

書込番号:11633167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/07/17 18:51(1年以上前)

ロリパパさん、カーディナルさんさっそくの回答ありがとうございます。
いろいろ試してみまして削除できました。

書込番号:11640479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時の変な顔を消せますか?

2010/07/15 19:40(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック

スレ主 au3578さん
クチコミ投稿数:2件 ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックのオーナーESET Smart Security V4.0 10万本限定パックの満足度5

PCの電源を入れてESET Smart Securityが起動しますよね。
そのときに変な顔がしばらく出ますが、それを消す方法を
誰かご存知ないですか?
知っている方は、お願いします。

書込番号:11631958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/07/15 19:47(1年以上前)

スプラッシュウインドウのことかな・・・

http://canon-its.jp/supp/eset/etpc40016.html
でできる。

書込番号:11631981

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 au3578さん
クチコミ投稿数:2件 ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックのオーナーESET Smart Security V4.0 10万本限定パックの満足度5

2010/07/15 19:50(1年以上前)

「永遠の初心者」様
早急に書き込みありがとうございます。
これで解決しました。
本当にありがとうございました。
感謝。感謝です。

書込番号:11631994

ナイスクチコミ!0


趙明華さん
クチコミ投稿数:3件 ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックの満足度3

2010/08/03 00:26(1年以上前)

うちの最初から「変な顔」出ないんですけど
何かインストール時の異常?

書込番号:11712618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

有害サイトの警告機能

2010/06/20 14:25(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック

閲覧ありがとうございます。

さて「セキュリティソフト」の更新が近づいており乗り換えを検討しています。
今現在「McAfee」使用しています。
私のPCスペックは低い方ではないのですが、起動時・完全スキャン時やや重いです。

今Webサイト等で色々「セキュリティソフト」の比較をしておりまして、「ESET Smart Security V4.0」を候補にしているところです。

そこで以下質問させて頂きます。
1.有害サイトの警告
「McAfee」は(やや重いながら)「McAfee Site Advisor」というものがあり、ブラウザで検索ヒットしたサイトの一覧サイト名の右に「☑」(安全・緑色)、「?」(未確認・灰色)、「×」(危険・赤色)が表示されます。
「ESET」にはそうした有害サイトの警告機能がないようですが、問題ないでしょうか。
使い方だと思うのですが、私はよく写真やイラストを主に海外から画像ダウンロードしますので、一応目安にしておりました。
「☑」:閲覧orダウンロード。
「?」:開かない。
「×」:開かない。
等々。
「ESET」に限らず各社「セキュリティソフト」こうした有害サイトの警告機能の有無がありますが、導入するにあたりどう捉えたら良いでしょうか。

皆様のご意見・アドバイス、よろしくお願いいたします。

書込番号:11520955

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/06/20 16:12(1年以上前)

マカフィー インターネットセキュリティ2010に付属のものと
機能の違い等はわかりませんが、McAfee SiteAdvisorなら
無料で使用できますよ。
http://www.siteadvisor.com/

現在Avast5.0環境で使用中ですが、問題なく作動しております。

個人的な感想は、過去にウィルスバスター2010を使用してましたが、
ウィルスバスター唯一(?)の長所であるTrendプロテクトほどではないですが、
参考程度にはなると思われます。

他にFireFoxのアドオンのWOTなどもあります。

書込番号:11521282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2010/06/20 16:36(1年以上前)

(´_ゝ`)ノさんへ
早々のご回答ありがとうございます。
「McAfee Site Advisor」無償でありましたね。
「McAfee」(本体)を使っているので利用出来るものと思っていました。
本当に参考になりました。
「Firefox」の「WOT」も試してみます。
「Firefox」は「dwhelper」(ダウンロードヘルパー)でダウンロード用ほぼ専用で使っていますので助かります。
本当に“ドンピシャ”のご回答ありがとうございました。
納得で解決致しました。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:11521376

ナイスクチコミ!0


Konzanさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/02 22:19(1年以上前)

 スレ主様へ、私もかなり古いノートにスマートセキュリティ4.0を入れて使用していますが、有害サイトの警告機能が確かにありませんが、その代わりウィルス対策機能の中にwebアクセス保護なるものがあり。
もしサイトに何らかのウィルスが仕込まれていた場合、きっちりと瞬時にウィルスの隔離、接続の遮断をしてくれます。
ちなみに私も以前中国系のサイトにアクセスした際にその機能が働いて助かりましたよ。

書込番号:11574203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買おうと思ってますが

2010/06/04 21:29(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック

クチコミ投稿数:30件

今ESET Smart Security V4.0 を1ヶ月無料おためしで使っています。気のせいかもしれませんが、インターネットが度々フリーズしたり、やけに遅くなったりすることが多くなった気がするのですが、気のせいでしょうか。以前は、NTTウィルス・クリアを使ってました。ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック買わないほうがよいですかね。

書込番号:11451828

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/04 21:34(1年以上前)

様子をみてから購入した方が良いと思います。
他のソフトも試してみたら良いと思います。

書込番号:11451856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/04 21:37(1年以上前)

 コムヴェルさん、こんにちは。
 
 試用版を使ってそう感じられたのなら、やはり購入候補から外された方が無難かと思います。

書込番号:11451877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/06/04 22:46(1年以上前)

フレッツ・ウイルスクリアのアンインストールは完全でしょうか?

削除ツール。
http://flets.com/customer/tec/fvc/trouble/trb_2_3.html

書込番号:11452286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/05 02:37(1年以上前)

カーディナルさんに1票ですね。
使って様子がおかしいものを購入される必要はないと思います。

個人的にはNOD32(スマートセキュリティのアンチウイルスのみバージョン)って非常に軽いので好きなんですけどね。

書込番号:11453285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/06/06 12:16(1年以上前)

僕も賛成ですね。やっぱり使っていて、良くないと思うものを使うのは、ストレスにもなりますからね。ちなみに僕はマカフィーインターネットセキュリティっていうの使っています。軽いという点と、検出率が一番いいみたいなので決めました。一度試してみては?

書込番号:11459189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Macにもインストールできますか?

2010/05/19 19:58(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック

クチコミ投稿数:1件

近々Macを購入予定です。
快適に使用できるソフトを探しているんですが、どれがいーのかなやんでます。
そもそもMacに対応しているのかもわかんなぃのでご存知の方教えてください。

書込番号:11381417

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/05/19 20:34(1年以上前)

MacOSXには、対応していません。
ウイルスバリア、ウイルスバスター、ノートン インターネットセキュリティのMac版を購入して下さい。

書込番号:11381570

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2010/05/19 21:08(1年以上前)

カスペはキャンペーン中ですよ

書込番号:11381739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/05/20 18:13(1年以上前)

Macはウィルスに感染しません。安心なOSです・・・とどこかの宣伝文句で見たような
気のせいだったか・・・w

書込番号:11385014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ESETの設定について

2010/05/12 12:00(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック

クチコミ投稿数:18件

今まではパソコンを起動した時、検査を実行していました。ただ再起動したときや1日に数度起動時の検査を実行中がでるのでスケジューラを使って設定してみました。
編集でタスクの実行を毎週にチェックをいれて月曜、水曜、金曜に検査しようと
思います。
セキュリティ的には問題ないでしょうか?
パソコンが古いので実行中の時はネットが重くなるので・・

それと検査の優先度は最低になっているのですが特に問題はありませんか?

あとスキャナは手動でしょうと思います。どのくらいの頻度でスキャナすれば
いいのか教えていただけたら、助かります。
しかしスキャナに5時間ぐらいかかるのは普通なのでしょうか?
たんにパソコンのスペックの問題なのかな。

書込番号:11350968

ナイスクチコミ!0


返信する
junn05さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/12 12:17(1年以上前)

爆裂都市さん 

ネットへアクセスされる頻度によりますが、週に3回ほどオンデマンドスキャン(完全スキャンなど)を実施なさるのであればセキュリティ的に問題ないかと思われます。

更に、ESETはファイルアクセスのたびにオンアクセススキャンが実行されますから、オンデマンドスキャンを毎日実行せずとも、ファイルアクセスの都度、ウィルスの侵入・繁殖を防いでくれています。

検査の優先度を下げるほど、スキャンに時間がかかります。時間がかかっても問題ないようでしたら最低でもよいでしょう。優先度の変更によって検出率が下がることは無いとされています。

なお、スキャン所用時間はCPU性能、メモリ容量、HDDの回転数などPCスペックに左右されます。
5時間もかかるのは、HDD内のデータ量とPCスペックが原因と思われます。

書込番号:11351021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/13 01:44(1年以上前)

個人的にはESETはおすすめじゃないです。

ここ最近ではAVやPFWの回避、妨害技術が普通に使われるようになってきましたけど、
ESETはこういった流行の手法に弱いみたい。

総合対策ソフトで私がおすすめできるのは以下の3つかな

Kaspersky Internet Security
Norton Internet Security
Bitdefgender Internet Security

いずれもトータル性能に優れる製品とのこと。
一つだけ選べといったらKaspersky Internet Securityかな。

今、キャンペーンをやっててかなりお得な感じだし。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100428_364443.html

書込番号:11354031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2010/05/13 19:34(1年以上前)

junn05さんへ
分かりやすい返答ありがとうございます。
起動時の検査を実行中とはオンデマンドスキャンのこと
なのかな?
完全スキャンは時間がかかるので、月に1回を考えています。

Self-Protectionさんへ
返答ありがとうございます。
パソコンが古いのでなるべくかるいソフトにしたかったので・・
Kasperskyが優れてる製品ということは知っていたんですけどね。

書込番号:11356239

ナイスクチコミ!0


junn05さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/14 10:17(1年以上前)

>起動時の検査を実行中とはオンデマンドスキャンのことなのかな?

そうです。起動時に検査を実行しているのはオンデマンドスキャンです。
オンデマンドスキャンは完全スキャンだけでなく、起動時のスキャン、使用者(ユーザー)が前もって設定したスケジュールスキャンや、ユーザーが任意でボタンをクリックして行う完全スキャンやクイックスキャンなどです。

オンアクセススキャンは文字通りファイルへのアクセスが行われた時だけ、ファイル単位でスキャンが行われます。オンアクセススキャンをしていることはユーザーには一切通知されませんし、バックグランドで処理されます。ファイル単位のスキャンは瞬時に処理されるのでパソコンが重くなることはまずありません。
例えば、Wordドキュメントファイルをダブルクリックすると、コンマ何秒かでオンアクセススキャンが終わりファイルが開きます。
パソコンの使用用途によりますが、仰る様に完全スキャンは月1度程度で良いと思います。

Self-Protectionさん 
情報、ありがとうございます。
他のクチコミへも同様の内容を書かれていますね。
ただ、爆裂都市さんのご質問内容「ESETの設定について」に対して、別のソフトを薦めるのは適切な回答では無いと思います。。。。
購入前の相談ならばSelf-Protectionさんの回答はとても参考になると思いますが、爆裂都市さんはESETを既に購入された上で、設定についての相談をされています。

ちなみに、会社のワークステーションでKaspersky Internet Securityを利用しています。
AVG社のセキュリティ製品で見逃したUSB感染型ウィルスを見事に検出したので、Kaspersky Internet Securityの検出率は信頼が置けます。
しかし、同様に会社に置いてある旧型マシンにKaspersky Internet Securityをインストールしたところメモリ空き容量が大幅に減少し、OS動作が遅くなりました。
それ相応のスペックをもつマシンでこそKaspersky Internet Securityは真価を発揮するものと思われます。

書込番号:11358539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/05/16 19:51(1年以上前)

junn05さんへ

ふたたび返答ありがとうございます。
わかりやすい説明で勉強になりました。

実はセキュリティソフト今回初めて買いました。
また分からないことがあった時にはよろしくお願いします。

書込番号:11368877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2010/05/20 16:00(1年以上前)

このソフトを、VAIOとLet's noteのノートに入れています。
HDDの完全スキャンの時間について書きます。
どちらのPCもHDD換装済みで、7,200回転で、日立製200GBと300GB。
WinXP SP3で、メモリ1GBの環境で、40分〜1時間ぐらいです。
自分の場合、デフラグと一時ファイルの削除は、小まめにしています。
時間的には、以前使っていた、Norton360のV1.0やV2.0でも、あまり変わりませんでした。
去年、Kaspersky Internet Securityの体験版で、完全スキャンをやった時も、同じような時間でした。

書込番号:11384679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック」のクチコミ掲示板に
ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックを新規書き込みESET Smart Security V4.0 10万本限定パックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック
キヤノンITソリューションズ

ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月29日

ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング