Aspire 5740 AS5740-15
Core i5 430M/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブ/カードリーダーを備えた15.6型ワイド液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全80スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2010年4月11日 16:50 | |
| 6 | 4 | 2010年4月4日 00:23 | |
| 26 | 6 | 2010年4月27日 13:03 | |
| 5 | 2 | 2010年4月2日 00:45 | |
| 2 | 2 | 2010年3月30日 20:26 | |
| 41 | 31 | 2010年4月4日 00:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
ノートPCの買い替えを検討しています。
非常にスペックが高く値段も安いようで魅力なのですが、
静音性についてはどうでしょうか?
特にファンが回り始めた時のことが気になります。
現在使っている古いノートPCはファンの風きり音がかなり酷いので、
できるだけ静かなものが良いなと思っています。
もし他にもこの価格帯で静音性に優れるノートPCをご存知であれば
教えてもらえると嬉しいです。
1点
すごく静かですね。
ファンはたまに回る程度で、回っているときも音が非常に小さいので
回っていることに気がつかなかったりします。
ファンの排気口が背面に設置されているのも、排気音が小さく聞こえる要因の
一つでしょうね。
書込番号:11187912
![]()
1点
まぁ、現在価格登録が無いみたいだからメーカー欠品中じゃないの?
もしくは新製品発売とか?
少なくとも夏場を越えてない製品の静かさなんてわかりはしないと思うね。
書込番号:11188200
1点
せかいいさん
全く無音と言えばオーバーでしょうが、前機のVAIOに比較すると無音に近いです。
CPUの使用率が高くなると何となくファン音が聞こえますがすぐに止まってしまいます。
逆に心配するくらいですが、今の所不具合有りませんので大丈夫なのでしょう。
非常に良いPCですが、何だか物が無いようですので買えるかが不安ですね。
書込番号:11188245
![]()
2点
返信ありがとうございました。
かなり静かな方だということがわかり、少し安心しました。
ただご指摘の通り、在庫が切れてしまっているので
買うのならしばらく待たなければならないようですね。
書込番号:11189559
1点
本当に静かでいいよ この機種は でもまた発売するのかな??? 夏モデルが出るんだろうけど
確かキャッシュバックは今日までだよね。。。 いまレノボG560 550が1位だけど
ブル-トースがなかったり HDDが320とかなんで 5740−15が発売されたら もう一台家族に
欲しいな 6万台でこの性能ならば ネットブックが売れないよね ましてや日本製のPCは値段が
同じスペックで2倍?? どうする? 日本のメーカー がんばれACER 個人的にはASUSが好きなんだけど 52は高いよね なんかASUSも落ち気味かなーーー
書込番号:11218785
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
機種とは関係ない質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
音楽ファイルを、MP3プレイヤーにドロップアウトすると、トラックの名前が出て
こないで、トラック1、トラック2とMP3プレイアーのデイスプレイに表示されます。
パソコン側で、名前を変更はしておりません。
どうすれば、解決するのでしょうか。
1点
・・・ってか、そのファイル元は何なの?
書込番号:11182851
0点
MP3のタグ編集してないんでしょう。
なのでファイルの名前馬鹿正直に表示してると見た。
検索かければ編集ソフトがいろいろ見つかる。使いやすそうなの見繕って使ってみて。
書込番号:11183053
![]()
4点
タグ編集ソフトがあるのですね。
そのフリーソフトをさがしてみます。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:11184198
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
先日、本パソコンを購入しました。
(本当は15Fを購入したのですが、書き込みが多いこちらに投稿させていただきました。)
そこでお訊ねしたいのですが、
リカバリディスク作成の他に
本パソコンを使用する前に、まずすべきこと・したほうがいいことをご教示お願いします。
2点
質問のルール&マナーより
書き込み数が多いからといって、他の製品の掲示板に書き込んでも、逆に適切な回答がもらえなくなるばかりでなく、掲示板を閲覧する方への迷惑となりますので、カテゴリ違い(製品違い)の書き込みは削除対象としています。必ず適切な製品カテゴリに書き込むようお願いします。
書込番号:11181819
12点
保証の類の必要書類を確認して、まとめておいて失くさないように保管しましょう。
後はセキュリティ関係の話は頭に入れておくこと。何をしたらマズイのかとか把握できてないと痛い目に会います。ウイルススキャンは必ずなにかひとつ入れておきましょう。ネット接続も、出来るだけルーターを使ったほうが安全です。
自分のドキュメントで失えないものは、バックアップの計画を立ててください。面倒でもこれだけはまだ自動になってません。(いい加減自動にすればいいのにと思いますが) パソコンのHDDはいつダメになるか全く予測がつきません。(もちろんUSBメモリーなどもですが)
後は、デフォルトのブラウザーであるIE8は色々と酷いつくりなんで、好きなブラウザー選ぶといいです。日本語入力もGoogle製などがあります(わたしは好きじゃないですけど)。
あとは、、、まぁあんまり怪しいサイトには行かないように、、、ですかね。
もしバッテリーの充電の設定があるなら、常時ACにつなぐ場合は50%を、持ち歩く場合は80%を設定しておくとバッテリーの寿命がグッと延びます。
タッチパッドが使いにくい場合はマウスを買ってくるといいですね。
書込番号:11181853
4点
ラスト・エンペラーさんがレス付けておられるように従う
取説・添付品の管理&パソコン購入した箱管理
取説の熟読
NHKのPC高齢者の為の講座?視聴
ムック本の購入・アンチウイルスソフト(ノートン等)購入
かな?
書込番号:11181960
4点
たかがOFFICEの有無の問題…というのは当方の甘い認識でした。
ラスト・エンペラーさんのレスに投票されていたナイスクチコミの量の多さ等から理解しましたが、皆様に大変なご迷惑をお掛けしたようで本当に申し訳ありませんでした。
さて、私の質問に対するレスについてですが、非常に参考になりました。
使用前にはリカバリディスク作成、説明書熟読、セキュリティ、マウス購入等を行うことにします。
…しかし、今まで日本メーカーのパソコン説明書ばかりを読んできたせいか、このパソコンの説明書の薄さには驚きました汗
書込番号:11195870
1点
主さんの申す通り説明書は…愕然ですね。
こんな適当なんでいいの?って思いたくなるくらいの薄さや内容。
これも安さに関係しているのかもしれません。
とにかく、購入してから直ぐにサポートに連絡をしましたw
PC無知者にはオススメできないメーカーです。
書込番号:11216659
1点
5740-15と5740-15Fは Officeが付いているか、付いていないかの違い
今回の質問の内容は
リカバリディスク作成の他に
本パソコンを使用する前に、まずすべきこと・したほうがいいことをご教示お願いします。
なので、こっちに質問を投稿してもOKだと思いますけど
5740-15Fの方へ投稿しても、あんまり目に付かないと思います
購入者のほとんどが、Office無しだと思いますので
Officeをパソコンショップで別に購入しインストールすれば
5740-15が5740-15Fと同等になりますね・・・
まずすべきこと・したほうがいいこと
梱包されていた箱 外側のダンボールは、つぶさずに保管しておいた方がいい
修理に出すときに、それを使いacerに送るのに使える。
箱をつぶして資源回収などに廃棄すると、壊れた際に修理に出すのに箱をどうしようか迷ってしまうので、梱包のダンボールは保管
書込番号:11286958
2点
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
無線LANでネットをしているのですが、無線ルータの設定のために、有線LANでも接続できる環境を構築したいと考え、「ネットワークと共有センター」でいろいろと試してみたのですが、どうしたらよいのかわかりません。
教えてください。
また、簡単に両者を切り替えることができるのでしょうか?
0点
こんばんは
コントロールパネル---ネットワークとインターネット---ネットワークと共有センター---左側の項目からアダプター設定の変更---ローカルエリア接続を右クリック---有効にする
でどうでしょうか。
書込番号:11170597
![]()
4点
Sparidaeさん アドバイスありがとうございます。
確かに設定する場所はそこですね。
でも、ラン端子を差し込むと、「ローカルエリア接続」の部分に認識中と出てきて、自動的に認識してくれました。手動で有効にするの設定をしなくてもすみました。
それから、左上の無線ランボタン?をoffして、urlを打ち込むと、画面が無事表示されました。そして、画面右下に無線のアンテナではなくて、有線の接続マークが表示されました。
これで、有線と無線が簡単に切り替えることが出来る状況になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11175151
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
えっ??? コレってバッテリー内蔵なの???
HP見てもよく分からないけどそんなこと無いよね?
まぁ、普通なら取り外し出来るだろうし、サポートでも取り扱ってはいるけど・・・ 普通のノートと同じように後ろに取り外し可能なバッテリーじゃないの???
とりあえず↓
http://www2.acer.co.jp/support/?cat=support&dir=notepc&src=note061026019
書込番号:11164088
![]()
1点
バッテリー交換は自分で出来ます。
本体底面のバッテリー取り外し用ラッチをずらしてバッテリーを簡単に取外し・取付けできますよ。
書込番号:11164530
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
はじめまして黄泉坂と申します。質問があって投稿させてもらいました。
現在は最安値が約8万のこのPCですが数週間前までは約7万が最安値でした。
更に在庫切れのためか取り扱い店もPC-DEPOTさんだけになっています。
ビックカメラ池袋店にて聞いてみるとオフィス付き以外は在庫切れになっていて再生産も行っていないとのこと。(オフィス付99800円、オフィス無79800円)
もう前のように最安値が7万弱になるようなことはないのでしょうか?
(勿論ACERのみぞ知るような情報なのでしょうが…。)
予想などでも良いので回答宜しくお願いします!
2点
再生産も行っていないし、取扱い店舗も1店舗だけですので、
カカクコム上では、もう値段が下落する事はないと思います。
例えば、店頭に置いてある商品の売り切りだったりすると、
値下げや店頭在庫品処分という形で店頭で処分特価や
アウトレットで安くなったりすると思いますが。
WEB上では、こういった事はあんまりないですね。
いつ発表されるかは分かりませんが、春モデルもしくは、夏モデル発表されると思います。
そこまで、待ってみては???いかがですか。
書込番号:11153601
3点
>オフィス付き以外は在庫切れ
海外のメーカーのPCを購入される方の大半はセカンドPCとしての位置づけが
多いのかもしれないですね。既にオフィスは所有されている方が多いので、
セカンドPCとしては特に必要ないのでしょうね。
再生産しない、オフィス意外は在庫なしなら暫くは値下げは無いかもしれない
かな...値上げも無いとは言えないし...現状維持かな。勝手な推測です(笑;
書込番号:11153620
2点
豚タイガーさん
早急なご返信ありがとうございます。やはり値下げはもう厳しいですかね…。確かに再生産をネットだけでするなんてこともあり得ないですもんね…(苦笑)
春、夏モデルまで待ってみては?というご意見をいただきましたがちょっと待ちきれそうにないのでどっちにするか悩んでいたhpの春モデルを検討したいと思います
みやたくさん
同じく返信ありがとうございます。確かにオフィス付きだけになってからは余り売れていないとのことです(笑)(それでもそこらのPCよりは売れているようですが…)
書込番号:11153662
1点
豚タイガーさんが仰っているようにモデルチャンジ前後が最後の値下げ
時期でしょうかね... どの位下がるかはお店次第ですからね...
待てるのでしたらもう暫く待ってみてはどうでしょうか?
書込番号:11153685
1点
豚タイガーさん みやたくさん
ご意見ありがとうございました。色々悩んだのですがhpのキャンペーン中ということもあって春モデルを買うことにしました。お二方のご意見を無視する形になって申し訳ありません。
本当にありがとうございました。
書込番号:11153885
1点
え、生産中止!?
私もこの機種もう少し安くなってから購入しようと思ってたんですが。
でもこれだけ売れればACERも同じようなコンセプトのノート発売しますよね。
書込番号:11153935
1点
生産中止じゃなくて生産終了でしょう。
PCとかはよほど売れ行き好調とかじゃない限り、計画生産量を作ったらそこまでで終わり。
次期モデル待ちでしょう。
もちろん次期モデルが現行品より良い製品になるとは限らないのもよくある話。
欲しいものがあるならある程度見切りをつけて買わないといつまで経っても買えませんよ。
書込番号:11154000
5点
この価格でもご購入を検討されているのであれば、
ASUSのK52F-SX005Vとか、
DELLのInspiron 15 価格.com限定 Core i5搭載パッケージ
などはいかがでしょうか?
エイサーやレノボのi3、i5モデルの価格破壊祭りで
話題にあまり登ってこなかったですが、自分は魅力的な
アイテムだと思います。
書込番号:11154051
0点
黄泉坂さん、
気になってる機種がある時に違う機種が欲しくなる事は良くありますからね(笑)
自分もよくしてますから気になさらないでくださいね...(笑;
書込番号:11154067
1点
え? 再生産しないの? ってか2月に発売になったばっかりですよねーーー そんなにこの機種は売れたんだ。。。。すごい。。。。 発売してすぐに購入したんだけど 誰かがこの機種は価格コムで売り上げ1位になるって言ってたけど信じなかったんだが。。。。確かにコストパフォーマンスは最高だね!!! しかし そんなに人気ならば もう一台欲しいな 家族にね
LENOVOはなんか会社で使ってるんでビジネスってイメージだし HPは昔使っていていまいち
印象が良くないんだよね。。。。ACERはどうなんだろうか?
書込番号:11154145
1点
少し、考えてみよう、2月販売なのになぜ再生産しないのか、過去の書き込みを見てみましょう、
書込番号:11154759
1点
レノボ
IBMのPC部門を買い取った中国企業のブランド。シンクパッドブランド以外は粗悪品のイメージ。
HP
米国有数のPCメーカー、個人向け及び企業向けプリンタが有名。プリンタの印象から質実剛健の印象。特別良くも無く悪くも無い感じ。
ACER
台湾のPCメーカー。日本ではモニタなどの周辺機器での認識が高かったがここ数年ネットブックを軸にした低価格PCでの発展がめざましい。
国内メーカーを除いたネットブックのメーカーとしてはASUSが個人的にはいいかな?
自作PC業界じゃ、高品質マザーメーカーとしてトップブランドだしね。
書込番号:11154765
2点
過去のかきこみ? そんなものどこにあるねん? え???
書込番号:11154777
0点
↑ん?俺のリンク?
俺のリンクはこの製品の口コミ全体のことだよ。
>過去の書き込みを見てみましょう、
って言ったのは君だしね。どこか指定があるなら最初にかいとくべきじゃない?
俺はてっきり自分で探せって言う意味かと思ったよ。
もちろん探しなんかしないがね。
書込番号:11154889
2点
DELLやHPにも類似機種がありますがこの機種は評判がいい。
書込番号:11155016
1点
なんで評判がいいのかな?? 価格か?デザインか?
書込番号:11155575
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75










