Aspire 5740 AS5740-15
Core i5 430M/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブ/カードリーダーを備えた15.6型ワイド液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全102スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2010年5月20日 21:18 | |
| 12 | 7 | 2010年5月14日 19:53 | |
| 7 | 5 | 2010年4月11日 16:50 | |
| 6 | 4 | 2010年4月4日 00:23 | |
| 26 | 6 | 2010年4月27日 13:03 | |
| 11 | 4 | 2010年4月3日 18:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
●購入してから2ヶ月以上経ったので遅まきながらレポートしています。
一番の不満は液晶パネルですね、視野角が狭すぎる、画像、動画はパネルの角度を変えないと見れたもんじゃないです。
★EVEREST Home Editionで調べたら
モニタID AUO20EC
メーカー B156XW02 V0
製造日 1 週 / 2008
検索で調べてみましたが、詳しいスペックは分かりません、LEDバックライトなので寿命はいいかもしれないですが、2008年の1月の製造だから期待する方が無理ですね。
元々ノートの液晶パネルはTN液晶が多いですから期待はしませんのでDELL 2407WFPを接続してデュアルモニタで使用しています。
購入当時はHDMI−DVIケーブルで使用ししていましたが、安物なのかすぐに使えなくなり今はアナログRGBでの接続ですが、WUXGA(1920x1200)表示でもそれほどにじみなく、内蔵のIntel HD Graphicsの性能がいいのでしょう。
ノートはネット、メールなどのテキスト表示メインに見る分には不満はないでしょう。
24インチWUXGA(1920x1200)をRGB接続でもにじみなく使えますから、内蔵グラフィックチップの進歩はすごいですね、3Dゲームでもしない限り不満はないです。
グラフィックとして180MB必要としていますので、メモリ4GBでも使えるのは3764MBです
Windows764ビットでは4GBは必要だと思います。
★静音性は悪くはないです、内蔵HDDは日立のHTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)です、耳を近づければ音はしますが気になるレベルではないです。
シーク音も気になりません。
使用して5時間でも温度は40〜41度安定しています。
500GBありますが、HDDリカバリ、システム領域を除くと使えるのは400GB強ですから安心はできないです。
光に変えて動画のダウンロードしていたら2ヶ月満杯になり外付けHDDに移動しています
パーテンション分けはしていないので、分ける場合はソフトを使って分けないと出来ないのは不便かな。
★夏場対策としてノートの下に厚さ2センチのイタリア大理石の上にスピーカーベースのインシュレーターで底面を1センチ底上げして底面からの排熱をよくしています。
ネット中心の軽い動作ではCPU使用率15%前後なら、CPU温度は40度前後です。
動画再生でも2画面表示してもCPU使用率は30〜40%前後で安定してコマ落ちもなく再生できるのはCore i5 430Mの性能を物語ります。
普段の使用で不満は感じないです。
動画2画面再生でCPU温度は48度です、CPU使用率も30〜40%前後
●夏場対策で底面を1センチ底上するだけでも効果抜群だと思いますので試してみてください、ファンも回ることが少なくなり静音性もよくなります。
★画像アップしてます参考に
★Windows7 64ビットで、古いアプリケーションソフト、接続機器が使えないのが有るか心配でしたが、XP時代から使えなくなったソフトは2個だけした
それに変わるソフトで代用できるもありましたで使えないのは1個だけでした
液晶モニタ、プリンター、外付けHDDなどはプラグインで全て認識しました
古いのは6年以上前のプリンターでも使えたのには驚きかな。
●最初は5万円パソコンを考えていましたので下の「AS5740-13」でもいいかなと思っていましたが、メモリは2GBでは増設しないと使えないのと、320GBと500GB、CPUも「Core i3 330M」「Core i5 430M」の違いなどを考えると
「AS5740-15」の方がお買い得に思えましたね。
キャシュバック3000円を考えると68400円で購入出来ましたから満足できます。
Lenovoのプラスチックのチープな感じもなく、デザインもいいですから5年は使えそうかな。
2点
上げ底は効果抜群ですね!
私も実践しています。
書込番号:11384780
2点
♪ぱふっ♪さんこんにちは
上げ底にしてファンの可動が極端に軽減しましたね
ファンが稼働してもうるさくは感じませんが
殆ど回りませんから静かです
書込番号:11385757
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
エイサーノートを購入した方で
キャンペーン期間:3月10日〜4月11日
キャシュバックキャンペーンに申込んだ方はいますか
応募者全員に3,000円(JTBナイスギフト)お送りしますの
キャッシュバックのふれこみでしたが
キャシュバックの配送は4月下旬から5月上旬の予定と書いてありますが
まだ届いていません、届い方はいつごろか教えておただけませんか
今日エイサーにメールで問い合わせましたが連絡がありません
1点
私も本日佐川急便で届きました(^^♪
受取ったのが運悪く・・家内
キャンペーンってなに?
没収されました(-_-;)
書込番号:11352831
![]()
2点
僕も今日、届きました♪
忘れていたので、得したようで、うれしいです☆☆\(^o^♪
書込番号:11352938
2点
山茶屋さん
<---風見鶏---<<<さん
のんき♪さん
今日届いたんですね、2〜3日待ってみます
佐川急便とはメール便ですね
情報ありがとうございます。
書込番号:11353002
1点
エイサーより朝にメールで連絡がきました、昨日発送なら今週中には届きそうです。
>お問合せありがとうございます。
エイサーノートパソコンキャッシュバックキャンペーン事務局です。
この度はエイサーノートパソコンキャッシュバックキャンペーンに
ご応募頂きまして、誠にありがとうございます。
賞品の発送につきましては、4月下旬から5月上旬を予定しておりましたが
多数のお客様よりご応募を頂いており、当初の予定より発送が遅れ
お客様にはお待たせしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
昨日、賞品を発送させて頂きましたので賞品到着まで
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
今後とも日本エイサー製品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
書込番号:11354772
1点
今日(13日)届きました。
佐川急便でした。
『宅配BOX不可』『ポスト投函不可』
『直接手渡源守』となってました。
PCは当方も順調です。
これと言った不調・不良もありません。
快適です。
書込番号:11355450
![]()
2点
chevronさんこんにちは
先ほど佐川さんが手渡しで持ってきてくれました
19時過ぎても配達しているとは感心しました。
液晶画面がグレアパネルの視野角の狭いのがネックですが、それ以外は満足できる内容です。
AS5741のダウングレードされた性能を目の辺りにしてAS5740を買って正解でした
コメいただいた皆様ありがとうございます。
書込番号:11360127
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
ノートPCの買い替えを検討しています。
非常にスペックが高く値段も安いようで魅力なのですが、
静音性についてはどうでしょうか?
特にファンが回り始めた時のことが気になります。
現在使っている古いノートPCはファンの風きり音がかなり酷いので、
できるだけ静かなものが良いなと思っています。
もし他にもこの価格帯で静音性に優れるノートPCをご存知であれば
教えてもらえると嬉しいです。
1点
すごく静かですね。
ファンはたまに回る程度で、回っているときも音が非常に小さいので
回っていることに気がつかなかったりします。
ファンの排気口が背面に設置されているのも、排気音が小さく聞こえる要因の
一つでしょうね。
書込番号:11187912
![]()
1点
まぁ、現在価格登録が無いみたいだからメーカー欠品中じゃないの?
もしくは新製品発売とか?
少なくとも夏場を越えてない製品の静かさなんてわかりはしないと思うね。
書込番号:11188200
1点
せかいいさん
全く無音と言えばオーバーでしょうが、前機のVAIOに比較すると無音に近いです。
CPUの使用率が高くなると何となくファン音が聞こえますがすぐに止まってしまいます。
逆に心配するくらいですが、今の所不具合有りませんので大丈夫なのでしょう。
非常に良いPCですが、何だか物が無いようですので買えるかが不安ですね。
書込番号:11188245
![]()
2点
返信ありがとうございました。
かなり静かな方だということがわかり、少し安心しました。
ただご指摘の通り、在庫が切れてしまっているので
買うのならしばらく待たなければならないようですね。
書込番号:11189559
1点
本当に静かでいいよ この機種は でもまた発売するのかな??? 夏モデルが出るんだろうけど
確かキャッシュバックは今日までだよね。。。 いまレノボG560 550が1位だけど
ブル-トースがなかったり HDDが320とかなんで 5740−15が発売されたら もう一台家族に
欲しいな 6万台でこの性能ならば ネットブックが売れないよね ましてや日本製のPCは値段が
同じスペックで2倍?? どうする? 日本のメーカー がんばれACER 個人的にはASUSが好きなんだけど 52は高いよね なんかASUSも落ち気味かなーーー
書込番号:11218785
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
機種とは関係ない質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
音楽ファイルを、MP3プレイヤーにドロップアウトすると、トラックの名前が出て
こないで、トラック1、トラック2とMP3プレイアーのデイスプレイに表示されます。
パソコン側で、名前を変更はしておりません。
どうすれば、解決するのでしょうか。
1点
・・・ってか、そのファイル元は何なの?
書込番号:11182851
0点
MP3のタグ編集してないんでしょう。
なのでファイルの名前馬鹿正直に表示してると見た。
検索かければ編集ソフトがいろいろ見つかる。使いやすそうなの見繕って使ってみて。
書込番号:11183053
![]()
4点
タグ編集ソフトがあるのですね。
そのフリーソフトをさがしてみます。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:11184198
1点
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
先日、本パソコンを購入しました。
(本当は15Fを購入したのですが、書き込みが多いこちらに投稿させていただきました。)
そこでお訊ねしたいのですが、
リカバリディスク作成の他に
本パソコンを使用する前に、まずすべきこと・したほうがいいことをご教示お願いします。
2点
質問のルール&マナーより
書き込み数が多いからといって、他の製品の掲示板に書き込んでも、逆に適切な回答がもらえなくなるばかりでなく、掲示板を閲覧する方への迷惑となりますので、カテゴリ違い(製品違い)の書き込みは削除対象としています。必ず適切な製品カテゴリに書き込むようお願いします。
書込番号:11181819
12点
保証の類の必要書類を確認して、まとめておいて失くさないように保管しましょう。
後はセキュリティ関係の話は頭に入れておくこと。何をしたらマズイのかとか把握できてないと痛い目に会います。ウイルススキャンは必ずなにかひとつ入れておきましょう。ネット接続も、出来るだけルーターを使ったほうが安全です。
自分のドキュメントで失えないものは、バックアップの計画を立ててください。面倒でもこれだけはまだ自動になってません。(いい加減自動にすればいいのにと思いますが) パソコンのHDDはいつダメになるか全く予測がつきません。(もちろんUSBメモリーなどもですが)
後は、デフォルトのブラウザーであるIE8は色々と酷いつくりなんで、好きなブラウザー選ぶといいです。日本語入力もGoogle製などがあります(わたしは好きじゃないですけど)。
あとは、、、まぁあんまり怪しいサイトには行かないように、、、ですかね。
もしバッテリーの充電の設定があるなら、常時ACにつなぐ場合は50%を、持ち歩く場合は80%を設定しておくとバッテリーの寿命がグッと延びます。
タッチパッドが使いにくい場合はマウスを買ってくるといいですね。
書込番号:11181853
4点
ラスト・エンペラーさんがレス付けておられるように従う
取説・添付品の管理&パソコン購入した箱管理
取説の熟読
NHKのPC高齢者の為の講座?視聴
ムック本の購入・アンチウイルスソフト(ノートン等)購入
かな?
書込番号:11181960
4点
たかがOFFICEの有無の問題…というのは当方の甘い認識でした。
ラスト・エンペラーさんのレスに投票されていたナイスクチコミの量の多さ等から理解しましたが、皆様に大変なご迷惑をお掛けしたようで本当に申し訳ありませんでした。
さて、私の質問に対するレスについてですが、非常に参考になりました。
使用前にはリカバリディスク作成、説明書熟読、セキュリティ、マウス購入等を行うことにします。
…しかし、今まで日本メーカーのパソコン説明書ばかりを読んできたせいか、このパソコンの説明書の薄さには驚きました汗
書込番号:11195870
1点
主さんの申す通り説明書は…愕然ですね。
こんな適当なんでいいの?って思いたくなるくらいの薄さや内容。
これも安さに関係しているのかもしれません。
とにかく、購入してから直ぐにサポートに連絡をしましたw
PC無知者にはオススメできないメーカーです。
書込番号:11216659
1点
5740-15と5740-15Fは Officeが付いているか、付いていないかの違い
今回の質問の内容は
リカバリディスク作成の他に
本パソコンを使用する前に、まずすべきこと・したほうがいいことをご教示お願いします。
なので、こっちに質問を投稿してもOKだと思いますけど
5740-15Fの方へ投稿しても、あんまり目に付かないと思います
購入者のほとんどが、Office無しだと思いますので
Officeをパソコンショップで別に購入しインストールすれば
5740-15が5740-15Fと同等になりますね・・・
まずすべきこと・したほうがいいこと
梱包されていた箱 外側のダンボールは、つぶさずに保管しておいた方がいい
修理に出すときに、それを使いacerに送るのに使える。
箱をつぶして資源回収などに廃棄すると、壊れた際に修理に出すのに箱をどうしようか迷ってしまうので、梱包のダンボールは保管
書込番号:11286958
2点
ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15
一時期の価格下落合戦はつかの間,本モデルがすっかり品薄となり手に入りにくくなった現在,あまり有用な情報ではないかもしれませんが,今後の参考までにお付き合いください。
CaravanYUさんで6万円台後半で購入して約2週間経過しましたが,使用感等につき簡単にレポートいたします。
・ACアダプターの脱落問題について
ACアダプターのジャックが緩く抜けやすいとの報告が多数あり,実際,購入前に店頭デモ機で試したところ,確かに緩いといえば緩いかな…?という感じを受けたのも事実です。
ところが,私の購入した個体は,本体ジャックにアダプター端子を差し込むと「カチッ」とはまり,すこしくらいねじったり引っ張ったりしたくらいではびくともしないシブさです。
私の場合,ACアダプターのジャックがささったまま本体を持ち運びすることはまずないので,正直あまり気にしていませんでしたが,もしかして非公式に改善されたのかな?
・外部電源脱着時の爆音について
本機は本体稼動中にアダプタでコンセントにつないだり抜いたりするとビープ音が大音量で炸裂する仕様との報告あり,突然初体験して驚くことのないよう,あえて実演してみたところ…「ピーッ」…あれ,そんな目くじら立てるような爆音じゃないぞ…?
確かに音はなります。でも,本当にたいした音量じゃないです。
付記すると,開封直後の本体スピーカ音量はほぼMAX状態に設定されていたので,音量プロパティで常識的な音量に下げてありますが,それ以外は特になんの操作もしていません。
もしかして,過去ログで爆音を体験された方は,本体音量がMAXになっていたとか?
Core i5-430M搭載,4GBメモリで500GBのスペックで7万円を切るコストパフォーマンスの高さに惹かれ,セカンド機として半ば勢いで購入しましたが,価格のわりに本体質感も悪くなく,青色好きの私には天板のツヤあり濃紺色は予想以上に気に入っています。
また,動作の方もキビキビしていてとても静か。
IntelのターボブーストモニターなるガジェットでCore i5のターボのかかり具合が見られるのですが,動画エンコード等ではない通常使用時でもかなり頻繁にターボが効いているんですね。
定格2.26GHzのCPUですが,実際は常時最大2.53GHz駆動していると言っても過言ではなく,Core i3で妥協しなくて正解だったと実感できます。
当方メイン機はCore i7ですが,普段使用ならi5の本機で十分以上でしょう。
「アイソレーション風」キーボードの打鍵感触についても,適度なしっかり感があり,ぐらつきもなく合格点。
ただしキー周囲の空間が広いのでゴミやほこりの混入には気を使うかもしれません。OAモップは必須か?
ウリの1つであるスピーカー音質については,他の書き込み同様,ちょっとこもり気味でエコーがかかったような感じ。設定でサラウンドを切った方が耳障りが良いと感じました。
以上,本文長くなってしまいましたが,今のところトラブルらしい初期トラブル等もなく,快適に稼動しています。
これからacer機を検討されている方へ多少なり参考になれば幸いです。
5点
ぴよ14さんこんばんは^^
ACアダプターを抜き差しした時の爆音について書いた者ですが
この音に関しまして
うちの個体ではwindows上で音を最大にしようが最低にしようが
その音の大きさは変わりません。
ただミュート状態でのみ、その音が消えます。
個人差はありますが自分はこの音が結構うるさいと感じます
ACアダプターのコネクタの抜けやすさに関しましても
自分のはコネクタを90度程の回転を往復2回ほど軽くやると取れますね・・・
これらの事はおそらく初期ロットの物に起きているものだと思います
あくまで、自分の憶測ですが・・
書込番号:11174169
3点
6万円台+3000円キャッシュバックはかなりお買い得でしたね。
しかも不具合もなし。
言うことない商品だったと思います。
現在の価格でも他社の同等商品よりも安いですよね。
書込番号:11174285
1点
>カニと書いてRealtekと読む男さん
こんばんは。
そうですか,やはり個体差がありましたか。
この手の商品は,非公式に不具合修整が行われることが多々あるようなので,もしかするとこっそり手直しが入ったのかもしれませんね。
音の感じ方にはもちろん個人差がありましょうが,不必要な音であれば音の大小に関わらず気に障るもの,お気持ちは分かるつもりです。
せめてビープ音のON・OFFができるようにしてくれれば良いと思いますね。
>totommmさん
こんばんは。
おしゃるとおり,とてもお買い得な買い物でした。
Core i5/i3マシンが5万円〜6万円台で選べるなんて,本当にすごい時代になりましたね。
最近,購入元のCaravanYUさんのページを覗いてみたところ,本機とほぼ同スペックのHPのA4マシンが台数限定で\79,800で売られていました。
こちらは本機に比べ,HDDが7,200回転となり,さらにBD-REドライブ搭載(!!)
本機+実質\13,000でBD-REドライブになるのなら,こちらもかなり魅力的ですが,本機を事実上底値で購入できたので満足しています。
本機を買い逃した方には,上記HPの台数限定セールをおすすめします。
書込番号:11175642
1点
他サイトの話題など禁止でしたらすみません。
価格COMっぽいサイトなんですが、
こねこネットって所では昨日で71800円くらいで出てました。
もし1日早く見つけられていたらGETできたのに・・・。売り切れ・・・。
ドス○ラで中古6万7千(送料込)で注文しました。
保障はDJメール会員に入り3カ月でしたがサポートの評判が悪いので心配。
現在は売り切れ状態ですが、もし様子見している人がいたら粘って
そちらもチェックしてみるのも良いかもしれませんよ。
知ってたらごめんなさい・・・。
書込番号:11182322
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75










