LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のフルハイビジョン液晶TV(40V)

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 13 | 2010年3月23日 20:53 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月9日 22:41 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年3月6日 15:28 |
![]() |
4 | 4 | 2010年3月1日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
「自分が買ったものが一番良い」と思いたいですね
見るに耐えないものでなければ(そんなテレビよっぽどで、なければお目にかかれないですね)みんな、いいテレビと思いたいですね。
結構、映像とか音声とかは、ある程度調整で、いいとこ、いくんじゃないかな〜と思っています。あとは、録画とかWチューナーとか機能の問題かな?
私は、省エネが、一番かな、決して鳩山さんに協力したいとは思っていませんが---だって洗濯乾燥機2台買ったなんて信じられない。しかも税金で!
6点

ナイスな考えです。
納得して購入されたのなら一番です。
上の書き込みをされた方の様に購入されたら他の商品や値段と比べないのが一番です。
書込番号:11090966
3点

スレ主さんのお考えに賛同します。
どのテレビもメーカーが自信を持って出してる訳ですから、それぞれ特徴はあれど、見るに耐えないというのは有りませんので。
ここの掲示板はレグザ信者の布教が多くて、少々食傷気味です。
マニアな人って、自分が気に入った物以外は排除したがりますからね。。。
書込番号:11091670
8点

>ここの掲示板はレグザ信者の布教が多くて、少々食傷気味です。
違うと思いますよ〜(笑)
AQUOSを信じて裏◎られた『AQUOS被◎者』ですー。
書込番号:11091856
1点

なるほど、そうでしたか。
お気持ちお察し致します。。。
書込番号:11095116
2点

>>ここの掲示板はレグザ信者の布教が多くて、少々食傷気味です。
>違うと思いますよ〜(笑)
>AQUOSを信じて裏◎られた『AQUOS被◎者』ですー。
評論家のごとく詳しくいろいろ書かれている程の知識のあるお方が、
アクオスのどこをどのように信じて裏切られたのか?
分けがわかんない...
書込番号:11095516
4点

こういったコメントもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058977/SortID=11094828/
自分もこれ以上は自粛致します。ご気分を害された皆様申し訳ありませんでした。
書込番号:11095552
0点

dankaiasatoubanさんこんばんは、はじめまして。
私もスレ主様の言葉に一票入れさせていただきます。
私はDS6を所有しております。
AQUOSは何かと、叩かれがちです…そんなに、悪いとこないんですけどね(*ToT)
家で、見ていると本当にキレイだな〜と思うときもありますからね♪
AQUOSにはAQUOSの良さがあると思います。
要は、皆様自己満ですよ、自己満!!ご自身が所有して、自宅で視聴してから文句はたれるべきです。
こんな書き方して悪いなとは、思うんですが書かせていただきました。
スレ主様、本当に申し訳ありませんでした。
書込番号:11096154
3点

薄型テレビ購入検討中でSE1も候補のひとつです。
情報収集で価格コムを見ていますが・・・なんだか宗教戦争とでもいいたくなるようなスレ多いですね。特に一部のREGZAユーザー(と思われる)の中に対シャープ、対プラズマで必死になられる方が多いようで・・・思わず人の気分を害するレスを書いてしまうのですね。
”買ったものが最高!”というスレに”そりゃおかしい”的なレス、いや〜がんばってますね!
書込番号:11096873
1点

こんにちは
他スレでも書いたんですが、テレビ選びに正解なんてないでしょう。
値段で選んでも、機能で選んでも、画質で選んでも、自分の選んだ製品を皆さん気に入っているんだし、それ以上でもそれ以下でもないとおもいます。
技術的な議論を押し付けるようなレスは、一歩間違えば「荒らし」です。かく言う私もレグザユーザーですが、こちらの板でこんなに嫌われているのを見かけて悲しくなりました。
書込番号:11100126
3点

坂道折り返しましたさんこんばんは。
素晴らしい御意見をありがとうございます。
私は、AQUOSユーザーですが、レグザだから嫌だとかはないですね、逆に欲しいくらいです。
ほんの一部の、心無い意見のせいで、嫌な気持ちになってしまいますね…
心暖まるとは言いませんが、ためになる書き込みばかりになってほしいものですね。
書込番号:11100298
3点

”坂道折り返しました”さん、こんばんは。
足皮剥け太郎 さんもおっしゃっている通り、
私もレグザ&全てのレグザのユーザーさんをどうのこうの言うつもりは無いのです。
あちこちの掲示板やレヴューで悪意を感じる書き方をされている事がありますよね。
特に私含め大半の方が当てはまるであろう素人と言う枠の中ではほとんど使わない様な、
専門用語的な言葉を並べ立てて最悪の商品だとまくしたてられているのを見ると、
正直良い気持ちはしません。
工業製品ですから当たり外れがあって当たり前、大人でしたらそんな事は百も承知で、
自分が選んだメーカーや商品のことを、あんなに悪意むき出しで書き込みするなんて
私には考えられませんでしたので、ついつい書き込みしてしまいました。
重ねて言いますが、レグザ&全てのレグザのユーザーさんを
非難する気はもうとうありません。そのことで御気分をされたのでしたらごめんなさい。
書込番号:11101377
1点

気分の悪い書き込みをあえて書きます。
REGZAを信じて裏◎られた『REGZA被◎者』です。
レグザユーザーの大半が映り込みは気にならない様ですが、我慢出来ずにアクオスに買い換えました。それなりに納得してレグザを購入したつもりですが、映画等暗い場面が多いと映り込みが激しく耐えれませんでした。通常の放送では殆ど気にならないのは確かですが、レンタルDVD等の映画をよく見るので・・・。最終的には自分で選んだのですから自分の責任ですが、映画等の暗い場面でも気にならずにきれいな画像だと思えるレグザ信者の方は、うらやましい限りです。ついでに言えば東芝はポリシーの無いメーカーに思えます。シャープはVA方式の液晶パネルで東芝は最上位機種のセルレグザ及びその次のZXシリーズとRやAシリーズ等の下位機種がVA液晶パネルでミドル機種のZやHシリーズはISP液晶パネルです。共に一長一短はあるとおもいますが仮にISP方式が良いと思うのならならなぜ上位機種に使わないのか判りませんし、VA方式が良いと思うならばなぜミドル機種がVA方式でないのか理解できません。
長々と書きましたがREGZAファンならずとも気分の悪い書き込みになったことをお詫びします。
書込番号:11127388
6点

ムフォーさん
御呼びかなー?とも思いましたが、そうでも無さそうなコメントで…。
取り合えず、世界の亀山モデルになったんですね〜。
おめでとうございま〜す。
書込番号:11130353
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
BRレコーダーとのセットで購入しましたが、配送設置が10日後と言われ、ちょっとがっかりでした。価格が13万円台に下がったため、急に売れてしまったのでしょうか。
せめて、展示商品横にでも納期を表示してもらいたいと思います。
これから買いに行かれる方は納期に要注意です。
価格としては135,000円の20%(5年保証あり)、レコーダーはW43を62,800円の10%(5年保証あり)にしてもらえたので予算20万円以内に収まり、良かったです。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
妻の両親が購入したんですが、138000円+ポイント10%で購入してました。
交渉には立ち会わなかったのですが、自分的には、もっと交渉出来たんじゃないかな〜と思いました。
とりあえずご報告いたしました。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
皆さん、価格があまりかわらないとすると
LEDで40インチにしようか、REGZA46A9000かAQUOS46インチのDS6にしようか迷ってます。皆さんは大きさをとるか、ちょっと小さくてもLEDどいらにします?
0点

こんばんは
画面が大きくなると、画面の粗さも目立ってきますので
店頭で画質確認をされるのがいいですよ
LEDのメリットは白の発色がいいですが、画面全体の色や画質の出来映えは
店頭で見比べられるのがいいですよ
予算的に価格コム最安値で10〜12万円あたりのテレビを探されているのかと思われますが
もうひと奮発して、REGZA 46R9000 価格コム最安値\146,980あたりとかどうです?
映像エンジンは上位機種のZシリーズのZ8000に使われていたメタブレインですし
超解像も搭載してます
また、USB HDDに録画もできます
LEDにこだわる場合、一番今お得なのは46ZX8000 \176,495
部分ごとにLEDを制御していますので、暗室での映画を堪能できます
ちょっと予定の予算より上がるかもしれませんが、発売当初、30万円前後してましたので
破額の安さにはなってます
書込番号:11013448
1点

いつも有り難うございます。中々難しいですね〜店頭で色々見ているのですが、映像事態の違いにいまいちわかりません。ただ、LEDの方が白はキレイでいいですよね〜
初めての液晶テレビですので、録画機能とかのこだわりはないです。レコーダーはTOSHIBAがあるので・・・
書込番号:11013537
1点

ママ好きさん
とくに違いを感じられないようでしたら、画面の大きいほうでいいんじゃないですかね〜
安さなら案外、プラズマも安くなってますよ
書込番号:11013955
0点

録画機能は重視しないのであれば、LEDのSE1が良いと思います。
画像はおそらく、その3機種の中では最も綺麗かと思います。
LEDと新パネルによる、圧倒的なコントラスト、LEDスキャン倍速による動画ブレの軽減、省電力性と、どれをとっても勝っていると思います。
また、最新の機能であるムーブセンサーまで付いています。
ただ、シャープと東芝ではパネルの表面処理も違いますし、画質は好みがありますので、やはり実機での確認をされ、気に入ったテレビが良いと思います。
でも、SE1とDS6では、画質的にはほぼ間違いなくSE1だと思います。
書込番号:11018087
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





