LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]

ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のフルハイビジョン液晶TV(52V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:52V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:高画質Wクリア倍速 LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]の価格比較
  • LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]のスペック・仕様
  • LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]の純正オプション
  • LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]のレビュー
  • LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]のクチコミ
  • LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]の画像・動画
  • LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]のピックアップリスト
  • LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]のオークション

LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]の価格比較
  • LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]のスペック・仕様
  • LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]の純正オプション
  • LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]のレビュー
  • LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]のクチコミ
  • LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]の画像・動画
  • LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]のピックアップリスト
  • LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]

LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ] のクチコミ掲示板

(1483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]」のクチコミ掲示板に
LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]を新規書き込みLED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ムーヴセンサーについて

2010/08/17 22:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]

スレ主 こじあさん
クチコミ投稿数:12件

この機種の購入を検討しています。人が集まる待合室の壁に設置しようと考えていますが、ムーヴセンサーは、どれくらいの視聴距離まで反応するのでしょうか?TV設置予定場所から、最も遠い席までは5〜6Mです。よろしくお願いいたします。

書込番号:11776280

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/17 23:32(1年以上前)

ムーブセンサーの感知範囲は、約3メートル、左右90度、上下40度の範囲です。

書込番号:11776576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 こじあさん
クチコミ投稿数:12件

2010/08/18 00:44(1年以上前)

そうでしたか。この機能は一般家庭でしか使えなさそうですね。ありがとうございました。

書込番号:11776934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-46SE1 [46インチ]

自宅のブラウン管テレビが故障したのもので、
液晶に買い替えを緊急検討しているところです。
何せ急なことで調査時間はないし、もともと詳しくないので、
皆様のご意見で購入しようと思っています。

希望はスペックは、
46型以上の液晶。
予算はポイントを加味して(引いたとして)総額税込15万円以内。
ムーブセンサーは出来ればあったほうが良いです。
ブルーレイは内臓されてなくて構いません。

そしてこの製品が気になっています。
本日、札幌市東区のヤマダに行ったのですが、
169,800-(税込)で21%ポイント付与とのことでした。
これは買いでしょうか?

それから、店員さんに同等スペック製品でソニーブラビアEX700を案内され、
それが149,800-(税込)で15%ポイント付与とのことでした。
これはどうでしょうか?

札幌市内競合店のヨドバシ、ビックカメラ、ケーズ、ベスト等を回ったほうが良いでしょうか?
ヤマダ電機は札幌市内9店舗あるのですが、金額が違いはありますか?
あまり時間がないので、短期決戦を希望してはいますが。

ご教示の程、何卒よろしくお願いします。

書込番号:11767834

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/08/15 23:41(1年以上前)

>ムーブセンサーは出来ればあったほうが良いです。

ムーブセンサーは、SHARPの機能名です。


>同等スペック製品でソニーブラビアEX700を案内され、

本製品にも、「ムーブセンサー」相当の機能は搭載されています。

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46EX700/feature_3.html#L2_210

製品説明を見た範囲では、SHARPの方が設定値を変更したり、映像の有無の変更が出来そうですが、SHARPの方はセンサー範囲が書かれていないので、実際の使い勝手は何とも。


他には、要求点が無いので、これ以上機種うんぬんが無いのですが、実際自分の目で見てどうでしたか?
差を感じないのなら、値段.デザイン等で選んでも良いと思います。


金額面に関しては、地域によって違うので、その値段がどうかは控えますが、

>札幌市内競合店のヨドバシ、ビックカメラ、ケーズ、ベスト等を回ったほうが良いでしょうか?

安く買いたいなら他店も廻って、見積もりを貰うべきでしょう。

複数店を廻って話しをしていれば、相手から他店の価格を聞いてきたり、自分から他店の価格を言って対応を見ることが出来ます。


経験上、ヤマダ電機は、単独交渉より、他店価格を伝えた方が良い条件が出ます。


書込番号:11768089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/16 11:48(1年以上前)

m-kamiya様、ありがとうございます。
参考になりました。

ネットショップも覗いてみたのですが、
ヤマダが147,400円(税込)11%還元 5年長期無料保障。
ビックが147,400円(税込)10%還元 価格の5%で、5年長期保障。
と、かなり安いと感じましたがいかがでしょうか?
対応が悪いとの評判も見受けられ、迷っています。

札幌市内店頭販売より、東京などの価格が反映するネットのほうが有利でしょうか?

書込番号:11769539

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/08/17 00:29(1年以上前)

>対応が悪いとの評判も見受けられ、迷っています。

自分は、家電量販店でしか購入していないので、何とも・・・

家電量販店のWeb店は、どうなのかな?


書込番号:11772514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2010/08/17 09:53(1年以上前)

店頭でも、同じ販売店のweb価格なら大抵の場合、対応してもらえますよ。

SC1とEX700だと、パネル自体は両方ともSHARP製のUV2Aで基本的に同じものを使っていますから、どちらかというとそれ以外の部分での比較ですね。

個人的には、どちらを選ぶか聞かれると、後での交換が効かない画像エンジンを重視して、EX700を選びます。

書込番号:11773403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/19 17:21(1年以上前)

私的には、SE1は直下型LEDなのでEX700よりはSE1を選ぶかな?
でも、46インチ以上で安く済ませたい場合、プラズマも検討する価値があると思います。
(ムーブセンサはないかもしれないですが……。)


>対応が悪いとの評判も見受けられ、迷っています。

今までに3台、通販で液晶テレビを買いましたが、幸運なのかショップに何か対応してもらう必要はなかったです。
3台とも価格.COMのショップ評価の「このショップをまた利用したいですか?」ていうのが、90%を超えている店で、代引きで買いました。延長保障は付けたことないです。
初期不良等があれば、直接メーカーに対応してもらうつもりでしたし、メーカー保障期間終了後に壊れるようなことがあれば、車でデオデオのサービスカウンターに持ち込むか、メーカーのサービスマンに来てもらうかのどちらかになると思います。
自分でテレビの設置、初期設定をする自信があるなら通販を使って、欲しい物を安く手に入れるのもありだと思ってます。

書込番号:11783489

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ連動の反応

2010/08/14 02:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]

クチコミ投稿数:48件

この機種を2週間程前に購入しました。地デジ初体験で放送画質の良さを楽しんでいます。今日初めて『データ連動』というボタンを押してみました。各テレビ局のデータ放送がクリアに映し出され、ちょっと感動。しかし、チャンネルによってボタンを押してから「ぴっ」と音がなってデータ放送画面になるまでの反応時間に開きがあるのに驚きました。最初はリモコンの問題かと思い、出荷時の電池を新品に取り替えましたが変化ありませんでした。因みに『データ連動』ボタンを1回押すだけでちゃんと反応するのは日本テレビとTBSとテレビ東京です。NHKは総合、教育ともに1回目で画面右下に『データ取得中』と出て、もう一度ボタンを押すと「ぴっ」と音がして画面がデータ放送に切り替わります。テレビ朝日は10回程度『データ連動』ボタンを押さないと「ぴっ」と音がせず、ようやく反応しても画面の情報がすぐに出ません。データ取得に時間がかかるのは仕方ないにしても、1回のボタンで「ぴっ」と音がして反応しないのは変なん気がしました。こうしたチャンネルによってボタンの反応が違うのは良くあることなのでしょうか?これは各テレビ局の技術的な差が引き起こしているのでしょうか?それともリモコンが悪いのでしょうか?はたまたテレビ本体の問題でしょうか。リモコンの使用状況はテレビから1、5m離れた所からテレビ本体下中央の受信部に向けてボタンを押下。長くなりスミマセン。ご存知の方いらっしゃったらご意見を下さい。

書込番号:11759733

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/08/14 08:40(1年以上前)

データ放送について詳しい訳ではありませんが、データ連動ボタンを押してから反応が無い
と言うのは、単にチャンネルを切り替えた直後だがらということではないですか?
チャンネルを切り替えた直後は反応しないことが多いですね。
また、放送局によってもデータ放送の送信タイミングが異なるのではないかと思います。
受信機にデータ放送のデータがある程度蓄積されるまでは反応しないのかもしれません。

チャンネルを切り替えてしばらく時間をおいてからデータ連動ボタンを押すと、データ放送の
データも受信機に蓄積されているので、どのチャンネルもボタン1押しで直ぐに表示される
のではないですか?

書込番号:11760143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/08/14 09:16(1年以上前)

なるほど。チャンネルを切り替えて、しばらくしてからですか。私の場合は切り替えてから15秒程度で『データ連動』ボタンを押していたので、そのせいかも知れませんね。今、テレビに触れる環境にないので、後日試してみます。回答有難うございます。

書込番号:11760239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 池袋あたり

2010/08/11 00:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]

クチコミ投稿数:6件

今週末この機種を買いに行く予定なんですが、池袋あたりの価格情報を知っている方いたら教えて下さい!お願いします。

書込番号:11745797

ナイスクチコミ!0


返信する
k_e_n_2さん
クチコミ投稿数:18件

2010/08/13 21:57(1年以上前)

たしかヤマダで115800 16%が表示だったと思います。
EX700が103900 21%で 隣同士で並んでいたので
同じチャンネルにしてもらい比べてEX700にしました。
(買ったのは他店ですが。笑)
ヤマダのネット価格を出してそこまで、がんばれないか?
聞いてみるのも良いかと思います。
(ネット専業だと嫌がられると思うので、、)

書込番号:11758682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/14 08:03(1年以上前)

回答ありがとうございました!

ちなみに昨日埼玉の熊谷のヤマダで110000円、ポイント15%、送料設置無料(2階とかだと2000円ちょいかかる)、納品に5日かかる

コジマは110000円、ポイント15%、送料設置無料(2階でも無料)納品は次の日、落雷とかでも使える保障5年つき、
コジマの情報をもとにヤマダで交渉すればまた変わったかもしれないですが、疲れたので自分はコジマで買っちゃいました。
ちなみにヤマダはテレビならテックランドよりラビの方が安いみたいですね!ヤマダの店員が言ってた。
ラビで交渉、参考に…。

書込番号:11760042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDの購入について

2010/07/31 20:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]

クチコミ投稿数:10件

シャープ52SE1とソニースカパー!HD対応チュナーを購入したのですが、BDはどちらのメーカーを購入したほうがいいのですか?何方か教えて頂けないでしょうか。


書込番号:11702607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/31 21:03(1年以上前)

それはむしろレコーダーのスレで聞いたほうがいいような…

まあそれはさておき
レコ板での報告を踏まえて多少偏見が入ってるんですが

シャープのレコはスカパー!HDの録画関係で
失敗報告がいくつかあがってます
それゆえおススメできません

パナかソニーっていうのが定番ですが
初心者マークがあるってことで
無難にパナBWT系をおススメします

BWT1000/2000/3000のうち
予算に応じてお選びくださいm(__)m

書込番号:11702647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/07/31 21:09(1年以上前)

パナかソニーで購入したいと思います。有難うございました。

書込番号:11702684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

8畳の寝室に

2010/07/30 18:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]

クチコミ投稿数:169件

8畳の寝室に置いても大丈夫ですか?
大きすぎですか?目が悪くなりませんか?

書込番号:11697402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/30 18:22(1年以上前)

視聴距離が2メートルほど取れるなら問題ないと思います

書込番号:11697431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2010/07/30 18:24(1年以上前)

2メートルもないですね。
1.5mならどのくらいの大きさがいいのですか?

書込番号:11697440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/07/30 18:25(1年以上前)

6畳に40インチ置いてます。

テレビは、昔から目に悪いとされてる上、個人的感覚では、大画面化、美麗化、情報過多等で、目に負担が増えていると思います。


自制しつつ、見ています♪
よって、3Dにも興味はありません。

書込番号:11697445

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/07/30 18:28(1年以上前)

大丈夫ですよ。しかもSEシリーズは、ムーブセンサーによって、人の動きを感知して人がいなくなったら自動で消えるのも搭載していますからね。

書込番号:11697454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/07/30 19:30(1年以上前)

一般的にメーカーで提唱している最適視聴距離は画面の高さの3倍です。
40SE1の画面の高さが49.8cmとなっていますので、49.8×3=149.4cm。
150cmあれば問題ないということになりますね。

とはいえ、店頭で通常の視聴距離で実際に見てみて、確認なさるのがいいと思います。

個人的には40インチで大きすぎることは決してないと思います。

書込番号:11697650

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/31 00:01(1年以上前)

>8畳の寝室に置いても大丈夫ですか?
???
スペースがあれば問題無いと思いますm(_ _)m

今使っているテレビの情報が有れば、
もう少し具体的なアドバイスがあるかも知れませんm(_ _)m


>大きすぎですか?
感覚は人それぞれなので、何とも言えませんm(_ _)m


>目が悪くなりませんか?
長期的な試験をした報告は無いので、
視聴距離と画面の大きさについての関係は、
何処も「高さの3倍」で落着いているようです。

設置した日は「大きい」と感じるかも知れませんが、
大抵時間と共に慣れてしまうようです。
 <他にもテレビが有れば、小さいテレビが「より小さく」感じる方も...(^_^;


新聞紙などを画面の大きさにして、
今のテレビの場所に置いてどれくらいの画面になるのかを
確認してみるのも良いかも知れませんm(_ _)m
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/howto/size.html
東芝のアドバイスページですm(_ _)m

書込番号:11698996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2010/07/31 00:28(1年以上前)

寝室は今ブラウン管の24型です。
ちなみに自慢じゃないですがリビングはパナソニックのプラズマの65型です。

書込番号:11699145

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/31 05:46(1年以上前)

>ちなみに自慢じゃないですがリビングはパナソニックのプラズマの65型です。
そういうことなら、40でも42でも問題無いのでは?(^_^;

質問の意図が良く判らなくなってきました_| ̄|○

書込番号:11699684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/31 08:07(1年以上前)

寝室で寝ながら見る場合に視聴距離1.5mで40Vは大きすぎる気がします
家具の配置を変えるなり(TVを足側に設置する等)して距離を稼ぐのが良さそうですがどうでしょう

書込番号:11699968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/31 19:23(1年以上前)

3倍ってのは メーカーが言っている数字ですよ。
そのまま信用しないように。

元々はNHKが出した数字で、その意味は通常の視力の方が
フルハイビジョン画面を見たときに、
画素の粗さが目立たなくなる距離    です。

映画などの迫力ある画面を見る「臨場感」を求める場合には
3倍でもいいかもですが、通常のドラマやバラエティ番組、
ゲームなどの隅々の情報を認識したいという方には、
「圧迫感」が問題になるかと思います。


そうした、臨場感・圧迫感を踏まえた「快適さ」では
5倍がいいという調査結果もあります。

あとは個人個人の感性の問題ですね。

書込番号:11702253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/31 22:39(1年以上前)

>元々はNHKが出した数字で、その意味は通常の視力の方が
>フルハイビジョン画面を見たときに、
>画素の粗さが目立たなくなる距離    です。
ということは、
「それ以上近寄って見ても、目に影響は無いが、
 テレビの"粗"が見えてしまうので、避けた方が良い(粗探ししないで)」
という風にも取れます(^_^;

つまり、「視聴距離が短くても目に影響は無い」と...

ブラウン管テレビの場合、「電磁波」とか「電子線」などが目に影響するのを考慮して、
「5〜7倍の視聴距離」としていたと思います。

それらの影響が無い液晶テレビなのですから、「視聴距離」としては、
「どうぞご自由に」というのでも良いのかも知れません(^_^;
 <実際、PCで作業(仕事)をしている方でモニタを「高さ×3」で見ている人は皆無?
   ※せいぜい「1〜2倍」の距離では?

映画館の最前列にシートがあるのと一緒と思いましたm(_ _)m
 <近くで見て「圧迫感」が問題なら、
  それらのシートは取り払われているのでは?
   ※「スクリーン」と「液晶テレビ」だから関係無い?


スレ主さんは、「65型」のテレビも有るので、
そういう「圧迫感」を体験するのも容易でしょうし...(^_^;
 <後は、それに「慣れる」か「慣れる必要が無いテレビにする」か...

書込番号:11703136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2010/08/01 01:00(1年以上前)

定員さんにも奨められたので、これを買いました。
100000円、ポイント15%でした。

書込番号:11703903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]」のクチコミ掲示板に
LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]を新規書き込みLED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]
シャープ

LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]をお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング