LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のハイビジョン液晶TV(32V)

このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年7月17日 21:27 |
![]() |
3 | 3 | 2010年7月17日 12:16 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月15日 09:01 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月12日 23:36 |
![]() |
8 | 16 | 2010年7月5日 03:23 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月3日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
3連休中の特価で67400円の表示でした。
しばらく話して65000円の予算を告げると しばらくいなくなってからOKが出ました。
ポイントはカードなので18%でした。
差し引き53300円 持ち帰りを告げるとTVを載せる為に旅行用の荷物を載せるカートをくれました。
プラス、エコポイント12000点なので41300円としましょう。
エコポイントでLEDの電球を買います。
良い買い物でした。
札幌で買う人はこれを基準に頑張ってください!!!!!
。。。。でも店頭で見たREGZA 42Z1がめちゃくちゃカッコ良かった。
家の42Z9000がかすんで見えそうです。。。
後継機と比べたらダメっすね〜。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
7月15日 川崎市内のコジマ購入しました
65000円ポイント17% 5年延長保証つき
HDMIケーブル付
激安ではありませんが、使用中のブラウン管TVが壊れて
しまったので急遽購入しました
2点

店頭価格は、64800円
HMDIケーブルを無料にしてほしいとお願いしましたが無理といわれ
200円だけ払った計算です
交渉しないと、「64800円プラス5年延長保証」でと言われます
ちなみに港北区のコジマでは、ポイントなしの56250円(延長保証なし)
でした
がんばって交渉してください
書込番号:11637071
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

池袋のヤマダ電機です
最初の提示は69800の23%
引っ越しでいろいろ買っても1000円しか下がらなかった
書込番号:11618381
0点

格安ですね。
他にも買ったのでポイント分の現金値引きに応じたのでしょうかね?
私は地元のノジマ電器で現金払い64,000円。
参考にもならない価格ですし、地元だけに個人情報にも関わりますので店舗名はご容赦。
無料で延長補償、かんたんリモコン、HDMIケーブルを付けさせましたので、
実質60,000円と言った所でしょう。
書込番号:11619329
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
大大大満足です。
64,800円にポイント1万6200円分+エコポイント12000ポイント
実質36、600円!!配送料無料 リサイクルの3000ポイントと合わせて大満足です。
さすがは新宿ビック、昨日訪れたビック渋谷ハチ公口店のやる気なさげなそっけなさとは違い大満足です。ありがとうございました!
ポイント5パーセント分で5年長期保証にも入ってよかったです。
5点

書き忘れました。今日お世話になった店員さんは
値引き云々を抜きにして本当にいい人でした。
ありがとうございました。
書込番号:11544373
0点

ふむむ。安いですね。今日、秋葉原ヨドバシで値切っている人を後ろから
見ていました。表示価格\72,800に対して、奥へ引っ込んで出てきた値は
\69,800でした。
\69,800のポイント20%で13960ポイントですから、\55,840と考えると、
何とかネットショップより安くできたってところですね。
約\8,000差ということなので、交通費考えてヨドバシでもう一段、値切れ
るかやってみますかね。(笑)
書込番号:11552028
0点

本日6月27日、池袋のヤマダで購入しました
65800円+ポイント21パーセント+5年保証+送料無料です。
表示価格72800円(さらに引きます)に対して、ちょっと聞いたら
69800円とのことでしたが、新宿ビックで64800+25%で買ったと聞いたと
引き合いに出したら、ここまで下がりました。
書込番号:11552232
2点

ヤマダもがんばりますね。私の中でヨドはポイントなし現金値引きで買いたいとき
重宝に使わせてもらってます。
書込番号:11552870
0点

ヨドバシは店員にもよるのでしょうが、新宿・池袋の戦争地域とは違って渋いですねぇ。
向こう側へ出かけて値段が出ない可能性もあるので、秋葉で粘りましたが、\69,000まで
しか値切れませんでした。めんどくさいから、買っちゃいましたけど。(^^;)
隣でレグザを「ポイントはいらない、価格を下げろ、ヤマダより高い、おまえでは話にな
らない」と散々ごねているおじさんがいましたが、店員が困り果てていましたねぇ。
ヨドバシでは値切りする人の方が少ないから…仕方がないのかも知れませんが。
この機種とは関係ないですが、3ヶ月前に40インチ買ったときのJ-COMから派遣されてきて
る人、ずーっといますね…家電量販店とつきあうのも大変なんですねぇ。
書込番号:11555731
0点

フェンフさん、ありがとうございました。
27日、新宿ヤマダ電気で65800円で21%、5年間延長補償付きになりました!
ビックやヨドバシで64800円で25%を提示したところ、全く話にはなりません。
ヤマダ電気の勢いを感じるなぁ。
担当してくれた販売員さんの対応も非常に良くて、次回から指名して買い物をしたいくらいでした!
書込番号:11556378
0点

私はLC-40SE1を買ったのですが、LC-32SC1の値段を確認したところ、64,800円(ポイント20%)であっさりOK出ましたよ。6/27ヤマダ電機港北センター
書込番号:11561825
1点

↑名前忘れた ヤマダ 渋谷店『嘘の書き込み』と言われた。
ちなみにビックカメラ池袋とヤマダ池袋も同じく、『ありえない』と言われました。
書込番号:11563122
0点

渋谷のビック、ヤマダにはぜひ頑張ってもらいたいですね。私は新宿よりも渋谷の方が近くて便利なのでよく行きますが、いまいちなんですよね。がんばれ渋谷!(笑)
書込番号:11564072
0点

ヤマダ港北本店に行ってきました。
値札:72,800円(ポイント20%)
に+1%付ける以外、値引き不可能と言われました。
本スレにて、港北店で64800(ポイント20%)の提示が過去に
あったらしいと伝えたところ、30秒程度待たされた後で、
「当店では その様な事実は一切無い」と速攻で言われてし
まいました。
店員さんが メーカ派遣(それも他社)の方っぽかったので、
適当にあしらわれた様な気がして、一気にモチベーションが
下がり、帰宅しました。
もう少し価格調査してから(今日の店員さん以外で)再チャ
レンジする予定ですが、
やはり土日の方が値引き交渉等やりやすいのでしょうか?
書込番号:11572513
0点

nl0202830さんへ
「その価格はあり得ない、嘘だ」というのは値引きしたくないときの店員の
常套句です。昔は、「ネットと店頭は違うんです」でしたけれども。(^^;)
大型店は派遣されてきている人も多いですし、下っ端(失礼)だと値引きすら
出来なかったりしますから。
私もヨドバシで「どうやったってそんな価格はでない」と店員にいわれまし
たが、\72800を速攻で\69800までは下げられるんですから、ある程度の幅は
持たせてあるわけです。
メーカーキャンペーンでもやっていれば、それを利用して値引きしたように
することも可能なわけですし。「BDレコーダーとTVを一緒に買ったら\5000
引き」というキャンペーンでもやっていれば、\69800-\5000=\64800ですから。
例え買って無くても、帳尻を合わせることは大型店なら出来るでしょうから。
ぱう〜さんへ
そうですね、土日の方が価格交渉はしやすいと思います。人がいっぱい来て、
値切り交渉する人も増えるから店員も対応しやすいでしょうし。
後は、「入店許可証」をぶら下げている人や、メーカーのジャケットを着て
いる人は避けて、あまり若くない人&出来れば名札に主任だとか副店長だと
か書いてある人を捕まえてみるのがいいかもしれませんね。
「うちは値引きできません、コジマが安いならコジマで買えば」と言った
ヤマダの店員もいましたから。戦争地帯じゃないとは言え…他店徹底対抗は
嘘ですか〜と思いました。(^^;)
書込番号:11581164
0点

自店より安い店、自分より安い価格を嘘だと言い始めたら最安情報は書き込む意味がなくなってしまいますので少し残念ですが、あらためていい時期にいい店員さんと買い物が出来たんだなと実感しております。ワールドカップの日本敗退以来価格.comの価格は3000円程上がったようですね。
書込番号:11581328
0点

地元ではありませんが投稿させてもらいます。自分の経験上ですが、いきなり値段交渉をするより何回かその店に通って顔を覚えてもらって、時期をみながら値段交渉するべきだと思います。店員さんでも他の方が書かれていたようにより偉い人に顔を覚えてもらうのがベストだと思います。それと買う気を見せるのも大事だと思います。値段交渉で使って良いのは他店の価格ですが、出来るだけ旬の価格を提示することです。以前の価格と言ってしまうと、価格は変動していますから店員に相手してもらえなくなります。とにかく値段が安ければ良いというのを前面に出してはいけません。買いたい気持ちの方を先に出して、店員さんが乗ってきたらそこから初めて値段交渉をするべきだと思います。
まとめると値引きは、買う気と市場調査とタイミングだと思います。
書込番号:11585367
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





