LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のフルハイビジョン液晶TV(40V)

このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年6月8日 17:39 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月6日 19:29 |
![]() |
1 | 2 | 2010年6月8日 00:07 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年6月12日 10:09 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年5月30日 15:32 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2010年5月29日 15:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-46SE1 [46インチ]
昨日購入しました。ビック某店にてビックSuica加入が条件で\177400、ポイント27%です。ちょうど引越しするところだったのでフレッツ同時申込とエコポイントで実質\83250です。
昨日は時間がなかったので改めて後日お店に行く予定なのですが、テレビ購入に合わせてシアターラックを購入しようと思っています。色々検討した結果、AQUOSファミリーであるAN-AR510もしくはAN-AR410を購入しようと思っていますが、AN-AR410だと台の幅よりテレビの幅が若干(1.8センチ)大きい状態です。個人的にはスリムな方が部屋も広く見えるので良いかなと思っているのですが、皆さんの意見をお聞かせいただければと思います。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]


SE1が既に有る&ネット接続済みなら、やってみたら良いのに・・・
>ニコニコ動画やYou Tubeなど
独自と言うより、機能が少ないブラウザ搭載の方が近いと思いますね。
プラグインが使えないとか、認証機能が限定的だったりとか。
内蔵メモリーが少なくて、情報量が多いサイトを読み込むことが出来ない事例も。
どのメーカーもそうですが、動画系に関しては、製品説明の中で「□□対応」と歌っている状態です。
万年睡眠不足王子さんが示した内容(リンク先)がSE1ネット機能の公式対応サイトです。
書込番号:11460209
0点

>SE1が既に有る&ネット接続済みなら、やってみたら良いのに・・・
やってみました。
自分の知識では、出来ませんでした。
○┓ペコ
書込番号:11460818
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
本日、田舎のヤマダ電機Labiにて、
124000円でポイント20%の条件を提示されました。
(設置手数料・送料は交渉し忘れました・・・)
東京などでは、もう少し条件はいいようですが、私の住む田舎では、
この条件は破格に感じました。
しかしながら、この価格で買いなのかどうかの判断に迷っています。
みなさんなら、この条件で買いを決めるかどうかご意見いただきたく思います。
1点

アドバイスありがとうございます。
設置・送料無料ということだったので、購入しました。
書込番号:11466633
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-46SE1 [46インチ]
このテレビとヤマハのシアターラックYRS-1000を購入検討してますが合計¥200000だとお得ですかね?○マダ電機です。LXも候補でしたが音質はラックつければ関係ないかなと思いこちらにしました。もしこの組み合わせの方いたら感想も頂けたら幸いです。
1点

YRSとポイント同時使用でしたら、打金¥200.000でもう少し上級グレードのTVが買えるじゃないでしょうか?
書込番号:11439383
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
LED AQUOS LC-40SE1とREGZA 40A9500で検討中です。
価格差が17000円くらいでLC-40SE1が高いのですが。
LC-40SE1が割安と考えるべきか40A9500で十分と考えるべきか教えてください。
また17000円の価格差ですがLC-40SE1のほうが電気代が安いということでかなり詰まるのではないかと思っています。1日6時間くらいの使用で年間どのくらいの電気代の差がでますか。大体の数値わかる方いましたらお願いします。
0点

17000円の価格差ならLED液晶パネルを使用されていて
パネル自体違うしコントラストも違うしWクリア倍速という
点で俄然画質等でLED AQUOS LC-40SE1でしょう。
40A9500は廉価グレードなので画質やパネル等の差
で行くとかなり落ちるのでやめといた方が良いです。
電気代以前に画質の差でです。見比べるとかなり
映像がAシリーズは白っぽくぼやっとして感じると思いますね。
後、スポーツ関係の番組で今ならワールドカップ等の
視聴とかでは2倍速よりWクリア倍速の方がより
残像低減能力が高いと思いますし。
書込番号:11428426
2点

>LC-40SE1が割安と考えるべきか40A9500で十分と考えるべきか教えてください。
パネル,画像処理回路によってコストが変わってきますが、見え方は、メーカーごと、機種ごとに変わります。
各自の好みも有ります。
見るのは自分ですから、店頭で見てみることをお勧めします。
>1日6時間くらいの使用で年間どのくらいの電気代の差がでますか。
インターネットで多くのサイトが情報を上げています。
最近は、簡単に計算出来るサイトが多く出ているので、それを活用すると良いでしょう。
たとえば、
電気代計算君
http://kunisan.jp/denki/
電気代計算シミュレーターで電気代を計算してみましょう
http://www.ienakama.com/tips/page/?tid=353
書込番号:11428747
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-46SE1 [46インチ]
L-46SE1はLED液晶で倍速Wクリアが付いているので
省エネ性高くて動きに強いですので
予算許すならSE1の方が良いでしょう。
後は、倍速でLED液晶ですと4倍速で動きのある
スポーツ番組等見たりする時、倍速の滑らかさ
でSONYも良いでしょう。SONYのBRAVIAのKDL-46NX800
もどうですか?46型は6月発売の様です。
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/se1_46/index.html
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46NX800/index.html
書込番号:11422994
1点

ただ、あくまでも余談ですけど?
46型省エネ性重視ならLED液晶良いですが。
画質で選ぶならこれから始まるワルードカップ観戦
とか動きのある物はプラズマでしょう。
液晶と比べると暗く感じますが?あれは殆どが
販売店の照明が一般家庭よりかなり明るいので
液晶の明るさが良く見えるんですよね。
ただ、動きの場面は、液晶より強いです。倍速でも
プラズマには敵わないです。後は左右上下の視野角も広いです。
コントラストも高いので黒が締まりや原色がより鮮明です。
逆に明るくないので長時間の視聴では、一般家庭では丁度良い
明るさで良いです。ただ、液晶より多少消費電力増えます。
と後、構造上で42型以上でないと生産されていなくて
Pansonicと日立の2社になります。
プラズマの場合、日立のP-46XP05が良いと思います。
ハードデイスク内蔵で録画も出来、600万:1の
ハイコントラストですしね。
http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/xp05/
書込番号:11423101
1点

参ったなーさん有難うございます。凄く参考になりました。プラズマも検討してみます。
書込番号:11424043
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





