LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のフルハイビジョン液晶TV(40V)

このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2010年11月13日 04:52 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2010年11月12日 22:10 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月9日 23:27 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月8日 15:22 |
![]() |
18 | 10 | 2010年11月2日 22:26 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年10月31日 14:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
この機種は他社BD&HDDレコーダやPCを家庭有線LANで接続しても、動画は共有出来ないのでしょうか?静止画と音楽は共有出来る様ですが、テレビ(モニタ)の意味が無いのではないでしょうか?他社はもっとランク・画面の大きさ・価格が低いものでも、DLNAに準拠し、動画の共有迄出来る様ですが、SHARPはその点が遅れているのでしょうか?もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願い致します。
0点

>動画は共有出来ないのでしょうか?
言われている通り、LAN経由(DLNA)では、写真,音楽”のみ”扱えます。
動画は出来ません。
>SHARPはその点が遅れているのでしょうか?
この機種が出た今年2月時点では、搭載機無し。
2ヶ月後のDX3以降の機種に搭載ですね。
ただ、Sシリーズの位置付けでは、搭載/未搭載は微妙の様な。
国内大手では、遅れた方でしょうね。>SHARP
レコーダー側にDLNAサーバー機能搭載が遅れたし。
>他社はもっとランク・画面の大きさ・価格が低いものでも、
一番積極的なSONYは、3年前から全機種対応。
他メーカーも、上位機種から搭載機種を増やし、下位の方へ展開の流れ。
後、未対応は、三菱電機だけですから。
ただ、中位への展開は、SONY以外は、今年のモデルになってからですから、年単位で遅れた訳でないですね。
何度も言いますが、どのクラスまで搭載するか?は、判断が難しいです。
自社のラインナップと購買層の定義、その購買層でのDLNAを必要な率との判断も入りますから。
書込番号:12196392
1点

m-kamiyaさん、ご返信ありがとうございます。
やっぱり、この機種をやめて、同ランクのKDL40EX700(SONY)にした方が良いでしょうか?現在、父親の要望でこれを1台とKDL32EX300(SONY)の2台を発注しています。その後、エコポイントでBD&HDDレコーダを購入しようと思っています。PCはVAIO(SONY)です。私はネットワーク重視なので、VAIO(テレビ機能有り)、KDL32EX300、KDL32EX300は単体で運用、LC40SE1にBD&HDDレコーダを取り付け様と考えております。もちろん有線家庭LANは構築しております。何の苦労もなく、VAIOやBD&HDDレコーダの動画や静止画や音楽等の共有を考えると何か良い方法はございますでしょうか?やっぱりこのテレビを変更する?BD&HDDレコーダが何かであれば問題ない?
書込番号:12198039
0点

>LC40SE1にBD&HDDレコーダを取り付け様と考えております。
>VAIOやBD&HDDレコーダの動画や静止画や音楽等の共有を考えると
VAIOの映像をレコーダー+テレビの場所で見たいとすると、
1.DLNAプレーヤー付きテレビ
2.DLNAプレーヤー付きレコーダーに変更
2.DLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能付き機器をテレビに接続
の3方法が有ります。
1項は、BRAVIA以外にも、候補機は有ります。
2項は、パナの新型BDレコーダーに対応機有り。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20101007_397367.html
<引用>
DLNA/DTCP-IPサーバーとして動作するのは従来どおりだが、新たにDLNA/DTCP-IPクライアントとしても動作するようになった。
3項は、バッファロー,I/Oデータのメディアプレーヤーや、PS3なんか有りますね。
>同ランクのKDL40EX700(SONY)にした方が良いでしょうか?
これが一番簡単といえば簡単ですが。
書込番号:12200510
1点

m-kamiyaさん、ご返信ありがとうございます。
私もKDL40EX700(SONY)が一番早くて何も考えなくて良いと思うのですが、義父親がどうしてもSHARPに拘っていまして...。義父親との交渉決裂しました。ここでの質問ではなくなってしまうのかも知れませんが、もうこれではLC40SE1(SHARP)を買うしかなく、LC40SE1と接続するBD&HDDレコーダでDLNA(動画含む)を構築し、LC40SE1でも共有動画が見れる様にしたいと思います。
> 1.DLNAプレーヤー付きテレビ
LC40SE1に決定なので、静止画・音楽はOK、動画NG
→ SHARPのファームのバージョンアップ等で動画OKにはならないのでしょうか?
> 3.DLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能付き機器をテレビに接続
折角テレビにその機能がある製品があるのに、今更外付けでメディアプレイヤは付けたくないですね。申し訳ございません。
> 2.DLNAプレーヤー付きレコーダーに変更
BD&HDDレコーダというのは全てがDLNA/DTCP-IPクライアント(プレイヤ)にもなれるDLNA/DTCP-IPサーバではないのでしょうか?無知で申し訳ございません。お話されている通り、パナの新型BDレコーダにしかないのでしょうか?SONYにはございませんでしょうか?
もしご存知でしたら、ご教授戴けませんでしょうか?
以上
書込番号:12203383
0点

>SHARPのファームのバージョンアップ等で動画OKにはならないのでしょうか?
家電で機能upのバージョンupは、ほぼ無いです。
それに、著作権保護が掛かった映像ですので、DTCP-IPという規格に対応しなければならないため、簡単ではないと思います。
>BD&HDD レコーダというのは全てがDLNA/DTCP-IPクライアント(プレイヤ)にもなれるDLNA/DTCP-IPサーバではないのでしょうか?
いえ、違います。
>パナの新型BDレコーダにしかないのでしょうか?SONYにはございませんでしょうか?
パナの新型だけです。
(あと、両方搭載は、録画機能付きテレビのWoooくらい。)
書込番号:12203938
1点

m-kamiyaさん、ご返信ありがとうございます。
SONY派の私ですが、現在のところ、BD&HDDレコーダはPANASONICを検討致します。色々とありがとうございました。
以上
書込番号:12207307
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]

10万円切るんだったら安いです。LEDAQUOSですから。
書込番号:12199564
0点

価格変動履歴を見て頂ければわかると思うのですが、1ヵ月前と比較しても価格が1万円以上上昇しております。
エコポイントが半減するからといっても、店側がそれ以上に値段をつり上げている今の状況を考えると、12月の年末商戦になれば店側も値段を下げてくると思うので、もしかしたらエコポイントを差し引いても12月のほうが安くなる可能性もあると思います。
11月末まで価格上昇は止まらないと思いますので、今すぐ買うか、もっと価格が下がるまで待つかのどちらかだと思います。
書込番号:12199999
1点

それに今買った方がいいです。この40SE1も売れていますから、ずっと待っていると無くなるという可能性も出てきます。
書込番号:12204320
0点

先週の金曜日に、大阪のケーズ電気で\90000で、買いました。納品は、2週間待ちで、値引きを引き締めていますが、先月は、価格コムで\83000程でした。
強気に売っていますが、もう一息頑張りましょう!
書込番号:12204598
0点

先週の日曜日に、千葉県(市原市)のヤマダで89,000円(ポイントなし、
カード払、5年保証)でした。
がんばれば8万円台は出ると思います。
12月以降はエコポイントが減るので、価格は下がるかもしれませんが
エコポイント込みで考えるのか、手持ちの現金でいくら支払うか、の考え方
の違いかと思います。
本人の納得する価格で購入されるのが一番かと思います。
書込番号:12205809
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
現在ブラウン管TVがとうとう途中で飛んだり(途中で電源が切れる)し、しばらくすると電源を入れるとまた映るという状況になってきました。そろそろ限界かと買い替えを検討しています。機種はLC40SE1B(黒)にしようかと絞ったのですが、価格情報と納期について教えていただけませんか。よろしくお願いします。LABIなんばには行ってみましたが、30人は待っていて店員さんと話すらできない状況でした。ポイントより現金払いで一番安く購入できればと考えています。
0点

11/7日ヨドバシ梅田での価格です。108,000円ポイント10%(14日まではプラス3%をしてると思います)納期のところは即日OKだったと思います。
私も買おうと思い行ったのですが、待ち人数が200人を超えていたので断念しました・・・
書込番号:12184114
0点

ビックカメラなんば、9万3千円、ポイント10%、5年保証。
納期は10日ほど、リサイクル料別途でした。
並んでいるほどではないが混雑してます。
うまく店員さんを見つけて購入できました。
書込番号:12186304
0点

11月3日ヤマダLABIナンバで買いました
納品は11月の3週目なら大丈夫とのことでした
価格は92700円のポイント11%でした
2時間まって回ってきた店員が社員じゃなく、アルバイトの頑固で怖そうなオッサン メガネ白髪(全盛期の安西先生)
交渉するも118000のポイント10%の一点張り
半分泣きそうになりました
粘りネバリその値段になりました。
同じ日に同じ店でこの板でもう少し安く買ってる人もいて、社員ならもう少しいけたそうで残念です
書込番号:12188097
0点

昨日、ヨドバシカメラのTVコーナーに行くと、130人待ちで驚きました。店員と話すらできない状況でした。LABIも、40人ぐらい椅子に座って順番街でした。ケーズデンキは比較的人も少なく店員さんと交渉し現金払いで何とか9万でしたが、納期が1ヶ月少し後になるとのことでやめました。今度、ビッグに行ってみようと思います。
書込番号:12191781
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
当機器とAQUOSブルーレイ BD-HDW53と接続して利用しています。
問題なく録画・再生もできております。
問題は2画面にした際に、ブルーレイ側の外部入力にしかチャンネルが変えることができません。
テレビのチャンネルを操作しても『切り替えることができません』とポップアップが出てくる状態です。
2画面で見る際はTV&TVで見ることはできないのでしょうか?
できるのであればどこをいじれば見れるようになりますか?
宜しくお願いいたします。
0点

>2画面で見る際はTV&TVで見ることはできないのでしょうか?
SE1の2画面機能は「デジタル放送×外部入力」での2画面です。
HDW53の電源が入っていて、HDW53のチューナー映像を流している状態ならできるはずですが。
SE1はシングルチューナー機なので、テレビのみでの2画面は無理です。
>問題は2画面にした際に、ブルーレイ側の外部入力にしかチャンネルが変えることができません。
>テレビのチャンネルを操作しても『切り替えることができません』とポップアップが出てくる状態です。
>できるのであればどこをいじれば見れるようになりますか?
正直いうと、おっしゃっていることが良くわからないのですが…
2画面状態の時、「♪」マークがある方の画面が操作画面です。
操作画面の切換は「操作切換」ボタンで切換ます。
テレビチューナー映像の画面に♪があるときにテレビリモコンのチャンネルボタンを押せばチャンネルは切り替わります。
外部入力側の画面はレコーダーリモコンでチャンネルを切り替えれば切り替わるはずです。
外部入力画面に映像がでないのであれば、操作画面を外部入力側に切り替えて「入力切換」でレコーダーを接続した入力に切り替えてみてください。
書込番号:12183989
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]

HPにも機能として載せていない以上
無理な相談です
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/se1_40/feature03.html
それにシャープの機種は
レコも含めて公式にYouTubeに対応した機種はありません
あるとしたらAQUOS PC(つまりパソコン)ぐらいで
現在は入手不可能です
書込番号:12139070
3点

PCは持っていますよね?
このテレビとレコーダーだけでは無理です。
書込番号:12139090
1点

>YouTubeを見るのは無理なのでしょうか?
はい、そうです。
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/se1_40/feature03.html#02
に書かれていますが、簡易ブラウザは「NetFront DTV Profile」を搭載しています。
このNetFrontですが、携帯端末用のブラウザです。(更にAQUOS用にカスタマイズされていると思われる。)
実行速度が遅いCPU,少ないメモリーで動作することが特徴。
テキスト+写真程度の表示能力程度しか機能が無く、動画再生機能は無く、プラグイン等も使えません。
(SHARPの携帯端末:ザウルスもそうだった。)
他社テレビの簡易ブラウザもほぼ同様です。
他社製品では、YouTubeの表示機能を持った機種が有りますが、それが出来る様にソフト(+ハード)を搭載しているはずです。
本機で対応しているネット系の動画は、
http://aquos.jp/connect/products.asp
のみですね。
書込番号:12139100
1点

追伸
私もYouTube見たいので、パナのBW690の購入考えています。(^_^;)
書込番号:12139114
0点

m-kamiyaさん
>このNetFrontですが、携帯端末用のブラウザです。
そうだったんですね
まったく知りませんでした
>SHARPの携帯端末:ザウルスもそうだった。
懐かしい響きですねえ…
あこがれたこともあります
そういえばザウルスじゃないけど
電子手帳は使ってた頃がありました
書込番号:12139147
0点

AQUOSだけでなく、他機種への質問も含めれば、YouTube視聴のニーズは多そうですね。
現在対応しているのは、パナの上,中位機,SONYのネットチャンネル対応機、CELL REGZAくらい。
空想大好き天然親父さんが言う様に、パナはレコーダー側でも視聴可能な機種が有るし、SONYに方は、レコーダーには無いものの、テレビ側は対応機が多いです。
来年の機種は、対応機が増えるのかな?
しかし、テレビ内蔵のYouTube機能て、多分、アクセス先は、「テレビ用YouTube」と思われるので、どの程度か掴んでいないのですよね。
近所のどの店舗でも、LAN端子が繋いで無いので。
PS3やWiiから利用できる「テレビ用YouTube」スタート
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090116/youtube.htm
外付けで良ければ、PS3,Wii,LGのBDプレーヤーや、“挑戦者”ブランドの「Rock Tube」が再生機能を持っていますけど、こちらもどの程度のものなのか不明。
テレビを“YouTube対応”にする箱──「Rock Tube」とはナニモノか
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1010/29/news042.html
万年睡眠不足王子さん
>懐かしい響きですねえ…
引出に眠っていますよ。
SL-C700,C860の2台も。(^^;)
書込番号:12139690
1点

拝見しました
YouTube対応機器出ないと見れませ
パナソニックやソニーなどの対応テレビなら可能
それ以外のメーカーのテレビはパナのレコーダやYouTube対応の周辺機器などをつなげれば
可能です
では
書込番号:12139734
1点

こんにちは。自分はPS3からYouTubeやニコニコにつないでテレビに表示する方法をしています。ただ無線接続していますが回線スピードがないと厳しいかも(-_-;)今はイーサネットコンバーターという無線子機から有線でPS3とテレビにつないでますがPS3内臓の無線よりは多少よくなりました。
書込番号:12153546
0点

いろんな技があるんですね。
残念な事にPS3は無くWiiしかありません(*_*)
わざわざありがとうございます。
書込番号:12155460
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
11月中に40型テレビを購入しようと検討しています。コスト面からシャープSE1の40型と他社メーカーの機種を検討しております。SE1の短所があれば教えていただけないでしょうか。
実際に電気店で、どの機種と検討してよいのか困っています。
個人的に、画面への写りこみが少ない機種がよいです。
また、競馬中継を見ますので、画質的にどうなのかと(残像とか、チラツキなど)気になります。
漠然とした質問ですが、よろしくおねがいします。
0点

東芝の40A1もおすすめします。特徴は、レグザエンジン・超解像技術を搭載していることです。あと競馬やスポーツを見るなら、ソニーの40NX800や40HX800は4倍速ですから速い映像でも残像感なく楽しめます。
書込番号:12142241
0点

アドバイスありがとうございます。紹介いただいた機種も検討してみます^^
余りに売り場に並んでいたので、参考になりました^^;
書込番号:12143322
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





