LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のフルハイビジョン液晶TV(40V)

このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年12月27日 13:06 |
![]() |
1 | 1 | 2010年12月8日 17:21 |
![]() |
2 | 2 | 2010年12月7日 17:31 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2010年12月9日 23:30 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月30日 00:02 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月17日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
ヤフーショッピングにて買いました!
購入価格 80,800円
1
2,307ポイント
(3倍)
80,800円
商品の合計金額(税込) 80,800円
送料 0円
手数料 0円
Tポイントを利用する3,620ポイント
合計金額(税込) 77,180円
プラチナランク 通常獲得ポイントの「13倍」2月以降にポイント13倍分が貰えます
最後迄SHARP LC-40SE1-B(ブラック) LED と悩みましたが録画が出来る事とスポーツ観戦が多いのとサイズでプラズマに決めました!
0点

最後の「プラズマ」とはどういう意味でしょうか?
書き込みされているテレビは「液晶」なのでプラズマではないです。
書込番号:12425542
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
最近もうこだわらなくなってこの機種を購入いたしました
過去のしがらみで省エネが選定基準でして・・・
で、最初は「きれいだなあ進歩したもんだ。視野角は最悪だな」
その程度の感じで視聴していたのですがだんだん四隅が暗くなってきているような
目の錯覚ではなさそうなんです、きになりだしてきたら注意がそっちにいってしまいまして
白い背景だとはっきりわかるのです。
値段も8万でしたしこんなものなんですかね。
過去スレを見た限り前例はないようなので、しかし視野角は最低ですねなんで店舗できずかな
かったんだろ。
1点

直下型LEDなので、四隅のLEDを増やしてもらったという前例はあります。
書込番号:12338322
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
DVDなどを見るとき画面が4:3になり、左右に灰色の帯が出ます。
この帯が出るのはいいとして、色をグレーから黒にしたいのですが、そんな設定できますか?
メニュー枠の表示色は、何色かに変更できますが…。
帯を消すために画面サイズを変えると、比率も変わってしまうので4:3で見たいのですが、何か帯が灰色ってのが気になってしまいます。
よろしくお願いいたします。
0点

SE1にそういった設定はありません。
帯が灰色になるのはプレイヤー(レコーダー)の設定だと思いますが。
お使いのプレイヤー(レコーダー)の型番はなんですか?
プレイヤー(レコーダー)がパナソニックなら、初期設定の「テレビ画面の焼き付き低減機能」を「切」にすれば帯は黒くなります。
書込番号:12332468
1点

ご指摘のとおりレコーダー側で設定しましたら黒帯になりました。ありがとうございました!
書込番号:12333709
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
11月末に40SE1が来て地デジ化しました。
メーカーとかの拘りはあまり無くコストを含めトータルバランスが良いと思い購入しました。
テレビを設置してもらい初期設定での画面を見たら少し白っぽいのが気になり、ここのスレを参考にDVDレコーダーで録画したの番組を一時停止して設定してるのですがなかなか上手くいきません。
あと、画質設定・プロ設定するときはAVポジションが標準で無いと出来ないのですが不良とかじゃないですよね?
上手く表現出来てませんが、ご回答宜しくお願いします。
0点

スレ主さんへ
不良ではないです。
AVポジションで選びます。ダイナミック(固定)ではできません。
書込番号:12332310
0点

AVポジションダイナミックは、店頭展示専用のモードですので調整はできませんし、遠目にも目立つ極端な画質なので家庭で使うものでもないです。(店頭で勝手に暗く調整されると他社品より悪く見えますので調整できなくしてます。)
書込番号:12332632
0点

空想大好き天然親父さん、ご回答ありがとうございます。
不良じゃ無くて良かったです。
久しぶりにテレビを買ったのですが画質調整機能がありすぎて設定するのに迷ってしまいます。
書込番号:12333253
0点

しえらざ−どさん、ご回答ありがとうございます。
ダイナミックは綺麗ですね、長時間見ると目が疲れそうですが。
書込番号:12333275
0点

こんばんは。
>初期設定での画面を見たら少し白っぽいのが気になり…
「白っぽい」は完全に払拭できないかもしれませんが
ダイナミックモードをやめられて普通のモードに変更をして
照度センサーやおまかせ画質?(シャープにその様な機能があれば…)
を「切」にして、バックライトをご自身が眩しくなくなるところで止め
白レベルも少し下げたほうがいいです。
本来は、グレースケールを用いて白とびが起こらないよう調整します。
それから、黒レベル(黒色の明るさ)も黒潰れせず黒浮きせず
のところで調整します。。
この様に、白側、黒側をしっかりと調整することで「白っぽい」が
緩和できますよ。。
また、色温度を「低」の方向へ調整して色彩のトーンを下げることで
さらに、白っぽいがより緩和されます。
もうひとつ、ガンマ調整を黒側強調にもって行くことです。
このとき、注意すべき事として、もう一度黒レベルにも注視してくださいね!
以上です。。調整がんばって!ください。。
書込番号:12344314
1点

wenge-iroさん、ご回答ありがとうございます。
ガンマ値は−2〜+2の間で設定出来るのですが、マイナス側にした方が白っぽさが無いように見えるので−2で設定してます。
後はご意見を参考にさせてもらい明日チャレンジしてみます。
また、ご報告させてもらいます。
ありがとうございます。
書込番号:12344661
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-46SE1 [46インチ]
11月28日にこのテレビを購入しました。
納期まで4週間待ちなので12月下旬に配送されます。
このテレビはリビングに置き、家族共用で使用する予定ですが、
録画する機器がありません。
私の部屋にはSONYのブルーレイディスクレコーダー
http://kakaku.com/item/K0000054351/
がありますが、
私は単身赴任中で、妻は機械音痴のため、
私が居る時にしか録画が出来ません。
しかし、簡単な録画機器なら録画を覚えられそうです。
いちおうリビングにはブルーレイディスクプレーヤー
http://kakaku.com/item/K0000054487/
はあるのですが、再生は簡単なので妻にも操作は出来ます。
最寄りの家電量販店に行ったところ、
テレビ用の外付けHDD等も発売しており、私は手頃さを感じました。
しかし、どんなものか分からないだけに、
妻にも操作して録画出来るか微妙なところです。
当商品をリビング用のテレビとして使うのは確定したので、
録画操作が超簡単なブルーレイディスクレコーダーがあったら教えてください。
どうせテレビ番組を録画するだけなので、メディアではなく、
出来れば内蔵HDDに保存できるタイプが良いと思っています。
内蔵HDD容量は320GB以上あり、
6万円以内であることが理想です。
宜しくお願いします。
0点

BD-HDS53が同じメーカーだし、テレビの番組表から直ぐに録画できると思います。
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-hds53/index.html で、一度ごらんになって下さい。
書込番号:12297567
0点

>私が居る時にしか録画が出来ません。
>しかし、簡単な録画機器なら録画を覚えられそうです。
>録画操作が超簡単なブルーレイディスクレコーダーがあったら教えてください。
RX50と同世代のEX200を使っていますが、この機種で録画予約→視聴が出来ないのなら、正直どのレコーダーでも、また現在の録画機能付きテレビでも、操作が出来る機器は無いと思うのですがね。
操作自体は、
・録画予約
「番組表」を押し、出た番組表上で録画したい番組を選択し「決定」→「予約確定」。
・視聴
「ホーム」を押し、映像の列で録画映像を選び、「決定」。
この操作は、インターフェースや用語の違いは有っても、大体同じ操作です。
何で出来ないのか?を書いて貰えば、もう少し対策?が出るかも?
念のため言っておきますが、
>テレビ用の外付けHDD等も発売しており、私は手頃さを感じました。
は、そのHDDを接続して録画出来るテレビで”のみ”使えます。
本機では出来ません。
書込番号:12297673
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
本日、ノジマ電器新城山店で注文しました。
店員氏の説明によると、エコポイント半減前の駆け込み需要とのことで、自宅への据付は最短で2011年1月16日になるそうな。
そんなに待つとは知りませんでした。
支払いは合計9万7,160円です。内訳は本体価格9万3,800円と、手持ちの29型ブラウン管TVのリサイクル代が3,360円。配送・据付および5年保証はサービスとのこと。
エコポイントが合計2万6,000円付くので、何に使おうか今からワクワクしてます。
あ・・・、でも、ノジマのポイントカードにはポイントが付かなかったな。なんでだろ?
0点

1月16日ですか?
打ち切りの際は申請順ですので、
エコポイントが、もらえなくならなければいいのですが・・・。
書込番号:12291145
0点

自己レスです。
昨日、予定通りに納品されました!
自室には前のテレビと同じようにコーナー置きにしました。
ノジマの人がてきぱきと配置してくれました。事前の計測通り、横幅はほぼギリギリ(苦笑)。
地デジ対応テレビは居間に続き2台目ですが、大画面の映像を独り占めできるのは良いですね(笑)。画質も満足です。
今見ているのはとりあえず地上波だけだけど、近々ケーブルテレビも入れて色々見まくってやろうかと考えてます。
ポイントは無難に、商品券と食べ物を選択しました。
書込番号:12522809
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





