LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月20日 発売

LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]の価格比較
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のスペック・仕様
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]の純正オプション
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のレビュー
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のクチコミ
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]の画像・動画
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のピックアップリスト
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のオークション

LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月20日

  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]の価格比較
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のスペック・仕様
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]の純正オプション
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のレビュー
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のクチコミ
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]の画像・動画
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のピックアップリスト
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ] のクチコミ掲示板

(1312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]を新規書き込みLED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

横浜近辺で安いところないですか?

2010/10/25 17:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

スレ主 yoko10さん
クチコミ投稿数:15件

エコポイントが下げるまえに購入しようか検討中です。
横浜近辺で安く買われて方いましたら、情報お願いします。

書込番号:12113281

ナイスクチコミ!0


返信する
大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2010/10/25 18:25(1年以上前)

京急川崎 ヨドバシアウトレット
コストコ 川ア&金沢八景
少し遠いが ジョーシン三鷹

このくらいかな…

書込番号:12113550

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoko10さん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/25 19:57(1年以上前)

大村7さん
早速レスありがとうございます。

最初に記載しませんでしたが、
横浜ビック:63800 P20% 5年保障なし 現金のみ
ヤマダ横浜泉:61000 Pなし 5年保障あり 持帰りのみ(交渉後)
上記のとおりですた。

過去レスの渋谷とは程遠いです。
川崎あたりの方がやすいですか?


書込番号:12113976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/26 02:20(1年以上前)

10月24日時点の上大岡価格情報です。

ヨドバシ:64,800円 ポイント20%

LABI  :64,800円 ポイント21%
     57,900円 ポイントなし

いずれも、お持ち帰り価格でした。
ご参考までに



書込番号:12116221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/10/26 12:38(1年以上前)

昨日10/25 21時の新宿ヤマダ情報です。
(横浜から遠くてすいません)

表示は64900円ポイント20% 5年保証つき 持ち帰り価格でした。
(29日までの期間限定と書いていました)
交渉後、64900円ポイント21% 5年保証つき でしたが、持ち帰り価格の横に
配送料無料の札もついていたので、聞いてみたら、いいですよと 
大阪まで配送無料となりました。

交渉はあまり得意ではないので、これで即、手を打ちましたが、
交渉がうまい方は、まだいけるのでは・・・・?

以上、情報まで。

書込番号:12117338

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoko10さん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/26 14:54(1年以上前)

ぴるぷるたさん

情報ありがとうございます。
今週金曜日までですね。
やっぱり都内のほうが安いですね!

時間が取れたらいってみます。

書込番号:12117786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 LED機種をとるか、非LEDでサイズアップか?

2010/10/25 00:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

クチコミ投稿数:32件

はじめまして。
まず、この機種だけに留まらない質問になってしまっている事をお詫びしておきます。


12月からエコポイントが減ると聞いたので、この機にブラウン管から液晶に買い換えようと思い、検討しています。

視野を広げすぎると迷ってしまうので、

・32〜40型
・メーカーは、シャープか東芝(次点でソニー・パナソニック)
・予算は10万円(安ければ安い程良い)

用途は、TVやDVDの視聴が主です。(映画はアクション系が多い)
音質は気にしません。
録画は、BRレコーダーを別途購入予定です。


始めはLED機種に絞って検討してきたのですが、ここにきて迷いが出てきました。

この機種はLED搭載のようですが、
LED機種と非LED機種では、価格差に見合う程の画質の差があるのでしょうか?
今のブラウン管で映画等を見ていると、暗いシーンでは画面が真っ黒で何が映っているのか分からない…といった感じになってしまいます。
その点LEDは、暗い映像もノーマル液晶よりハッキリ見えるのかな?と思っていたのですが、
両者の差は電気代くらいのもの、という声を耳にしまして…。
(下位機種に関してのみの話かもしれませんが、予算の関係上どのみち下位機種しか買えませんし;)


LED機種であれば、

・AQUOS 32SC1、40SE1
・REGZA 37Z1

あたりが候補だったのですが、
両者の画像にさほど差がないというのであれば、

・AQUOS 40AE7
・REGZA 40A1
・BRAVIA 40EX500

といった安価で大画面の機種が買えるので、そちらでもいいかなと思っています。


また、ハイビジョンとフルハイビジョンというのがあるようですが、こちらも素人目に画質の優劣が解る程の違いなのでしょうか?


素人の質問で恐縮ですが、
上記機種をお使いの方、またはお詳しい方、ご教授の程お願い致します。
また上記以外にも、条件に合うお勧め機種などございましたら
お教え頂けると有り難いです。


宜しくお願い致します。

書込番号:12110894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のオーナーLED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]の満足度5 空想大好き天然親父のブログ 

2010/10/25 07:43(1年以上前)

音質を問わないのでしたら、40A1で良いと思います。

画質は、綺麗です。

書込番号:12111629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/10/25 08:13(1年以上前)

アクオスなら40AE7 レグザなら37Z1.

書込番号:12111687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/25 09:29(1年以上前)

私も迷いましたが、店頭で見比べてもLED機種と非LED機種の差がわからず、
画面が大きいほうを選びました。
価格(値引)と条件(5年保証や取付有無等)でAQUOS 40AE7にしましたが、
直付けでYouTubeが見れないのを除けば、あとは満足しています。
40型とはいえ、10年前のブラウン管28型と比べれば、音質、画質、消費電力、操作性、
どれも比べ物にならない程のよさです。
余った予算に エコポイントと+αしてBRレコーダーを買うといいでしょう。
○○リンクとかありますが、BRレコーダーはテレビのメーカーにこだわらなくてもいいと思います。

書込番号:12111866

ナイスクチコミ!0


SS2110さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/25 13:34(1年以上前)

これを5月ぐらいに購入しましたが、あとになってDLNA対応(SONYでいうソニールームリンク)が欲しくなって、さらにブラビアのKDL-32EX300も買ってしまいました(ケーズ成田で46,800円の3年保証)。やはり、DLNA機能があった方がいいですよ!リビングのBW680やBW690の録画したのがLANでネットワークにすることにより、2F寝室で視聴できるようになります。
本当はKDL-32EX700がフルハイビジョンでLED、さらに薄くて欲しかったんですが・・・

書込番号:12112594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/25 16:16(1年以上前)

40SE1はLEDを搭載しているのですが、LEDの特徴は高画質、省電力というのがいいですね。そしてLEDはコントラスト比も200万:1です。LEDを搭載しているモデルならおすすめです。


LEDを搭載していないモデルなら、東芝の40A1おすすめです。画質もいいです。

書込番号:12113091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/25 23:33(1年以上前)

私もAQUOS 40AE7と、同じく40型のLED機(型番忘れました)、レグザ40A1で散々悩みました。
店頭での比較なので何とも言い切れない部分もありますが、結論としては40AE7にしました。

決め手は、
・LEDの省電力は魅力だが、白が強すぎて、逆にバランスが崩れ気味?
・ゲーム用にも使うため、遅延が少なく安価なレグザにしたかったが、
 標準の発色・輪郭強調に違和感があり、色々調整してみたものの好みに合わず。
・AE7は本体だけでもソコソコいい音を出す。(音質は気にしないとの事ですが…)

価格分の差を感じないというより、むしろ非LED機の方が自分には合ってました。
もちろん、家でじっくり追い込んでいけば、好みまで持って行けた可能性はありますが、
余った予算を他に回す方が、トータルでは満足出来るのではないでしょうか。

書込番号:12115443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/10/26 01:15(1年以上前)

こんばんは。
皆様アドバイスありがとうございます。


>>空想大好き天然親父さん
商品レビュー、拝見させて頂きました。
こちらの32SC1をご購入されたようですが、空想大好き天然親父さんから見て、画質は40A1とどちらが綺麗に見えますか?サッカーが今ひとつという事は、32SC1は動き(映像の)に弱いのでしょうか。
自分の目でも確かめに行くつもりですが、宜しければお聞かせ下さい。


>>澄み切った空さん
ありがとうございます。
37Z1は候補の中では一番高価なので、まずは40AE7等の画質を確認してから、比較検討してみたいと思います。


>>エコQ10さん
私も、店頭で見る限り両者の決定的な差が見受けられず迷っています。

やっぱりLEDは明るくて綺麗だな!と思うと、違う店では非LED機種の方が綺麗に見えたり…。店頭では、環境や設定の違いで同じ機種でも結構見え方が違ったりするので、実際に使用されている方の意見は参考になります。
40AE7、いくつか見て回ってみたいと思います。

確かに、我が家のブラウン管も10年モノなので、それに比べれば格段の差ですよね。
よく、TVとレコーダーは同じメーカーにした方がいいと言われますが、相性が悪く接続不良…なんて事態にならなければ構わないので、あまり気にせず検討してみます。


>>SS2110さん
DLNAですか。
今回は初液晶TVですし、機能面はあまり重視していませんでしたが、
2台目を買う事になったら是非導入したいですね!

32EX700、確かに魅力的ですが、この機種や32EX300に比べるとやっぱり少し高めかなあと思ってしまいますね。


>>ひろジャさん
やはりLEDの方が高画質ですか…うーん迷ってしまいますね。
とりあえず40SE1と40A1を店頭で比較してみます。
ただ、明るい店内で見るのと薄暗い我が家のリビングとでは、どう差が出るか…(^^;)


>>へこみぷぅさん
私も今散々迷っている最中なので、大変参考になります。

非LED機の方が合っている、という事もあるのですね。
確かに、色味やエッジの効き具合などは人によって評価が分かれそうですし、やはり最終的には、自分の好みに合ったものが一番という事ですね。
私も店頭でもう一度よく吟味してみたいと思います。



書き込んで下さった方々、どうもありがとうございました。
皆様のご意見を参考にしつつ、40AE7・40A1を筆頭候補として、LED機種とも見比べて、自分にあったものを選びたいと思います。

スレッドの方は、もう暫くの間開放させて頂きますので、宜しければまたご意見頂ければ幸いです。



書込番号:12116025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/26 06:27(1年以上前)

アクオスを買うなら画面左上のフレームの「亀山」のシールがある方が・・・。
私も気が付かなかったのですが先日購入した32SC1と32E7でE7には亀山シールは貼ってなかった
嫁さんに言われて気付いてメーカーに聞いた所、SC1は亀山製造、E7は海外モデルと言われました。。(私はすべて亀山で作っていると思ってました)
まぁー、何処で作ろうと保証もあるしバッチリ映ってますが、気持ちの問題ですかね?  水戸黄門を見ても中国語にはならないし「毒入りテレビ」にならない事を祈って(笑)

書込番号:12116435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/10/26 11:01(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/index.html#40v
世界の亀山ブランドの黄色いのが目印。

書込番号:12117077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/10/27 15:08(1年以上前)

32インチだとFULLHDやHD、60や倍速、LEDや非LEDなどの機能はあまり感じることができないと思います。もちろん少しの違いがあります。だからメーカーも発売しているわけで。32インチをお探しでしたら値段次第で十分いいと思います。私はどうしても4倍速がよかったので3D対応のKDL40HX800を買いました。トランスミッターをおまけでくれたので、3Dが主流になってきて価格が下がってきてからメガネを買おうと思います。

書込番号:12122556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/10/27 23:28(1年以上前)

こんばんは。
本日、少し店頭に寄ってきました。

候補のものを重点的に見てきたのですが、
40A1、40AE7、40SE7は映像がクリアというか、とても綺麗に見えました。
どうせ買うなら40型かなあと思い始めています。

今日はヨドバシカメラに行ったのですが、やはりネットで買うより1万円以上は高いですね…。
今度の休みにでも数店回ってきたいと思います。


>>銭無し平次さん
私も以前まで、AQUOS=亀山工場?と思っていたのですが、
TVで中国工場の話(労働者がどんどん辞めていったとか)をやっていて中国でも作っていたのを知りました。
確かに問題はないと思うのですが、
どうせなら日本製の方が…。と思ってしまいますよね(^^;)

>>澄み切った空さん
リンク提供ありがとうございます。
32型以上は概ね国産のようですね。
40AE7、見てきましたが中々良かったです^^

>>ぱいねちさん
そうですね。
LED非搭載の32A1でも店頭では十分綺麗に感じましたし、
あまりLEDに拘らなくてもいいような気がしてきました。
それどころか非LEDの40型でもいいかなあと…。
(LED搭載なら価格的にも40SE1ですかね)
3Dテレビ、すごいですね!
メガネなしで見れるのも出てきましたし、これから普及して値が下がってくることを期待します。



皆様の助言のお陰で、だいぶ候補が絞れてきました。
地デジ化が楽しみです^^


書込番号:12124777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入迷っています。

2010/10/24 23:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

スレ主 ararenさん
クチコミ投稿数:3件

32型TVへの買い替えと考えています。
そして、HDD内臓は壊れたときが怖いので別でレコーダーを購入予定です。
そこで質問なのですが・・・。(超初心者です。現在DVDレコーダーすらもっていません)

テレビはこちらの32sc1かレグザの32A1で悩んでいます。
実物を見ましたが、他の方が書いていらっしゃるようにアクオスの方が白っぽく感じました。
ただ、LEDバックライトだったり、日本製っぽいのがいいかなぁと思いアクオスに心は傾いています。

某大手電気屋さんにて、店員さんから「一部のテレビは研修のときにHDMI接続してもどの他のメーカーのレコーダーが使えるわけではないと聞いたことがありますから、同じメーカーのレコーダーじゃない限り一度接続可能か細かく確認したほうが良いかもしれません」とアドバイスいただきました。
私はてっきりHDMIで接続すればどれでも問題なく使えると思っていたので少し不安になりました。


レコーダーは皆さんの口コミを見る限り、壊れやすいらしいという噂やその他の事を総合してソニーかパナがいいかなと思っています。考えているのは、ディーガBWT1100とソニーのBDZーRX35かRX55です。
その店員さんからソニーのレコーダーは大抵いどのメーカーにでもあうと思うといわれて・・・。

しかし私はソニーのPS3を買って、2年で壊れ、妹もvaioが3年でこわれた経験があるのでソニー製品が怖くてたまりません。その店員さんは今のソニーは大丈夫ですよというのですが・・・。

そこで知りたいのは
@SC1でもA1でも上記のレコーダー機種と接続して使うことは可能でしょうか?

Aソニーのレコーダーやテレビは壊れやすくないですか?逆に私の希望している上記のテレビやレコーダーのメーカーによる壊れやすさとかはあるのでしょうか?

B今まで長期保障に入らなくても、実家や私自身の購入したパソコンなどは(PS3以外)5〜10年問題なくしようできているのですが、ブルーレイレコーダーのような精密機械になると長期保障つけないとやはり壊れる可能性は高いのでしょうか?

C接続は結局HDMI一本だけすればすむ簡単なものでしょうか?
価格コムで購入を考えているため、おぞらく自分で接続するかと思います。

Dそんなに機械に強くはないので、録画と再生・一部簡単な編集に使うくらいだと思います。ただ、家族で見るジャンルが違うので、2番組録画で後のことも考えてブルーレイ対応機種を購入希望。テレビは大型はどうも苦手なので32型である程度よいものを・・・くらいで考えています。ゲームはまったくしません。
皆さんのお勧めがあれば教えていただけますでしょうか?同じメーカー同士がやはり使いやすかったりするのでしょうか・・・。


ながながとすみませんが、アドバイスよろしくお願いします。
私にとっては2つあわせると高価なお買い物なのでとても悩んでいます。

書込番号:12110374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/25 00:14(1年以上前)

基本的にどのメーカーのどのテレビでも接続可能です。
どのメーカーも故障率はごく1部の機種を除いてそんなにかわりません。初期不良の場合ソニーだからとより気分が悪くなるので相性が悪いなら
やめたほうがいいでしょう。
将来ブルーレイにするならレグザのrシリーズかCМかっとがほしければzsで外付けhddで録画環境をつくり必要に応じて買い足す手もあります。

レコはパナの最新モデル690、1100あたりがベターです。初心者におおむね好評ですし書き戻しがあるのでreを買っておけばダビングの練習もできるので便利です。レグザの最新モデルは
不具合が多いようです。

故障で苦い経験があるなら、ビックとかヤマダで長期保証を付ければ5年間数千から1万でその商品
に出費はなくなります。1,2年で壊れたらと心配なら今後のために入りましょう。





書込番号:12110866

ナイスクチコミ!0


スレ主 ararenさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/25 00:46(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!
あんまり初心者なので「こんな質問!」と書き込まれないかちょっと不安だったんですが
とてもうれしいです。

1100は当初から考えていて、690となぜかあまり値段もかわらないので惹かれていました。
テレビはやはりレグザも人気高いのですね。
外付けですか・・・。ちょっと考えはしたんですよね・・・。
ただ同じメーカーじゃないと外付けはテレビかえたときに見れなくなるってどこかで
見たのですが、それを考えるとちょっとなぁ・・・と躊躇していました。

詳しくまた見てみます。
長期保障はやっぱり心配ならつけたほうがいいですよね。
今まで機械で壊れたことが(短期)なかったので、考えたことなかったんですけど・・。


店員さんはとてもいい人で、「ソニーは確かにソニータイマーと呼ばれるものがあったらしいです。自分もやられたことあります・・・。でも今は大丈夫ですよ。自分ももう4年テレビは使っています。」っておしゃっていました。

言いづらそうなことも話してくれたので、好感がもてて少しソニーもいいかなと思ったのですがなかなか不安で・・・。

ともかく、アドバイスありがとうございます。

書込番号:12111011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/25 08:40(1年以上前)

回答1

出来ます…っていうか
出来なかったら大問題です

とりわけシャープはCMのやり方が得意だから
自社のレコでないと…という話をよく聞きますが
他社だからダメってことはありえません

回答2

これもあったら大問題です

初期不良や不具合の類は
少なくともレコ板では東芝とシャープが絶対数としては多いですが

東芝はBDレコを発売したばかりだから横に置いといて…
あとはなにもいいません
少なくともBDレコはパナかソニーが定番です

回答3

低いとはいいません

むしろコストを下げてるから品質が高まったとは思えません
そういった意味では長期保証は必須と言えます

回答4

もちろんアンテナの接続も要ります

回答5

テレビはご自身のお好きなものをって話になりますが
(画質とかだけでなくテレビ本体の色もあるだろうし)

レコはパナBW690とBWT1100ですが
双方の価格差はそんなにありません

だったら上位機種のほうをってことで
BWT1100をおススメします

書込番号:12111746

ナイスクチコミ!0


スレ主 ararenさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/26 13:48(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりテレビは結局「好み」になってしまいますよね・・・。
ピクセラから安いものもでてるみたいだし気にはなるけど、なかなか実物を見れて
いないのでレグザかシャープどちらかにきめてしまおうと思います。
接続関係も心配ないようでよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:12117564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

ひかりTVに加入しました。
加入後2カ月間使用料などが無料で、チューナーレンタル代も
同様に無料だったのですが、それも来月から払わないといけないこと、
そしてエコポイントも12月から半分になるということでひかりTVに
対応したテレビを探していて当機に行きつきました。

当機に対する皆様方のご意見などを拝見させて頂きますと、
倍速機能が付いていなくてもそんなに気にならない、LED機としては
割安、などネガティブなご意見は少ないように感じていて、
かなり購入する気になってきました。

同時にブルーレイHDDレコーダーの購入も考えています。
理由は携帯電話に録画した番組を移して観たいというニーズが出て来たからです。

しかし、AQUOSブルーレイ機の携帯転送機能はSDカード経由
ではなく、USBで携帯と直接接続する、というもので、対応機種が
限られてしまっているようです。

私が持っている携帯が古い機種(N706i)ですので、おそらく
対応していないのではないかと推察しています。

ですので、SDカードに直接保存するパナのDIGAであれば
携帯に転送できると思われ、テレビはAQUOS、レコーダーは
DIGAにするのが、今のところの私の結論なのですが、
皆様のご意見をお聞かせください。

ポイントとしては

@テレビ、レコーダーもAQUOSで統一した際にAQUOS
ファミリンクがどれくらい便利なのか?
(それによってはAQUOSレコーダーが対応している携帯電話を
購入する、という選択肢も出てくる。)

AひかりTVチューナー機能と録画番組の携帯転送機能を両立させる
組み合わせで他のオススメはないのか?(値段もテレビ+レコーダーで
10万円程度が望ましい。)

Bそもそも、携帯転送機能があるレコーダーでひかりTV対応しているものって
あるのでしょうか?
私なりに調べてみましたが見当たりませんでした。もしそれがあれば
テレビは購入する必要がないかも知れません。(一番望ましい。)

というところでしょうか?

あと、スペースの関係(幅80cm、高さ57cmが限度)上、
テレビのサイズは32インチしか選択肢がありません。

ご意見、アドバイスをお聞かせください。

書込番号:12105512

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/24 22:02(1年以上前)

まず、読んだ中で一番気になったのは、ひかりTV+BDレコーダーということです。

ひかりTVは、普通?のデジタル3波対応チューナーでは受信出来ず、専用チューナー(内蔵含む)が必要なこと。
専用チューナーから高画質のまま、外部録画機で録画出来ないことです。(アナログ出力経由)

各テレビチャンネルの番組は録画が可能ですか?
http://www.hikaritv.net/support/faq/answer/?entry_id=10067

一般的な録画機器の接続方法を教えてください。
http://www.hikaritv.net/support/faq/answer/?entry_id=10021

また、SC1みたいにチューナー内蔵の録画機能付きテレビ(例えばREGZA)でも録画が許可されていません。


ひかりTV契約のままでいくなら、録画機能付き専用チューナーをお勧めします。(光メディア保存機能は無いけど。)

とりあえず、前提条件部分でトコトン調べるのが大好きさんの考えと変わってしまったので、後の質問は無しにしておきます。


それでも1点だけ、

>SDカードに直接保存するパナのDIGAであれば携帯に転送できると思われ、テレビはAQUOS、レコーダーはDIGAにするのが、今のところの私の結論なのですが、

ワンセグ録画映像は、USB転送,SDメモリーカードと、携帯に持っていく方法以外に、その録画映像を、その携帯で再生出来るか?の問題が有ります。

これは、ワンセグが著作権保護映像で、途中経路(SDメモリーカードも),再生機側も対応していないといけないこと、ワンセグ録画が決まった仕様(フォーマット等)で各メーカーが作っていないみたいだからです。

動作確認機種以外で行いたいのなら、SDメモリーカード持参で店頭実機確認を勧めておきます。


書込番号:12109966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/08 00:46(1年以上前)

m-kamiyaさん

非常に丁寧なアドバイスを頂いていましたのに返答が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
仕事が忙しくて、なかなか見に来ることができませんでした。。。

まず、私の説明がつたなく、誤解をさせてしまいましたね。

私がやりたかったことは
@ひかりTVの専用チューナーを返却して、AQUOSLC-32SC1などのひかりTVチューナー内蔵機を購入すること。(565円/月も掛かりますので、5年で3万円以上払う計算になりますので、それならエコポイントが減額される前にテレビを買ってしまうか、と考えた次第です。)
A地デジタル&BSデジタル放送を録画したものを携帯電話に転送して通勤時間にみること

の二つでした。(つまり@とAは関係がない)
そして、安価で上記2つを満たすことを考えたときにAQUOSLC-32SC1とDIGA BWT1100/690の組み合わせがひとまずの結論となってしまいました。

そのようにした際に、せっかくテレビとBDレコーダーを同時に買うのだから、REGZAリンク、AQUOSリンク、VIERAリンクなどと各社が様々な名称を使ってテレビとレコーダーとの親和性を謳っているなかでわざわざ別々のメーカーのものを購入するのはどうなのか・・・?という疑問が出てまいった次第です。(ここで@とAが関係してくる。)

AQUOSリンクが非常に有用だ、ということであれば、テレビもレコーダーもAQUOSに統一したうえで、AQUOSレコーダーが対応している携帯電話に買い替え、ということまで考えております。

この○×リンクが非常によい、ということになると、まずテレビの会社を決めて(ひかりTVのHPによると東芝かシャープしかない。)そこで決まったメーカーのレコーダーを選択する、ということになりますね。

また次に、前回質問をさせて頂いた時点では、ひかりTVの番組を録画する、ということは想定しておりませんでしたが、最近妻が録画をしたい、と言ってきましたので、考慮すべきことがひとつ増えました。

そこから色々調べてみましたが、専用チューナーを持たずに、REGZAやAQUOSに内蔵されているネットチューナー機では録画が可能な機種はなさそうですが、本当にそうなのでしょうか?

もし、そうなのであれば、m-kamiyaさんがおっしゃっているように専用チューナーを借り続けるしか選択肢がなさそうですね。565円/月はひかりTVの録画という付加価値に対しての投資だと理解する。
ちなみにひかりTVの画質は元々よくないので、デジタル録画にはこだわっておりません。


>ワンセグ録画映像は、USB転送,SDメモリーカードと、携帯に持っていく方法以外に、その録画映像を、その携帯で再生出来るか?の問題が有ります。
・・・ワンセグ録画が決まった仕様(フォーマット等)で各メーカーが作っていないみたいだからです。
動作確認機種以外で行いたいのなら、SDメモリーカード持参で店頭実機確認を勧めておきます。

この部分は全く想定しておりませんでした。貴重なアドバイスありがとうございます。

とにもかくにも専用チューナー以外でひかりTVを録画するすべがあるのかどうか?というところが問題となってきますね。

書込番号:12181828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

高いですか?それとも安いですか?

2010/10/18 22:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

クチコミ投稿数:11件

昨日ビックカメラで値段を見てきたのですが69800円でした。
値引きの交渉をすると20%のポイントつけるからこれより値段が下げれないとのことでした。
これって高いですか?それとも安いですか?皆さんの意見お聞かせ下さい

書込番号:12080780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/10/18 23:41(1年以上前)

価格コム内の最安値は5万6千円台だからポイント付なら
同じくらいと考えていいので安いと思いますよ?
只、数日先にまた最安値が更新される可能性があるので
結果的には時の運としか言いようが無いです。

書込番号:12081436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/19 06:01(1年以上前)

価格は変動するし同じ店舗でも安く買った方、高く買った方はおられるでしょう。  購入価格には気にされず地デジを楽しまれては如何ですか?

書込番号:12082304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/19 09:05(1年以上前)

ポイントがついているので安いと思いますよ。

書込番号:12082704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/19 19:57(1年以上前)

返答ありがとうございます、エコポイントがある11月いっぱいまで様子を見ることにします。

書込番号:12084983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

ちょっとカテゴリーが違うかもしれませんが、この機種の人気が高く、それゆえに書き込みが多いので、是非活用させてください。

この質問はテレビのことに詳しい、あるいは家電好きの方にお聞きしたいのですが・・・
1、32インチでハイビジョン
2、26インチでフルハイビジョン
のテレビがあるとします。
サイズでは当然32インチのほうが大きいのですが、26インチの方が精細です。

理論的には26インチのほうが目には綺麗に(地デジやBSデジタルなど)映るのだろうと思うのですが、実際のところ、一般的な人間の目にはどちらが「買い」だと思われますか?

全くの個人的なご意見で結構ですので、質問の主旨がおわかりになるかた、ぜひ考えをお聞かせください。
「私なら、こっちを買う」でも結構です。
よろしくお願いいたします!

書込番号:12070945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:31件

2010/10/17 00:16(1年以上前)

今日 この機種とフルハイビジョンのLED AQUOS LC-32DZ3-S を見てきましたが思ったほど違いがありませんでした。 私なら部屋のスペースが許す限り少しでも大きな画面の32型を買います。 でも26型のフルハイビジョン液晶テレビってありましたっけ??

書込番号:12071238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2010/10/17 02:40(1年以上前)

昔シャープが26型のフルハイ出してたと思いますが、割りに合わなさ過ぎるのですぐやめたと思います。

書込番号:12071778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のオーナーLED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]の満足度5 空想大好き天然親父のブログ 

2010/10/17 10:09(1年以上前)

両方存在したとしたら、迷わず32型を買うと思います。

実際の価格は26型のほうが高くなると思うし、サイズの違いが余り無いので画質の差が分かりにくいからです。

結果として、コストパフォーマンスは32型のほうが良いからです。

まあ、有名メーカー限定にしておきます。全てにすると例外も出て来ると思いますので。

結論がひっくり返る場合としては、他の機能が違う時だと思います。

名前の通り、空想好きなので真面目に答えさせて頂きました。

書込番号:12072735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

2010/10/17 10:46(1年以上前)

お答えくださった皆さんどうもありがとうございます。
もう少し意見を伺いたいのでこのスレッドはしばらく開放しておこうと思っているのですが、26インチのフルハイビジョンは確かにテレビとしてはないのですが、PC用のモニターとしてはあります。
尤も、本来の使い方ではありませんが、そのモニターに地デジチューナー、あるいはHDD・DVD地デジチューナー内蔵レコーダーなどを介せば地デジが見られるということになります。もちろん発色や応答性能にもよるとは思うのですが、ここではあくまで品質にあまり差がない場合のことを想像・あるいは空想の世界でよくご存じの方に語って頂きたい、との主旨でございます。

今のところ32型のほうが優勢とのことで当方にとっては興味深いところです。
改めまして、これまで書き込みくださった方々、ありがとうございます。またもしよろしければ、このスレッドにてしばらくお付き合い下さい!(笑)

書込番号:12072927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/17 20:05(1年以上前)

32型や26型はハイビジョンパネルでいいと思います

書込番号:12075200

ナイスクチコミ!0


AQUOSUさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/17 21:40(1年以上前)

スレ主さんの質問は、もしも32インチハーフHDと26インチフルHDの2種類しかテレビが無かったら、どちらを選ぶか?という非現実的な質問ですよね〜。

解像度以外が同じ条件として、自分なら26インチフルHDを選びます。

高画質なBlu-rayソフトで見比べれば、確実にフルHDの方が綺麗に見えますよ。

書込番号:12075761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

2010/10/17 23:14(1年以上前)

はい、おっしゃるとおりの非現実的な質問です(笑)
解像度で26インチを取るという方もやはりいらっしゃいますよね、実は当方もそうなんです。当方も精細さで26インチを取るな、と・・・。

で、ひろじゃさまはなぜそのように思われるのですか?ただ単に「それで十分」という感じなのでしょうか?

書込番号:12076421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/18 05:55(1年以上前)

まったく何の意味もないスレだ。

書込番号:12077302

ナイスクチコミ!4


スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

2010/10/20 21:33(1年以上前)

お答えをくださった方々、ありがとうございました。

確かに意味のない質問かもしれませんが、意味が無いと聞いてはいけないということでもないと思いますので、どうかご容赦ください。
少なくとも当方には皆さんの意見がありがたいものでした(笑)

書込番号:12090202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/20 23:23(1年以上前)

ハッキリ言って まったく役に立たないスレ。

書込番号:12090965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]を新規書き込みLED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
シャープ

LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月20日

LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <914

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング