LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のフルハイビジョン液晶TV(40V)

このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年6月2日 10:04 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年6月12日 10:09 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月1日 13:05 |
![]() |
1 | 0 | 2010年6月1日 00:40 |
![]() |
2 | 3 | 2010年5月31日 19:38 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年5月30日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-46SE1 [46インチ]
このテレビとヤマハのシアターラックYRS-1000を購入検討してますが合計¥200000だとお得ですかね?○マダ電機です。LXも候補でしたが音質はラックつければ関係ないかなと思いこちらにしました。もしこの組み合わせの方いたら感想も頂けたら幸いです。
1点

YRSとポイント同時使用でしたら、打金¥200.000でもう少し上級グレードのTVが買えるじゃないでしょうか?
書込番号:11439383
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
私は5月30日ヤフーショッピングで購入しました。購入時の金額は98,300円のポイント21%(−19656円)です。エコポイント(−23000円)含みで計算すると・・・
98300円−19656円−23000円=
【55,644円】で実質購入した事になります。ポイント21倍はなかなか行きませんので詳しく知りたい方は訊いてください。池袋に出張ってヤマダで交渉するのも煩わしいし、こちらの方が安いと思われたので購入しました。今回は家族へのプレゼント用ですが、自宅寝室のDXアンテナの32型(インチ)を実質28,000円で購入しているので「円対インチ」で考えると32型までがお得なんだと思います。個体の価格差もありますが最大の要因は液晶パネルの価格差だと思います。日本の住宅事情を考えると「32型」が使い勝手が良いように思いますがメインは40型が良いと思い家族に贈りました。
0点

安いですね。
もしよろしければ、ショップ名を教えて下さい。
書込番号:11436758
0点

私と同様に購入は今後も可能ですが、面倒臭がりな方は止めた方が良いと思います。
yahooショッピングは毎月1回(20日〜30日の間が多い)、「ポイント13倍」を行います。加えてソフトバンクがその日に勝利すると携帯からの購入に限り「ポイント5倍」になります。この2つのキャンペーンは合算OKなのでこの時点で18倍です。私が購入したショップ→TRY×3 トライスリーは「ショップポイント3倍」でしたので合計21(%)倍のポイントが付与されます。この方法で購入を検討される方には下記2点についてよく注意してくださいね。。因みにその時一番安いお店はyahooショッピングで検索すれば簡単に探せます。
@ポイント付与の購入時間帯が限られている。(ソフトバンク勝利キャンペーンは23時〜26時)
Aポイントは約20日間の期間限定ポイントである。
書込番号:11437261
0点

初心者APさん
ありがとうございました!検討致します。
書込番号:11437496
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
池袋とか、新宿とかの価格を見ていつもいいな〜と思う、千葉県の成田地域です。
お店は、テックヤマダ、ケーズ、コジマと揃っているのですが、価格はヤマダコムにはるかに届かず、ケーズもコジマも高止まりです。(涙)ヤマダさんでは、「LABIとは違うんです」と言われるし、ケーズでも「ヤマダ、コジマでご購入ください」と強気の発言ばっかりです。
交渉しても「どうぞウェブで注文してください」とけんもほろろの状態です。
別の買い物で、イオン成田に立ち寄ったら、イオンカード会員限定と言うことで、イオンで11万3千円で売り出していました。なおかつイオンカード使うと1万ポイントが付く、ということで実質10万3千円だったので、衝動買いしてしまいました。価格コムのお値段にははるかに届きませんが、テックヤマダ、ケーズよりも安く買えてしまいました。
地方の悲哀でしょうかね、イオングループの方が安い買い物ができるとは思いませんでした。(苦笑)6月3日に届くのが楽しみです。2年前のパナソニックのプラズマとの比較も楽しみです。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100531_371135.html
ついに来てもうたw
・USBHDD録画対応
・直下型LED 部分駆動はお預けw
・クアトロンパネル
・無線LAN対応by牛のやつ
やっべ、芝一択から浮気しそうww
0点

おお!ついに4原色のパネル出してきましたかw
どのくらい綺麗なのか楽しみです。
USB録画も対応してるみたいで。
若干REGZAに似てきた感が否めないですがw
3Dの性能も楽しみですね。
3Dはプラズマ!っていう意見もありますが、メガネをかけると
どうしても暗くなるということもありますから、液晶は3Dでも
明るいっていう点は楽しみですね。(開口率の高いクアトロン採用って
ことも関係してると思いますけど)
書込番号:11433547
2点

クアトロンってそんなにすごいのですか?!4原色による色彩表現が気になります。
書込番号:11433885
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
LED AQUOS LC-40SE1とREGZA 40A9500で検討中です。
価格差が17000円くらいでLC-40SE1が高いのですが。
LC-40SE1が割安と考えるべきか40A9500で十分と考えるべきか教えてください。
また17000円の価格差ですがLC-40SE1のほうが電気代が安いということでかなり詰まるのではないかと思っています。1日6時間くらいの使用で年間どのくらいの電気代の差がでますか。大体の数値わかる方いましたらお願いします。
0点

17000円の価格差ならLED液晶パネルを使用されていて
パネル自体違うしコントラストも違うしWクリア倍速という
点で俄然画質等でLED AQUOS LC-40SE1でしょう。
40A9500は廉価グレードなので画質やパネル等の差
で行くとかなり落ちるのでやめといた方が良いです。
電気代以前に画質の差でです。見比べるとかなり
映像がAシリーズは白っぽくぼやっとして感じると思いますね。
後、スポーツ関係の番組で今ならワールドカップ等の
視聴とかでは2倍速よりWクリア倍速の方がより
残像低減能力が高いと思いますし。
書込番号:11428426
2点

>LC-40SE1が割安と考えるべきか40A9500で十分と考えるべきか教えてください。
パネル,画像処理回路によってコストが変わってきますが、見え方は、メーカーごと、機種ごとに変わります。
各自の好みも有ります。
見るのは自分ですから、店頭で見てみることをお勧めします。
>1日6時間くらいの使用で年間どのくらいの電気代の差がでますか。
インターネットで多くのサイトが情報を上げています。
最近は、簡単に計算出来るサイトが多く出ているので、それを活用すると良いでしょう。
たとえば、
電気代計算君
http://kunisan.jp/denki/
電気代計算シミュレーターで電気代を計算してみましょう
http://www.ienakama.com/tips/page/?tid=353
書込番号:11428747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





