Aspire 5740 AS5740-15 のクチコミ掲示板

2010年 1月28日 登録

Aspire 5740 AS5740-15

Core i5 430M/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブ/カードリーダーを備えた15.6型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 430M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:2.8kg Aspire 5740 AS5740-15のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire 5740 AS5740-15の価格比較
  • Aspire 5740 AS5740-15のスペック・仕様
  • Aspire 5740 AS5740-15のレビュー
  • Aspire 5740 AS5740-15のクチコミ
  • Aspire 5740 AS5740-15の画像・動画
  • Aspire 5740 AS5740-15のピックアップリスト
  • Aspire 5740 AS5740-15のオークション

Aspire 5740 AS5740-15Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月28日

  • Aspire 5740 AS5740-15の価格比較
  • Aspire 5740 AS5740-15のスペック・仕様
  • Aspire 5740 AS5740-15のレビュー
  • Aspire 5740 AS5740-15のクチコミ
  • Aspire 5740 AS5740-15の画像・動画
  • Aspire 5740 AS5740-15のピックアップリスト
  • Aspire 5740 AS5740-15のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

Aspire 5740 AS5740-15 のクチコミ掲示板

(729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire 5740 AS5740-15」のクチコミ掲示板に
Aspire 5740 AS5740-15を新規書き込みAspire 5740 AS5740-15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

Lenovo G560 06792UJとの比較

2010/03/25 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

スレ主 ken22222さん
クチコミ投稿数:26件

Aspire 5740 AS5740-15はあっという間に7.4W台に突入しましたね。最初は確かに6.9Wだったと思いますが、これではLenovo G560 06792UJのほうがコストパフォーマンスが高いですね。どちらかといえば、Lenovoのほうがいいですね。皆さんはどうですか??

書込番号:11141302

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/03/26 00:01(1年以上前)

Wってなんの略?
普通に気になっちゃった。

書込番号:11141334

ナイスクチコミ!3


山々嵐さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/26 00:09(1年以上前)

Aspire 5740の方がいいな。

BluetoothとGigabitLANが付いてるしHDDやメモリスロットへのアクセスも簡単。

シンプルなのがいい人にはG560で十分では。

書込番号:11141391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度5

2010/03/26 08:51(1年以上前)

私は1ヶ月以上前にこちらの機種(Aspire)を73,800円で購入して使っていますが、その時にLenovo G560が出ていてもAspireにしていたでしょうね。USBポートをふさがずに拡張できるBlueToothもありますし、ギガビットLAN対応の方が 光200Mbps↑の回線などで無線LANの802.11.nを有効利用できますからね。

書込番号:11142414

ナイスクチコミ!1


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/26 09:43(1年以上前)

いまは妥当な価格差ですよね。
一時、G560のほうが、AS5740より高かった。

書込番号:11142551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2010/03/26 11:07(1年以上前)

ギガビットLANが付いてないG560 06792UJは後でUSB変換ギガビットにしてもスピードはほとんど上がりませんよ。

書込番号:11142833

ナイスクチコミ!1


yoshi31さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/26 13:36(1年以上前)

テンキーを重宝する場合はAspire5740のほうが良いと思います。
実機を見たのですが、G560はテンキーが細く、タイプミスが多くなりそうだと感じました。

書込番号:11143326

ナイスクチコミ!1


d1noさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/26 15:07(1年以上前)

ハル鳥さん

> Wってなんの略?
> 普通に気になっちゃった。

Wは多分中国語の万(Wan)の略だと思います。レス主さんは中国系かな。

書込番号:11143583

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

注目しています

2010/01/30 13:41(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

クチコミ投稿数:16件

もう少し価格が下がってくると
現在人気のLenovo G550 29585WJとよい勝負ですかね。

<Aspire AS5740-15>
・価格: \76,798  (Somap:実質\71,820)
・CPU :Core i5 430M 2.26Ghz
・HDD容量:500GB
・メモリ容量:4GB
・カードリーダ:あり
・USB:右×2、左×2
・Bluetuce:あり

<Lenovo G550 29585WJ>
・価格: \64,800  (Somap:実質\62,820)
・CPU :Core 2 Duo P8700 2.53GHz
・HDD容量:320 GB
・メモリ容量:4GB
・カードリーダ:あり
・USB:左×2、右×1
・Bluetuce:なし

また、正規Officeの導入が必須の人にとっては、
AS5740-15F
という、別途Officeを購入するより比較的安価な選択肢もあるし。


今後、みなさまのレビュー、特価情報等を楽しみにしております。
また、実機をおいている、都内近郊の店舗がございましたら、
情報共有いただけると幸いです。

書込番号:10860918

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/31 00:27(1年以上前)

2ch 情報の受け売りですが...

ioPLAZA (http://www.ioplaza.jp/shop/category/category.aspx?category=T0018101) で \71,800 ですね。
ただ、Web での Acer の評判はあまり良くないです。
初期不良が多いとか、サポートの態度が悪い (ユーザーが壊したと頭から疑っているなど) とか、初期不良でも交換ではなく修理対応のみだとか、修理に送るときの片道はユーザー持ち (往路で着払いにすると復路で着払いにしてくるほとの徹底ぶりだそうです) とか...
それを考えると、一万円くらい高くても、メーカーに対して強い立場にあるビックカメラとかヨドバシカメラとかで購入するのが無難かもしれません (近くに店舗がなければ無理ですけど)。

書込番号:10863877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/01/31 21:26(1年以上前)

客観的な数値によれば、故障に関してはLenovoとAcerでは大差ありません。
いずれにしても5台に1台は3年以内に壊れてしまうので、延長保証に入るのはお勧めです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091120-00000004-rcdc-cn

日本ではあまり人気がないのですが、世界的にはAcerのノートPCはきわめて支持されていて、
年々出荷台数が伸びており世界一をうかがう勢いです。
http://japan.internet.com/finanews/20100119/2.html

G550はCPUも一世代前ですし今は在庫処分的な売れ行きなのでしょう。
この機種が今後どれだけ人気を伸ばしてくるか私も注目しています。

書込番号:10868246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/02/01 21:39(1年以上前)

シー八六○さん、Motohさんさん

各種有効な情報提供の方、誠にありがとうございます。
日本製のPCしか購入したことなかった私ですが、
今後の購入の参考にさせていただきます。

書込番号:10873153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/02/03 18:14(1年以上前)

このPCは色は選べたりするんでしょうか?

書込番号:10882008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/02/03 18:16(1年以上前)

このPCは色選べたりするんでしょうか?

書込番号:10882017

ナイスクチコミ!0


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件

2010/02/05 07:43(1年以上前)

このAspire 5740 AS5740-15いいですね。

スペック的にも問題なしです。

買ったばかりなので、買えませんが・・・

書込番号:10889586

ナイスクチコミ!1


takaibmさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/06 14:39(1年以上前)

Aspire 5740 AS5740-15をご利用店舗: ioPLaAZA楽天市場店に2/4に発注しました。

価格は71800円(楽天ポイント1436)実質70364円でした。

この機種はCore i5ノートPCの中でもコストパフォーマンスが最高の為、Acerパソコンは今まで使用したことはありませんでしたが、発注しました。

納品は来週以降となりますが、又使用感等をレビューしたいと思っています。

io Plaza楽天市場店の売り場はこちら
http://item.rakuten.co.jp/ioplaza/70-as574015-001/

書込番号:10895634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/02/06 20:52(1年以上前)

私も本日2010年2月6日にioPLaAZA楽天市場店にて注文しました。
2月6日現在では楽天ポイントを含めると確実に最安だと思われます。
ちょうど現在使用中のPC(購入は5年以上前)が不調になり、買い替えを検討していましたので
納得できる商品があり満足しています。
(もし、もう少し故障するのが早ければLenovo G550 29585WJを購入していたでしょう)

コスパがとても良いのであとは実際の使用感でしょうか。
これから注目度も上がる気がしますね。納品を楽しみにしています。

ちなみに大きな画像は以下のURL(sofmap)で確認できます。
http://www.sofmap.com/product_image/exec/_/sku=11357758

>>じゅぅんさん
上記URLの最後の画像に色が青い機種がありますが、どうも色の選択はできないみたいで黒一色なようです。
他サイトの同商品をカートに入れて試してもダメ、また実際の購入時にも選択などがありませんでした。

書込番号:10897214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/02/06 21:03(1年以上前)

訂正します、すみません。

×
>>じゅぅんさん
上記URLの最後の画像に色が青い機種がありますが、どうも色の選択はできないみたいで黒一色なようです。
他サイトの同商品をカートに入れて試してもダメ、また実際の購入時にも選択などがありませんでした。


>>じゅぅんさん
どうも色の選択はできないみたいで一色なようです。
他サイトの同商品をカートに入れて試してもダメ、また実際の購入時にも選択などがありませんでした。

書込番号:10897266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/02/06 21:33(1年以上前)

本日、ビックカメラ(池袋パソコン館)にて、はじめて、
実機に触れることができました。

個人的には、デザイン性では、Lenovo G550より好印象。
光沢ディスプレイは視野角も広くきれいだし、
キーボードはG550と比較し、安っぽくなく打ちやすい。
特に、光沢のあるブルーの背面パネルと
キーボード、タッチパッドまわりのデザインに高級感を
感じました。
外部スピーカーの音質もなかなか。
(ホームドルビーサラウンド?)

なお、価格は、
実質71800円(=79800円×ポイント10%)
でした。

書込番号:10897440

ナイスクチコミ!3


Hatoriさん
クチコミ投稿数:20件

2010/02/08 19:11(1年以上前)

じゅぅんさんへ

色は,青,だけだと思います。

AS5740-13
AS5740-15 共に店頭で現物を見ましたが,どちらも青でした。

書込番号:10907616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2010/02/09 12:16(1年以上前)

pc poorさん Hatoriさん ありがとうございます^^

色選べないんですね。残念ですが嫌いな色でないのでよしとします^^

時間見つけて見に行ってきます!

書込番号:10911018

ナイスクチコミ!0


鯖吉さん
クチコミ投稿数:9件

2010/02/10 14:39(1年以上前)

皆様、はじめまして

実は、僕もこのAS5740-15には注目してまして、今日、日本橋のソフマップに実機を見に突撃して来ました

感想は…

@タッチパッドには慣れが必要かな←ノートは初めてなもので

Aキーボードは普通かな←PC購入が久しぶりなもので

B価格は\79800のポイントが10%だけど、交渉次第ではなんとかなりそう←ソフマップやけどYahoo!BBのロゴ入り名刺を貰った

1週間位したら、収入があるので、恐らくは購入してると思います

その時には、実際に使ってみた感想等も投稿してみたいと考えています

乱文、失礼しましたm(__)m

書込番号:10917254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/03/16 23:39(1年以上前)

ついに注目ランキングも売れ筋ランキングもNo.1ですね。
ねりまーさんの先見の明は素晴らしかったということですね。
私もつい先日ビックカメラで延長保証つきで購入しました。
スペック・コストパフォーマンス比でとても満足です。

書込番号:11096784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/03/17 22:54(1年以上前)

Motohさん

私が書き込んだ発売当初は、Lenovo G550が大人気。
(現在も人気がありますが)

個人的に、Lenovoとかなり悩みましたが、
みなさまの情報提供、支援等のお陰もあり、
2月下旬、デザイン性、高級感等にてしっくりときた当機種を
71000円+5年保障4000円にて、購入するにいたりました。

当方、4年前購入のノートPCからの買い替えですが、
低価格、サクサクと動く快適な環境に感動しつつ、
日々、いじりたおしております。

永く付き合っていければと思っております。

書込番号:11101260

ナイスクチコミ!1


鯖吉さん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/21 20:08(1年以上前)

皆様、報告が遅れてしまい申し訳ないです。

あの投稿の後も、色々と調べたりした結果、GatewayのNV5900-55kを購入しました。

acerグループということで、ご容赦頂きたいです。

今のところは、問題なく動作しております。

それでは、失礼致しました。

書込番号:11119936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

【初期化】たのむよAcer【3回目】

2010/03/10 03:15(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

クチコミ投稿数:6件

【報告】
購入から一週間、やっとまともに操作できるようになりました。
ずっとXPを使っていたもので、7の使い勝手の違いにまだ戸惑っています。
サポート体制が悪いことに加え、PC自体の問題、OSの問題。
あまりPCに慣れていない方の購入はオススメできない機種というのが率直な感想。

・アダプタON/OFF時にビープ音が発生するのは諦めました。意外と音が大きいため慣れるまでは辛いです。私もそうですが、ビープ音に対する問い合わせが結構あるみたいです。

・64bit環境とソフトのインストールに関して。
XPで使っていたソフト約20種のインストールを試みました。7が出て間もないためか、まだ動作確認が行われていないものが多いです。(動画のコーデックや個人で作られたフリーソフト等)インストールできなかったものに加え、インストール完了しても起動できなかったものや、あまつさえOSの起動に支障を来したものまでありました。
OS起動できなくなった(BIOS起動後にOSのインストールディスクを要求される)ことに関しては、その旨を伝えたところ、ディスクの送付はできないから元払いで本体を送ってもらえたら修理するとのこと。面倒だったので送らずに、バックアップディスクから初期化を実施。

・プリインストールされてるソフト
初期化実施後にプログラムの一覧を見て驚きました。購入直後にはインストールされていなかったソフトが3種類ほどありました。タスクマネージャで確認しても購入直後に比べ、プロセスが16個程度増えていました。問い合わせてみても原因がわからないのか、OSに問題があるのかもしれないが(しぶしぶ)取替えしても良いという返事だけでした。

Vistaで慣れていれば回避できた問題もあったと思います。ソフトの起動に関しては勉強の意味もこめて初期化の繰り返ししかないのでしょうね。まだXPモードが使えれば楽になれるのかもしれませんがHome Editionじゃできないため、そこは少し後悔しています。

OSをXPに変えてしまおうかとも思いましたが、せっかくなので7に慣れるために使っています。あとサポート延長サービス加入はしていないので少々不安ですが、クチコミに書かれているような機体に関するトラブルは見受けられないためしばらく様子を見たいと思っています。

長々とした長文失礼しました。

書込番号:11062408

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度5

2010/03/10 08:35(1年以上前)

投稿内容を拝見させていただきましたが、サポート的な問題というより、[以前に使用していたソフトがWindows7の64bitに対応しているかどうか]を確認しなかった自分のミスでしょうね。 初期化についても、リカバリーディスクの作成をするようになっていますから、最悪ディスクを作っていなかったとしても、本人の責任だと思いますよ。

書込番号:11062781

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:166件 くら〜くで〜るの日々 

2010/03/10 09:38(1年以上前)

ソフトに関してはXPで開発が終了したソフトが結構あるので何とも言えませんが、32bit版も存在するソフトの場合は32bit版も試された方がいいでしょう。7は32bit互換がかなり良いので動く場合があります。またXP互換モードは32bitだったと思うので動作する可能性があります。
まぁ動画のコーデックをいれずにほとんどの形式ファイルが再生できるソフトもいくつかありますのでそちらを試すのもいいのではないでしょうか?

MPC Star(REAL MEDIAに対応してます)
http://www.mpcstar.com/

vlc media player(互換性はかなりいい)
http://www.videolan.org/vlc/

gom player(互換性は結構高いがたまに再生できないものがあるみたい)
http://www.gomplayer.jp/

書込番号:11062954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/03/10 17:07(1年以上前)

>以前に使用していたソフトがWindows7の64bitに対応しているかどうかを確認しなかった自分のミスでしょうね

全くそのとおりでございます。いい勉強になりました。

>動画のコーデックをいれずにほとんどの形式ファイルが再生できるソフトもいくつかありますのでそちらを

いろいろ試させてもらいます。ありがとうございます

書込番号:11064547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2010/03/12 01:24(1年以上前)

Windows XPのライセンスを用意しなければなりませんが、Sun VirtualBoxなどが使えると思います。
XP MODEより高機能だったりします。
Windows XPのDSP版OEMライセンスはインターネットやオークションで探してみると割と安いのが見つかります。
Windows XPのメーカ名入OEMライセンスを使うのはライセンス違反ですので使えません。

書込番号:11072112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫なし

2010/02/25 17:27(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

ビックカメラベスト広島店で実機を触りました。
操作してみて特に気になることはなく、\79800、ポイントが10%は破格の安さですね。販売価格の5%で3年保障を付けてくれるそうです。
2台目としてぜひ欲しいと思いました。
ただ在庫がなくて取り寄せになります。

書込番号:10996940

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度4

2010/02/28 02:06(1年以上前)

破格の安さですよねーー  日本製だったらプラス4万円くらいかな。。。この機種はACERの戦略的な機種でかなり気合が入っているんですね。 CULV機種が5万円でプラス2万で最新の
core i5でから売れるのは当然ですかね

書込番号:11009692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

Dellとの比較

2010/02/23 12:40(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

スレ主 Lokipanaさん
クチコミ投稿数:8件

Dellの「Inspiron 15 価格.com限定 Core i5搭載パッケージ」もほぼ同等のスペックで価格もほぼ同じですね。これといった決定的な差異が無く悩ましいです。
DellとACER、選ぶ際の比較条件で注意すべき点などあるでしょうか?

書込番号:10985929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/02/23 13:20(1年以上前)

ずばりサポートですね。経験上D社は最悪です。A社は使った事無いので分かりませんが、価格だけで比較するのは良くないと思います。自分が知る限りこのサイトA社に対する不満やクレーは見たことが無いですが、D社最悪ですので、ご注意を。

書込番号:10986074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2010/02/23 13:28(1年以上前)

Aspire AS5740-15 だと追加で
光デジタル音声出力端子
Line-in jack
Bluetooth 2.1
電話回線モデム
USB端子が1個多い
ですね。
WEBカメラの解像度が30万画素

Inspiron 15 価格.com限定 Core i5搭載パッケージ なら
WEBカメラの解像度が130万画素と高い

どちらもe-SATA端子が付いてないのは注意です。
綺麗なFAXを送りたいなら、電話回線モデムは欲しいですね。
WEBカメラで130万画素でテレビ電話するとかなり負荷がかかると思いますが、最新機なので良くなってるか?

キーボードはどちらも上面の面積が広く隣のキーを間違えて一緒に押さないように慣れないといけないみたいですね。

HPやDellは出荷されてる台数が多いので目立つのかもしれませんが、電源が入らなくなった故障品をよくオークションで見かけますね。

書込番号:10986104

ナイスクチコミ!2


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/23 17:58(1年以上前)

Dellの方がサポート良いでしょ
少なくとも保証期間内の修理で送料取られないだけは

書込番号:10987046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/02/23 18:19(1年以上前)

最近の事情に疎くてすまないが、DELLはいまだに個人向けと法人向けで区分けして販売してるの?
しかも法人向けと言いながら個人でも買えるのも継続中?(いわゆる個人事業主・SOHO向け)

書込番号:10987142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/23 19:26(1年以上前)

 満腹 太さん、こんにちは。

 個人向けと法人向けの区分けは現在もあります>DELL
 法人向けが個人でも…もそのままのようです。

書込番号:10987481

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lokipanaさん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/23 21:08(1年以上前)

みなさん、情報をありがとうございます。
サポート面での評価が分かれていますね。D社は法人向けのサポートは経験上満足できるものですが、個人向けは知りませんでした。
仮にD社にする場合はサポートプランを手厚いものに変更するほうがいいですかね。当然金額は高くなりますが、リスク回避ということで。

ぴっかりいいさん
細かい比較ありがとうございます。Webカメラは重視していませんし、Bluetoothは欲しい機能ですからACERの方が魅力的ですね。

書込番号:10987975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

青い色のを出して頂戴

2010/02/19 19:21(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

クチコミ投稿数:104件

ACERへのお願いです。 CORE i3 には青い色があるのだから、これも青い色だしてください。
写真でしか見たこともないけれど、この色は好きになれない、どぶねずみいろだと思う。
青い色が出たら、そして値段がほぼ同じだったら、 即、買いますから、出してください。
待っています。
よろしく

書込番号:10966173

ナイスクチコミ!0


返信する
suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/19 20:08(1年以上前)

色はどちらも青ですよ? むしろ、うちはその青色が嫌で買うのを控えた感じです。
普通の黒が出るのを待っている状態。

書込番号:10966320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2010/02/19 20:23(1年以上前)

ここで訴えてもな…。直談判でもしたら?

書込番号:10966385

ナイスクチコミ!0


vanzandtgさん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/20 01:32(1年以上前)

青色なのは蓋部分?というか天板?というか、そんな感じの場所だけです。
それ以外は黒もしくは灰色ですね。
自分も、この色しか選べないために買い控えています。

無難に黒だったらよかったのに、何故青なのだろう・・・。

書込番号:10968015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/21 15:22(1年以上前)

写真で見ると青色なのですけど、実機を見ると濃紺でした。
特に違和感の無い色でしたので、購入しちゃいました。

書込番号:10975844

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Aspire 5740 AS5740-15」のクチコミ掲示板に
Aspire 5740 AS5740-15を新規書き込みAspire 5740 AS5740-15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire 5740 AS5740-15
Acer

Aspire 5740 AS5740-15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 1月28日

Aspire 5740 AS5740-15をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング