LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のフルハイビジョン液晶TV(52V)

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2010年6月16日 11:30 |
![]() |
1 | 3 | 2010年6月6日 22:51 |
![]() |
1 | 0 | 2010年6月1日 00:40 |
![]() |
2 | 3 | 2010年5月31日 19:38 |
![]() |
0 | 4 | 2010年5月30日 17:39 |
![]() |
1 | 0 | 2010年5月27日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-46SE1 [46インチ]
6/12○ジマで161,000円で購入しました。
在庫が無いため、6/Eになるそうです
クアトロン3Dの発売と7月はボーナス商戦の為
価格は下がっているようですね!
ちなみに○マダ電器電機ではさらに
値引き可能でした。
1点

>○ジマ
そんな伏せ字を使っては、ノジマかコジマか分りません。
>○マダ
こっちはほぼヤマダに間違いなさそうですが・・・。
書込番号:11502637
6点

地域差があるので地域名を書きましょう。
注:無意味な伏字は禁止です。
書込番号:11502715
2点

○の中に文字を入れて、店名を明記さえすれば削除依頼する必要は
ないと思いますが?
書込番号:11502911
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]
ビックカメラで215,800円(ポイント20%)でした。
たぶん名古屋近辺では安いほうだと思います。
ブルーレイレコーダーを後で買いたいと思うのですが、どの機種がオススメでしょうか?
やはりシャープで統一したほうが良いのですかね?
でも、価格.COMでは、シャープ製のブルーレイレコーダーは評価が低いですね。低すぎですね。
0点

まあ、評価が低いのには低いなりの理由があるのですよ。
こちらは液晶TVの板ですので、レコーダーの板で、レコーダー>全てで
質問スレを立てれば、様々な回答が出てきますよ。
書込番号:11459818
0点

簡単に答えると、シャープBDレコは安定性が低いから評価が低いのです。
要は『録画予約入れといても録画失敗』という事が世代を重ねても改善されていないので、レコ板の常連さん達から敬遠されているんです。
たまに購入した人からの書き込みがあっても不具合報告ばかりで、メーカーも状況を改善できないので次々に手放していく人がほとんどです。
素直にパナかソニーのBDレコにしといた方がいいと思います。
書込番号:11460084
0点

去年までは、シャープのBDレコーダはパナ・ソニーに比べて機能も性能も負けている上に動作が不安定だという書き込みが多数あり、BD/DVDレコーダの掲示板の常連諸氏は誰も薦めません。
BDレコーダのシェアはパナ・シャープ・ソニーの順(時期によってはシャープが一位のときもある)ですが、実体は全くお勧めのものではありません。
今年になってシャープのBDレコーダもようやく「機能」はパナ・ソニーに並ぶ、あるいは一部パナ・ソニーを上回る機種を出してきましたが、なんせそういう過去の経緯で「不信感」が強いので、まだ手放しに薦めるというわけにはいかないです。
一般の、広告もいっぱい載っているトレンド情報誌ではシャープ・パナ・ソニーはそれなりに平等な扱いをしていますが、「辛口」評価誌(家電批評やMONOQLO)ではシャープは相手にされてないとか、「今年になってやっと取り上げてもいい機種が出てきた」とかいう調子です。
書込番号:11461896
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
池袋とか、新宿とかの価格を見ていつもいいな〜と思う、千葉県の成田地域です。
お店は、テックヤマダ、ケーズ、コジマと揃っているのですが、価格はヤマダコムにはるかに届かず、ケーズもコジマも高止まりです。(涙)ヤマダさんでは、「LABIとは違うんです」と言われるし、ケーズでも「ヤマダ、コジマでご購入ください」と強気の発言ばっかりです。
交渉しても「どうぞウェブで注文してください」とけんもほろろの状態です。
別の買い物で、イオン成田に立ち寄ったら、イオンカード会員限定と言うことで、イオンで11万3千円で売り出していました。なおかつイオンカード使うと1万ポイントが付く、ということで実質10万3千円だったので、衝動買いしてしまいました。価格コムのお値段にははるかに届きませんが、テックヤマダ、ケーズよりも安く買えてしまいました。
地方の悲哀でしょうかね、イオングループの方が安い買い物ができるとは思いませんでした。(苦笑)6月3日に届くのが楽しみです。2年前のパナソニックのプラズマとの比較も楽しみです。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100531_371135.html
ついに来てもうたw
・USBHDD録画対応
・直下型LED 部分駆動はお預けw
・クアトロンパネル
・無線LAN対応by牛のやつ
やっべ、芝一択から浮気しそうww
0点

おお!ついに4原色のパネル出してきましたかw
どのくらい綺麗なのか楽しみです。
USB録画も対応してるみたいで。
若干REGZAに似てきた感が否めないですがw
3Dの性能も楽しみですね。
3Dはプラズマ!っていう意見もありますが、メガネをかけると
どうしても暗くなるということもありますから、液晶は3Dでも
明るいっていう点は楽しみですね。(開口率の高いクアトロン採用って
ことも関係してると思いますけど)
書込番号:11433547
2点

クアトロンってそんなにすごいのですか?!4原色による色彩表現が気になります。
書込番号:11433885
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
買おうとは思っていますが、急いでもいないので、もうちょっと下がらないかウオッチだけしています。
エコポイントも加味すると、実質6万円台で買えたらなと妄想しています。
しかし、LEDバックライトでこの価格(10万以下)とは驚きですが、韓国・台湾勢に攻め入るスキを与えないためでしょう。
液晶のシャープの意気込みを感じさせられます。
0点

>しかし、LEDバックライトでこの価格(10万以下)とは驚きですが、韓国・台湾勢に攻め入るスキを与えないためでしょう。
>液晶のシャープの意気込みを感じさせられます。
東芝の国内シェアが、首位のシャープに追い抜く勢いで上昇してるからではないのでしょうか。このままなにもしなければ、恐らく首位陥落すると判断して価格で勝負したのでしょう。
書込番号:11418858
0点

台湾韓国に攻め入らせないもなにも、既に負けてるんですが。最新のパネルのシェアの統計だと、
1位 サムスン(韓国)
2位 LG(韓国)
3位 CMO(台湾)
4位 AUO(台湾)
5位 SHARP(日本)
なはずですが。
書込番号:11419162
0点

三菱もサムスンですから、パネル単体のシェアはそうかもしれません。
しかし、液晶テレビとしての上陸は、断固阻止するつもりでしょう。
あの現代自動車も日本から撤退したぐらいですから、家電王国日本への参入は簡単ではないと思います。
書込番号:11423151
0点

今までが異常に高額だっただけで、やっと適正価格になってきたかなぁ?
ってところでしょう。
もっと安く売れるはずです。
書込番号:11429250
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-46SE1 [46インチ]
今月5/14に14.6万でECカレントで購入。
僅か10日程度で最安値が1.5万も下がるとはショックです・・・
やはり新機種の発売を待つべきだったかな?w
画質や機能的には満足してます。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





