Eee PC T91MT (ホワイト) のクチコミ掲示板

2010年 1月27日 登録

Eee PC T91MT (ホワイト)

マルチタッチ対応の回転式タッチスクリーンを搭載したNetBook(ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom Z520/1.3GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel US15W OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:0.96kg Eee PC T91MT (ホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC T91MT (ホワイト)の価格比較
  • Eee PC T91MT (ホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC T91MT (ホワイト)のレビュー
  • Eee PC T91MT (ホワイト)のクチコミ
  • Eee PC T91MT (ホワイト)の画像・動画
  • Eee PC T91MT (ホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC T91MT (ホワイト)のオークション

Eee PC T91MT (ホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月27日

  • Eee PC T91MT (ホワイト)の価格比較
  • Eee PC T91MT (ホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC T91MT (ホワイト)のレビュー
  • Eee PC T91MT (ホワイト)のクチコミ
  • Eee PC T91MT (ホワイト)の画像・動画
  • Eee PC T91MT (ホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC T91MT (ホワイト)のオークション

Eee PC T91MT (ホワイト) のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC T91MT (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC T91MT (ホワイト)を新規書き込みEee PC T91MT (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDHC class10

2010/12/15 16:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC T91MT (ホワイト)

スレ主 ak_kleさん
クチコミ投稿数:9件

どこで見たかは失念したのですが、SDHCがclass10だと認識しないという話を見た記憶があります。
実際はどうなのでしょう?

書込番号:12371108

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/12/15 16:55(1年以上前)

SDXC(もしくはリーダーが32G認識出来ない?)との勘違いだと思う。

クラス分けは速度保障だけですから・・・
現在16Gクラス10使用中〜

書込番号:12371179

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak_kleさん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/18 23:58(1年以上前)

つまりclass10とは関係なく、32GBだと認識できないメーカーのSDHCがあるということでしょうか?

書込番号:12387468

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/12/19 17:05(1年以上前)

おいらは32G持ってないから確認出来ないけど、
グリーンハウスのGH-CRSDHCで32Gが認識出来ない報告有りますよ〜

カードリーダ側の問題です。

書込番号:12390407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


[WARHAWK]さん
クチコミ投稿数:6件 Eee PC T91MT (ホワイト)のオーナーEee PC T91MT (ホワイト)の満足度5

2010/12/24 17:34(1年以上前)

私はTranscendの32GでClass10のSDHCを使っていますが、普通に使えてますよ。

書込番号:12413171

ナイスクチコミ!1


αβθさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/25 12:14(1年以上前)

私はSanDisk SDHCカード Class10 32GB(SDSDX3-032G-J31A)を使ってます。

書込番号:12416451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

10/20ビデオドライバーGMA500更新

2010/11/09 23:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC T91MT (ブラック)

スレ主 Halftoneさん
クチコミ投稿数:13件

久しぶりにインテルのGMA500グラフィックドライバーを確認したら10/20にVer.5.​​0.​​0.​​2030へ更新されていました。
3/16更新のVer.5.0.0.2024で満足していたのでまだ導入していませんが・・・
参考情報です。

書込番号:12191640

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Halftoneさん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/10 00:05(1年以上前)

早速試してみましたが、デフォルト状態からの経緯も入れると

プロセッサ:1.9→2.1→2.1
メモリ(RAM):4.2→4.3→4.3
グラフィックス:2.9→4.4→4.5
ゲーム用グラフィックス:2.2→2.4→2.4
プライマリハードディスク:5.1→5.1→5.1

という状況でした。
まぁ、誤差範囲内の挙動ですね。

書込番号:12192030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/10 19:44(1年以上前)

どうか教えてください
先週、やっとT91MTを購入しました

それで早速、インテルのGMA500グラフィックドライバーを更新してみようと思いまして
DL&更新しましたが、数値に変化なしなんです
プロセッサ  :1.9
メモリ(RAM) :4.2
グラフィックス:2.9
ゲーム用グラフィックス:2.3
プライマリハードディスク:5.1

なにか更新の手順とかあるのでしょうか?
教えて頂けませんでしょうか?
お願いいたします

書込番号:12195148

ナイスクチコミ!0


スレ主 Halftoneさん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/10 21:10(1年以上前)

何故かドライバー更新がうまくいかない、というお話が多いですね。

私の更新方法ですが、
http://downloadcenter.intel.com/Default.aspx?lang=eng
へ飛んで、
Select a product familyでGraphicsを選択、
Select a product line でLaptop・・・を選択、
Select a product name でIntel Graphics Media Accelerator 500を選択、
画面が切り替わったら
Intel® Graphics Media Accelerator Driver for Windows 7* 32 (zip)Ver5.​​0.​​0.​​2030
をダウンロード・解凍したフォルダのSetup.exeを実行する、
という方法です。

うまくダウンロード、実行出来たのであれば再起動後5分くらい
起動処理が落ち着くのを待ってスコア測定。

こんな感じですが如何でしょうか?

書込番号:12195684

ナイスクチコミ!0


スレ主 Halftoneさん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/10 21:20(1年以上前)

Ver.ナンバーが化け化けですみません。。。
Ver.5.0.0.2030です。(^_^;

書込番号:12195747

ナイスクチコミ!0


スレ主 Halftoneさん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/10 21:50(1年以上前)

毎晩飲んでるので・・・断片的ですみません(^_^;

少し冷静にレポートすると、
アップデート前後で、HD動画再生に関して少し改善が見られるような気がします。
Version 5.0.0.2024では動画再生起動直後に数秒間スローモーションのような
カクカクした動画再生になる状況でしたが、アップデート後は動画起動直後も
スムーズに再生される感じがします。

再生した動画ファイルはSONYのデジカメHX5Dで録画したフルHDのデータです。

参考まで(^_^)

書込番号:12195938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/11 01:47(1年以上前)

親切にありがとうございます!!!

基本的に同じ更新方法なのですが・・・なぜでしょう

もう一度、更新してみます

ありがとうございます

書込番号:12197233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/11 19:16(1年以上前)

かなり苦戦状態です
スコアは依然として変化なしです
なんかスッキリせず困り物です

手順ですが
1)インテルWebより、5.0.0.2030をDL
2)「Win7.zip」を保存(圧縮フォルダ)
3)setup.exeを実行
4)GMA500のインストールが始まる
5)正常終了で再起動
6)再起動後、5〜10分程度 放置する
7)コントロールパネルの「パフォーマンスの情報とツール」より
  評価を再実行 をクリック
8)変化なし

少し気になったのですが
ドライバーなどを変更した後で、「パフォーマンスの情報とツール」を見ると
スコアがグレーになって、「今すぐ最新の情報に更新する」となるはずなんですが
私のPCでは、ブルーのままで、画面下部の方にある「評価を再実行」をクリックしてます

これでも良いのでしょうか?

ご教授お願いいたします

書込番号:12199842

ナイスクチコミ!0


スレ主 Halftoneさん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/11 21:04(1年以上前)

yamayama33さん

コントロールパネルのシステムからデバイスマネージャーを起動してください。
ディスプレイアダプターのインテルGMA500をダブルクリックしてドライバータブをクリックしてください。

ここで私のT91MTではバージョンが8.14.10.2030になっています。
もしそうなっていなければ、過去レスでドライバーの更新からインストールするとうまくいった話もあるので、ドライバーの更新をクリックし、【コンピュータを参照して・・・】をクリック、ドライバーをダウンロード・解凍したフォルダを選択してドライバー更新してみてはいかがでしょうか?

書込番号:12200370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/11 23:27(1年以上前)

Halftoneさん
親切にありがとうございます。本当に助かります

先程、コントロールパネルからの更新をしてみましたが
残念なことに更新が行われず…
  「ドライバーが最新であることが確認できました」
となって、そのまま終了してしまいます

一度、ドライバーを削除してからチャレンジするしかないのかと思ってますが
いろいろと試行錯誤しております

質問なんですが、BIOSなど更新してますか?
現時点で最新は、「0601」です

書込番号:12201376

ナイスクチコミ!0


スレ主 Halftoneさん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/12 22:41(1年以上前)

yamayama33さん

BIOSは更新していませんが既に0601です。
デバイスマネージャー→ディスプレイアダプター→インテルGMA500で
GMA500ドライバーのバージョンはいくつでしたか?

書込番号:12206016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/13 18:12(1年以上前)

デバイスのバージョンは 8.14.10.2030 でした

setup.exeを実行するときに、更新情報も2030でしたので
実行自体は、正常にアップデートが出来ているようです

なんかスッキリせず…試行錯誤中です

書込番号:12209873

ナイスクチコミ!0


[WARHAWK]さん
クチコミ投稿数:6件 Eee PC T91MT (ブラック)のオーナーEee PC T91MT (ブラック)の満足度5

2010/12/24 23:27(1年以上前)

Slim Driver

ドライバを最新状態に保つなら「Slim Driver」というソフトがお勧めです。自動で更新を確認し、自動で更新してくれるので手間がかかりません。そちらに一任してはどうでしょうか。Microsoftも支援しているようなので信頼性もあります。

http://www.driverupdate.net/

方法は簡単。ソフトを起動したらスキャンを実施して古いドライバがないか確認します。あった場合、ダウンロードを選択すれば最新版をダウンロード&インストールしてくれます。

書込番号:12414658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用者の方・・・教えてください!

2010/11/13 18:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC T91MT (ホワイト)

スレ主 littleantさん
クチコミ投稿数:1件

いまもっているPCがとても重いので
持ち運びができるPCが欲しい!と思っているのですが
タッチパネルにひかれ、このパソコンが有力です♪


HPなどではわからない点がいくつかあり、
お聞きしたいと思い書き込ませていただきました。



・起動時間
・処理能力
・使い心地(タイピングなど)

を聞きしたいのですが・・・


使用者の方、教えていただけますでしょうか?

書込番号:12210084

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/11/13 19:29(1年以上前)


[WARHAWK]さん
クチコミ投稿数:6件 Eee PC T91MT (ホワイト)のオーナーEee PC T91MT (ホワイト)の満足度5

2010/12/24 23:15(1年以上前)

使用者…というか愛用者です(笑)ちょっと主観的かもしれません。

設定は・常駐ソフト最低限・アエロ最低限・ドライバ常に最新状態てとこですかね。(ドライバを最新状態に保つにはSlim Driverがオススメ)

起動時間:ログイン画面まで30秒、ようこそからデスクトップ表示まで20秒。SSDなので起動は速いと感じます。ちなみにシャットダウンにも30秒です。

処理速度:Windowsのエクスペリエンスインデックスでは1.9で、ほかの項目と比べてもっとも低くなっています。Atom(1.33GHz)なので、限界があるでしょう。でもSSDの速さがある程度カバーしてくれます。ちなみにOffice2010の起動には3秒かかりません。前のPCが重いということでしたが、軽いPCをお望みでしたら、あまりお勧めしません。決して軽いとは言えないからです。

使い心地:キーボードは小さいので、慣れるのに少々時間がかかりました。でも打てない大きさではありません。個人差があるので、一度店頭で確かめることをすすめます。

書込番号:12414596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感について、いくつか教えて下さい

2010/11/21 16:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC T91MT (ホワイト)

スレ主 kilala22さん
クチコミ投稿数:8件

こちらで高評価だったので、購入検討中です。
実機が見れないので、何点かの質問に関して、使用者の方の意見等を聞ければ大変助かります。


@近所の大型電気店で参考までに取り寄せができるか確認したら、もう取寄せが終了したとのことで注文できないとの回答でした。
ネットでなら購入可能のようですが、取り扱いが終了した店舗もあるということは、時期的にそろそろ終了する機種か何かでしょうか?
(といっても、ASUSのHPにはちゃんと記載もされている商品ですが)

A動画閲覧とコミック、ノベル系PCゲームを中心に使用予定なんですが、
使用感はどうですか?
CPUがATOMZ530で、windows7。
このスペックに関しては、小型である以上仕方ないし、過度な期待はしませんが、
動画共有サイトなどにあるような動画は、スムーズに再生されますか?

また、比較的低スペでも動きやすいノベル系PCゲームはどうでしょうか?

B本体の大きさに関してですが、厚みが3cmというのは、寝ながらの使用で使用しやすいですか?

C最近、キーボードレスのスレートPCが次々と出ていますが、
スレートPCと比べて、キーボード付き、ペン入力可能というのは、使い勝手は良いでしょうか?


何点か質問して申し訳ありませんが、使用者の方のご意見をよろしくお願いします。



書込番号:12250703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/03 16:06(1年以上前)

使用感は、とてもモッサリしています。
mp4動画再生中にスタートメニューを開こうとうすると
3秒以上待たされることがありますね。
正直いってストレスなく使うことはできません。
でも、気に入ってます。

書込番号:12314257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/05 21:11(1年以上前)

kilala22さん、こんOOは。
使用感は個人個人で異なりますので一概には言えませんが、私個人ではとても気に入っており複数台PCを持っていますが完全にメインマシンとなっております。半年ほど使ってきた感想なり、意見を述べます。
このマシンをそこそこ快適に使うにはいくつか手順がありまして、
1.グラフィックドライバを最新のものにする。インテルのホームページから最新GMA500のものを入れるとハードによる動画再生支援機能が使えて、動画がそれなりにサクサク動くようになります。
2.フラッシュプレイヤーも最新版の10以上にアップする。これで、1の動画再生支援機能がフラッシュ動画再生でも使えるので、ユーチューブなどの動画サイトが快適になります。ただ、HD画質のもの(ハイビジョン画質)はつらいです。
3.エアロなどのWindowsのデスクトップのお飾り機能を切ってクラシックにする。見た目はWindows7というよりWindows98ですか?という風になりますが、これで使用上サクサク感がかなり変わります。未確認情報ですが、エアロ自体を停止すると7固有の機能も止まるらしいので、デスクトップ上の表示だけを切るといいです。
4.IOデータにラムディスクを作成するユーティリテイが無料で配布されています。それで256MB程度のラムディスクを作成し、ブラウザのキャッシュに割り当てるとWeb閲覧が早くなります。(気のせいかもしれないレベルですが)
5.コミックが云々とありました。標準の32GBのSSDだけでは容量が足りないと思います。SSDにはシステムとアプリだけをインストし、コミックなどの比較的容量が大きいがそれほどアクセスの頻度が低いファイルはぜひSDカードに入れましょう。最大2枚刺せます。当方は2枚刺しっぱなしです。自炊したコミックの画像ファイルを入れています。
と、羅列しましたが、特に1と2は絶対に行なってください。逆の言い方をすれば工場出荷のままでは使い物になりません。これらのことを行なうかどうかでこのマシンの評価がだいぶ変わってくるのだと実感しております。
質問について、答えていませんでした。
まる1はこの機種はもう廃版です。在庫限りなのでしょう。私の知っている限り後継機種はハードディスクになっていたり、大きくなっていたり、ハードによる動画再生支援機能がないといった(記憶違いだったらすいません。)スペックになっています。kilala22さんがどれを求めているかということです。
まる2ですが、動画の件は上記の通りです。CPUが賢くないのでゲームは動かないものもあるでしょうが、それ以外でディスプレイの解像度が1024*600です。縦方向の解像度が足りないので、画面下の表示が欠けてボタンをクリックできなくてソフトが使えないということがあります。擬似的に1024*768に出来ますがかなり横長表示になります。
まる3の件は厚みもそうですが、本体自体がかなり小さいので寝ながら使うにいい感じです。
まる4の件は、付属の細い内蔵できるタッチペンより、DS用の太くてしっかりしたタッチペンを使うことで持ちやすくなりずいぶんタッチパネルの使用感が変わってきます。また、マシンの性能というよりWindowsの仕様が大きく影響します。右クリックのし難いWindowsは使い物になりません。タッチペン長押しで右クリックになるのですが結構面倒で、キーボードのショートカットを多用する私にとって、キーボードレスで使うことはありません。画面のスクロールや普通の左クリックは画面のタッチで、右クリックやキーボードショートカットはそれぞれのデバイスで行ないます。iPadのような使い方を求めていらっしゃるのならやめておいたほうがいいです。良くも悪くもキーボードとポインティングデバイスがないと使いづらいWindowsですから。そうそう、手書き入力の機能があります。結構賢くて漢字、ひらがな、アルファベット混在でもかなり正しく認識します。キーボード入力にスピードは適いませんが、十分使えると思います。

私の文章作成能力の都合上、文章構成や表現に一部誤解や不適切なものがあるかもしれませんが、本音を書いたつもりです。ご参考になればと幸いです。

書込番号:12325685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/07 22:23(1年以上前)

kilala22さん、みなさん、こんOOは。

先に書いたものを読んで、言い足りなかった点がひとつあったので追記します。

結局、このマシンの最大の欠点は右クリックがしにくいということだと思うのです。これはASUS側ではなくWindows側の問題であるのですが。

昔、Macが1ボタンマウスを採用していたころ、コントロールキーを押しながらクリックすると右クリックと同等のことができました。ソフトウェアキーボードや手書きタブレットは結構使いやすくいい線いっていただけに、使いやすい右クリックができたなら、もっと全体として使いやすくなっていたでしょう。

書込番号:12335111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

持った時の本体の厚さ&重量について

2010/11/13 17:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC T91MT (ホワイト)

スレ主 kilala22さん
クチコミ投稿数:8件

こちらのサイトにてこの機種を知り、購入を迷っているものです。

実機を見れる箇所が近くにないため、ご存知の方いたら、助かります。

気になっている点は、本体の厚みと重さです。
回転式なので、キーボード面と液晶面が重なる結果か、厚みが2.6cm〜3cm弱くらい、重量は約1kg弱のようですが、手に持った使用感はどんな感じでしょうか?

メインpcが自宅にあるので、専ら家で寝転がったりしながらの使用を目的としています。

キーボードが付いている面も、他のタッチパネル式のスレート端末(キーボードがiPadのように液晶になっているもの)などと比べて、どのような感じか教えて頂けると助かります。



書込番号:12209796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/05 22:48(1年以上前)

kilala22さん、こんOOは。

持って長時間は使えません。腕がだるくなります。私の場合、ソファーに座って膝を組みその上に開いて載せて使うことが多いです。

Windowsですので、どうしても右クリックが必要になります。タッチではそれを長押しでするのですが、たまにならいいのですが私のように頻度は多いとそれだけでストレスになります。スレート端末のようにしては使いづらいです。寝転がって普通のノートPCのように使い、タッチパネル併用でなら小さくていいと思います。

小さいWindowsPCとして、タッチパネル併用で開いて使うのならお勧めしますが、iPadのようなイメージならお勧めしません。これはASUSが悪いわけでもマイクロソフトが悪いわけでもありません。WindowsがiOSやアンドロイドのようにタッチで使うことを想定していないだけなのです。

書込番号:12326353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち歩き用に購入検討中。

2010/09/15 14:42(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC T91MT (ブラック)

スレ主 a2a2さん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。

今日初めてこちらのT91MTという機種を知り、とても良さそうなので気になっています。
メインはデスクトップなので、旅行時や普段の持ち歩き専用として考えています。

初めは店頭で101MTという10.1型のタッチパネルタイプを見て気に入ったのですが、
(持ち歩くにはマウスが邪魔なのでタッチパネルが良さそうと思って…)
価格コムでT91MTを知り、重さなどを考えてもこちらの方が良いかと迷い中です。


1)
使うのはインターネット閲覧やメモ帳が多いと思うのですが
割と普段から使うのがEXCEL。この機種にはオフィスが付いていませんよね?
Office2003のソフトが家にあるのですが、インストールして使うことは可能でしょうか?
(XPパソコンにはインストールした事がありますが、Win7の購入は初めてなので…)
もしくは互換性のあるフリーソフトとかってありますか?

2)
また、元々はVAIOのPタイプが欲しかったのですが、
株の取引き(画面サイズの問題?)やmixi(サンシャイン牧場等)には向いていないと書かれており、
こちらの機種ではどうなのか気になっています。

3)
8.9インチの画面って対角線が22cm位ですよね。
10.1インチは分かるのですが大分小さいですか?キーピッチなどはいかがでしょう??

4)
本当はイラストレーターとか入れたいのですが、少し難しそう(パワーが足りない?)なので
必要なデータだけJPEGにして持ち歩こうと思っています。
JPEGとかPDFは問題なく見ることが出来ますか?


あまり詳しくないので色々まとめて聞いてしまい、読み辛い文章になっているかと思いますが
25日からの旅行に持って行きたいので少し焦っています。

詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けるととても嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:11913533

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/15 14:57(1年以上前)

1.それは単体で買ったものですか?それともパソコンに付いてきたもの?

無料系だとopen officeとかがあります。


2.株をやらないのでわかりませんが解像度の問題じゃないかな?WSVGAって使いにくいと思うけどな…
タッチパネルであるかわからないけどWXGAのがいいんじゃないかな。


3.店頭で見たのにためしてないんですか?

書込番号:11913588

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2a2さん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/15 14:59(1年以上前)

自己レスで申し訳ないですが、追加質問です。

旅行時には映画を見たり音楽を聴いたりもしたいと思っています。
外付けDVDドライブを付けるのは面倒臭いし荷物になるので
ポータブルハードディスクかUSBメモリにデータを入れていくつもりですが
映画は快適に見ることが出来るでしょうか?

口コミやレビューに動画がキツイと書いてあるのを見ました。
動画はインターネットだと思うので、映画とは違うと思っているのですが…

また、海外のホットスポットって無料でインターネット出来るのでしょうか?
ホテル内にホットスポットがあると書いてあったのですが、日本と同じ様に使えるのか良く分かりません。

ちなみに旅行先はハワイ。ホテルはハワイ島、オアフ島のヒルトンです。
…部屋で無料インターネットが出来れば良いのにな〜。。。

書込番号:11913596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/09/15 14:59(1年以上前)

CPUがAtomですので、能力的にVAIO Pと変わらないです
Atomですとレスポンスが悪いので、FX取引で大損したとか騒いでる方もおられました

ASUS UL20FT UL20FT-2X330V
http://kakaku.com/item/K0000149998/
ご希望の用途だとこのくらいの能力があればいいのですが
価格と重さがちょっときになりますね

ASUS UL20FT UL20FT-2X034BKS
http://kakaku.com/item/K0000134761/spec/
CPUの性能が落ちますが、Office付きです
ASUS UL20FT UL20FT-2X034BK
http://kakaku.com/item/K0000134762/
Officeなしだとこっちです

CPUは、最低でもCeleron Dual-Core 搭載の物をお勧めします

書込番号:11913597

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2a2さん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/15 16:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>>kanekyoさん
1)
多分パソコンに付いて来たものです。
「他のパソコンにはインストール出来ない」と言う人もいたんですが、
なぜかインストール出来ちゃいました。同じXP同士だからかな?
教えて頂いたopen officeとはネット上ではなくダウンロードして使えるソフトですか?

2)
ゴメンナサイ。WSVGAとWXGAの違いが分かりません。
解像度って大きいほど沢山表示できるんでしたっけ?VAIOは横長だからダメなのかと思っていました。

3)
10.1型のものしかなかったので8.9型がイマイチ分からないんです(;_;)
縦横がセンチ表示なら分かり易いのにな〜
ちなみに、キーピッチは10.1型なら特に問題ナシでした。


>>インステッドさん
実は株は今まで家でしか取引きした事がないんです。
デイトレーダーの人達みたいに頻繁に取引きするわけじゃないのですが
長く家を空ける時や、気になってる株がある時だけチェックしたいな〜と思いまして。
そういや、FXも始めたいと思ってたんだ。。。お話参考になります(^-^)

株などの取引きに向いていないのは反応の問題なんですね。画面サイズの問題だと思っていました。
一応iPodtouchも買うつもりなので、普段の細かい取引きはもしかするとiPodの方がいいのかな??
(今はnanoしか持っていないので何とも言えませんが、touchって株取引等のアプリが付いてたような…)

基本的には旅行時や会社などで簡単な表を作ったりデータを整理したり
デジカメの写真を取り込んだり(旅行の間、一時的に)、音楽を聴いたり映画を見たり…です。
1泊程度の場合も持って行きたいので、荷物にならないように軽いものがいいかなぁ。

1kgを超えると持ち歩くには重いと言うお話が沢山あったので…

書込番号:11913839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/09/15 16:41(1年以上前)

されたいことに対して、CPUとグラフィックの性能が劣りすぎているのが原因です
CPUのAtomですが、軽いWeb巡回とメール用を目的につくられていますので、処理能力が低いです
また、グラフィックもそれに合わせて貧弱なので、動画配信でもコマ落ち確実です
HD動画は、再生できません
CPU Atom機種は、軽く作ってますが、その分、能力制限を受けます
確かに女性で1kg以上は、重いかもしれませんね
能力を取るか、重量を取るかの選択になると思います

先ほどお勧めのASUS UL20FT UL20FT-2X330VだとOffice以外の用件は、満たせると思います
価格どOfficeを満たせるとすれば、ちょっと古いですが、こんなのもあります

ASUS N10Jb N10JB-HV001US
http://kakaku.com/item/K0000043765/
Atomですが、グラフィックが強化されてます
キーボードもフルサイズキーボードです
ただし、Office2007が2年ライセンスの物になってしまいます
とやっぱり重いです
こっちのメリットは、価格が安いのと2年間Officeが使用できるってだけです
やっぱり最初の方がお勧めです


ちなみに
>多分パソコンに付いて来たものです。
>「他のパソコンにはインストール出来ない」と言う人もいたんですが、
>なぜかインストール出来ちゃいました。同じXP同士だからかな?
これは、ライセンス違反です
付いてきたPCでしか使用しては、いけないのです
正しくは、「使用できない」ではなく、「使用しては、いけない」です


書込番号:11913951

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/15 22:18(1年以上前)

インステッドさんの薦めるCULVノートがベストだと思います。
http://projectsmall.wordpress.com/
でも、俺だったら7万出すなら中古でThinkPad X201買うかな…

>ゴメンナサイ。WSVGAとWXGAの違いが分かりません。
中段くらいに比較した写真があります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/honjou/20090811_308315.html

>教えて頂いたopen officeとはネット上ではなくダウンロードして使えるソフトですか?
http://ja.openoffice.org/

>多分パソコンに付いて来たものです。
>「他のパソコンにはインストール出来ない」と言う人もいたんですが、
>なぜかインストール出来ちゃいました。同じXP同士だからかな?
ライセンス違反なのでやめましょう。

書込番号:11915843

ナイスクチコミ!0


tomtom00さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 01:41(1年以上前)

a2a2さん 。
もう他の機種に決めてしまいましたか?。

1)
T91MTにはMS Officeと互換性の高いStarSuite9がプレインストール
されています。マクロなどの特別な機能を使っていない、簡単な表計算
程度のExcelなら互換性があると思います。

2)
一般に、パソコンにバンドルされたソフト(MS Officeなど)は、そのパソコン以外の
パソコンでは使ってはいけないような(インストールできて使用可能でも)。

3)
USB接続したHDD内のISO映像はWindows7のMeda Playerで音声、映像ともに途切れることなく
再生できます。但しa2a2さんの見たい映画のファイル形式と、私の映像の環境が比較できま
せんので、あくまで私の環境での話です。また、タッチパネルなので液晶はちょっと暗い
です。

4)
8.9型の液晶のサイズは、エレコムやバッファローの液晶保護フィルターを調べれば
大体の大きさがcmで記載されていると思います。

5)
私は↓のレビューを参考にしました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100219_349550.html

6)
国内のホットスポットは何らかの契約(プロバイダ、携帯電話、WiMAX等)に付随して
いるのが多いと思います。海外はどうなんでしょうねえ。ホテル内はそのホテルに
聞くしかないでしょう(大手は無料の所が多いようです)。

7)
今ではT91Mを店頭で見るのはかなり難しいようです。実際に見たりキーボードの
感触を試すことはできません。
差し出がましく申し訳ないですけど、a2a2さんの質問内容から推察すると、T91MTは
お勧めではありません。もう少しご自分調べられて、ご自身で納得したPCがよいかと
存じます。

書込番号:11926682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/09/18 03:16(1年以上前)

tomtom00さん>
a2a2さん>
基本的に海外での高速インターネット接続は有料になるところが多いです。逆に日本国内も含めて「安宿 or ビジネスホテルの方が無料で使える可能性が高い」とも言えますけど。

で、a2a2さんのおっしゃる「オアフのヒルトン」が『ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ビーチリゾート&スパ』だとすれば、Web上にホテルの紹介資料がありますので、それを見てください。

●ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ビーチリゾート&スパ
http://www.hilton.co.jp/waikiki

●ホテル紹介
http://hilton.ebrochures.org/jp/HI/factsheets/HNLHVHH_full.pdf

紹介資料を見ると、高速インターネット接続は有料と書かれているようですよ。とりあえず念のためにホテルへ確認する方が適切でしょうね・

書込番号:11926872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC T91MT (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC T91MT (ホワイト)を新規書き込みEee PC T91MT (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC T91MT (ホワイト)
ASUS

Eee PC T91MT (ホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 1月27日

Eee PC T91MT (ホワイト)をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング