Xacti DMX-CG110 のクチコミ掲示板

2010年 2月下旬 発売

Xacti DMX-CG110

新開発の12倍「ダブルレンジズーム」や、高速映像処理エンジン「プラチナΣ(シグマ)-III」を搭載したハイビジョンビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:60分 本体重量:159g 撮像素子:CMOS 1/2.33型 動画有効画素数:1430万画素 Xacti DMX-CG110のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CG110の価格比較
  • Xacti DMX-CG110のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG110のレビュー
  • Xacti DMX-CG110のクチコミ
  • Xacti DMX-CG110の画像・動画
  • Xacti DMX-CG110のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG110のオークション

Xacti DMX-CG110三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月下旬

  • Xacti DMX-CG110の価格比較
  • Xacti DMX-CG110のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG110のレビュー
  • Xacti DMX-CG110のクチコミ
  • Xacti DMX-CG110の画像・動画
  • Xacti DMX-CG110のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG110のオークション

Xacti DMX-CG110 のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-CG110」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG110を新規書き込みXacti DMX-CG110をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン

2010/12/08 12:07(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG110

クチコミ投稿数:8件

リモコン撮影可能ですか?
最近のデジカメではリモコン撮影可能な機種が少なくなって、ビデオカメラで代用していたのですが、
新たの購入するに当たり、このシリーズでリモコン撮影可能なら便利かと思いました。

書込番号:12337302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2010/12/09 10:50(1年以上前)

CG110にはリモコンが付属しています。
再生でも、撮影でもリモコンが使えます。
モードの切り替え、ISO感度の設定、ズーム、静止画撮影、動画撮影(開始・終了)等、
リモコンで可能です。

ただ、他のXactiでの使用からの推定ですが、CG110の場合も同様で、
たとえば、スリープからの復帰はリモコンではできない、と思います。
このように、本体でできることがすべてリモコンでできるわけではありません。

ちなみに、CG110の廉価版であるCG100には
リモコンからのコントロールを受ける機能がありません。
ですから、リモコンも付属しないし、オプションにもリモコンはありません。
リモコンを使いたい場合、機種選びに注意が必要です。

書込番号:12341711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/10 11:51(1年以上前)

返答ありがとうございました。
言われたように、機種によって違っていましたので、メーカーのスペックを確認して検討します。



書込番号:12346250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Xactiライブラリ機能と過去の動画

2010/09/21 10:23(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG110

クチコミ投稿数:8件

テレビのハイビジョン化ににより
ビデオカメラの購入を検討しています。
MZ3からCG65と使用してきましたので
今回もXactiシリーズよりと思っているのですが、
MZ3からCG65で撮影した今までの動画も
外付けハードディスクに移動してXactiライブラリ機能で
見ることは出来るのでしょうか。

動画はPCと外付けハードディスクに保存しています。

よろしくお願いします。

書込番号:11944508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2010/09/21 12:05(1年以上前)

>(MZ3とCG65の動画を)
>外付けハードディスクに移動して
>Xactiライブラリ機能で見ることは出来るのでしょうか。

MZ3の動画だと、できません。
というか、できないと考えておくほうが面倒でない。

MZ3の動画は、PhotoJPEG&wave(モノラル)のQuickTimeムービーで、拡張子はMOV。

最近のXactiの動画とは異質なので、ファイル変換を行わない限り無理。
(ファイル変換だけで可能になるかどうかも不確かで、最近は無理と思い始めています)

CG65の動画の場合は、
ただ、Xactiライブラリ機能の規則に従い、ファイル名称や格納フォルダを守れば
たぶん可能。

CG65の動画は、
撮影したままの手つかず(機種本体での動画編集ならOK)のものであれば、
CG100などで再生可能なはずです(HD2000では可能です)

Xactiライブラリで使う場合、
これまで使っていた外付けHDD内の格納の仕方を根本から変える必要があります。
つまり、HDDを単にUSB接続しただけではCG65の動画を認識できない。
(Xactiライブラリの規則に従ったフォルダ群の作成、CG65の動画の格納などが必須)

MZ3のMOV(PhotoJPEG)動画に対応している(再生用)メディアプレーヤがあれば、
メディアプレーヤをおすすめするのですが、MOV対応のものがないみたいです。

書込番号:11944839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2010/09/22 01:55(1年以上前)

>MZ3のMOV(PhotoJPEG)動画に対応している(再生用)メディアプレーヤがあれば、
>メディアプレーヤをおすすめするのですが、MOV対応のものがないみたいです。

MovieCowboyの「DC-MCNP1」「DC-MCNP1/W」(HDDを自分でセット)の仕様表を見ると、
MOV、MP4、MP4(H.264)、AVCHDを含む多様なフォーマットに対応しているようです。

お持ちの外付けHDDの中身(HDDハード)をMovieCowboy内に装着すると
MZ3、CG65、CG110の動画すべてを、これ1台で再生できるかも知れません。

とはいえ、最近のXacti動画(H.264/AVC)の再生情報はありますが、
MOV(PhotoJPEGあるいはMotionJPEG)を問題なく再生するのか、ちょっと不安はあります。

書込番号:11949001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/22 10:01(1年以上前)

風の間に間にさんありがとうございます。

MovieCowboyの「DC-MCNP1」「DC-MCNP1/W」調べました。
こんな便利なものがあるんですね。ビックリです。

これがあるとXactiライブラリ機能のこだわらなくても、
いいみたいですね。

DMX-CA100の防水など多機種も含めいろいろ選んでみたいと思います。

書込番号:11949919

ナイスクチコミ!0


ki_furuさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/24 00:58(1年以上前)

 こんにちは。使用中のDC-MCNP1/Wで試しました。
 MOVは再生しますが得手不得手があるみたいです。

・MZ1のMOV
 動画は再生しましたが音声が出ませんでした。
 "想定していないサンプリングレート"エラーが出ます。
 正にサイレントムービーでした。

・V100のMOV
 再生OK、音声も問題なさそうです。

・iDshotのMOV
 こちらも再生OK、音声も綺麗に出ます。(持ってる人の方が珍しいかも)


 MZ3は持ってないですがMZ1がだめだったので微妙かと思います。
 サンプル動画がどこかにあれば試してみますが...

 MZ1,V100の動画は、今となっては見れた物ではないです。
 小さい液晶の中ではそれらしいですが、大画面TVではかなり酷です。
 CG6はSD画質でもそれなりに見れました。


 なおHD1のMPEG4/ISOも再生します。念のため。

書込番号:11959937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2010/09/24 03:34(1年以上前)

>ki_furuさん、こんばんは(お早うございます?)

>MZ3は持ってないですがMZ1がだめだったので微妙かと思います。
MZ1を持っているのですが、ダメでしたか? 残念。

>サンプル動画がどこかにあれば試してみますが...

MZ1は15fpsで、MZ3は30fpsです。この違いで大丈夫だといいのですが…。
よろしければ、試していただけますか?

http://homepage2.nifty.com/odoroki/
私のサイトのトップに、一時的に置いた、
VLCP0098とVLCP0099の2つのファイルがMZ3で撮影した動画です。
右クリックで「対象ファイルを保存」できます。
(月とチョウチョの動画は一時的に削除)

>HD1のMPEG4/ISOも再生します。念のため。
HD1A、HD2も大丈夫そうですね。HD2000は大丈夫だと以前、お聞きしました。

>V100のMOV

マルチーズの動画の拡張子はAVIだと思っておりましたが…?

書込番号:11960261

ナイスクチコミ!0


ki_furuさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/24 23:27(1年以上前)

 こんにちは。ダウンロードして試しました。(MZ3)
 やはり音声出ませんね。サイレントムービーでした。

 英語のエラーメッセージが出てくるのですが勘違いしてました。
 "Unsupported sampling rate"(サポートしていないサンプリングレート)


> マルチーズの動画の拡張子はAVIだと思っておりましたが…?

 ご指摘の通りです。失礼しました。
 調子に乗ってMOVと書いてしまいました。


 久しぶりに引っ張り出して通電しました >> V100

書込番号:11964017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2010/09/25 03:29(1年以上前)

>ki_furuさん

試していただき、ありがとうございます。

MZ3の動画がダメということがとても残念です。

書込番号:11964885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えていますが…

2010/09/06 20:52(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG110

クチコミ投稿数:8件

静止画はどんな感じなのでしょうか?
現在、キャノンのパワーショットを4年程使用していますが、調子が悪くなってきたので買い替えを考えています。
子供が生まれたので、動画も気軽に撮りたいと思い、このカメラに辿りつきました。
デジイチも持っているため、サブカメラとして動画と静止画を撮れたら便利だと思っているのですが、どうでしょうか?

書込番号:11870533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/09/06 21:04(1年以上前)

ネット上に転がっているサンプル画像のような感じですよ(^^)

書込番号:11870614

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2010/09/07 08:40(1年以上前)

キヤノンのパワーショットと比べてしまうと
全然だめですw

のっぺりした立体感のない画像ですね。

よくもなく、悪くもなく。

携帯で撮影した画質に毛が生えた程度だと思います。

凝った写真というより

旅先のスナップというか、記念撮影というか
その程度の使い道しかありません。

書込番号:11872797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/07 10:11(1年以上前)

はなまがりさん、Satoshi.Oさん、ありがとうございます。
静止画は、あまり期待できないようですね…。あらかじめわかって良かったです。
でも、動画が楽しそうなので、前向きに検討してみようと思います。

書込番号:11873040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

CA110との操作性

2010/09/06 12:45(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG110

スレ主 sstrさん
クチコミ投稿数:2件

CA110では操作性、ボタン操作が悪いとありますが、CG110と比べるどうですか?

書込番号:11868806

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2010/09/07 08:56(1年以上前)

その人の指の形や手の大きさで変わると思うので

電気店などでいじるのが一番速いでしょう。

私の場合は指も手も大きいので

より大きいビデオカメラを選んでいます。

小さすぎて取り扱いが難しくなるからです。

書込番号:11872839

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画のザラザラ感について

2010/07/17 12:51(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG110

クチコミ投稿数:105件

YouTubeでCG110,CG100,CA100の動画を観ているのですが、
どうもシャープネスが強調されてザラザラな感じに見えます。
比べてはいけないとは思いますが、HD2000のFULL-HDとは全く違う画質ですよね。
なんというか、本当は720pだけど輪郭を強調して1080pに誤魔化しているように見えてしまいます。

主な原因は何なのでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:11639278

ナイスクチコミ!0


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/17 15:50(1年以上前)

そもそも再エンコードされた画質をどうこういうのがおかしいよ

SDカード持参してお店で撮影してきてから文句いってください

書込番号:11639846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/07/17 16:24(1年以上前)

もちろんお店でも撮影しましたよ。
720pでは所有しているcg10の720pと同じ画質でしたが、
1080pにするとシャープネスが強調された感じでした。
私はYouTubeによくUPするのでエンコード時の劣化については知っているつもりです。

書込番号:11639960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/07/17 23:47(1年以上前)

>どうもシャープネスが強調されてザラザラな感じに見えます

そういう画作りなんだからしょうがないですね。
コストや手軽さ重視なんだから気にしたら負け。

書込番号:11641847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2010/09/10 12:11(1年以上前)

それぞれの会社にそれぞれの画作りがあるんですね。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11887711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDにCopy

2010/07/07 10:42(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG110

クチコミ投稿数:2件

この機種を検討しているものです。
過去の質問を見てファイルの扱いはデジカメと一緒だということが書かれていたのですが、
今まで私はデジカメではメモリーカードが一杯になったらパソコン経由でCD-Rにそのままデータコピーして保存していましたが、xactiの場合も動画ならDVD-Rにコピー出来るでしょうか?(もちろんDVD-Rの容量分だけファイルを選んで)。

うちのパソコンが5、6年前のもので(xpの1.5Gくらい)、スペック的に再生は重いはずですが、mpeg4ファイルのコピーをするだけならパソコンのスペックは(コピー速度が違うくらいで)問題ないですか?

もう一つ質問ですがDVDに書きこんで保存しておいたファイルをザクティに戻してザクティとテレビをつないでテレビで鑑賞も出来ますよね?

半分確認みたいな質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:11594908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2010/07/07 16:32(1年以上前)

>今まで私はデジカメではメモリーカードが一杯になったら
>パソコン経由でCD-Rにそのままデータコピーして保存していましたが、
>xactiの場合も動画ならDVD-Rにコピー出来るでしょうか?
>(もちろんDVD-Rの容量分だけファイルを選んで)。

できます。
ただ、書込ができるDVDドライブがあること(あるならDVD焼きソフトも付いている)。

>うちのパソコンが5、6年前のもので(xpの1.5Gくらい)、
>スペック的に再生は重いはずですが、
>mpeg4ファイルのコピーをするだけなら
>パソコンのスペックは(コピー速度が違うくらいで)問題ないですか?

何ら問題ありません。


>もう一つ質問ですがDVDに書きこんで保存しておいたファイルをザクティに戻して
>ザクティとテレビをつないでテレビで鑑賞も出来ますよね?

できます。
Xactiの場合、SDメモリカードに入れるフォルダが決まっていて、
ファイル名の決まり事(名前の付け方)があるので、
それを守れば、問題ありません。

ただ、このCG110は、「Xactiライブラリ機能」があるので、
データの保存、データの再生は、それを利用したほうが便利ですよ。
(必要なのは、外付けHDD。後は視聴するTVがハイビジョンなら、別売のHDMIケーブル)

言うまでもなく、大事なデータは二重三重のデータバックアップが必要です。
ですから、できるなら、2つのHDD、あるいは1つのHDDとDVDメディア…など。

書込番号:11595772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/07/08 08:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。
パソコンを買い換えるまでの予算が無かったので今のパソコンでもなんとか活躍できそうで安心しました。
一応DVDドライブ付きのパソコンなので保存出来そうです。
外付けHDDも検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:11598564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DMX-CG110」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG110を新規書き込みXacti DMX-CG110をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CG110
三洋電機

Xacti DMX-CG110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月下旬

Xacti DMX-CG110をお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング