Aspire 5740 AS5740-15 のクチコミ掲示板

2010年 1月28日 登録

Aspire 5740 AS5740-15

Core i5 430M/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブ/カードリーダーを備えた15.6型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 430M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:2.8kg Aspire 5740 AS5740-15のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire 5740 AS5740-15の価格比較
  • Aspire 5740 AS5740-15のスペック・仕様
  • Aspire 5740 AS5740-15のレビュー
  • Aspire 5740 AS5740-15のクチコミ
  • Aspire 5740 AS5740-15の画像・動画
  • Aspire 5740 AS5740-15のピックアップリスト
  • Aspire 5740 AS5740-15のオークション

Aspire 5740 AS5740-15Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月28日

  • Aspire 5740 AS5740-15の価格比較
  • Aspire 5740 AS5740-15のスペック・仕様
  • Aspire 5740 AS5740-15のレビュー
  • Aspire 5740 AS5740-15のクチコミ
  • Aspire 5740 AS5740-15の画像・動画
  • Aspire 5740 AS5740-15のピックアップリスト
  • Aspire 5740 AS5740-15のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

Aspire 5740 AS5740-15 のクチコミ掲示板

(729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire 5740 AS5740-15」のクチコミ掲示板に
Aspire 5740 AS5740-15を新規書き込みAspire 5740 AS5740-15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

XPでセットアップは可能?

2010/03/28 01:53(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

スレ主 akahukuさん
クチコミ投稿数:34件

こんばんは。

現在、仕事用のPCとしてこの機種の購入を検討しています。
ただ、仕事で使うソフトの関係で、OSはXP一択なのです。

調べてみたのですが、使えないような気もするが、
行けるかも知れぬ気もしまして、お知恵を拝借に来ました。

使えない気がした理由としては、
過去ログにXP32Bitにしようにもドライバがうんぬんの書き込みを見た。
i5+HM55のBTOPCのOS選択にXPはおろか、Vistaすら無い。

行けるような気がした理由としては、
Intelのダウンロードセンターで『モバイル』で検索、ドライバで絞り込み、Intel5シリーズを選択。
これでXPの選択肢があり、以下の記述のファイルがダウンロード出来る。

INF アップデート・ユーティリティー - 主としてインテル® 5, 4, 3, 900 シリーズ・チップセット用

ユーティリティだから、違う物?
でも、XP用でコレが有るなら、XPでも動く?


2世代前のOSで再セットアップなんて、やる人も少ないでしょうが、
ご存知の方居ましたらよろしくお願いします。

書込番号:11151505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/03/28 02:52(1年以上前)

根本的なこと聞きますが、パッケージ版のXPはお持ちですか?

書込番号:11151642

ナイスクチコミ!1


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/28 07:09(1年以上前)

必要なセットアップファイルされ揃えば、何だって可能です。
そういう意味では、「セットアップは可能?」ではなく、
「必要なファイルを揃えるのは可能?」って訊くべき話です。

自分で、必要なファイルを確認・調達して、
見つからないファイルだけ、例えば、
「サウンド用ドライバはどこにあるか」とかって訊く手順がいいかと・・・

書込番号:11151936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/28 14:16(1年以上前)

Virtual PCで「XPモード」を使用するのがイイでしょう!Anytime-Upgrade(1万円前後)の出費ですみます。
以前、他社のPCを使用している知人から「業務用ソフト(ネットワーク認証関係)がXPかVistaしかサポートしていない」との相談があり、上記の方法で暫定的に使用してもらっています。問題無しらしいですが・・・

仕事でつかうアプリってCPUへの負担も少ない(セレロンでも動く)ので「XPモード」で十分イケると思います。

そもそもWin7はXPからの乗換えとVistaの軽量化が目的ですから・・・「XPモード」は互換性を高める最終手段と捉えています。

これでだめならビジネス機購入に踏み切るしか・・・

書込番号:11153322

ナイスクチコミ!1


スレ主 akahukuさん
クチコミ投稿数:34件

2010/03/28 17:27(1年以上前)

>鳥坂先輩さん
無論です。

>Cozさん
どちらでも同じ事では?

>自己中心に愛を叫ぶさん
C2DT8100&4GBRAM&IntelSSDの機体からの買い替えです。
XPモードでは今より遅くなるでしょうね(^^;;

とりあえず予定通り、本日購入しましたので頑張ってみますよ〜

皆さんありがとうございました。

書込番号:11154065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/03/28 17:35(1年以上前)

リカバリを先にするのをお忘れなく。

XPもSP1だったりするとインストール出来ない可能性がありますね。
たしかその際はSP2以降のインストールディスクを用意する必要があるでしょう。

書込番号:11154098

ナイスクチコミ!2


スレ主 akahukuさん
クチコミ投稿数:34件

2010/03/28 21:16(1年以上前)

>鳥坂先輩さん
・・・いきなりHDD載せ換えて、早速メーカー保証がパーになりました(^^;;
元々のHDDは、暫く遊んで、リカバリ作って保管庫へ。。。
XPは、SP2ですので大丈夫そうです♪
現在、インストール作業中でございます。

最初、BIOS設定でHDDの設定をIDEにし忘れて『ブルーバック』を拝み、
途方に暮れたのは内緒の話です(^^;;

書込番号:11155185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows Uptade について教えてください。

2010/03/27 08:14(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

クチコミ投稿数:98件

Windows Uptadeのサイトからインストールする更新プログラムのオプションで

 Intel Corporation - Display -Intel(R) Graphics Media Accelerator HD
 ダウンロード サイズ: 20.9 MB

をインストールをすると途中でインストールが止まってしまいます。
2回行って2回とも失敗です。
画面が真っ黒になって何も反応がなくなってしまいます。
同じような症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:11146869

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/03/27 08:17(1年以上前)

過去ログでも同じような現象に陥った人がいるみたいなので、このアップデートはよほど困っていない限り見送ったほうが良い気がしますよ。

それでもアップしたいのなら、直接IntelのサイトからDLしてくる方が良いと思いますね。

AMD至上主義

書込番号:11146877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/27 09:22(1年以上前)

>同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
すぐ下に同じような書き込みあると思いますよ
困っているなら自分で情報収集する手間をいとわない方がいいです

書込番号:11147026

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライブの交換をしたいのですが

2010/03/27 00:02(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

スレ主 大式陽さん
クチコミ投稿数:4件

先日、このPCを購入したのですが
BDの読み込みができないとのことで
パナソニックのUJ-240を購入したのですが
交換の方法が分からなく困っております
どなたかご存知の方がいましたら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:11145942

ナイスクチコミ!0


返信する
白の龍さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/27 00:45(1年以上前)

ドライブを買う前にまず自分で交換方法を確認することをお勧めします。

ここに書いてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083467/SortID=11084433/

書込番号:11146148

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

Lenovo G560 06792UJとの比較

2010/03/25 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

スレ主 ken22222さん
クチコミ投稿数:26件

Aspire 5740 AS5740-15はあっという間に7.4W台に突入しましたね。最初は確かに6.9Wだったと思いますが、これではLenovo G560 06792UJのほうがコストパフォーマンスが高いですね。どちらかといえば、Lenovoのほうがいいですね。皆さんはどうですか??

書込番号:11141302

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/03/26 00:01(1年以上前)

Wってなんの略?
普通に気になっちゃった。

書込番号:11141334

ナイスクチコミ!3


山々嵐さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/26 00:09(1年以上前)

Aspire 5740の方がいいな。

BluetoothとGigabitLANが付いてるしHDDやメモリスロットへのアクセスも簡単。

シンプルなのがいい人にはG560で十分では。

書込番号:11141391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度5

2010/03/26 08:51(1年以上前)

私は1ヶ月以上前にこちらの機種(Aspire)を73,800円で購入して使っていますが、その時にLenovo G560が出ていてもAspireにしていたでしょうね。USBポートをふさがずに拡張できるBlueToothもありますし、ギガビットLAN対応の方が 光200Mbps↑の回線などで無線LANの802.11.nを有効利用できますからね。

書込番号:11142414

ナイスクチコミ!1


totommmさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/26 09:43(1年以上前)

いまは妥当な価格差ですよね。
一時、G560のほうが、AS5740より高かった。

書込番号:11142551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2010/03/26 11:07(1年以上前)

ギガビットLANが付いてないG560 06792UJは後でUSB変換ギガビットにしてもスピードはほとんど上がりませんよ。

書込番号:11142833

ナイスクチコミ!1


yoshi31さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/26 13:36(1年以上前)

テンキーを重宝する場合はAspire5740のほうが良いと思います。
実機を見たのですが、G560はテンキーが細く、タイプミスが多くなりそうだと感じました。

書込番号:11143326

ナイスクチコミ!1


d1noさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/26 15:07(1年以上前)

ハル鳥さん

> Wってなんの略?
> 普通に気になっちゃった。

Wは多分中国語の万(Wan)の略だと思います。レス主さんは中国系かな。

書込番号:11143583

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

MHFをプレイ可能かどうか

2010/03/16 04:25(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

スレ主 K.GSTさん
クチコミ投稿数:6件

このPCの購入を検討しています。
MHFをプレイされている方いましたら、どの程度の動作が期待できるか知りたいのですが。

書込番号:11092452

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/03/16 09:25(1年以上前)

ベンチで1200程度だそうなのでカクカクだと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083467/SortID=10920690/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%82%83%93%83X%83%5E%81%5B

推奨モデルをお勧めしときます。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1387

書込番号:11092913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/16 11:16(1年以上前)

動くだけでまともにプレイできません。

書込番号:11093307

ナイスクチコミ!1


tesss◆さん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/16 15:11(1年以上前)

MHFをやりたいのでしたら、推薦モデルを購入したほうがいいでしょう。

しかし、私は先日こちらを購入してMHFをインストールして実際にプレイしてみたのですがそんなにカクカクすることなくできました。
もちろん、解像度はそこそこ落としてですが・・
ベンチマークは1366×768で1158でした。

樹海のエリア4では、多少設定を落としてもほんの少しだけですがカクついた感があります。
他のエリアなどは意外にできました、正直個人的にはここまでできるなんて思ってませんでした。

でも、快適にしたいのであれば絶対に推薦モデルです。

参考になったかわかりませんが・・
少しでも参考になれば幸いです・・

書込番号:11094106

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.GSTさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/23 23:53(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
普段はメインのデスクトップでプレイしており、
このPCはネットメインで使用する予定でした。
実家に帰るときなどに少しできればいいかな程度に考えていたので、
このPCを購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11131642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

標準

初期不良や不具合について

2010/03/20 15:04(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5740 AS5740-15

クチコミ投稿数:5件

購入者の方に質問です。

初期不良や不具合があった事例があれば教えてください。


ちなみに過去ログで電源ケーブルのL字の差込口を2.3回手前や奥に動かしただけで外れてしまう事例が出ていました。

実際、電気店で試してみたら簡単に外れました。
ダメ元でサポセンに問い合わせたら『初めて聞きました』と言われ改善の予定はないそうです。
沢山の問い合わせが来たら改善するそうです。

他に購入してこんな初期不良や不具合があったという事例があれば教えて頂けたらと思います。

書込番号:11113494

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/03/20 16:01(1年以上前)

>電源ケーブルのL字の差込口を2.3回手前や奥に動かしただけで外れてしまう事例
こんな事普通使用しているときにやります?
PCを机上で使用している時は本体は動かないので、気にしすぎと思いますけど。

書込番号:11113714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/03/20 16:19(1年以上前)

>PCを机上で使用している時は本体は動かないので、気にしすぎと思いますけど。

机の上だけで使うののならデスクトップをオススメします(笑)

PCを移動させる際にプラグが外れる事を危惧しているだけです。
一度本体を触られてみては?

書込番号:11113794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度5

2010/03/20 16:29(1年以上前)

クリスキンさん こんにちは
 電源ケーブルのL字の接続部があまいとの情報は確かに有りましたが当方の5740-15は
全く問題有りません。カチッと接続されますしガタもあまくも無く、当然外れる事も無い
ですよ。ちなみに製造が2010年製(日付が2010年2月26日)のVer2です。何らかの対応をした
のでしょうか?
使用後まだ10日ほどですが、全く初期不良・不具合は有りません。好調に動いてくれて
います。非常にサクサク動いてくれ、操作性も満足です。特にacerから何か貰っている
訳では有りませんが、コストパフォーマンスが非常に高い良いマシンです。

書込番号:11113840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/20 17:00(1年以上前)

>PCを移動させる際にプラグが外れる事を危惧しているだけです。
そういう時って基本的にプラグを抜くんじゃないの?(笑)

プラグ付けたまま動かそうという発想がよくわかりません。

書込番号:11113941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2010/03/20 17:56(1年以上前)

クリスキンさん、

ひょっとして、ノートパソコンをお使いになったことがないのでは?
電源プラグを差し込んだままで移動することは、PCとしてはあまり想定されてないのではないかと思います。

まあ、購入者に不具合事例を聞くことは有効だと思いますが。

書込番号:11114159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度5

2010/03/20 20:59(1年以上前)

当方、1ヶ月以上使用していますが、電源ケーブルが外れやすい などの不具合は今のところ全くありません。 故意に外そうとした場合でも 固くはありませんが、簡単に外れてしまうような事はなく、『しっかり』とはまっています。個体差があるのでしょうかね?


その他の不具合も、今のところ全くなく快適に使用しています。

書込番号:11114976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/03/20 21:02(1年以上前)

>悩みオジサンさん

参考になります。店頭に置いてあったのは展示品なのでその前のロッドで製造されていたのかもしれませんね。掲示板に書いてあって実物を目の当たりにしてしまうと不具合に対して真実味が出てました。改善されているのかもしれないですね。ありがとうございます。

>ゆめたんさん

隣の部屋に移動するのにそんな面倒な事してるんですか?
コンセント外すだけで十分と思いますが?

>はらっぱ1さん

ノートパソコンってそもそも机に置いたりひざの上で使ったりしますよね?
移動するとき外すんですか?
面倒です(笑)
コンセントだけ外せばイイんじゃないでしょうか?


電源プラグについては悩みオジサンさんの書き込みにより解決しました。

それ以外で初期不良や不具合について何かあれば書き込みをお願いいたします。

書込番号:11114992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/03/20 21:31(1年以上前)

>電源ケーブルのL字の差込口を2.3回手前や奥に動かしただけで外れてしまう事例が出ていました。

機種は違います。
意識した事が無かったんですが、自分がメインでいま使ってるノートもL型コネクターでした。
意識して動かしたら抜けますが、自然には抜けないと思います。万が一抜けてもバッテリーがあるので問題なし。

書込番号:11115144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度4

2010/03/20 21:32(1年以上前)

結構みなさん 細かいよねーーー i5積んで 7万前後  そんなもんですよ 中国製は!
完璧な製品を求めるなら日本製品 購入してください。 さておいらのAS5740−15での
不具合をあえてあげるとするならば ふたの開け閉めがいまいちかなーーー あとは本当にいいパソコンですよね  コスパが最高  サクサクだし  一時期69000円を下回ったんで
思わず もう一台買おうかと思いましたよ

書込番号:11115149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/03/20 21:35(1年以上前)

>完璧な製品を求めるなら日本製品 購入してください。

それは無い。これだけは断言できる。

書込番号:11115164

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/20 22:05(1年以上前)

>ゆめたんさん
>
>隣の部屋に移動するのにそんな面倒な事してるんですか?
>コンセント外すだけで十分と思いますが?

ん?コンセント外すってことは、ノートPCにL型プラグつないで
ACアダプターと一緒にノートPCを持って隣の部屋に移動してるってこと?
それこそ面倒というか、かさばる〜(大笑)

そっくりそのままお返しします。
隣の部屋に移動するのにそんな面倒な事してるんですか?
L型プラグ外すだけで十分と思いますが?(大笑)

>ノートパソコンってそもそも机に置いたりひざの上で使ったりしますよね?
>移動するとき外すんですか?
>面倒です(笑)
>コンセントだけ外せばイイんじゃないでしょうか?
これはもはや意味不明(大笑)

書込番号:11115346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/20 22:12(1年以上前)

念のため確認だけどスレ主がいう「プラグ」ってACアダプターから本体側に繋ぐ「L型プラグ」のことだよね?
で、「コンセント」はACアダプターから壁側に繋ぐ「コンセント」のことがよね?

これが逆の意味で言っているとしたら、ちょっと用語の使い方が一般的ではないかも。

書込番号:11115377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2010/03/20 23:05(1年以上前)

クリスキンさん、

>ノートパソコンってそもそも机に置いたりひざの上で使ったりしますよね?
>移動するとき外すんですか?
>面倒です(笑)
>コンセントだけ外せばイイんじゃないでしょうか?

うう〜ん。まさかと思いますが、動作させたままで移動するんじゃないんですよね?
わたしは、普通はふた(ディスプレイ)を閉じてレジュームさせて、PCに差してあるDCプラグを抜いて、移動します。
全然面倒じゃないですけど。

こういうやり方って、少数派なんでしょうかね。

ノートPCって、バッテリ駆動しているので、ACアダプタのコンセント側だけ抜いて移動するというのは、ちょっと考えにくいですねぇ。

書込番号:11115766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/03/20 23:24(1年以上前)

ゆめたんさん

クリスキンさんは

>PCを移動させる際にプラグが外れる事を危惧しているだけです。

>電源プラグについては悩みオジサンさんの書き込みにより解決しました。

と言ってますから、プラグとは本体に繋げるL型プラグのことで
コンセントは壁側にさすコンセントのことだと思いますよ。
それに、本体側をコンセントとはさすがに言わないでしょう。

ただ、コンセントのことをプラグということはありますね、微妙なとこです。

クリスキンさん、ゆめたんさん、はらっぱ1さんのやりとりですが
僕はゆめたんさん、はらっぱ1さんに同意です。
クリスキンさんはどうやらノートPCをいつもACアダプターに繋いで
使っているのではないかと思います。

バッテリーは常時充電よりは必要時だけ充電のほうがバッテリーにはいいと私は思ってます。
最近のバッテリーは大丈夫との情報もありますが、同じAcerのAS1410のマニュアルには
必要時のみ充電を推奨してます。

書込番号:11115895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度4

2010/03/22 03:58(1年以上前)

確かに言われてみると ちょっと本体から外れやすいかも でも母艦として使う分には問題なし
MACのプラグも磁石にして コードを引っ掛けたときに パソコン本体が落ちないようにすぐに外れるよね ACERもそこまで考えたとは思えないけど まあ許容範囲だね

書込番号:11122122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 Aspire 5740 AS5740-15のオーナーAspire 5740 AS5740-15の満足度2 カメラマンへの道 

2010/03/23 01:36(1年以上前)

過去に使ってたノートでPC本体側のプラグがカッチリ挿さってるのはいいのですが
引っ掛けたときに 捥げました。
修理は自分でやり、かなり大変で労力つかいました。
引っ掛けてPCを落としたり
PC側アダプター部分が捥げることは、少ないと思いますが、そういった事になる前に
アダプターが外れるほうが数倍ありがたいと思います^^
考え方の違いですが、抜ける方がいいですよ

近日中にこのPCが届くので確認してみますが、自分は動かしてないのに勝手に抜けるようなら
クレームをいいますが、単に抜けやすいだけなら、その方がありがたいです。

書込番号:11127328

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Aspire 5740 AS5740-15」のクチコミ掲示板に
Aspire 5740 AS5740-15を新規書き込みAspire 5740 AS5740-15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire 5740 AS5740-15
Acer

Aspire 5740 AS5740-15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 1月28日

Aspire 5740 AS5740-15をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング