Xacti DMX-CG110 のクチコミ掲示板

2010年 2月下旬 発売

Xacti DMX-CG110

新開発の12倍「ダブルレンジズーム」や、高速映像処理エンジン「プラチナΣ(シグマ)-III」を搭載したハイビジョンビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:60分 本体重量:159g 撮像素子:CMOS 1/2.33型 動画有効画素数:1430万画素 Xacti DMX-CG110のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CG110の価格比較
  • Xacti DMX-CG110のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG110のレビュー
  • Xacti DMX-CG110のクチコミ
  • Xacti DMX-CG110の画像・動画
  • Xacti DMX-CG110のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG110のオークション

Xacti DMX-CG110三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月下旬

  • Xacti DMX-CG110の価格比較
  • Xacti DMX-CG110のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG110のレビュー
  • Xacti DMX-CG110のクチコミ
  • Xacti DMX-CG110の画像・動画
  • Xacti DMX-CG110のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG110のオークション

Xacti DMX-CG110 のクチコミ掲示板

(365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-CG110」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG110を新規書き込みXacti DMX-CG110をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本機、購入致しました。

2010/03/27 23:17(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG110

デジカメの方の使い勝手なのですが
シャッター半押しで、画面が黒くなる(画像がみえなくなる)のですが
これって仕様でしょうか?

昔のデジカメは、こんなことありましたが
最近のデジカメでは、経験なかったので
ひさびさにビックリしてしまいました。

設定だけの問題であってほしいのですが。。。
でないと使用には、ちょっと辛い感じがしてます。

書込番号:11150736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2010/04/04 08:30(1年以上前)

いろいろイジってみましたが設定方法等見つかりませんでした。
どなたかご存じ方いらっしゃいましたら、ご教示願います。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:11185168

ナイスクチコミ!0


Syamaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/07 14:59(1年以上前)

残念ながら、そういう仕様です。
これを読む方に誤解があるといけませんので補足しますが
シャッター半押しにすると一瞬モニター画面の出力がなく
なり、モニター復帰後合焦開始という感じでしょうか。
例えばモニター映像のデフォルト設定がムービー画角の
16:9になっている場合、シャッターを操作すると写真
画角の4:3に切り替わりますので、その切り替わりの
一瞬だけ画面出力がなくなるようなイメージですね。
でも実際は画角が変わらなくてもシャッターを操作すると
画面は必ず一瞬消えますので、画角切替のためではないよう
ですね。
ちなみにRecボタンを押した場合も録画が開始されるまでの
一瞬だけ画面が消えるのは同様です。

まぁ、決していいとはいいませんし、改善して欲しい点では
ありますね。


書込番号:11200425

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/04/07 22:01(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
その後、雑誌に本件のことが載っているのも読みましたが
やはり、シャッター押下時にブラックアウトするのは
正常機能のようですね。。。

購入前に実機を触れなかったのが敗因ですが
この状況は、いまどきのデジカメ(VTR)にしたら
頂けないかって思って降ります。

イイところは、たくさん有るカメラなのですが
本機は手放すことになりそうです。
みなさん、すいません。

書込番号:11202229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/07/11 14:35(1年以上前)

お返事遅くなり大変申し訳ございませんでした。
この度は早速にサジェスト頂き有難うございました。
次回も宜しくお願い致します。

書込番号:11612404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

キャップが使いにくい

2010/03/20 01:21(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG110

スレ主 yoshi7777さん
クチコミ投稿数:88件

今回3代目のザクティーとしてHD1に引き続き購入いたしました。
大きさも小さくなり、とりあえず、性能に関しては特に不満はありません。
しかし、今回のレンズキャップに対しては不満がありますよ。
今までのキャップでは特に不満はありませんが、
今回はキャップのひもがキャップの左側についているのに対して、本体には右側に
ついているため、いつもキャップが上下反対に位置してしまい、
毎回キャップを回転させるのが使いずらいし、はめづらいです。
ちょっと、レンズキャップのひもを右側につけてくれれば、
問題はないのですが、
これをご使用の皆様はそう思わないでしょうか。
このキャップは結構使いずらいです。
悲しいです。

書込番号:11111406

ナイスクチコミ!2


返信する
micciさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/20 02:03(1年以上前)

まったく同感です。
左右逆になっているのはホントに困りますね。

以前のバージョンを知らないのですが、キャップ自体の着脱もはまりにくくて、かなり面倒ですね。

書込番号:11111562

ナイスクチコミ!2


Funabasiさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/26 22:16(1年以上前)

同感です。私もXactiは、C1から数えてこれが8代目ですが、今までで一番使いにくく感じてます。

ただ、最近は、このキャップもよいかな?とも感じていて。
と、いうのが、私ソニーのTG1も使っているのですが、こいつのレンズシャッターが最近、閉じなくなりました。
まぁ、開かないよりましか?と、修理にも出さずそのまま使ってますが。
こういう経験をすると、Xactiのこれも良いのかな?なんて思います。
壊れようがないですから。

書込番号:11145316

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi7777さん
クチコミ投稿数:88件

2010/03/27 00:10(1年以上前)

そうなんですよね。
私も個人的にはキャップなんてものはアナログなほうが、壊れないと考えているので、
ザクティーのキャップが好きです。
しかし、今回のは紐が逆についているのは、いただけません。
ただ単に間違えただけでしょう。
結局ひもを付けずに使用しようかと思っています。
それならば紐がからんで、キャップが付けずらいこともないでしょう。
今回のは単純な作製ミスとしか考えられません。
とても理由があるとは思えませんよ。

書込番号:11145990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/28 15:03(1年以上前)

ドア開きのレンズキャップになればいいんじゃないですかね。
確かCG65のドア型キャップを個人販売(?)していた人がいて、便利だということで話題になった記憶があります。
スイッチ連動のレンズバリアより壊れにくいでしょうし。
デザインの融通は利かなくなりますけど、紐でキャップがブラブラしているより見た目にマシだと思います。

書込番号:11153485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG110

クチコミ投稿数:67件

走っている犬の動画を撮りたくてCG110かCG11の購入を考えています。
ショップの店員さんによると、フルハイビジョン対応TVや画面の
大きなTVに出力すると画質は全く違いますとのことでした。
現在使用しているのは32型ハイビジョン対応のレグザなので、CG11で
も充分かなと考える一方で、将来フルハイビジョン対応TVに買い替
えた時のことを想定するとCG110にした方が無難なのかなとも悩みます。
見比べたことがないので画質の違いがわかりません、アドバイスいた
だけますでしょうか?

書込番号:11095055

ナイスクチコミ!0


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/16 21:54(1年以上前)

将来っていつなんでしょうか?

1年以上先であればその頃はまたカメラの性能もかわっています
今 CG11で済むならそれでよいのではないでしょうか?

書込番号:11095928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2010/03/17 03:08(1年以上前)

走る犬の撮影となると、
撮れる動画の最大フレームが(ハーフ?)ハイビジョンかフルハイビジョンかより、
フレームレートが30pか60i(ハーフハイビジョンだと60pもある)かの選択が重要かも。
(データ/ビットレートもCG110のほうが多い)

30pより、60i(60field、30p)や60pのほうがTVで視聴すると滑らかに見える。

また、CG11は(35ミリフィルム換算)で40〜200mmの光学ズーム5倍。
CG110は、40〜240mmと80〜480oのダブルのアドバンストズーム12倍(光学5倍)。
撮影シーンによっては、望遠が効くほうが良い可能性。

走る犬の動画撮影で、Xactiの、CG11とCG110とで選ぶなら、こうした要素も考慮を。

ただ、Xactiのフォーカス追従性は良いとは思われない。
(速い被写体、とくに撮影距離が素早く変化する被写体をXactiで追うのは難しい)
フォーカスの良さ、追従性の良さで選ぶならCANONしか選択肢がない、らしい。

書込番号:11097479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2010/03/19 12:03(1年以上前)

みなさまご意見ありがとうございます。聞けば聞くほど
奥深い世界でなかなか決めかねてしまいますね。
TVの買い替えは5年以上先になると思いますが、永久
保存版としていつでもクリアな映像で見たいのでCG110に
決めようかと思っています。

書込番号:11108108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レッドの発売日延期!

2010/03/15 17:57(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG110

クチコミ投稿数:105件

公式ページの『新着/イベント情報』より

商品名:Xacti DMX-CG110 (R)
発売時期:2010年4月上旬

だそうです〜×_×

書込番号:11089666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大阪 日本橋で

2010/03/10 21:45(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG110

クチコミ投稿数:143件

この機種の購入を考えていますが、余り見かけません。

発売はされていると思うのですが、大阪日本橋周辺でどこか売っている所はありませんか?

特価情報もお願いします

書込番号:11065851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/11 19:58(1年以上前)

日本橋でしたら「家電のSAKURA」さんはどうでしょうか。
楽天市場へも出店しており、楽天内ではMVPに選ばれたこともある人気の家電ショップですよ。
しかし現在は本店の方では両色在庫切れのようです。
私は前機種CG10をこの「家電のSAKURA楽天市場店」で購入しました。
価格も随時下げていってますし、個人的にはオススメです。
参考まで。。

書込番号:11070244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2010/03/12 22:27(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます

今日近くまで行きましたが、店が分からず仕舞いで帰ってきてしまいました。

しかし、何処にも売っていませんね

書込番号:11075757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/13 00:04(1年以上前)

すみません。
こちらのお店、普通の店頭販売をしているお店かと思いましたが、
運営事務所的なものみたいですね・・・。
ネットで商品を選び、郵送または直接受け取りができるみたいです。

私も周辺にあるデオデオとベスト電器に行ってみましたが、
どちらもデモ機すらありませんでした泣

書込番号:11076436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ電機池袋にて

2010/03/03 22:05(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG110

クチコミ投稿数:2件 Xacti DMX-CG110のオーナーXacti DMX-CG110の満足度5

ヤマダ電機にて購入しました。 
ポイントなしの現金特価ということで43,000円にしてもらいました。
もともとポイントが9,000円くらいあって、あとはエコポイントの商品券もあったので、ポイントアップは考えずに現金値引きでの交渉をしました。
価格コムさんの最安が40,000円くらいだったので、納得価格で購入できました。

書込番号:11028717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DMX-CG110」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG110を新規書き込みXacti DMX-CG110をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CG110
三洋電機

Xacti DMX-CG110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月下旬

Xacti DMX-CG110をお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング