LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のハイビジョン液晶TV(32V)

このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2010年9月4日 07:28 |
![]() |
6 | 4 | 2010年8月18日 14:58 |
![]() |
2 | 3 | 2010年8月14日 16:07 |
![]() |
7 | 5 | 2010年8月12日 15:52 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月10日 20:44 |
![]() |
1 | 3 | 2010年8月7日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
32インチのサイズでこのSC1やビエラG2、X2、レグザR1などを
購入の候補に考えています。
そこで質問なのですがこのSC1はスピーカーが全面にあり
(テレビの下面にスピーカーがついてる機種も多い)バスレフポートや
フルデジタル1bitアンプ搭載ということでなんとなく
上に挙げた他機種より音が良いのかなぁと思ったりするのですが
実際の所どうなんでしょうか?
用途としてはPS3でゲームやったりDVD、ブルーレイを観ますが
狭い部屋でそれほどお金もかけられないので
サラウンドシステムなどは今の所買う予定はありません。
1点

確かに前面でポート付きで音の抜けはいいですが、所詮あのサイズです。
過度な期待はせず、店頭で確認してください。
書込番号:11784824
1点

現在使用してますが、他機種より人の声が聞き取り易く低音もこのサイズでは一番出ていると思います。
このテレビを買った理由の一つです。REGZAなどはしょぼかったです。
書込番号:11786089
3点

お返事、ありがとうございます。
店頭では判別できなかったので書き込んだのですが
32インチはこだわるサイズじゃないし他機種と比べて
大きな違いはないけどでも音は良い方!って感じでしょうかね?
悩んでる時に背中を押してくれる要素にはなりますね。
倍速とかあったほうがいいかなぁと思ってたりするので
もうちょっと悩んでみます。
書込番号:11788560
1点

音に関しては大きな問題として、周辺にテレビ等の電波を出す物が有ればそれらに因って全く音質は異なります。私は東芝、シャープの両方を持って居り聞いて居ますが音質は全く異なります。音質重視ならば一度両者を異なった環境で聞いた方が良いでしょう。音質に関しては東芝の方が良いでしょう。シャープは少し硬く感じます。所謂トランジスター音です。低音は昔から東芝が出るように設計されて居ます。音楽好きの人ならば常識でしょう。
書込番号:11852074
0点

nippさんへ
ちなみに機種はどんな物をお持ちでしょうか?
私が当機種を購入する際、まずSE1とZ9500を聴き比べ、SC1とRX1・R1などと聴き比べ、シャープの方が音が前に出ていて、ストレスなく聴けたので購入の要素にさせて頂きました。
やはりスピーカーは厚みと音抜け処理をしていないと薄っぺらな音になりがちです。
回路だけでは限界があると思います。
ですから、レグザZ1シリーズからスピーカー開口部拡げたのでは?
テレビは薄さと音の薄っぺらさは比例するのではないでしょうか!
三菱のような音響技術の高いところは別格ですが!
書込番号:11857772
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
TVの買い替えを考えています。
現在使用しているのはアクオスの『LC-20D30』です。
買い替える際は@26型〜32型(部屋があまり大きくないのでできれば26型)A画質がきれいなものがよいと考えいます。
26型でフルハイビジョン、倍速液晶のテレビはあるのでしょうか?
また、最近の大きなテレビでもフルハイビジョンでないものやフルハイビジョンであっても倍速液晶でないものがありますが、やはりフルハイビジョンで倍速液晶のものが一番よいのでしょうか?
それともフルハイビジョンや倍速液晶がなくても画質のきれいなテレビもあるのでしょうか?
画質のいいテレビでおすすめなものがあれば教えてください!
よろしくお願いします!!
0点

>26型でフルハイビジョン、倍速液晶のテレビはあるのでしょうか?
ありません。
>それともフルハイビジョンや倍速液晶がなくても画質のきれいなテレビもあるのでしょうか?
32インチ以下の画面サイズでは、フルであってもなくても見た目の違いはほとんどありません。
大手の液晶テレビなら、37以上はフルハイビジョン、26以下はすべてハイビジョンです。
バイデザイン等でいくつか26以下でフルハイビジョンはありますがお勧めはしません。
26インチならソニーEX300、東芝RE1、パナD2あたりを店頭で比較して見る(視野角も気をつけて)といいです。
32インチがおけるなら32インチの方がいいと思いますが…
フルハイビジョンにこだわるなら、ソニーEX700、東芝RX1が32インチのフルハイビジョンテレビです。
録画機能がほしければ、東芝のRE1(外付けHDD)HE1(HDD内蔵)、日立のXP05、HP05(共にHDD内蔵)、パナソニックのR2(HDD内蔵)。
とにかくテレビ選びは個々の好みがありますので、自分の目を信じて何度でも見比べることが大事かと思います。
書込番号:11774359
2点

26型でフルハイビジョンのモデルは過去にSHARPのLC-26P1がありました(倍速非搭載)
一昔前には26型で倍速搭載(非フルHD)のモデルもありましたが、現行モデルの26型は非フルHD、倍速非搭載のモデルしかないと思います。
26型で倍速やフルHDにこだわるならば中古を購入するしかありません。
・大きさについて
6畳程度の広さがあれば十分に32〜37型を設置できます。
大画面には3日程度で慣れてしまうので、設置できるスペースがあるならば「大きすぎるかな?」と思うくらいがちょうどいいです。
現状では、倍速&フルHDに対応している一番安価なモデルが40型ですので、スペースが許すのであれば37型、40型をお勧めしたいところです(40EX500ならエコP換算で実質5万円以下)。
・フルHDについて
PCモニタとして使用する場合には断然フルHDであったほうがよいです。
そうでない場合は、32型のフルHDモデルは価格が高い割にその差がいまいちわかりにくいのであまりお勧めしません。
・倍速について
26型程度の大きさならば、非搭載機種でもあまり残像は気にならないと思います。
(現行では26型の倍速搭載機がないため比べようがありませんが)
32型ではできれば倍速搭載機の方がいいと思いますが、非搭載でもそこまで残像は気になりません。
お勧めとしては次のモデルが挙げられます。
REGZA 32RX1 (32型/フルHD/倍速/USB録画)
BRAVIA 32EX700 (32型/フルHD/倍速/LED)
REGZA 26RE1,32R1 (26型,32型/非フルHD/非倍速/USB録画)
書込番号:11776233
3点

回答ありがとうございます!
評判の良さそうなBRAVIA 32EX700 (32型/フルHD/倍速/LED)がいいのかなと思いますが、現在最安値が68,000円ほどですが12月のボーナス時期に購入しようとすると値段的にはどうなると思いますか?
あとレコーダーのDIGA DMR-BWT2000も購入する予定です。
まだ値段は下がる可能性はあるのでしょうか?
あとおすすめな購入時期はいつでしょうか?
よろしくお願いします!
書込番号:11777727
0点

来月中旬ぐらいは中間決算のところが多いので、ある程度の値引きが期待できます。
量販店でも少々強気で交渉できるでしょう。
テレビにしてもレコーダーにしても、時間経過とともに少しづつ値段は落ちていきます。
多少の上下はあるにせよ、おおよそ右肩下がりに推移していくものです。
後はご自身でいくらぐらいになったら買うのか決めておいて、日々値段のチェックを続けてください。
書込番号:11778780
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
初歩的な質問ですみません。このテレビ、2画面表示ができるということですが、テレビのチューナーとBDレコーダーのチューナーを使うことによって、2つの番組を同時に見ることはできるのでしょうか。教えてください。
0点

そうですよ。
このテレビの2画面機能は「デジタル放送×外部入力」の2画面です。
念のため、レコーダーの電源は入ってないとダメです。
あくまで、SC1のデジタルチューナーの映像と外部入力からの映像の2画面。
書込番号:11759141
1点

>テレビのチューナーとBDレコーダーのチューナーを使うことによって、2つの番組を同時に見ることはできるのでしょうか。
はい、そうです。
2画面表示出来る組合せは、取説P107に載っています。
画面の表示の仕方を含め取説P104から書かれていますから、制約等も含め一読を勧めておきます。
取説は、メーカーサイトからDownload出来ます。
書込番号:11759167
1点

早速のご返事ありがとうございます。ますます購買意欲が高まりました。ありがとうございます。
書込番号:11761543
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
地デジはUHFアンテナ、BS・CS110度はBSアンテナが必要です。
書込番号:11749070
1点

>デジタルチューナー内臓なので家で専用アンテナをつけてなくても地デジは見れるのでしょうか?
「専用アンテナ」が何を指しているのかで、答えが変わります。
地上デジタル放送を受信するには、それに合ったUHFアンテナが必要ですが、地上アナログ放送受信用のUHFアンテナでも受信は出来ます。(デジタル対応より受信レベルが低いだけ。)
一部地域では、VHFアンテナしか使っていないところでは、最低UHFアンテナが必要だし、CATV契約みたいなことなら、どこのCATV業者でも地デジのパススルー配信は行っていますからデジタルチューナー機に替えれば、視聴出来るパターンも。
環境を書いて貰わないと判断出来ないのですが、下記を見て貰うのが良いかな?
Dpa(社団法人 デジタル放送推進協会)−地デジを見るには
http://www.dpa.or.jp/chideji/howto/index.html
書込番号:11749086
1点


価格.comで質問するともみなさまがとてもやさしく回答してくださいますね!
みなさんありがとうございます!
書込番号:11751140
0点

そのような類のお礼は、何方も求めていないと思います。
本当に理解して貰えたか否か。どのように解決したのか。問題点は何だったのか。
それらの結果報告を求めているだけだと思います。
書込番号:11752805
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
そろそろ次のLED32インチが出そうですね
今日ヤマダ電機テックランド福岡香椎本店で64800円ポイント21%って書いてました
5年保証、送料無料
ちなみにウェブ価格では72800円11%
これって底値でしょうか?それともまだ待ったら8月中にもっと安値が出るでしょうか?
店舗を訪れる、特に何のこだわりもない人だったら
他の32インチを買うでしょうね
普通に4万円半ばで有名メーカー(シャープ含め)のTVがあります
でもLED32インチ以上は今現在この機器が一番安いです
次っていつまでも待っていたら買えないですね、どうでしょうかこの値段で買いますか?
0点

スレ主さんこんばんは!
ほぼ底値なので買いだと思います。
色々なスレを覗いていて、ヤマダ電機などポイントの付くところは込みで五万円付近が底値だと思いました。多分これ以下だと利益がないのでしょうね!
私など6月末に値切っても六万九千円でした。スレ主さん達が羨ましいです。
書込番号:11744525
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
はじめまして、こちらの製品にて2画面表示でPCでネットしながらTVを見たいのですが、2画面だと当然画面サイズが半分になりますよね。
そこで、PCディスプレイとして見られている方がいたら不都合がないかレビューをお聞かせください。
0点

取扱説明書 P104・105に説明されていますが、横幅の2分割サイズの16:9の画面ですので
実質面積で4分の1くらいの表示となりますが・・・
取扱説明書はメーカーHPで御覧になれます。
書込番号:11728326
0点

LANLANさん
有難う御座いました、取説を見たら大小2画面やPinPが出来るので、PCの文字が見えないと言うことにはならないと思います。
書込番号:11729497
0点

PCの文字が見える見えないの前に画面の解像度を考慮なさったほうがよろしいかと存じます。
書込番号:11730856
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





