LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のフルハイビジョン液晶TV(40V)

このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2011年4月8日 19:35 |
![]() |
3 | 2 | 2011年4月7日 21:41 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月27日 17:18 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2011年3月26日 09:01 |
![]() |
1 | 8 | 2011年3月24日 20:37 |
![]() |
6 | 4 | 2011年3月19日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
福島県在住の者です。今回の地震で震度6強を被災しました。
こちらのテレビを去年7月に購入したのですが、地震で見事に倒れました(泣)。
テレビ台に固定していたのに、まさかテレビ台ごと倒れるとは思ってもみませんでした。
テレビ自体はパネルに数か所傷がついた程度ですが、買ったばかりでちょっとショックだったため、シャープに電話して見積りを聞いてみました。
「通常ですと、パネル交換で11万円位ですが、被災地の方は特例を設けておりますので、5万5千円位になります」
との事でした。
私は、まぁ離れてみる分にはあまり気にならないかなと思ったのでこのまま使い続けますが、もしも被災者の方で、テレビが壊れてしまった方がいましたら、一度メーカーさんに問い合わせてみることをお勧めします。
もしかすると、修理代が通常より安くなるかもしれません。
また、対応してくださったシャープの担当者様は、「お怪我はありませんでしたか?自宅の被害は大丈夫ですか?」等、優しい言葉をかけてくださいました。とても好印象な方でした。
さあ、また今日も落ちた瓦と潰れた小屋の撤去を頑張らないと…。
4点

>「通常ですと、パネル交換で11万円位ですが、被災地の方は特例を設けておりますので、5万5千円位になります」
>また、対応してくださったシャープの担当者様は、「お怪我はありませんでしたか?自宅の被害は大丈夫ですか?」等、優しい言葉をかけてくださいました。とても好印象な方でした。
シャープの対応はいい心遣いですね。
このようなサポート修理を行なってくれるなんて、本当に血の通った企業だと感心します。
地震保険に加入していないと、長期保証では基本対応できませんから。
>さあ、また今日も落ちた瓦と潰れた小屋の撤去を頑張らないと…。
頑張ってくださいとしか言えませんが、今後もケガをしない様、気をつけてください。
書込番号:12873129
3点

Tプードル 様
お気遣いありがとうございます。
こういう時だからと言うのもあるかもしれませんが、こういう対応は信頼につながると思います。いくら良い製品をリリースしても、アフターサービスが・・・っていう所のものはやっぱり使いたくなくなりますしね。
東北は昨日も大きな地震があり、福島県は放射能が・・・等々、いろいろ大変ですが、何とか復興に向けて頑張りたいと思います。(ネットなどで応援メッセージを見ると、とても励まされます!)
書込番号:12873989
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]
BS102の終了に伴い、
空いたチャンネル2(リモコンでBSの2)に
データチャンネル(700ch〜)を割り当てようとしましたが、
チャンネル設定画面に於いて、データチャンネルに2を割り当てるも、
テレビ(101〜298ch)に割り当てられたチャンネル2が重複したまま外れず、
設定画面上ではチャンネル2が2箇所に設定された状態となり、
リモコンでの選局に於いてはテレビチャンネルが表示となります。
どなたか、
チャンネル2にデータ放送を設定する方法がお解かりになりますか?
ご教授願います。
1点

その状態ですでに割り当てされています。
リモコンの蓋を開けて、「テレビ/データ」のボタンを押してから2番のボタンを押せば、設定したデータ放送を見ることができます。
初期状態では2番のボタンには、910ウェザーニュースが設定されていたはずです。
1から12のボタンにデータ放送を割り当てすることができます。
取説P82参照。
書込番号:12868824
2点

テレビとデータ放送は、別に登録する必要があったのですね。
テレビのBS2chが未使用なので、
どこかのデータ放送を登録しようと考えていました。
ご回答頂き、
どうもありがとうございました。
書込番号:12870777
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-52SE1 [52インチ]
近くのNOJIMAでは、土日(3月26日・27日)特価でポイントなし143000円になると、店員が言っていました。しかし、4月になればもっと下がるのか分からないので、迷っています。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
このテレビはシングルチューナーみたいですが、私は東芝のレコーダーRD−XD71
を持っていまして、このレコーダーにもチューナーがついているので接続すると
地デジをみながら裏番組も同時録画できるのでしょうか。
1点

>地デジをみながら裏番組も同時録画できるのでしょうか。
出来ますが、TVレコーダーの両方にアンテナ線を接続する必要があります。
部屋のアンテナ端子→レコーダー→TVの数珠つなぎでも、分配器を利用しての
接続でも構いません。
書込番号:12823088
2点

>地デジをみながら裏番組も同時録画できるのでしょうか。
テレビとレコーダーは、個別の製品です。
テレビが変わって、レコーダーが動かなくなる様なことは有りません。
今でのテレビでも、RD-XD71で録画出来ていた訳ですから、テレビが変わっても、今で通りの操作をすれば普通に出来ます。
注意点とまで言えませんが、レコーダー側はレコーダーが内蔵しているチューナーで受信・録画していますから、油 ギル夫さんが言う様にアンテナ線の接続は必要です。
書込番号:12823121
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-40SE1 [40インチ]
おわかりの方、教えてください。
こちらの商品を購入しようと思ったのですが、仕事の都合で条件がありその条件とは、
1.D-sub15pin(アナログのPC接続)でフルHD(フルハイビジョン)表示されること
2.40〜42インチくらいの液晶
です。
1についてこちらのクチコミも見たのですが素人のためか該当するのかどうかわかりません。
この商品が1に該当するか、あるいはこの商品以外で該当するものがあれば
(メーカーは問いません)教えてください。
デジタル接続ではなくアナログ接続でないといけないそうです。
条件にあう機種を購入しないといけないので教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

>D-sub15pin(アナログのPC接続)でフルHD(フルハイビジョン)表示されること
取説P186に対応解像度が載っています。(取説はDownload可能。)
フルHD=1920x1080ならば可能となっています。
>あるいはこの商品以外で該当するものがあれば
今現在、すべての機種に関して調査しきれませんが、SONYのBRAVIAが出来たはずです。
32インチ以下だと機種が限られますが、40インチだと結構有りそうです。
書込番号:12813078
0点

>あるいはこの商品以外で該当するものがあれば
一応パナ・三菱・ソニー・DXアンテナが当てはまります
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000183868.K0000081869.K0000099739.K0000067103
書込番号:12813129
0点

早速の回答ありがとうございます!
m-kamiyaさん、ピンポイントで示してくださってありがとうございます。
早速ダウンロードして該当箇所がわかりました。
万年睡眠不足王子さん、ご親切な回答嬉しいです!
この2つの資料を見せて決めたいと思います。
電気屋さんできいても答えが理解できないかもと思いこちらで質問させていただいたのですが、
素早く的確な回答をいただいて感謝です。本当にありがとうございました。
書込番号:12813259
0点


記憶では、数年前のパナ製は、液晶パネルが1920x1080でも、D-Sub入力では1366x768が上限だった機種が有りました。
とにかく、多くの機種は、取説内にD-Sub入力時の対応解像度が書かれているので、面倒でも確認して機種選定した方が良いです。
逆に、取説内で対応解像度が書かれていないなら、リスクを避けて選定しない方が良いと思います。
書込番号:12813352
0点

ひまJINさん、ありがとうございます。選択肢が増えました。
m-kamiyaさん、ご指摘ありがとうございます。この商品の取説みたいに書いてあったら
可能っていうかんじで見ればいいんですね。わかりました!
みなさまとても親切な回答で本当にありがとうございました。
おかげさまでなんとかなりそうです。助かりました!!
書込番号:12814569
0点

フルHDでD-subつまりアナログ接続というのは、性能的にもかなり苦しいというか、現状汎用的な機種では性能限界に近い使い方です。
お使いの信号源はデジタル接続(HDMI)で使うことはできないのでしょうか?
書込番号:12815581
0点

コメントありがとうございました。
デジタル接続でフルHD表示というのが基本なんだと思います。
あえてアナログ接続で使いたい、というよりは、アナログ接続できる機種があるのなら、
それでフルHD表示させる、という検証のようなことをしたいみたいで、
(書き方おかしかったらすみません。なんかそういう仕事?みたいで)
そのためにはアナログ接続できる機種を買っておかないと、というような流れでした。
でも教えていただいたおかげで、この機種に決まりました!
これがいいなと思った機種だったので、条件にあっていて良かったです。
シロウトの質問にわかりやすく答えてくださってありがとうございました。
あとは買うだけです。ありがとうございました。
書込番号:12817961
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-46SE1 [46インチ]
発売からもうじき1年経過で情報も少ないようですが。。。
先日まで、こちらで価格ウォッチして、114000円が最安状況。
リアル店舗では13万円台。
本日、別件で近所のヨドバシに行ったら、本日まで137800円の
プライスカードが斜線で消されており、ポイント10%の表示もあり。
どうせがんばっても12万円台と思ってはいたが、せっかくだから
店員さんに「これいくらになります?」って聞きました。
ちょっと調べて、
店員さん「本日初売りの最終日だから、今日決めてくれたら、
108000円で10%ポイント付けます!」
俺「え!!46型ですよね?!」<一気に安くなって拍子抜け>
店員さん「かなり安いと思いますよ!」
後で来る旨を話して、近所のヤマダへ
ヨドバシの価格を伝えて、かなり粘ったがヤマダでは135000円が限界。
これでも原価ぎりぎりとの事。ホンマかい!
ヨドバシに戻って
108000円で10%ポイント
5%支払って5年延長保証も付けて買いました。
展示品でもなく、価格COMよりも安く、昨年よりエコポイントは
減ったけど、大変満足してます。
ヨドバシさんありがとう!
今までヤマダ派だったけど、最近のやる気のなさにがっかり。
ヨドバシ派になっちゃいました。
4点

本当にびっくり価格ですね。私も昨年末に125000円でミドリ(加古川店)で買った時は大満足の価格でしたが、流石にこの価格はこのテレビの基本性能から判断しても最高の買い物だとおもいます。
書込番号:12499825
0点

本当に良い買い物でしたね、おめでとうございます!
私も今までヤマダ派でしたが、最近のやる気のなさに失望し、ケーズデンキで買い物しています。
書込番号:12510776
2点

確かにヤマダは最近、全然価格に競争意欲を感じないですね。
それよりも地元の高崎駅前にある巨大フラッグシップ店の維持に大変な労力を使ってる気がします。
平日客もスカスカなのに、夜10時まであいてて大勢の店員がじっと立ってる姿は、もう何だか商売というより
何か違うところにこの企業のモチベーションはあるように思えます。
街で一番高いビルは市庁舎という典型的田舎にある企業のプライド、意地みたいなものでしょうね。
書込番号:12601847
0点

ヤマダ電気の店員。。。私もやる気の無い店員で買う気が失せてジョーシンで購入しました。
12万円で少し高くつきましたが親切な店員で気分良く購入しました。
無料で5年保証までつけて頂いて10%のポイントもつけてもらいました。
同時にBD-HDW55購入で10,000ポイントが付いて2つで18万円。
(合計ポイント25,000ポイント)
少し高いと思いましたが価格.comで購入するのとポイント加算で計算すると損したとは思えない金額でした。
書込番号:12796255
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





