Aspire 5740 AS5740-15
Core i5 430M/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブ/カードリーダーを備えた15.6型ワイド液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全80スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2010年3月14日 23:19 | |
| 16 | 9 | 2010年10月4日 22:21 | |
| 6 | 4 | 2010年3月14日 14:01 | |
| 7 | 7 | 2010年3月14日 14:14 | |
| 6 | 5 | 2010年3月13日 23:47 | |
| 15 | 7 | 2010年3月17日 00:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
AS5740-13でオンラインゲームCSOをプレイするとfpsは99でるでしょうか?
回線など色々あると思いますがこのPCでCSOプレイされてるからいらっしゃいましたら回答おねがいします。
0点
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
せっかくのHDMIとintelHDなのでBDドライブに換装したいと思います。
cut0338さん(分解サンクスです)の画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083467/SortID=10940844/ImageID=573325/
を参考にしましたがI/FはATAPI?IDE?ドライブの型番から調べましたが結局わかりません。
「エベレスト」や「Speecy」でもうまく表示されません。どなたかご存知でしょうか?
あとBD換装済みの方いらっしゃいますか?
0点
BL 再生専用
Hitach-LG CT10N 読み込みBD-Rx4.8
Hitach-LG CT10L 読み込みBD-Rx2(私はこれを購入)
SonyNEC BC-5500S 読み込みBD-Rx2
BL 書き込み可
パナソニックUJ-230 書き込みBD-Rx4
パナソニックUJ-240 書き込みBD-RX6
スリムドライブ参考
http://slimdrive.hp.infoseek.co.jp/index.html
再生ソフトの価格も考慮して購入してください。
私は PowerDVD9ultra で、ややブロックノイズが出る程度で
問題なく 再生できてます。
書込番号:11086907
![]()
3点
取り替え方法はとても簡単で、
スリムドライブを引き抜き易いように、ケースを解放状態にして
私の投稿写真の部分、 HDD の有る大きい方のふたを開け、
開けた時点でドライブネジが外れているので、引き抜き、
金具を同じ位置に付け替えて、丁寧に差し込み、
裏蓋のネジを締めたら終了です。
多分、裏蓋にあるアルミシールはボロボロになります。、
開けた時点でメーカー保証は難しくなるかもしれませんので
ご了承を。
書込番号:11087043
![]()
3点
アドバイスありがとうございます。
赤狐とPowerDVD8(BDver)がインスコ済なのでBDドライブ購入資金をシコシコためます。
メーカー保障に関しては悩みどころですが・・・
メーカー(acer)さんの気持ちはわかりますが、あんなトコにシール貼ってあるとドライバを持つ手が震えますね(笑い)
書込番号:11088113
1点
cut0338さんドライブ換装成功です。
アイオーの「BRP-US6(ソニー)」を購入して、ケース分解
(難易度ゼロ)で本体を取り出し交換するだけでした。本体裏蓋の小さいネジをなめたり、ベゼルが上手く外れなかったりと冷や汗ものでしたがなんとか換装完了。デバイスドライバもすんなり認識しました。アドバイス有り難うございました。
「これで新型みたいなもん」と思いましたが、ベゼルに「BDロゴ」がないしマルチメディアソフト(エイサー・アーケードだっけ)がBDに未対応だったりと旧型であることを意識せずにはいられません・・・ベゼルだけでも入手できないかなぁ...
ホントはUJ-240(BULK 2万円)かUJ240採用の「BRP-UP6(2.5〜3万円)」が欲しかったのですがPCデポで2.2万円だったのでついフラフラと...
売り切れた製品スレに書き込んでるとさびしいなぁ・・・
書込番号:11260441
2点
BDドライブに換装しようと、上記の投稿写真のように裏蓋を外しましたが、
そこから先が分からず困っています。
スリムドライブを引き抜き易いように、ケースを解放状態にして
私の投稿写真の部分、 HDD の有る大きい方のふたを開け、
開けた時点でドライブネジが外れているので・・・
とありますが、HDDのある大きい方のふたとは、投稿写真のどの部分のこと
なのでしょうか。できましたらもう少し詳しく教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:12004580
1点
まさか半年後にレスがつくとは(驚)
パネルというのはバッテリーの真下の「逆L型」のパネルです。
ドライブ固定のネジはHDDの左上の銅パネルのネジです。ドライブを開けてトレイを引き出し、トレイを引っ張りながらネジ固定部(アンカー)を指もしくは先端に暖衝材をつけたドライバで押し出してください。
次の難関はベゼル交換です。ツメに注意して慎重かつ大胆に作業して下さい。
書込番号:12007570
2点
早速のお返事ありがとうございました。
おかげさまでただいま換装できました。
裏蓋を開いてみてはずっと悩み続けていたのですが、
的確なアドバイスのおかげです。
実はほとんど諦めていたところでした。
これで、このPCに対する愛情が増します。
本当にありがとうございました。
書込番号:12011607
1点
ウホ!出来ましたか!換装おめでとうございます。
これで貴方も私も「ハイエンドノートPC所有者(笑)」気分!イイんです!自己満足で!
私も大事にしてますヨ〜。ノートってカスタムが難しいので自分でやると愛着沸きますね〜
このスレが役に立ってよかったです。
書込番号:12012121
2点
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
ショップブランドはどうかな?
近くにあるお店だったら、とりにいけるし・・・
パソコン工房
ドスパラ
とか
ほかにもあるから!!
書込番号:11082189
2点
>8万円以下で、授業でゲーム作りするらしく、
>高性能なPCがいいそうです。
>これ意外にもありますか?
上記の質問だと、永遠の初心者(−−〆)さんが書かれている回答が
ベストアンサーだと思います。
ゲーム作りをする為の、高性能なPCだけだと、あまりにも抽象的すぎて、回答に困ると思います。
CPUは、この値段であれば確かに高性能の部類に入ると思いますが、グラフィックボードなどは、?という感じも致します。
授業でゲーム作りをする時に、何のアプリケーションを使用するかを記載した方がいいです。
そして、そのアプリケーションが求めるPCのスペックを記載があるとかなり回答しやすいかなっと思います。
また、このPC自体、OSがWindows7の64bit版です。
使用するアプリケーションは、Windows7の64bit版に対応しているかどうかというのも大変、重要なところですね。
持ち運ぶのであれば、このPCは15.6インチなので、大きく重たく持ち運ぶのにはかなりつらいかな?と思います。
オフィス(WordやExcel)がついてませんし、必要であれば、別途購入の必要がございます。
と、気になった事を書いてもこれだけでてきます。
書込番号:11082953
![]()
2点
そうですね。質問が適当すぎました・・・
この件は解決できました。
今度からはもっと内容を書いた方が良さそうですね。
ほんとうにすいませんでした。
書込番号:11083923
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
この機種とAspire 1410 AS1410-Bb22→http://kakaku.com/item/K0000063049/のどちらかで悩んでいます。用途はインターネット・文書作成(複雑なものでないためOpen Oficeにしようと思います)・エンコード、主にDVDコピーですが今はpentium Mのノートで行っています。価格は約2万円の違いなので余計に悩みます。メインのパソコンがありますが家族と共用です。何かアドバイスなどあればお願いします。優柔不断な自分が情けないです。
0点
2万円の差なら高い方買います。
というより自分の場合迷ったらCPUで決めますね。
書込番号:11079590
1点
だいたいAspire 1410 AS1410-Bb22にはDVDドライブがないですよ。
外付けで対応ですか?
2万円以上の差があるように思いますが。
<エンコード、主にDVDコピーですが
5740 AS5740-15はCore i5ですから
自分だったら迷わず5740 AS5740-15ですが、持ち出す事が多いならば 1410 AS1410-Bb22かな?
持ち出すには15.4インチは重いですから。
書込番号:11079762
1点
持ち出すには重いよね 1台 外付けのDVDがあるなら1410だけど 2台買っちゃいなよ YOU
!! それでも日本製のパソコン買うより 安いよ
書込番号:11079915
1点
価格COMの売り上げランキング BEST5には日本製のパソコンがランクインしていないので
日本の景気は大丈夫かと心配してしまうのは私だけ? なんで日本のパソコンはこんなに売れなくなってしまったの? 東芝 SONY NEC ASUS ACER IBM(LENOVO) を使ってきたけど
やっぱり値段が高いのかな? 日本製も値段を下げれば売れるのかな? でも正直に この5740−15は最高だな。 なんでこの値段でこのスペックが出せるんだろう? 不思議ちゃん
書込番号:11081335
![]()
2点
今ご使用されているPCの画面のサイズは何インチですか?
Aspire 1410 AS1410-Bb22は、11.6インチ。
Aspire 5740 AS5740-15 は、15.4インチ。
画面サイズの比較も必要かと。
後、エンコード、DVDのコピーであれば、迷わずAspire 5740 AS5740-15ですね。
CPUの性能差が段違いですし、Aspire 1410 AS1410-Bb22だと、メモリが2ギガですので、最大積める4ギガはほしいところです。なのでメモリ購入、外付けドライブをお持ちでないのであれば購入と安くても8千円ぐらいは追加で必要になるのかな?っと。
ただ、どちらのPCもOSがWindows7の64bitですので、使用されているソフトは対応してますか?
書込番号:11083005
1点
日本のPCが売れないのは価格でしょう。
あとは余計なフリーソフトが沢山ありすぎることですかね。初めて買う人にはお得なのかもしれませんが。
書込番号:11083968
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
Windows7に対応していれば大丈夫だと思います。
書込番号:11078317
1点
それなんですが対応欄に書かれているのがVistaまでなんです…
windows7と販売時期が重なったため、メーカーが確かめることが出来ずに販売したからなんでしょうか?
書込番号:11078346
1点
iマールさん>
昨年9月以降に購入しているのであれば、対応版も混じっているようですけど?。
●KINGSOFT Office 2010 USB起動版 ニュースリリース
http://www.kingsoft.jp/company/090903.html
で、実際のところは「USB起動版であっても、USBメモリ内に本体プログラムを収録している」模様ですので、それを展開した上でインストールすれば通常版と同じように利用出来るみたいですが?。
●Kingsoft Office のパッケージによる違いは何でしょうか?(KINGSOFTサポートページ)
http://www.kingsoft.jp/support/office/kso_1394.html
書込番号:11081203
![]()
2点
http://www.kingsoft.jp/office/office_use.html
↑
公式サイトを見たところ、「オフィスソフトKingsoft Office 2010はWindows7(32/64bit)
/Windows Vista(32/64bit)/XP(32bit)/2000 sp4以降に対応」との記載あり。
書込番号:11081461
![]()
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
皆さんはパソコンの 天板の汚れ 指紋対策などされていますでしょうか?
気に入って使用しておりますが、結構汚れが目立つため何かしたいと思っているのですが皆さん何か対策していますでしょうか?参考になるものがあれば教えてください!
1点
この機種ではないですが、手袋をしてます。
タイピングのときだけ外します。
書込番号:11075834
2点
液晶保護フィルムを天板にも貼るってのはいかがでしょう?
書込番号:11075878
2点
ワイヤレスマウス、キーボード使用で、モニター開きっぱなしなら、本体に触ることないですよ。
塗料もはげないし。。。
書込番号:11076082
2点
皆さんすごいですね。
手袋したり液晶保護フィルムはったり、開きっぱなしにしたり・・・
私は手袋もできないし液晶保護フィルムも購入したものに張り付いていたものは捨ててしまいました。
テーブルの上におきっぱなしにできません。家中いろんなところに持っていきます。
車のガラスコートをするといいというのをどこかで見た気がするのですが、したこともないし、どれを選べばいいのかもわかりません。
何かいい案はないでしょうか?
書込番号:11076226
1点
kurooxさん>
> 皆さんはパソコンの 天板の汚れ 指紋対策などされていますでしょうか?
> 気に入って使用しておりますが、結構汚れが目立つため何かしたいと思っているのですが
> 皆さん何か対策していますでしょうか?参考になるものがあれば教えてください!
一番良いのは「多少の汚れ・傷は気にしない。目立ってきたら水でかなり薄めた家庭用中性洗剤などを付けた不織布できれいに拭いて、その上で水を固く絞った新しい不織布にて仕上げ拭き」って感じですかね?。
使用していくうちに細かな傷や取り切れない汚れが少しずつ目立っていきますので、余り細かな事を気にしても仕方がないと思います。
どうしても気になるのであれば、責任は持てませんが「超微粒子コンパウンド+不織布で力を入れずに軽く拭いて再度から拭き」でしょうかね?。ある意味車のワックスがけに近いところはありますが:-)。
書込番号:11077242
3点
こんにちは。
天板の傷保護ですか…。
私は全く気にしないのでなんですが、考えてみるとやはり樹脂製のコーティングを施すかシートを貼るかの二択でしょうか。
(私は買った時についていたシートがそのままです(笑))
傷防止を主眼にするとガラスコーティングでは役不足でアクリル樹脂系でしょうか。
入手のしやすさから、車のソフト99 キズクリアRがお勧めです。
傷がついたらまた塗ります。
傷を磨くのではなく樹脂で埋めて見えなくするという発想です。
見栄えを考慮するとこれが1番で後は百円ショップでガラス飛散防止シートを購入してうまくカットする、ぐらいかな。
書込番号:11078223
![]()
3点
皆さんありがとうございました。
ひとまずシールを張ってみることにしました。
http://item.rakuten.co.jp/ginza-shimaya/29295/
サイズが小さいのでうまく伸びるかわかりませんが、やってみます。
もしだめならキズクリアですね!
ありがとうございました!
書込番号:11097053
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







