Eee PC T91MT (ブラック) のクチコミ掲示板

2010年 1月27日 登録

Eee PC T91MT (ブラック)

マルチタッチ対応の回転式タッチスクリーンを搭載したNetBook(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom Z520/1.3GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel US15W OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:0.96kg Eee PC T91MT (ブラック)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC T91MT (ブラック)の価格比較
  • Eee PC T91MT (ブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC T91MT (ブラック)のレビュー
  • Eee PC T91MT (ブラック)のクチコミ
  • Eee PC T91MT (ブラック)の画像・動画
  • Eee PC T91MT (ブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC T91MT (ブラック)のオークション

Eee PC T91MT (ブラック)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月27日

  • Eee PC T91MT (ブラック)の価格比較
  • Eee PC T91MT (ブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC T91MT (ブラック)のレビュー
  • Eee PC T91MT (ブラック)のクチコミ
  • Eee PC T91MT (ブラック)の画像・動画
  • Eee PC T91MT (ブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC T91MT (ブラック)のオークション

Eee PC T91MT (ブラック) のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC T91MT (ブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC T91MT (ブラック)を新規書き込みEee PC T91MT (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

ビデオドライバをアップデートする

2010/03/16 21:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC T91MT (ブラック)

2チャンネルにも出てましたが

ビデオドライバをアップデートしました。
http://downloadcenter.intel.com/Default.aspx?lang=eng

Graphics->Laptop graphics controllers->Intel® Graphics Media Accelerator 500 ->Windows 7 Home Premium, 32-bit
グラフィックスのインデックスが2.9から4.4に上がりました。
プロセッサーのインデックスが1.9から2.0に何故か上がりました
動きも、少し軽く成りました。
自己責任で、お試しください

書込番号:11095568

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件

2010/03/16 21:27(1年以上前)

Intel® Graphics Media Accelerator Driver for Windows 7* 32 (zip)

Date 2/24/2010
Version 5.0.0.2023

Versionが前後してますが。

書込番号:11095712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/03/16 22:21(1年以上前)

非常に興味深いですね…
ドライバがWindws7用ですよね。
高画質動画を再生した場合にどうなるかが気になる所です。
場合によってはXPを7にしても良いかも…

書込番号:11096156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/16 23:30(1年以上前)

所詮 AtomプロセッサなのでCPUに頼った再生では限界があります。
DXVAを使った動画支援で再生できるプレイヤーで設定

Windows Media Player 12
Media Player Classic Home Cinema などで再生し
1280x720 XviD.avi ○
1280x720 x264 AAC mp4 ○
1920x1080p H.264 AAC.mkv △再生できる時もある

今は手に入りませんが(私も持ってない)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100222_350132.html
こんなの在ります、保障が無くなりますが。

Atomに過度な期待は禁物

書込番号:11096724

ナイスクチコミ!0


Halftoneさん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/17 22:29(1年以上前)

私のT91MTはプロセッサーのインデックスが1.9から2.1になりました。

プロセッサ:1.9→2.1
メモリ(RAM):4.2→4.3
グラフィックス:2.9→4.4
ゲーム用グラフィックス:2.2→2.4
プライマリハードディスク:5.1変わらず

1段上の動作になったような感もします。
動画再生は再生支援が効く形式であれば、より軽く再生できている事が体感できました。
良い情報、ありがとうございます!

書込番号:11101074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/18 22:56(1年以上前)

Versionが、さらにアップしてますね。

Date 3/16/2010
Version 5.0.0.2024

スコアは、誤差程度に変化
intelさんがんばってるね。
それとも何か不具合?
動作が何となく軽やかに、気のせいかな?

書込番号:11106126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/19 13:40(1年以上前)

昨日、この機種を買いました。
早速、ビデオドライバーをアップデートしようと思ってintelのサイトを見ると

Date 3/16/2010
Version 5.0.0.2024

このバージョンしかなかったのでインストールしてみたんですが、
インデックスの再実行をしても数字に変化はなし。なんで〜

書込番号:11108449

ナイスクチコミ!0


Halftoneさん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/19 20:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ドライバーアップデート後、再起動して完全に起動し
起動時のCPU負荷が無くなるまで
(適当ですが5分も放置すればいいでしょう)
待ってから、インデックスの再実行を
してみてはいかがでしょうか?

書込番号:11109743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/19 20:41(1年以上前)

あっがい好きさん ご購入おめでとうございます。
Atomと割り切って要れば面白い機種です。

ところで最新ロットで、初めから
グラフィックスのインデックスが、4.4位という事は無いよね?

ちなみに、私のインデックスは

購入状態→ 2023→ 2024
プロセッサ:1.9→ 2.0→ 2.0
メモリ(RAM):4.2→ 4.2→ 4.3
グラフィックス:2.9→ 4.4→ 4.4
ゲーム用グラフィックス:2.2→ 2.3→ 2.4
プライマリ ハードディスク:5.1→ 5.1→ 5.2

コンマ台は、誤差で再評価を何度かやると、少し変わりますが。

書込番号:11109855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/03/20 23:32(1年以上前)

非常に好奇心が疼いたので自分自身で試してみました。

使用マシンはVAIO Type P。
OSをWindws7にして実験。メディアプレイヤー12を使用。特別な事は無し。
すごいですね…高画質動画がするすると負荷低いままで再生されます。
X264 MP4変換した動画ファイルが負荷が低いままで再生可能。XPで同じファイルを動画再生支援を効かせて再生させたときは音ズレ+画面がかくつき駄目だったんですけど。

OSが良いのかWMP12が良いのか、今回のビデオドライバが良かったのかは判断難しい所ですけど、動画を快適に見るという点で完璧ですね…
良すぎてびっくりしました。

ただ、ファイルによっては動画再生支援効かないので再生こそできますがCPU使用率はかなり上がりました。
まだまだ検証の余地ありです。

書込番号:11115953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/03/21 05:33(1年以上前)

再起動して少し待ってから再実行してみたら
グラフィックスが2.9→4.4、他は変化なしか+0.1に
変わりました。

昨日は外でデジカメで撮った動画をファミレスでT91MTで視聴。
もう少し視野角が広ければ最高でしたが、画面を最大に明るくして
少し改善されました。ビューアとして活躍してくれそうです。

書込番号:11116936

ナイスクチコミ!0


微尿さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/26 00:07(1年以上前)

ダウンロードセンターには
Date 3/16/2010
Version 5.0.0.2024
のみで、
Date 2/24/2010
Version 5.0.0.2023
が見当たりませんが、削除されてしまったのでしょうか・・・

書込番号:11281662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/04/26 09:31(1年以上前)

インテルの日本語のページから検索すると出できます。
ダウンロード−グラフィックス−ラップトップ・グラフィックス・コントローラ−
−インテルグラフィックス・メディア・アクセラレーター500
こちらは5.0.0.2023が最新で表示されます。

書込番号:11282539

ナイスクチコミ!0


微尿さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/26 22:31(1年以上前)

確かにダウンロードリストには 5.0.0.2023 とありますが、中身は 2024 のようです。INF ファイルをメモ帳でみると 2024 と思しき記述があります。実際にインストールしてドライバーのプロパティを見ても 8.14.10.2024 2010/02/26 となっています。
なので皆さんのようにグラフィックスのインデックス値が 4.4 にならず、再計測しても 2.9 のままです。体感も変化なしで残念さんです。
アドバイスありましたらお願いします。

書込番号:11284914

ナイスクチコミ!0


微尿さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/29 15:03(1年以上前)

自己解決しました。
SETUP.exe からのインストールではなく、ドライバの更新でディスク使用からインストールしたら、グラフィックスのインデックスが 2.9 → 4.5 に向上しました。ドライバは 8.14.10.2024 2010/02/26 です。スッキリ。

書込番号:11295821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/06/17 01:50(1年以上前)

今頃になって、このスレッドに質問させてください。”微尿さん”が最後に書かれている(4/29)「・・ドライバーの更新でディスク使用からインストールしたら・・」とはどういう意味でしょうか(どうしたら良いのでしょうか)?
 
*こちらの情報でインテルからインストールしたのですが、インデックスは全く変わりません。
 (インストールしただけではダメ?)CPU初級者でも解るようにどなたか教えてください。

書込番号:11506285

ナイスクチコミ!0


カス¨さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/23 10:45(1年以上前)

インテルのGMA500のドライバーをインストールしたら
起動時にセキュリティーの警告が出るようになってしまいました
igfxtray.exe
hkcmd.exe
IgfxExt.exe
みなさんは出てないですよね?
インストールをやり直しても同様です。

なにか間違ったんでしょうか?

書込番号:11533156

ナイスクチコミ!0


カス¨さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/24 08:40(1年以上前)

とりあえずインテルのグラフィック関連のプロセスのようなので
警告の出るファイルのプロパティーからブロックの解除をしたところ
出なくはなりました。

でもこれでいいのだろうか?

書込番号:11537383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

大満足です

2010/02/05 17:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC T91MT (ホワイト)

クチコミ投稿数:13件 Eee PC T91MT (ホワイト)のオーナーEee PC T91MT (ホワイト)の満足度5

当初はiPad購入する予定でしたが、3月末まで待ち切れずに、3日に秋葉原のヨドバシカメラで Eee PC T91MT (ホワイト)を59,800円(10%ポイント付)で購入しました。

私の使用用途は、PDF形式にして保存してある膨大な量の書籍を読むことです。
山の様に積んである書籍を裁断器でバラバラにして、ScanSnap S1500 FI-S1500でスキャンして保存してあります。

32GBのSSDですので、1冊20MB程度の本を1,500冊以上も持ち歩くことが出来ます。

2スロットに外部メモリーを挿入すれば、更に数千冊もの書籍や資料等を持ち歩くことが出来、まさに移動図書館として使えます。

キーボードを隠した状態でも、タッチパネルで殆どの操作が出来ますので、思っていた以上に使い勝手が良いです。

ペンを使用しなくても指でも容易に操作が出来ますので、とても便利です。

iPadよりも少し重くて、画面サイズも少し小さいですが、それ以上にパソコンとしての機能が全部使用できますので、T91MTのメリットの方が遙かに大きいです。

国内のパソコンメーカーも、技術力を生かして、更に軽量・薄型で電池が長持ちするiPadやT91MTのようなタッチパネル方式の製品を企画してくれることを大いに期待して待っています。

書込番号:10891347

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/02/07 03:38(1年以上前)

私もT91MT買いました!
今週の火曜にビックカメラ有楽町店でT91MTを購入しに行ったが在庫がなく昨日、土曜に届きました。\58900にポイント10%です。
以前使っていたEee PC 901-Xが壊れたため買い替えで901-Xがブラックだったため今回はホワイトにしました。
液晶は8.9インチで大きすぎず小さすぎず丁度良いですね。
ちょっとSSDの速度が体感的に遅いかなー?と思ったのですがモバイルとしては上等ですかね(^_^;)
ちなみに電源ONからデスクトップが表示されるまで53秒でした。
タッチパネル機能も中々面白いです。付属のタッチペンで画面に文字を書くと自動で認識してくれます。英語の筆記体もちゃんと認識してくれます。
全体的に満足しています。

書込番号:10899211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/09 09:47(1年以上前)

失礼
\58900→\59800に訂正です。

書込番号:10910535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC T91MT (ブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC T91MT (ブラック)を新規書き込みEee PC T91MT (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC T91MT (ブラック)
ASUS

Eee PC T91MT (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 1月27日

Eee PC T91MT (ブラック)をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング