LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のフルハイビジョン液晶TV(52V)

このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年12月7日 17:31 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2010年12月9日 23:30 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月30日 00:02 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2010年11月29日 22:24 |
![]() |
3 | 4 | 2010年12月3日 16:33 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月25日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
DVDなどを見るとき画面が4:3になり、左右に灰色の帯が出ます。
この帯が出るのはいいとして、色をグレーから黒にしたいのですが、そんな設定できますか?
メニュー枠の表示色は、何色かに変更できますが…。
帯を消すために画面サイズを変えると、比率も変わってしまうので4:3で見たいのですが、何か帯が灰色ってのが気になってしまいます。
よろしくお願いいたします。
0点

SE1にそういった設定はありません。
帯が灰色になるのはプレイヤー(レコーダー)の設定だと思いますが。
お使いのプレイヤー(レコーダー)の型番はなんですか?
プレイヤー(レコーダー)がパナソニックなら、初期設定の「テレビ画面の焼き付き低減機能」を「切」にすれば帯は黒くなります。
書込番号:12332468
1点

ご指摘のとおりレコーダー側で設定しましたら黒帯になりました。ありがとうございました!
書込番号:12333709
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
11月末に40SE1が来て地デジ化しました。
メーカーとかの拘りはあまり無くコストを含めトータルバランスが良いと思い購入しました。
テレビを設置してもらい初期設定での画面を見たら少し白っぽいのが気になり、ここのスレを参考にDVDレコーダーで録画したの番組を一時停止して設定してるのですがなかなか上手くいきません。
あと、画質設定・プロ設定するときはAVポジションが標準で無いと出来ないのですが不良とかじゃないですよね?
上手く表現出来てませんが、ご回答宜しくお願いします。
0点

スレ主さんへ
不良ではないです。
AVポジションで選びます。ダイナミック(固定)ではできません。
書込番号:12332310
0点

AVポジションダイナミックは、店頭展示専用のモードですので調整はできませんし、遠目にも目立つ極端な画質なので家庭で使うものでもないです。(店頭で勝手に暗く調整されると他社品より悪く見えますので調整できなくしてます。)
書込番号:12332632
0点

空想大好き天然親父さん、ご回答ありがとうございます。
不良じゃ無くて良かったです。
久しぶりにテレビを買ったのですが画質調整機能がありすぎて設定するのに迷ってしまいます。
書込番号:12333253
0点

しえらざ−どさん、ご回答ありがとうございます。
ダイナミックは綺麗ですね、長時間見ると目が疲れそうですが。
書込番号:12333275
0点

こんばんは。
>初期設定での画面を見たら少し白っぽいのが気になり…
「白っぽい」は完全に払拭できないかもしれませんが
ダイナミックモードをやめられて普通のモードに変更をして
照度センサーやおまかせ画質?(シャープにその様な機能があれば…)
を「切」にして、バックライトをご自身が眩しくなくなるところで止め
白レベルも少し下げたほうがいいです。
本来は、グレースケールを用いて白とびが起こらないよう調整します。
それから、黒レベル(黒色の明るさ)も黒潰れせず黒浮きせず
のところで調整します。。
この様に、白側、黒側をしっかりと調整することで「白っぽい」が
緩和できますよ。。
また、色温度を「低」の方向へ調整して色彩のトーンを下げることで
さらに、白っぽいがより緩和されます。
もうひとつ、ガンマ調整を黒側強調にもって行くことです。
このとき、注意すべき事として、もう一度黒レベルにも注視してくださいね!
以上です。。調整がんばって!ください。。
書込番号:12344314
1点

wenge-iroさん、ご回答ありがとうございます。
ガンマ値は−2〜+2の間で設定出来るのですが、マイナス側にした方が白っぽさが無いように見えるので−2で設定してます。
後はご意見を参考にさせてもらい明日チャレンジしてみます。
また、ご報告させてもらいます。
ありがとうございます。
書込番号:12344661
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-46SE1 [46インチ]
11月28日にこのテレビを購入しました。
納期まで4週間待ちなので12月下旬に配送されます。
このテレビはリビングに置き、家族共用で使用する予定ですが、
録画する機器がありません。
私の部屋にはSONYのブルーレイディスクレコーダー
http://kakaku.com/item/K0000054351/
がありますが、
私は単身赴任中で、妻は機械音痴のため、
私が居る時にしか録画が出来ません。
しかし、簡単な録画機器なら録画を覚えられそうです。
いちおうリビングにはブルーレイディスクプレーヤー
http://kakaku.com/item/K0000054487/
はあるのですが、再生は簡単なので妻にも操作は出来ます。
最寄りの家電量販店に行ったところ、
テレビ用の外付けHDD等も発売しており、私は手頃さを感じました。
しかし、どんなものか分からないだけに、
妻にも操作して録画出来るか微妙なところです。
当商品をリビング用のテレビとして使うのは確定したので、
録画操作が超簡単なブルーレイディスクレコーダーがあったら教えてください。
どうせテレビ番組を録画するだけなので、メディアではなく、
出来れば内蔵HDDに保存できるタイプが良いと思っています。
内蔵HDD容量は320GB以上あり、
6万円以内であることが理想です。
宜しくお願いします。
0点

BD-HDS53が同じメーカーだし、テレビの番組表から直ぐに録画できると思います。
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-hds53/index.html で、一度ごらんになって下さい。
書込番号:12297567
0点

>私が居る時にしか録画が出来ません。
>しかし、簡単な録画機器なら録画を覚えられそうです。
>録画操作が超簡単なブルーレイディスクレコーダーがあったら教えてください。
RX50と同世代のEX200を使っていますが、この機種で録画予約→視聴が出来ないのなら、正直どのレコーダーでも、また現在の録画機能付きテレビでも、操作が出来る機器は無いと思うのですがね。
操作自体は、
・録画予約
「番組表」を押し、出た番組表上で録画したい番組を選択し「決定」→「予約確定」。
・視聴
「ホーム」を押し、映像の列で録画映像を選び、「決定」。
この操作は、インターフェースや用語の違いは有っても、大体同じ操作です。
何で出来ないのか?を書いて貰えば、もう少し対策?が出るかも?
念のため言っておきますが、
>テレビ用の外付けHDD等も発売しており、私は手頃さを感じました。
は、そのHDDを接続して録画出来るテレビで”のみ”使えます。
本機では出来ません。
書込番号:12297673
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-46SE1 [46インチ]
お世話になります。
エコポイント減少に伴い、
リビングにあるテレビの買い替えを検討しています。
実際に家電製品店を見て、当商品か、
プラズマテレビ【ビエラ】の46インチにするか迷っています。
我が家は6歳、3歳の子供が居り、悠長にソファーで
映画鑑賞できるような環境ではなく、しばらくの間は、
おそらく昼間中心にテレビを使用すると思いますので、
液晶テレビにしようと、ほぼ決まりました。
そこで【液晶テレビ】の代名詞とも言える
シャープの【AQUOS】で、しかも世界の亀山モデルなので日本製。
それにしようと思いますが、1つだけ引っ掛かる点があります。
これまでシャープ製品を使用して来て、当たり、ハズレが半々です。
オーブントースターやドライヤーは問題なしでしたが、
冷蔵庫は購入から2年ぐらいでモーター音が異常にウルさくなり、
洗濯機も購入から3年ぐらいで不具合が発生しました。
ぶっちゃけ話ですが、液晶テレビに関しては、
シャープの【AQUOS】は安心して使えると理解して良いのでしょうか?
0点

AQUOSというよりSEはなかなかいいテレビだと思いますよ。
私は3Dテレビが欲しかったので、AQUOSの次のモデルを
検討していたのですが、操作性がSEから改悪されていて
結局VIERAに変更しました。
しかし、SEは価格も安くLEDで操作性もサクサク。
すごくいい商品だと思います。SEならオススメ。
書込番号:12264603
2点

ken&taiさん
> シャープの【AQUOS】は安心して使えると理解して良いのでしょうか?
というご質問に、YES・NOではっきり答えるのは難しいのではないでしょうか。
我が家もシャープの製品とは相性が悪いので、お気持ちはとても良くわかります。
現在テレビは大小6台所有。白物家電・黒物家電含め2万円以上の家電製品で
パナソニック・東芝・三菱・日立製品で10年以内に故障した家電はありませんが
シャープ製品は不具合を起こしています。
冷蔵庫はコンプレッサーが突然停止(5年保証ギリギリで無償交換)
2004年製のAQUOSは使用5年で本体ボタンが故障(リモコンは機能するのでそのまま使用中)
おのずとシャープ製品は買わなくなったのですが、
今回希望条件からメーカーと機種を絞り、AQUOSクアトロン52LX3を購入しました!
どうしても自然光がたっぷり入る明るい居間で、カーテンを閉める必要もなく
また、夜も照明を暗くする必要もなく、映像をはっきりと見ることができるTVが欲しかったからです。
口コミで「故障」で検索すると他のメーカーの製品の方が数多いようです。
でもメーカーとの相性ってあると思うので、正直ドキドキしています(笑)
プラズマのビエラもSEも良いテレビだと思います。ken&taiさんの視聴環境にどちらが
良いか納得するまで検討されることをおススメします。
追記:「冷蔵庫のコンプレッサー音がウルさい」との事ですが、コンプレッサーが
乗っている防振ゴムがづれていないか、見てみて下さい。
我が家もコンプレッサーを交換した後から異常にうるさくなり、今日ken&taiさんのスレを
見て、重い腰をあげ点検してみました。大きな音はコンプレッサーの振動が大きい為に
起こるようです。防振ゴムが動いていたら、音が小さくなる位置に戻してあげると普通になります。
書込番号:12267863
0点

Moon昴さん、mime19さん
アドバイスありがとうございました。
最初の書き込みから、何度か自宅の近くにある
電機屋に足を運びました。
それにしても駆け込み需要で平日にも関わらず、
特にテレビコーナーはすごい人混みでした。
おかげ様をもちまして、11月28日に購入しました。
やはりビエラと比較しても、映像が私ごのみだったので。
納期まで4週間掛かるとの話でしたが、
別に今のテレビが見られないワケではないので、
あまり気になりません。
ま。年末年始には間に合うので良かったです。
価格.comの最安値には及びませんが、
ケーズデンキインターパーク宇都宮店で
「3台同時に買ってくれるのでは…」と、
当製品は147,000円の価格がつきました。
私としては価格.comの最安値より約8千円高いですが、
後々のアフター面を考えると、許容範囲の範疇だと思っています。
今、リビングにあるテレビが4:3の25インチなので、
相当大きく感じることでしょう。
書込番号:12296932
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-46SE1 [46インチ]
そのうちに買えればと、思いつつ、
忙しさについつい、ここまで来てしまった感じです。
10月始め、どのテレビもずいぶん値が下がっていましたが、
駆け込み需要に付け込んで、どこの店も値段が上がって来てしまいました。
この機種は、在庫限りで終わりです、と言われて、
15万円までがギリギリです、と対応されています。
こちらの口コミや過去の最安値からすると、
12万2千円台で買えていたわけなので、
それよりも3万円近く高い値段で買う気にはなれません。
どこでなら、皆さんがお買い求めになったような値段で買う事が出来るでしょうか?
今週末、どこかの店で安くなるでしょうか??
0点

どちらにお住いかわかりませんが、地区によって価格が異なります。ご自信のお住い地区を記載して再度質問された方が宜しいかと...。
書込番号:12262228
2点

すみませんでした、
すぐ前のスレッドで描いたので、
書いた、と思いこんでしまいました、
愛知県内です。
最近は、低価格のテレビの需要が多いため、品薄もあり、
価格が上昇している、と聞きます。
こちらの機種の場合、
過去のネット最安値価格と今の最安値の差額を考えると・・・
来月以降、エコポイントが減ったとしても、
需要が落ち着いて、
値段が下がった時まで待った方がいいような気もして、
考えてしまいます。
書込番号:12262536
0点

どの程度欲しいかによるでしょう。
年末商戦ではエコポイントの財源がなくなり0になる可能性も否定できません。
1万7千円程度なら下がる可能性はありますがさすがに3万9千円分10万を大きく切ることはないでしょう。
安ければもう1台とかレコーダーなどでも見れるけどせっかくなので買い替えとかなら待つ選択肢もあるでしょうが絶対必要なら現状でも妥協が必要かもしれません。
書込番号:12279822
1点

いろいろとアドバイスをありがとうございました。
下のスレッドにも書きましたが、
結局は、びっくり価格でもない値段で購入を決めました。
けれど、11月末までに購入できたので
エコポイントは満額、もらえる、との事で、
喜んでいます。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:12314340
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
来週中には決めようと思いビッグやヨドバシなどあたってます。今の所、97000のポイント13から15%で、納期も10日位です。LAB難波のリアルな購入状況を教えて下さい。
0点

10月21日の日曜日に北摂にあるKSで価格調査したところ店頭価格99800\、値引きで94,800\でした。
同日、千里中央LABIで店頭価格97000¥、値引き価格は分かりません。なにせ店員待ち3時間でした、、ので。
書込番号:12254928
0点

まっこんさん 再びこんにちは。
大阪で購入するのであれば希望者が集まればまとめて購入ということで、安くなればお互いにハッピーです。口コミ情報では現金購入?で85000程度まで落ちれば万々歳です。アタックするお店、日時が分かれば向かってもよいかも。どうでしょうか?
書込番号:12263939
0点

名犬ロンさん、遅くなりました。
実は本日購入しちゃいました。ビックで96,800円、P15%、5年保証、配送設置込みでした。納期も10日程度でした。別でレンジも購入する予定だったので、P使用にしました。
どこも混んでいて、近所のヤマダでも3時間待ちで、結局現金払いでも94,000円(Pなし)、納期も3週間後だったので、即ビックへ行きました。来週の土日が最終ピークみたいで、納期も心配になり、決めました。エコポイント半減後も、12月の中旬からボーナス商戦もあるみたいですが、確実に年内納期は無理みたいでした。待ち時間だけでもかなり疲れますね・・・。
ロンさんも頑張ってください。
書込番号:12265329
0点

まっこんさん
お返事いただき有難うございます。
ついに決めてしまいましたか。おめでとうございます。
今週末にチャレンジしてこようと考えていますが、現金価格で底値が上がっているので今回はパスをするかもしれません。
書込番号:12273241
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





