『解像度をあげるためのグラフィックドライバ』のクチコミ掲示板

2010年 1月28日 登録

Aspire 5740 AS5740-15

Core i5 430M/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブ/カードリーダーを備えた15.6型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 430M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:2.8kg Aspire 5740 AS5740-15のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire 5740 AS5740-15の価格比較
  • Aspire 5740 AS5740-15のスペック・仕様
  • Aspire 5740 AS5740-15のレビュー
  • Aspire 5740 AS5740-15のクチコミ
  • Aspire 5740 AS5740-15の画像・動画
  • Aspire 5740 AS5740-15のピックアップリスト
  • Aspire 5740 AS5740-15のオークション

Aspire 5740 AS5740-15Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月28日

  • Aspire 5740 AS5740-15の価格比較
  • Aspire 5740 AS5740-15のスペック・仕様
  • Aspire 5740 AS5740-15のレビュー
  • Aspire 5740 AS5740-15のクチコミ
  • Aspire 5740 AS5740-15の画像・動画
  • Aspire 5740 AS5740-15のピックアップリスト
  • Aspire 5740 AS5740-15のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

『解像度をあげるためのグラフィックドライバ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire 5740 AS5740-15」のクチコミ掲示板に
Aspire 5740 AS5740-15を新規書き込みAspire 5740 AS5740-15をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

スレ主 oskyasuさん
クチコミ投稿数:6件

現時点での解像度は1366×768が限界です。
はっきりいって全然物足りないのですが、みなさん解像度を上げるためにどのようなグラフィックドライバをダウンロードしてますか?
よろしければ、最適なドライバを教えてください。

書込番号:11057781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/03/09 11:03(1年以上前)

ディスプレイ自体の解像度が1366 x 768だからこれ以上は上がらない。

書込番号:11057804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2010/03/09 11:03(1年以上前)

で、、、
どの位の解像度が欲しいのでしょうか?

書込番号:11057805

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2010/03/09 11:04(1年以上前)

内蔵液晶の話なら、多分無理。物理的に動作しない。

外部ディスプレイならそのままでももっと上まで選べると思うんだけど。

書込番号:11057812

ナイスクチコミ!1


スレ主 oskyasuさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/09 11:12(1年以上前)

いろいろ返信ありがとうございます。
ノートでも物足りないんですが、外部ディスプレイに繋げたい考えているのでどうしても解像度を上げたいと考えてます。
バイオでドライバを915GMに変更したら1680×1050まで上げることができたから、当然最新の5740−15だとこれくらいは可能だと考えていたんですが。
これから外部ディスプレイに繋げてみてどういう反応するか確認してみます。

書込番号:11057835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/03/09 11:14(1年以上前)

単に解像度を上げるだけ→表示が小さくなって見えなくなる。
仮に今のサイズの画面で解像度を1680×1050にしたら0.8倍の大きさで表示されるけど、字が読めるでしょうか?
>はっきりいって全然物足りないのですが
何がどう物足りないのですか?

書込番号:11057842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/03/09 11:17(1年以上前)

あ、外部モニターですか…。
外部モニターで20インチ以上だったらこの解像度でもいいと思います。

書込番号:11057850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/03/09 11:34(1年以上前)

結局、、外部につないでから質問すればよかったのではないでしょうか?

とりあえず外部に接続するなどの情報は後出しするのではなく最初から書いたほうがいいですね。
どのようなグラフィックドライバという表現もあまり聞かないですが、普通はメーカー配布の最新のものを当てるぐらいです。

書込番号:11057900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 有名人ブログ集 

2010/03/09 11:39(1年以上前)

何か、誤解されているのでは?

#【ディスプレイ】
# 15.6 インチ WXGAG (HD) 1366 x 768 220nit
#(外部ディスプレイ最大解像度 2048x1536: 60Hz)
http://www.acer.co.jp/acer/product.do;jsessionid=8FCE56ED307E008B1FED705578103DAB.public_a_14b?link=oln14e.redirect&changedAlts=&kcond48e.c2att101=74379&CRC=192194945

書込番号:11057911

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/03/09 11:41(1年以上前)

解像度がどうのこうのじゃなくてただ単に画面を大きくしたかっただけ…?

書込番号:11057921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/03/09 12:11(1年以上前)

HDMI端子が付いてるから、地デジ液晶テレビにつなげばデカデカだろう。
32インチでも42インチでも、フルHDでなく1366x768あればいける。

書込番号:11058011

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2010/03/09 12:23(1年以上前)

>当然最新の5740−15だとこれくらいは可能だと考えていたんですが。

低性能なPCも流行ってるから事前に確認した方がいいですよ。

書込番号:11058052

ナイスクチコミ!2


スレ主 oskyasuさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/09 14:02(1年以上前)

いろいろ返信ありがとうございます。
内蔵と外部とでは解像度が違うということがヒントになって、なんとかたどり着くことができました。
自分がイメージしていたマルチディスプレイと違い、外部を主にしないと解像度が強制的に内蔵のほうに合わせられることも知りました。
拡張ディスプレイの意味もわからず悪戦苦闘しましたが、てっきり互いに「独立」した形態をとっているものかと思っていましたが、2台が1台という認識しかしなかったんですね。

書込番号:11058436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 有名人ブログ集 

2010/03/09 17:21(1年以上前)

解決したのでしょうか?
もうちょっと、日本語力を身に付けられたほうがよいようです。

>内蔵と外部とでは解像度が違うということがヒントになって、なんとかたどり着くことができました。
たどり着いたって書かれても、これを読まされ側は、全く状況が分かりません。
まさか、このPCのサポートする 2048x1536 よりも高い解像度を希望されているわけでもないでしょう。
接続された、外部モニタの最大解像度を書いてください。

>外部を主にしないと解像度が強制的に内蔵のほうに合わせられることも知りました。
そんな訳はありません。「主」がプライマリモニタの設定という意味でしたら、
それは単に、Windows のタスクバーをどちらのモニタに表示するかということですし。

>てっきり互いに「独立」した形態をとっているものかと思っていましたが、
>2台が1台という認識しかしなかったんですね。
全く意味が分かりません。デスクトップを広げることが出来たんですよね?
結局、ノートPCのモニタの解像度はいくつに設定して、外部モニタは
いくつに設定されたのでしょうか?
同時表示だと、外部モニタ 2048x1536 までの設定は出来ない可能性はありますが。
そういう点を明示いただかないと、このままでは何の意味も無いスレッドになってしまいます。

書込番号:11059129

ナイスクチコミ!5


スレ主 oskyasuさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/09 18:22(1年以上前)

はるかv49さんへ

はるかさんが載せたサイトをみて、内蔵と外部とでは解像度が違うということに気付いたわけです。
てっきり一緒だと思い込んでいましたね。

処理自体はインテルのグラフィックメディアコントロールパネルでやりました。
外部ディスプレイをただ繋げてやっただけの簡単な処理です。
目的自体は外部ディスプレイの解像度を上げたかったということと、マルチディスプレイとして出来ることを確認したかっただけのことです。
外部のディスプレイの最大解像度は1920×1080だったので、とりあえずこの値で設定しました。
内蔵型はいまの設定で変わらずです。

>>てっきり互いに「独立」した形態をとっているものかと思っていましたが、
>>2台が1台という認識しかしなかったんですね。
>全く意味が分かりません。
拡張ディスプレイという機能が、動いているものを隣のディスプレイにマウスなどで移動させるものとは知らなかっただけのことです。
これもてっきりディスプレイごとに独立したものと思い込んでいました。


書込番号:11059402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/03/09 18:42(1年以上前)

最初に「別のディスプレイと接続したとき」と書いておけば良かっただけの話ですね。
それがなかったのでみんな混乱してしまったと。

書込番号:11059495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2010/03/10 19:03(1年以上前)

各メーカーのお客より立場が弱いサポート担当者は地獄だろうなと想像してしてしまうスレですね。

書込番号:11064987

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「Acer > Aspire 5740 AS5740-15」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire 5740 AS5740-15
Acer

Aspire 5740 AS5740-15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 1月28日

Aspire 5740 AS5740-15をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング