LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のフルハイビジョン液晶TV(52V)



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]
今週あたりに購入しようと思っていましたが、
最安値価格は先週前後から価格が上がり始め、現在は当時の2万高くらいなってしまいました
クアトロンが出たので、少しずつ下降すると思っていたのですが、、、はずれ
価格というものは市場ニーズやら何やらで決まってくるので何とも言えないと思いますが
このまま上昇を続けて行くものでしょうか???
変な書き込みになってしまってすみません
#このまま上がってくると、LXとか、他メーカの上位機種も視野に入ってきてしまいます
書込番号:11640754
0点

以前の相場を知っていると購入を躊躇してしまいますね
私は7月7日に購入しほぼ底値で購入できました
この製品はかなり前から目をつけていて
価格動向を見ていました
一時は日立のXP05にしようかと思いましたが
こちらに決めました(XP05は内容からしてお買い得ですが)
今回目安としていた時期は
WCの終盤には価格が上昇するかも
ボーナス支給日前後に底を打つかも
夏休みの行楽シーズンには購買意欲がそがれ
販売店の売り込みが小康状態になるかも
クワトロンは高価格商品である事から購買層は重複しない
むしろ錯覚により相場上昇の牽引になるかも
たまたまうまくいっただけかもしれないけど
こんな感じです
次は夏休みあとかなと思います
その後は緩やかに降下の方向か・・・
書込番号:11641270
0点

コロンボNo1さん、ご意見をありがとうございます
いろいろな情報、それぞれ納得です
確かに、ここ最近の動向は、何だかクアトロンに引っ張られた感じがしていました
かくいう私も、新型が出たタイミングを狙っていたので、そういった人も多いからかもしれません
コロンボNo1さんは、冷静にGetできてLucyでしたね!
私は、部屋の模様替えや何やらで、来週末に合わせる必要があったので、我慢をしていたという事情があり、、、
ボーナスも出ていたので、ホントはWC前に買いたかったのですが、、、とっても残念(;;)
暫く様子を見てみるかなぁ
まぁ、、、待てないかなぁ、、、
書込番号:11641827
0点

私もLC-52SE1狙ってます。
買うタイミング逃した感がいっぱいですよね。
Yahoo!ショッピングで、1万円安の178800円で出てますよ。
私はもう少し様子見ですね…
書込番号:11641981
0点

現在の価格は、狼狽買いで少し価格があがった印象ですね。個人的な勘ですが・・・
クアトロンの発売による価格への影響について、ヤマダの店員さんと話したら、現在は影響は少ないとのこと、クアトロンにSE1と同等グレードのものが出れば価格に影響するであろうとのことでした。
書込番号:11642997
0点

皆さんも色々と考えて見えますね
この手の投稿はどうかなって思って(自分で良く考えれば済むこと)、投稿を躊躇していましたが、投稿してよかったです
投稿してから、ここ2〜3日、価格が下がってますね。。。徐々にですが。
魔法が効いたみたいな感じです!
書込番号:11649838
0点

昨日、量販店にて\173000にて購入しました。
店員に今週末には在庫はすべてなくなりますと言われLX3も視野に入れていたのですが、決算期ということもあり、この価格に納得し購入しました。
書込番号:11906533
0点

私もこの機種を狙っていました。
SEの弱点である音質の悪さは、プロジェクターで使っていた5.1chサラウンドシステムを流用するつもりでしたが、
少し前に価格が下がったかと思ったら、直近は品切れ、入荷未定のショップが増えてすっかり高値推移になってしまいましたね。
今週末で在庫がなくなるという情報を店舗が流すあたり、シャープは来月くらいには、後継機種のLC-52SE2(予)他を発表して、
SEシリーズを一新し、年末商戦は同等価格設定でクアトロンも載せた新シリーズで行く気配もありそうなので、
今はSE2を待って、SE1はパスした方が良いんじゃないかと思うようになりました。
SE1の品切れ、入荷未定のショップが多く、メーカーにも生産予定がなく、在庫も無くなる寸前という話からも納得できる話です。
最近の価格で買ったのでは、SE2が出てから歯ぎしりして後悔するような気がしてなりません。
書込番号:11922393
0点

9/23に、地元N電器でLC−52SE1を購入しました。
10年来使用してきた、ソニー50型液晶リアプロが、そろそろ怪しくなってきての買い替えです。(ソニーの販売担当者に「液晶リアプロで、よく10年ももちましたね。」と感心されましたが‥‥(^^ゞ。
クアトロンLX3かSE1やソニーKDLー52EX700で迷いましたが、私の貧相な目と耳では、違いは認識できるものの、価格差(LX3とSE1で、最終見掛価格差約8万円)を埋めることはできず、SE1に軍配が上がりました。
地元Kデンキで、ギリギリ(らしい?)最終現金価格を聞いて、それをネタに、地元Yデンキや新宿BカメラやYカメラを経て、最後に地元N電器に戻ってきて、Kデンキ価格を告げるもなく、N電器での購入となりました。
勤労感謝セールや買替ポイントセールがダブルで受けられ、非常に納得の価格でした。
以下、買い替えですので、リサイクル料3360円を加えた価格です。
@購入ポイント付き
現金支払い額ー(購入ポイント+買替ポイント)=最終見掛価格151660円。これにエコポイント39000pが受けられます。
A現金値引き
現金支払い額ー(買替ポイント)=最終見掛価格159660円。これにエコポイント39000pが受けられます。
で、しかも他店では在庫がなく「4週間待ち」「入荷未定」という話の中で、何と倉庫に在庫が1台だけ(しかも希望色の黒)が有ると言うではないですか。これは、店の策略か?神の思し召しか?‥‥後者と判断して、即決@ポイント付きで購入しました。
最近、ここでの最低価格が上昇基調にある中、ラッキーな買い物でした。後は、商品が到着してからのお楽しみ。
しかも、N電器さんでは、エコポイントで交換したギフト券(あくまで自己申告だそうですが‥)での買い物には、通常は付かない購入ポイントが10%付くとのこと。
N電器のファンになってしまいそうです。
書込番号:11961814
1点

上記コメント、記入忘れです。
長期5年保証つきです。(10年保証は更に商品価格3%追加)
失礼しました。
書込番号:11961841
0点

先日\173000にて購入しました。その時、忘れていましたが、大決算セールということでバッファローのハードディスク2.0TBまでサービスで付けて頂きました。そして、昨日、ブルーレイレコーダーも欲しかったので、同じ店員に話してみると500GBのWチューナーモデルを\47000で購入することができました。
店員さんサマサマで本当に嬉しいばかりです。
39000分のエコポイントはWAONにしてブルーレイでも買いたいと思います。(^^)v
書込番号:11978027
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





