LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のフルハイビジョン液晶TV(40V)

このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年7月20日 00:25 |
![]() |
2 | 5 | 2010年7月18日 00:22 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2010年7月15日 23:37 |
![]() |
4 | 1 | 2010年7月15日 18:54 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年7月11日 16:11 |
![]() |
1 | 2 | 2010年7月11日 05:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
店頭で触ってみましたが、音声を標準から音楽用とか、サラウンドに切り替える為には
一旦メニューを表示させてから音声を選んでそれからというチョット手間なので
これをサクッと切り替えるワザ?みたいなものは無いでしょうか。
実家のパナソニックはリモコンの音声ボタンからすぐ切り替えられ便利でした。
よろしくお願いします。
0点

>サクッと切り替えるワザ?みたいなものは無いでしょうか。
取説を読みしましたが、リモコン(P22にキー割り当て図有り)に機能が無いので無理みたいです。
一応、リモコンに音声切替ボタンが有りますが、あくまでも「マルチ音声」,「二重音声」の切替だけみたいですね。
言われるサラウンドですが、AVポジションごとに設定が出来る様になっており、取説内を検索しても、そのAVポジションを選択後、「ホーム」を押して「サラウンド」を選ぶか、「ツール」→「音声調整」以外有りませんでした。
ちなみに、国内大手メーカーは、各種製品の取説がDownload出来る様になっています。
製品検討にも使えますし、購入後にも使えます。
書込番号:11651865
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]
質問再度お願いします。
量販店でこの機種を見ると確かに白っぽく思いました。ここのスレを拝見していると、画質の調整(濃淡)ができるとのことですがどのレベルまで出来るのでしょうか?個人差あると思いますが、ご意見お願いいたします。BRAVIA KDL-52EX700とどちらか迷っています。(ブラビア4万高いので)画質優先で決めたいと思います。
0点

白っぽいのは調整ではどうにもならないかと。
画質はIPSじゃないとムリとか、ソニーの赤みが強いのが好きとか
個人の好みがありますから直感で選ばれては?
書込番号:11633609
0点

SHARPなら設定のガンマモードで調整出来ますよ。白っぽいのは無くなりますよ
書込番号:11634256
2点

白っぽいのを直すと今度は、黒がつぶれます。
EX700のほうがいいかもしれませんよ。
金額だけでしたら、プラズマの50インチも同価格です。
書込番号:11639134
0点

やっぱり画質重視だとEX700になりますかね。
今だと2万程の差ですので価値ありますかね…
書込番号:11639582
0点

みなさんありがとうございました。
実物見比べてきましたが、シャープの柔らかい感じが私も妻も気に入りました。
ブラビアの方が画質というより色が濃い印象です。
が、若干で好みの差ほどであったように感じました。
同価格でもアクオスかなという結論です。
今もアクオス32なので慣れが大きいかもしれません。
もう少し値段に注目します。
書込番号:11642046
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]

二画面表示は、内蔵チューナーと外部入力の組合せしかできません。
HDMIケーブルでレコーダーとつなげてその画面を出すような使い方を想定しています。
書込番号:11633002
1点

返信ありがとうございます。
ということは、地デジの番組(例→スポーツ&ドラマ)を2画面で見るのは不可能?ということでしょうか?
また見る為に他に購入しなければいけない物とかありますか?
度々すみません!
書込番号:11633074
1点

>ということは、地デジの番組(例→スポーツ&ドラマ)を2画面で見るのは不可能?ということでしょうか?
レコーダーをお持ちなら、レコーダーのチューナー映像とテレビのチューナー映像とで2画面になりますが、SE1はシングルチューナーなのでテレビ単独では2画面にしようがありません。
2番組を同時に見るにはチューナーが2つ必要ということはわかりますよね。
レコーダーに限らず、チューナーのある機器を外部入力につなげれば2画面表示できます。
書込番号:11633177
1点

>地デジの番組(例→スポーツ&ドラマ)を2画面で見るのは不可能?ということでしょうか?
テレビ単体では、不可ということです。
(チューナーが×1個しか搭載されていないから・・・)
>見る為に他に購入しなければいけない物とかありますか?
地デジチューナーが搭載された機器。
その機器をSE1の外部入力に接続すれば出来ます。
単体のチューナーBOXみたいなものから、レコーダーまで多種多様な機器が有ります。
書込番号:11633190
1点

皆さん☆
ようやく理解できました!
近い内にレコーダー購入を考えていますので
それで2画面見れますね★
ご丁寧なアドバイスありがとうございましたm(__)m
書込番号:11633211
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
私の家ではまだブラウン管の3対4で見ているのですが
上下が切れた画面を測ってみると9対15ぐらいでした
今のワイド「9対16」で見ている人より、両サイドが切れていると言うことでしょうか?
1点

ブラウン管は、映像すべては見えません、周りが必ず欠けます。
液晶と、ワイドブラウン管を比べると、ブラウン管ではすみの方が見えていないのが分かります。
書込番号:11631818
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
すみません。
当方●:COMのケーブルテレビで
6月いっぱいでアナロクチューナーが使えなくなるということで
地デジチューナーに変えて、普通のブラウン管テレビを見ています。
せっかくなのでテレビも買い替えようと
このモデルを検討しているのですが
このモデルはチューナー内蔵とのこと。
ということは、接続できないということなのか
ケーブルを買うなりすれば可能なのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

>当方●:COMのケーブルテレビで
伏字にする必要はありません。
Jcomですよね。
本題に戻ります。
CATVは電波の送信方法が大きく分けると2種類(パススルー、トランスモジュレーション)あります。
パススルー方式の場合、テレビのチューナーで直接受信できるのでSTB(CATVチューナー)を通さなくても放送をご覧になれます。
トランスモジュレーション方式の場合、一般のテレビのチューナーでは受信できない形に変換されていますので、STBで受信して、STBをテレビの外部入力につなげて視聴します。
Jcomの場合は地デジがパススルー、BS/CSがトランスモジュレーションで送信されていますので、地デジの視聴はテレビのチューナーでご覧になれますが、BS/CSはSTBをつなげてテレビの入力を外部入力に切り替えて視聴します。
アンテナの配線は
壁アンテナ端子→STB→テレビ
となり、
さらにSTBとテレビをHDMIケーブル(なければD端子+赤白、S端子+赤白、又は赤白黄)でつなぎます。
テレビはこの機種に限らず、今のテレビならみんなこんな感じです。
書込番号:11612417
0点

STBの出力端子は画質最低でピンコード赤白黄色で画質最上位でHDMIなので
今の薄型テレビなら特に問題無く接続できる筈ですよ?
内蔵されているチューナーは特に関係ありません。
只、STBがない部屋の場合は内蔵チューナーを利用する事になるのでラジコンヘリ
さんのおっしゃる様に地上波のみしか視聴できませんので注意してください。
書込番号:11612486
0点

ラジコンヘリさん、配線クネクネさん
ありがとうございました!
非常に分かりやすい解説で
完璧にイメージできました!
後は最大の壁、妻との折衝です。
頑張ります!
初心者の私に丁寧に教えていただき
本当にありがとうございました!
書込番号:11612776
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]
52SE1があまりに安いので購入しようかと思っているのですが、画質が悪い(白っぽい)という意見を多く見受けます。
実際見ても、先入観からかそんな感じがします。
そこで52LX1との比較では画質は同じでしょうか?
画質に関するご意見お願いいたします。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





