Aspire 5740 AS5740-15 のクチコミ掲示板

2010年 1月28日 登録

Aspire 5740 AS5740-15

Core i5 430M/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブ/カードリーダーを備えた15.6型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 430M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:2.8kg Aspire 5740 AS5740-15のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire 5740 AS5740-15の価格比較
  • Aspire 5740 AS5740-15のスペック・仕様
  • Aspire 5740 AS5740-15のレビュー
  • Aspire 5740 AS5740-15のクチコミ
  • Aspire 5740 AS5740-15の画像・動画
  • Aspire 5740 AS5740-15のピックアップリスト
  • Aspire 5740 AS5740-15のオークション

Aspire 5740 AS5740-15Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月28日

  • Aspire 5740 AS5740-15の価格比較
  • Aspire 5740 AS5740-15のスペック・仕様
  • Aspire 5740 AS5740-15のレビュー
  • Aspire 5740 AS5740-15のクチコミ
  • Aspire 5740 AS5740-15の画像・動画
  • Aspire 5740 AS5740-15のピックアップリスト
  • Aspire 5740 AS5740-15のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

Aspire 5740 AS5740-15 のクチコミ掲示板

(729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire 5740 AS5740-15」のクチコミ掲示板に
Aspire 5740 AS5740-15を新規書き込みAspire 5740 AS5740-15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライブの交換をしたいのですが

2010/03/27 00:02(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

スレ主 大式陽さん
クチコミ投稿数:4件

先日、このPCを購入したのですが
BDの読み込みができないとのことで
パナソニックのUJ-240を購入したのですが
交換の方法が分からなく困っております
どなたかご存知の方がいましたら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:11145942

ナイスクチコミ!0


返信する
白の龍さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/27 00:45(1年以上前)

ドライブを買う前にまず自分で交換方法を確認することをお勧めします。

ここに書いてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083467/SortID=11084433/

書込番号:11146148

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7 32Bit版での不具合

2010/03/26 09:48(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

クチコミ投稿数:206件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度2 カメラマンへの道 

64Bit版から32Bit版に変更して 公式のドライバー等をダウンロードしたのですが
WindowsUpdateで 拾ってくるVGA系のドライバーが入ると再起動後に
画面が表示されません。
モニター以外は動作しててネットワークやサウンドなどは動いており、
別PCからも共有フォルダーは覗けるのですが、画面が・・・

リカバリーで戻すと問題ないのですが、32Bit版を入れると同じ症状がでます。
同じ症状の方いらっしゃいますか?

ちなみに気になるのは公式に32Bit用ATIのVGAドライバーがあるのですが(64Bit共用)
モバイルPCディスプレイなのでWindowsUpdateでOKのような気もするのですが
ATIドライバーをインストールしてもフォルダー内にはインストールされてないみたいです。

書込番号:11142569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/26 10:52(1年以上前)

チップセットは Intel HD Graphics なのでATIのドライバは適合しないのでは?

サポートのドライバ類のグラフィック関係に32Bit用はありませんか?

書込番号:11142777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/26 10:59(1年以上前)

チップセットとVGA共にIntel製を選択する必要があります。
もしかしたら32bit版のドライバが出てないのかもしれませんね。

書込番号:11142805

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度2 カメラマンへの道 

2010/03/26 11:34(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
32ビット 64ビット ともにWindows7シリーズのみの対応で
各種ドライバーはあるのですが、どうも機種毎のドライバーダウンロードページではなく
多機種のも含まれてるようです。

こまかいサポートはいらなくても こういうところをしっかり対応していて欲しいものですが
同じこの機種を2台設定しないといけないので1台は64ビットで設定しましたが
もう一台は 再々再度チャレンジして最小構成のドライバーを入れてみます。
WindowsUpdateのVGAドライバーで引っかかるのが腑に落ちないのですが、
2度OSインストールしたとき、共に先にATIドライバーを入れてしまってたのが
もしかしたら原因かもしれません。

ちょいと いまからやってみます。

ありがとうございました。

書込番号:11142915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度2 カメラマンへの道 

2010/03/26 14:16(1年以上前)

32Bitを別の同形式PCにいれても症状は同じで
今回はドライバーをワイヤレスLANだけいれて 自動WindowsUpdateでVGAドライバーをいれたら、再起動後 画面は真っ暗・・・
あきらかに ハードが64ビット用としか考えれません。

メーカーが仕様というならば 記載してほしかったです。

解決できた方いらっしゃいましたら、助言お願いしまうす。

書込番号:11143441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/26 16:37(1年以上前)

メーカーの商品紹介欄には 32bit 64bit の判別できる記載は無かったですね〜。
dell抜いて世界販売2位になったらやる気が亡くなったのでしょうか...(笑;

書込番号:11143867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度2 カメラマンへの道 

2010/03/26 17:15(1年以上前)

まぁ 64BitのWindows7は承知で購入したのですが
まさか32Bit OSでハード的に不具合がでるとは致命的ですね;;
1410は32Bit OSで快調なだけに5740が駄作にみえます。
32Bit XPにするにも ドライバーが7のみなので、試すこともできず
とりあえず 5740でWindows7 32Bitは要注意かな

書込番号:11144006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度2 カメラマンへの道 

2010/03/29 19:35(1年以上前)

ようやくメールで今回の件を問い合わせてた
返信メールがacerからきました。

回答は以下の通りになります。

---------------------------------------------------------------
日本エイサー株式会社でございます。
日ごろより、弊社製品をご愛用いただき、誠に有難うございます。
この度はご回答が遅くなり大変申し訳ございません。

お問い合わせをいただきありがとうございます。

症状の申告を確認いたしました。
まことに恐れ入りますが、弊社でのサポートは購入当初にインストールされております。
OS(Windows7が64Bit版)になりますので、OSの変更をされますと、
提供できるサポートがございません。
サポートを提供するにあたり、OS(Windows7が64Bit版)に戻して頂き、
動作の検証をお願いします。
改善ない場合、修理にてお預かりいたします。

よろしくお願いいたします。
ご連絡、有難うございました。
------------------------------------------------------------------------------------

とのことなので、解釈すると32BitOSは、HP上ではドライバーを提供していますが
サポートしていませんということなのでしょうか
ドライバーのリンク先を表記しているのみの対応みたいですので、みなさんも
acerのHP上にあるこの機種のドライバーは 64Bit以外はサポートじゃないので
気をつけるようにしてくださいね

書込番号:11159365

ナイスクチコミ!2


いおささん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/21 15:11(1年以上前)

インテルのサイトから直接VGAのドライバを落として来たら
無事32bitで正常に表示が出来るように成りましたよ。
バージョンは [ 8.15.10.2104 ]です。
と言う事で一応インテル側の問題だったって事でしょうかね。
ACERのサイトの奴は相変わらず駄目版ですが・・

書込番号:11262483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度2 カメラマンへの道 

2010/04/21 18:59(1年以上前)

いおささん
検証ありがとうございます。
64Bitで、どうにかこうにか使っておりますが
辛抱できなくなった時のために VGAドライバー確保しました^^
ありがとうございました。

書込番号:11263129

ナイスクチコミ!0


XP2007さん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/30 13:00(1年以上前)

Aspire 5741用のIntel VGA ドライバーを利用し
32bit環境で正常表示出来ました。

しかしWindowsエクスペリエンスインデックスが
機能しないので、完全体では無いのかもしれません。
ちなみに7Pro32bitです。

書込番号:11299792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度2 カメラマンへの道 

2010/05/01 12:09(1年以上前)

XP2007さん
続いて検証ありがとうございます。
やはり何かしらのハード的な不具合があるのかもしれませんね。

市場から消え失せた感のあるこの機種ですが
総合的なハードはコストパフォーマンス高いので
今後新しいドライバーが出ればいいのですが・・・

書込番号:11303801

ナイスクチコミ!1


XP2007さん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/06 11:50(1年以上前)

ガレとこさん

度々すみません。
Windowsエクスペリエンスインデックスも
問題無く動作出来ました。

Aspire 5741用のIntel VGA ドライバーで
今のところ快適に動作しております。
32bitにする機会がありましたら、お試し下さい。

書込番号:11325528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度2 カメラマンへの道 

2010/05/07 09:22(1年以上前)

XP2007さん
こちらこそ 報告ありがとうございます。
Intelドライバーで無事動作されてるみたいなので
次回再インストール時は32Bitでいきますよ〜^^

ありがとうございます。

書込番号:11329420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スカイプの通話とマイク

2010/03/26 01:15(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

スレ主 kinako31さん
クチコミ投稿数:14件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度5

3月14日に当機種を購入し使っています。
さくさく動いて申し分ないのですが、スカイプでうまく通話することができません。
いろいろ調べたり、友人に相談してみましたが、どうしてもわからないので、みなさんの知恵をお借りしたいと思います。

状況は、通話をすると相手は最初は聞こえるけど、数秒で聞こえなくなるようです。
たまに聞こえるらしいのですが、通話をするというには程遠い状態です。
ちなみにマイクは認識されており、サウンドレコーダーを使用したらきちんと声が録音されています。
また、スカイプのSound Test Serviceでもきちんと声が出るのですが、いざ通話をしようとすると、音が途切れ途切れになります。

内蔵マイクだけでなく、外付けのヘッドセットを使用してみましたが、結果は変わりませんでした。
また、コントロールパネルのサウンドやRealTek HD オーディオマネージャーをいろいろ触ってみましたが、原因がわかりません。

そして、昨日、acerのサポートに電話してみましたが、ソフトの使い方はメーカーの責任外と言われ相手にされませんでした。。。
今までメーカーサポートを受けたことがなかったので、こんなものなのかと思っていましたが、ある程度のアドバイスくらいしてくれてもいいのではないかと、今更ながら感じます。

原因がわかる方がいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:11141730

ナイスクチコミ!1


返信する
SPLIGANさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/26 02:50(1年以上前)

Skypeで声がでないとのことですが、
最新VerのSkypeをご利用の場合は一度アンインストールをして、
http://www.oldapps.com/skype.php
上記サイトより最新より1個前のVerのスカイプをダウンロードしてインストールしてみてください。
ピンジャック型のヘッドセッド利用時に最新版ですと、
話しても声が出てない不具合が多数でてます。
自分の周りもVerを1個前に戻したところ改善した仲間が何人かいます。
よろしければお試しください。

書込番号:11141960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度5

2010/03/26 08:31(1年以上前)

前に別機種のスレで見かけたのですが、その機種の場合は、声をノイズと判断して、ノイズキャンセリング機能が作動しているとの事でした。ちょっと細かい事まで覚えていないのですが、マイクかサウンド系のノイズキャンセリングという機能があったら一度OFFにして試してみてください。

書込番号:11142367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度5

2010/03/26 09:50(1年以上前)

追記:コントロールパネル→Realteck HD オーディオマネージャ でマイクのところにある『ノイズ抑制』のチェックを外して試してみてください。効果がなかったら元に戻してください。。。

書込番号:11142579

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinako31さん
クチコミ投稿数:14件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度5

2010/03/26 14:10(1年以上前)

SPLIGANさん

早速のお返事ありがとうございます。
現在使っているスカイプをアンインストールし、1つ前のバージョンのスカイプをインストールしてみました。
もう1つアカウントを取り、別PCを使って通話テストしてみたところきちんと通話できそうです。
今、友人が通話できないようなので、最終的なチェックはできていませんが、原因はこれの可能性が高いです。
1人だけでは絶対気づきませんでした。ありがとうございます。
また、後で、通話ができたか報告させていただきます。


光のパパさん


アドバイスありがとうございます。
前に使っていたPCが2005年製のLavieでしたので、最近のPCのオーディオ設定の多さに驚きました。
ノイズ抑制ですね、SPLIGANさんのアドバイスと併せて、通話チェックの時に試させていただきます。

メーカーサポートも光のパパさんのアドバイスのように、設定を教えてくれるのかと思いましたが、なんのアドバイスもありませんでした。
掲示板のみさなんの方が、よっぽど親切で親身に対応してくれます。ほんとうにありがとうございます。

書込番号:11143422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/26 15:16(1年以上前)

>ある程度のアドバイスくらいしてくれてもいいのではないかと、今更ながら感じます。

>掲示板のみさなんの方が、よっぽど親切で親身に対応してくれます。

海外メーカーが安いのは、サポートに極力お金をかけないことが大きな要因になっている
ようですから、ソフト面のサポートまで要求するのはちょっと酷な感じもしますね。
テクニカルサポートというのは、素人を配置するわけには行かないですから、
高い人件費が必要となるので、ソフト面のテクニカルサポートもacer側で行うとなると
人件費がかかりすぎて、こういった激安価格では販売できなくなるでしょうね。
そうなると、国内大手メーカーのような高い値段で買わなきゃいけなくなるかもですね。

それに、ソフト面の問題は、ソフト開発会社に質問するか、もしくはここのような場所で
質問すれば多くの場合解決するので、メーカーサポートはいらないようにも思いますけどね。

私の希望としては、「サポートいらないから安く売ってくれ。」ですね。

書込番号:11143605

ナイスクチコミ!2


スレ主 kinako31さん
クチコミ投稿数:14件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度5

2010/03/26 15:50(1年以上前)

Advancementさん

私の書き方がおかしかったのかもしれませんが、メーカーサポートにスカイプの設定まで聞くつもりじゃいんですよ。
ただ、音をうまくひろってくれないのは、私の持っている個体の問題(初期不良など)なのではないかと思いましたので。
別にメーカーにおんぶだっこのサポートを求めていませんが、あまりにもそっけなかったので、これから購入を考えている人に口コミとして伝えたいと思いました。

ただ、本体のPCは最高です。
ある程度自分で解決できて、掲示板などを活用できる方はおすすめです。

書込番号:11143713

ナイスクチコミ!2


kentakenさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/26 23:35(1年以上前)

 私は、Aspire 5740 AS5740-13所有なのですが、最新のスカイプで、音声が途切れてはいないようです。ただ、音声が少しシャーシャー言うねとは言われています。同じようにノイズ抑制機能をOFFすればよいのですかね。

 ちょっとこのスレの内容から脱線してしまうのですが、こっちの方が深刻です。
 スカイプでビデオ通話していると、すぐに回線が途切れてしまいます。日本の中でのビデオ通話には問題ないのですが、海外(フィリピン)とのビデオ通話がすぐに途切れてしまいます。

 スカイプのサポートに問い合わせ、7種類くらいの解決策をいただいたのですが、
「6.
このステップでは、隠しフォルダーやファイルを表示するように設定がされていることをまずご確認ください。マイコンピュータ>Organize>フォルダ
や検索オプション>閲覧で隠しフォルダの表示を有効化させてください。

* Windowsの時計の横にあるSkypeのアイコンの上で右クリック、終了を選択してSkypeを閉じてください。
* C:/Users/%Current User%/Appdata/Roaming/Skype/ でshared.xml
を探してください(Start と R キーを同時押しして、%appdata%を入力してOKを押すとSkypeフォルダを検索できます)。
* shared.xmlを削除してください。
* Skypeを起動してください。 (shared.xml は再構築されます)
」が効きそうな感じです。

 最終確認したらUPします。


書込番号:11145788

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kentakenさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/28 21:30(1年以上前)

 確認しました。

 実際にフィリピンとのスカイプに成功しました。途中で回線が途切れることはありませんでした。音声も映像もクリアでした。

 スカイプのサポートはさすがです。残りの解決方法として、ルータの設定がありましたが、これは、英語のホームページにつながり、よくわかりませんでした。
 実質的に効いたのは、前回UPした方法です。

 さらに、今回の実験では、HDMI端子をTVに接続して、スカイプしたのですが、マイクに座布団を乗せて話しているようだとか、ぜんぜん聞こえないとか相手に言われたため、HDMI端子を抜くと、うまく音声もクリアとなりました。

 音声がクリアでない理由としてHDMI接続が関係しているケースもあるようです。

 以上。 

書込番号:11155251

ナイスクチコミ!2


スレ主 kinako31さん
クチコミ投稿数:14件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度5

2010/03/30 01:52(1年以上前)

SPLIGANさんのアドバイス通り、旧バージョンにすることで、
1対1の通話ではクリアに会話できたのですが、
なぜかグループ会話ですと途切れ途切れになってしまいます。

kentakenさん
ありがとうございます。
現在、グループ会話をしている人が寝ているため、
テストできませんが試してみたいと思います。
有用な情報ありがとうございます。

書込番号:11161617

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinako31さん
クチコミ投稿数:14件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度5

2010/04/05 23:36(1年以上前)

原因がわかりました。
他の人たちも最新版にバージョンアップしていたので、会話に支障があったようです。

これはこのPCのことではないのですが、一応書かせていただきます。
最新バージョンのスカイプver 4.2はグループ会話に支障をきたすようです。
その場合はver 4.1まで戻すことで解決できます。

旧スカイプへはSPLIGANさんに貼っていただいたURLから飛んでください。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:11193746

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

Lenovo G560 06792UJとの比較

2010/03/25 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

スレ主 ken22222さん
クチコミ投稿数:26件

Aspire 5740 AS5740-15はあっという間に7.4W台に突入しましたね。最初は確かに6.9Wだったと思いますが、これではLenovo G560 06792UJのほうがコストパフォーマンスが高いですね。どちらかといえば、Lenovoのほうがいいですね。皆さんはどうですか??

書込番号:11141302

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/03/26 00:01(1年以上前)

Wってなんの略?
普通に気になっちゃった。

書込番号:11141334

ナイスクチコミ!3


山々嵐さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/26 00:09(1年以上前)

Aspire 5740の方がいいな。

BluetoothとGigabitLANが付いてるしHDDやメモリスロットへのアクセスも簡単。

シンプルなのがいい人にはG560で十分では。

書込番号:11141391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度5

2010/03/26 08:51(1年以上前)

私は1ヶ月以上前にこちらの機種(Aspire)を73,800円で購入して使っていますが、その時にLenovo G560が出ていてもAspireにしていたでしょうね。USBポートをふさがずに拡張できるBlueToothもありますし、ギガビットLAN対応の方が 光200Mbps↑の回線などで無線LANの802.11.nを有効利用できますからね。

書込番号:11142414

ナイスクチコミ!1


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/26 09:43(1年以上前)

いまは妥当な価格差ですよね。
一時、G560のほうが、AS5740より高かった。

書込番号:11142551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2010/03/26 11:07(1年以上前)

ギガビットLANが付いてないG560 06792UJは後でUSB変換ギガビットにしてもスピードはほとんど上がりませんよ。

書込番号:11142833

ナイスクチコミ!1


yoshi31さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/26 13:36(1年以上前)

テンキーを重宝する場合はAspire5740のほうが良いと思います。
実機を見たのですが、G560はテンキーが細く、タイプミスが多くなりそうだと感じました。

書込番号:11143326

ナイスクチコミ!1


d1noさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/26 15:07(1年以上前)

ハル鳥さん

> Wってなんの略?
> 普通に気になっちゃった。

Wは多分中国語の万(Wan)の略だと思います。レス主さんは中国系かな。

書込番号:11143583

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

1ヶ月間の使用経過

2010/03/23 15:43(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

クチコミ投稿数:37件

購入してから1ヶ月までの使用経過を書いてみます。

故障率やサポート面の不安を考慮して大手量販店で長期保証を付けて購入しました。

購入初日、マウスポインタが動かないのでPCの初期不良かと思いきや、同時に購入
したマウスの初期不良でした。マウスを購入店で新品に交換してもらい問題解決。

McAfeeの無料お試し版がインストールされていたので、とりあえず使ってみました。
印象はデザインも使用感も簡素な感じ。ほぼほったらかしでよいのは便利かもしれません。

HWMonitorで温度を測るとCPUは40-50℃程度、HDDは36℃程度です。
発熱も問題なく静かでサクサク動く快適なPCという印象です。

バッテリーは使用状態にもよるでしょうが、3時間程度は使えてます。

XP用の32bitソフトを幾つかインストールしてみました。意外にも互換モードを使うことで
全部動きました。まあ、この辺は運次第なのでしょうね。私は運が良かったようです。

ウイルス対策ソフトをウイルスバスターに入れ換えてみる。
過去8年間使い続けて1回もウイルスに侵入されていないので気に入っているのと
まだ、契約期間が残っているのでインストールしてみました。
NSS Labsの評価でも防御力1位となっているので当分使うことになりそうです。

ソフトの相性問題発生?
ウイルスバスターの予約検索の指定時間が狂う問題発生。
たいした問題ではないですが、一応トレンドマイクロに報告。すると、ウイルスバスターの
再インストールと常駐ソフト停止による原因確認作業の仕方を詳しく教えてくれて、それでも
原因がわからないことを伝えると、翌日には修正モジュールを作って送ってくれました。
あっという間に問題解決。

ほぼ同時期にタッチパッドの縦スクロールと指二本での拡大操作が使用できなくなる問題発生。
タッチパッドのドライバを再インストールすることで一旦改善するものの再び同じ症状発生。
しかし、2度目のドライバ再インストールで回復。その後問題なし。

しばらくしてから、IME辞書ツールに登録した単語がIE8で呼び出せなくなるトラブル発生。
IME辞書ファイルをもう一つ追加することで問題は回避できました。

L字型電源プラグが突然抜ける。
普段はコタツトップパソコン状態なのですが、コタツの上で50センチほど移動させた時に
プラグが抜け落ちてしまいました。抜け易いようですね。僅かな移動ならプラグに軽く指を
添えておけば抜けることはありません。たいした問題ではないですね。

Dolby Home Theaterの音質も聞きやすくてよいですね。インナーイヤータイプの1万円程度の
ヘッドホンを使用していますが、動画、音楽鑑賞に不満はないです。

現状はソフト的トラブルだけのようで、ハード面のトラブル(初期不良)と呼べるものは
特に無いようです。

この値段でこの快適さは予想外でした。

書込番号:11129150

ナイスクチコミ!8


返信する
totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/23 17:17(1年以上前)

いい買い物をしましたね。
現在コストパフォーマンスで買うなら、この機種か、Lenovo G560 06792UJ のどちらかですね。
同構成ならD社より安いです。

この機種はタッチパッドも面白いですね。

書込番号:11129441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2010/03/24 00:01(1年以上前)

Lenovo G560 06792UJ も安いですね。
スペックだけでなく使ってみないとわからない部分もあるので、
現状どの機種がベストかはわからないですけど、このAS5740-15
は当たりだったかもしれません。

タッチパッドで画面が拡大したり、次のページに飛んだり戻ったりは、
ちょっと面白い機能ですね。

書込番号:11131711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/24 01:29(1年以上前)

 Advancementさん、こんにちは。

(Aspire 5740 AS5740-15のユーザーではないのですが)
 ウイルスバスターでの問題発生とサポートの対応、問題解決の件は興味深く読ませてもらいました。
 何かと悪評ばかりなのですが、このように迅速に問題解決に至る例もあるのですね。
 

書込番号:11132171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2010/03/24 13:16(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは。

>何かと悪評ばかりなのですが、

ウイルスバスターの悪評については詳しく知らないのですが、幾つか見たことのある
悪評については、言いがかりではないのか? と思ったことがあります。
8年間の使用経験からすると、常にサポートは迅速丁寧で困った経験は一度もありません。
サポート窓口で対応しきれない問題は、すぐに技術者へバトンタッチされ即座に対応して
もらっています。なぜ悪評があるのか不思議です。

書込番号:11133654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2010/05/05 10:39(1年以上前)

>常にサポートは迅速丁寧で困った経験は一度もありません。

この部分について一つ訂正しておきます。
今回初めて、ウイルスバスターのサポートで解決できない問題が発生しました。
その際の対応はというと、PCを生産しているACERに責任を転嫁したり、
ユーザーである私を小ばかにするような返信を送りつけてくるなど、
不誠実の極みでした。
どうやら、わたしが今まで抱いていたイメージは間違っていたようです。
ウイルスバスターの悪評がなぜ存在するのかよくわかりました。

書込番号:11320846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/05 10:55(1年以上前)

 Advancementさん、こんにちは。

(前回は書き忘れていましたが、ウイルスバスターは2006から1年毎の更新で使っています)

 Advancementさんにとっては良い対応のままであって欲しいと思っていましたが、
 そのような事になってしまったとのことで残念です>トレンドマイクロ

書込番号:11320900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2010/05/05 11:26(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは。

今回のウイルスバスターのサポートはショックでした。
さらにウイルスバスターインストール後、時間を追うにつれトラブルが
増えていく状態ですので、マカフィーに乗り換えることにしました。

マカフィーでは問題が起きず、しかもバスターよりも軽いのは確認済みですので。

書込番号:11321004

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

cprm で録画されたものを見たい

2010/03/20 23:08(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

スレ主 kurooxさん
クチコミ投稿数:92件

DVDレコーダーで録画したものを見たかったのですが見れません。

この付属のドライブでは見れないのでしょうか?

ソフトを入れて見れるのであればお勧めを教えてください。

もちろんフリーがあったらなお嬉しいのですが。

書込番号:11115782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/20 23:12(1年以上前)

多分、ドライブが対応していないんだと思いますが。

下記のサイトをご参考に

http://brokentoaster.info/wordpress/2009/02/22/16_30_03/

書込番号:11115805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2010/03/20 23:13(1年以上前)

著作権保護されてる放送などのデジタル録画したものは、録画した機器でないと再生できません。

書込番号:11115812

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/03/21 01:36(1年以上前)

>著作権保護されてる放送などのデジタル録画したものは、録画した機器でないと再生できません。

PCで録画されたものはよく知らないけど、スレ主さんの言ってるDVDレコで録画された
ものなら、そんな制限ないでしょ。
ハードとソフトが録画方式に対応してれば再生出来ると思ったけどPCは違うんだっけ?

書込番号:11116567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/21 01:43(1年以上前)

今の時期でドライブが対応してないってのは考えずらいでしょう

フリーソフト教えてなんてかいてるぐらいだから
再生ソフトの不具合もしくは
対応してないソフトで見ようとしてるだけなんでしょう

書込番号:11116588

ナイスクチコミ!2


スレ主 kurooxさん
クチコミ投稿数:92件

2010/03/21 01:45(1年以上前)

InfoToolで調べたらHDには非対応ですがCPRMには対応のドライブみたいです。

そしてソフトが対応したものが入っていないから見れないみたいです。

どなたかこのパソコンにCPRM対応のソフトを入れた方いますか?使い勝手とか聞きたいです。

価格は安いほうがいいですね。

書込番号:11116597

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2010/03/21 02:20(1年以上前)

とりあえずソフト探して体験版入れたらいいんじゃないですか?
気に入ったら買うくらいで。

書込番号:11116697

ナイスクチコミ!1


HOTBLUEさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:26件

2010/03/21 13:27(1年以上前)

自分はLet's NoteのR9に「PowerDVD 9 Standard」をダウンロードで購入して
使っています。あと他のノートで「WinDVD」も使っています。
使い勝手はそれぞれで、優劣は特に感じません。

書込番号:11118343

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Aspire 5740 AS5740-15」のクチコミ掲示板に
Aspire 5740 AS5740-15を新規書き込みAspire 5740 AS5740-15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire 5740 AS5740-15
Acer

Aspire 5740 AS5740-15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 1月28日

Aspire 5740 AS5740-15をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング